• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糟谷 英俊  Kasuya Hidetoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50169455
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2011年度 – 2013年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 東京女子医科大学, 医学部, 教授
2002年度 – 2006年度: 東京女子医科大学, 医学部, 講師
2003年度 – 2004年度: 東京女子医科大学, 医学部・脳神経外科, 講師
1998年度 – 2001年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
1994年度 – 1995年度: 東京女子医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連
研究代表者以外
脳神経外科学 / 小区分56010:脳神経外科学関連 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
脳動脈瘤 / くも膜下出血 / subarachnoid hemorrhage / aneurysm / 遺伝子 / 感受性遺伝子 / gene expression / 遺伝子発現 / 脳血管攣縮 / レアバリアント … もっと見る / 遺伝解析 / gene / cerebral vasospasm / 次世代シーケンサー / シーケンス / もやもや病 / genetics / RNF213遺伝子 / RN213 / RNF213 / 多発性のう胞腎 / 家族性 / familial / subarachnoid hemorrhge / genome / microarray / ゲノム / マイクロアレイ / chromosome 7 / susceptible gene / ハプロタイプ / エラスチン / 第7番染色体 / gene therapy / cerebral rasospasm / ベクター / 炎症 / 遺伝子治療 / transforming growth factor beta1 / endothelin / Northern blot / Western blot / soluble guanylate cyclase / nitric oxide synthase / SAH / カルポニン / TGFβ1 / エンドセリン / ノーザンブロット / ウェスターンブロット / グアニレートサイクラーゼ / NO合成酵素 / クモ膜下出血 / ゲノムワイド連鎖解析 / SNP / Identity-by-descent / 遺伝子解析 / 脳血管 / 脳動脈 / 腎動脈 / イヌ / 高血圧 / rupture / development / initiation / model / canine / cerebral aneurysm … もっと見る
研究代表者以外
もやもや病 / 類もやもや病 / 感受性遺伝子 / RNF213 / 次世代シーケンサー / 遺伝解析 / 遺伝的修飾因子 / 全エクソームシーケンシング / もやもや症候群 / 脳神経疾患 / レアバリアント / CCER2遺伝子 / RNF213遺伝子 / 高速シーケンサー / ターゲットリシーケンス / ハプロタイプ / エラスチン / マッピング / 関連解析 / 脳動脈瘤 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (89件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  もやもや症候群の基礎疾患遺伝子群に対するターゲット遺伝子シーケンシング

    • 研究代表者
      赤川 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳動脈瘤における血管疾患感受性遺伝子RNF213のレアバリアント関連解析研究代表者

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56010:脳神経外科学関連
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  RNF213遺伝子変異陰性もやもや病患者における新規感受性遺伝子の同定

    • 研究代表者
      赤川 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  家族性脳動脈瘤の網羅的ゲノム解析法による感受性遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳動脈瘤家系のパーソナルゲノムの全塩基配列決定:特にゲノム構造多型の解析研究代表者

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  次世代高速シーケンサーを用いたエクソーム塩基配列決定による家族性もやもや病の解析

    • 研究代表者
      恩田 英明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳動脈瘤の発生・増大機序の解明:脳動脈瘤モデルを用いて研究代表者

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳動脈瘤のDNAマイクロアレイ解析:ゲノム情報を用いて研究代表者

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  連鎖を認めた第7番染色体長腕における脳動脈瘤感受性遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      糟谷 英俊, 恩田 英明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  ヒトゲノムデータベースを利用した脳動脈瘤感受性遺伝子の同定

    • 研究代表者
      恩田 英明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳血管攣縮の遺伝子発現プロファイル解析(DNAマイクロアレイを用いて)研究代表者

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳血管攣縮に対する遺伝子治療の試み(脳血管の遺伝子導入に関する基礎的研究)研究代表者

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学
  •  脳血管攣縮における血管壁NO合成酵素とグアニレートサイクラーゼ発現の変化研究代表者

    • 研究代表者
      糟谷 英俊
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      東京女子医科大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 第6章.脳動脈瘤の遺伝解析、『未破裂脳動脈瘤 Japan standard』2015

    • 著者名/発表者名
      広田健吾, 赤川浩之, 糟谷英俊.
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      中外医学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10316
  • [図書] 脳神経外科UpToDate2013

    • 著者名/発表者名
      糟谷英俊
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      照林社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592108
  • [図書] Cerebral vasospasm New strategies in research and treatment Acta Neurochir [Suppl] 104(Kiris T, Zhang JH (eds), Cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage is completely prevented by L-type calcium channel antagonist in humans.)2008

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H, Onda H, Krischek B, Hori T
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [図書] Macdonald: Neurosurgical Operative Atlas, 2E: Vascular Neurosurgery.(Anterior interhemispheric approach for anterior communicating artery aneurysms.)2008

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H, Krischek B, Baba M
    • 出版者
      Thieme Medical Publishers, Inc.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [図書] Cerebral vasospasm New strategies in research and treatment Acta Neurochir [Suppl] 104(Kiris T, Zhang JH (eds), Microarray analysis of hemolysate-induced differential gene expression in cultured human vascular smooth muscle cells (HVSMC).)2008

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Kasuya H, Aihara Y, Hori T
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [図書] 脳血管シンポジウム2005

    • 著者名/発表者名
      糟谷英俊
    • 出版者
      ブレーン出版(出版中)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Absence of the RNF213 p.R4810K variant may indicate a severe form of pediatric moyamoya disease in Japanese patients2022

    • 著者名/発表者名
      Hara Shoko、Mukawa Maki、Akagawa Hiroyuki、Thamamongood Thiparpa、Inaji Motoki、Tanaka Yoji、Maehara Taketoshi、Kasuya Hidetoshi、Nariai Tadashi
    • 雑誌名

      Journal of Neurosurgery: Pediatrics

      巻: 29 号: 1 ページ: 48-56

    • DOI

      10.3171/2021.7.peds21250

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09341, KAKENHI-PROJECT-19K09537
  • [雑誌論文] Rare and Low-Frequency Variants in RNF213 Confer Susceptibility to Moyamoya Syndrome Associated with Hyperthyroidism2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura Shunsuke、Akagawa Hiroyuki、Yamaguchi Koji、Ishikawa Tatsuya、Kawashima Akitsugu、Kasuya Hidetoshi、Mukawa Maki、Nariai Tadashi、Maehara Taketoshi、Okada Yoshikazu、Kawamata Takakazu
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: In press ページ: e460-e466

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2019.03.172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10740, KAKENHI-PROJECT-17K16629
  • [雑誌論文] Rare and low-frequency variants in RNF213 confer susceptibility to moyamoya syndrome associated with hyperthyroidism.2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura S, Akagawa H, Kasuya H, et al.
    • 雑誌名

      World Neurosurgery

      巻: pii: 1878-8750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08953
  • [雑誌論文] Novel and recurrent RNF213 variants in Japanese pediatric patients with moyamoya disease2018

    • 著者名/発表者名
      Akagawa Hiroyuki、Mukawa Maki、Nariai Tadashi、Nomura Shunsuke、Aihara Yasuo、Onda Hideaki、Yoneyama Taku、Kudo Takumi、Sumita Kazutaka、Maehara Taketoshi、Kawamata Takakazu、Kasuya Hidetoshi
    • 雑誌名

      Human Genome Variation

      巻: 5 号: 1 ページ: 17060-17060

    • DOI

      10.1038/hgv.2017.60

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10740, KAKENHI-PROJECT-17K16629
  • [雑誌論文] Macrophage Imaging of Cerebral Aneurysms with Ferumoxytol: an Exploratory Study in an Animal Model and in Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Aoki Tomohiro、Saito Makoto、Koseki Hirokazu、Tsuji Keiichi、Tsuji Atsushi、Murata Kiyoshi、Kasuya Hidetoshi、Morita Akio、Narumiya Shuh、Nozaki Kazuhiko
    • 雑誌名

      Journal of Stroke and Cerebrovascular Diseases

      巻: 26 号: 10 ページ: 2055-2064

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.10.026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01531, KAKENHI-PROJECT-15H04949, KAKENHI-PROJECT-15K10316
  • [雑誌論文] Exome Sequencing Identified CCER2 as a Novel Candidate Gene for Moyamoya Disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Mukawa M, Nariai T, Onda H, Yoneyama T, Aihara Y, Hirota K, Kudo T, Sumita K, Maehara T, Kawamata T, Kasuya H, Akagawa H.
    • 雑誌名

      J Stroke Cerebrovasc Dis.

      巻: 26 号: 1 ページ: 150-161

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.09.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26305031, KAKENHI-PROJECT-16K10740
  • [雑誌論文] Disturbance of CT perfusion within 24 hours after onset is associated with WFNS grade but not development of DCI in patients with aneurysmal SAH2017

    • 著者名/発表者名
      5.Takahashi Y, Sasahara A, Yamazaki K, Inazuka M, Kasuya H
    • 雑誌名

      Acta Neurochir

      巻: 159 号: 12 ページ: 23192324-23192324

    • DOI

      10.1007/s00701-017-3362-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10316
  • [雑誌論文] T cell function is dispensable for intracranial aneurysm formation and progression.2017

    • 著者名/発表者名
      Miyata H., Koseki H., Takizawa K., Kasuya H., Nozaki K., Narumiya S., Aoki T.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12 号: 4 ページ: e0175421-e0175421

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0175421

    • NAID

      120006309300

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10719, KAKENHI-PROJECT-17H01531, KAKENHI-PROJECT-15H04949, KAKENHI-PROJECT-15K10316
  • [雑誌論文] Association of rare nonsynonymous variants in PKD 1 and PKD2 with familial intracranial aneurysms in a Japanese population2016

    • 著者名/発表者名
      Hirota K, Akagawa H, Onda H, Yoneyama T, Kawamata T, Kasuya H
    • 雑誌名

      J Stroke Cerbrovasc Dis

      巻: 12 号: 12 ページ: 2900-2906

    • DOI

      10.1016/j.jstrokecerebrovasdis.2016.08.002

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10316
  • [雑誌論文] 重症くも膜下出血患者における予後予測:CT perfusion(CTP)の有用性2013

    • 著者名/発表者名
      笹原篤、谷茂、萩原信司、大渕英徳、広田健吾、新井直幸、黒井康博、花大洵、鈴木一史、糟谷英俊
    • 雑誌名

      脳卒中の外科

      巻: 46 ページ: 269-275

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592108
  • [雑誌論文] Meta-analysis of microarray gene expression studies on intracranial aneurysms.2012

    • 著者名/発表者名
      Roder C, Kasuya H, Harati A, Tatagiba M, Inoue I, Krishcek B
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 201 ページ: 105-113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592108
  • [雑誌論文] Common variant near the endothelin receptor type A (EDNRA) gene is associated with intracranial aneurysm risk2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuno K, Bakircioglu M, Low SK, Bilguvar K, Ruigrok YM, Niemela M, Hata A, Bijlenga P, Kasuya H, Nakamura Y, Lifton RP, Gunel M
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 108 ページ: 19707-19712

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592108
  • [雑誌論文] Common genetic polymorphisms in Moyamoya and Atherosclerotic Disease in Europeans.2011

    • 著者名/発表者名
      Roder C, Peters V, Kasuya H, Nishizawa, Takehara Y, Berg D, Schulte C, Khan N, Tatagiba M, Krischek B
    • 雑誌名

      Childs Nerv Syst

      巻: 27 ページ: 245-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592108
  • [雑誌論文] Analysis of ACTA2 in European Moyamoya Disease patients2011

    • 著者名/発表者名
      Roder C, Peters V, Kasuya H, Nishizawa T, Wakita S, Berg D,Schulte C, Khan N, Tatagiba M, Boris Krischek B
    • 雑誌名

      Eur J Paediatr Neurol

      巻: 15 ページ: 117-122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592108
  • [雑誌論文] Characterization of functional and quality of life in patients following SAH with and without nicardipine prolonged release pellets J2009

    • 著者名/発表者名
      Barth M, Thome C, Schmiedek P, Weiss C, Kasuya H, Vajkoczy P
    • 雑誌名

      Neurosurg 110

      ページ: 955-960

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Gene expression microarray studies of aneurysm walls lead to similar results.2009

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Kasuya H
    • 雑誌名

      Stroke 40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Association analysis of genes involved in the maintenance of the integrity of the extracellular matrix with intracranial aneurysms in a Japanese cohort.2009

    • 著者名/発表者名
      Ruigrok YM, Rinkel GJ, Wijmenga C, Kasuya H, Tajima A, Takahashi T, Hata A, Inoue I, Krischek B
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis 28

      ページ: 131-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Association analysis of genes involved in the maintenance of the integrity of the extracellular matrix with intracranial aneurysms in a Japanese cohort.2009

    • 著者名/発表者名
      Ruigrok YM, Rinkel GJ, Wijmenga C, Kasuya H
    • 雑誌名

      Cerebrovasc Dis 28

      ページ: 131-134

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage: time for a new world of thought.2009

    • 著者名/発表者名
      Pluta RM, Hansen-Schwartz J, Dreier J, Vajkoczy P, Macdonald RL, Nishizawa S, Kasuya H, Wellman G, Keller E, Zauner A, Dorsch N, Clark J, Ono S, Kiris T, Leroux P, Zhang JH
    • 雑誌名

      Neurol Res 31

      ページ: 151-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Follow-up of large aneurysms treated with coil embolization at an acute stage in patients with poor-grade subarachnoid hemorrhage.2009

    • 著者名/発表者名
      Hagiwara S, Tanaka N, Tani S, Nakamura S, Ohbuchi H, Hirota K, Iwabuchi S, Kasuya H
    • 雑誌名

      Interventional Neuroradiology 15

      ページ: 45-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Identification of susceptibility loci for intracranial aneurysm.2008

    • 著者名/発表者名
      Bilguvar K, Yasuno K, Niemela M, Ruigrok YM, Fraunberg M, van Duijn CM, van den Berg LH, Mane S, Mason CE, Choi M, Gaal E, Bayri Y, Kolb L, Arlier Z, Ravuri S, Ronkainen A, Tajima A, Laakso A, Hata A, Kasuya H, Breteler MMB, Wijmenga C, State MW, Rinkel GBilguvar K, Yasuno K, Niemela M, Ruigrok YM, Fraunberg M, van Duijn CM, va
    • 雑誌名

      Nature Genet 40

      ページ: 1472-1477

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Network-based gene expression analysis of intracranial aneurysm tissue reveals role of antigen presenting cells2008

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Kasuya H, Tajima A, et al
    • 雑誌名

      Neusoscience 154

      ページ: 1398-1407

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Identification of susceptibility loci for intracranial aneurysm Ident ification of susceptibility loci for intracranial aneurysm2008

    • 著者名/発表者名
      Bilguvar K, Yasuno K, Niemela M, … Kasuya H, et al
    • 雑誌名

      Nature Genet 40

      ページ: 1472-1477

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Gene-expression in a canine basilar artery vasospasm model: a genome-wide network-based analysis.2008

    • 著者名/発表者名
      Sasahara A, Kasuya H, Krischek B, Tajima A, Onda H, Sasaki T, Akagawa H, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev 31

      ページ: 283-290

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Network-based gene expression analysis of intracranial aneurysm tissue reveals role of antigen presenting cells.2008

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Kasuya H, Tajima A, Sasaki T, Yoneyama T, Ujiie H, Kubo O, Takakura K, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Neusoscience 154

      ページ: 1398-1407

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Gene-expression in a canine basilar artery vasospasm model : a genome-wide network-based analysis2008

    • 著者名/発表者名
      Sasahara A, Kasuya H, Krischek B, et al
    • 雑誌名

      Neurosurg Rev 31

      ページ: 283-290

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] Increased expression of ephrin A1 in perinidal parenchyma of brain arteriovenous malformation : DNA microaray analysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Kasuya H, Hori T 他
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases 23

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Clinical trial of nicardipine prolonged-release implants for preventing vasospasm: Analysis of 100 consecutive patients.2007

    • 著者名/発表者名
      Krishcek B, Kasuya H, Onda H, Hori H
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo) 47

      ページ: 389-396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] The A/T Polymorphism of the Alpha-l-Antichymotrypsin (SERPINA3) Gene and Ruptured Intracranial Aneurysms in the Japanese Population.2007

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Kasuya H, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases 23

      ページ: 46-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Systematic screening of lysyl oxidase-like (LOXL) family genes demonstrates that LOXL2 is a susceptible gene to intracranial aneurysms.2007

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Narita A, Yamada H, Tajima A, Krischek B, Kasuya H, Hori T, Kubota M, Saeki N, Hata A, Mizutani T, Inoue I
    • 雑誌名

      Hum Genet 121

      ページ: 377-387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [雑誌論文] The A/T Polymorphism of the Alpha-1-Antichymotrypsin (SERPINA3) Gene and Ruptured Intracranial Aneurysms in the Japanese Population.2007

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Kasuya H, Hori T, 他
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases 23

      ページ: 46-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Is there any evidence for linkage on chromosome 17cen in affected Japanese sib-pairs with an intracranial aneurysm?2006

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Narita A, Akagawa H, Kasuya H 他
    • 雑誌名

      J Hum Genet 51

      ページ: 491-494

    • NAID

      10019168190

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Is there any evidence for linkage on chromosome 17cen in affected Japanese sib-pairs with an intracranial aneurysm?2006

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Narita A, Akagawa H, Kasuya H, Tajima A, Onda H, Yoneyama T, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      J Hum Genet 51

      ページ: 491-494

    • NAID

      10019168190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] A haplotype spanning two genes, ELN and LIMK1, decreases their transcripts and confers susceptibility to intracranial aneurysms.2006

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Tajima A, Sakamoto Y, Krischek B, Yoneyama T, Kasuya H, Onda H, Hori T, Kubota M, Machida T, Saeki N, Hata A, Hashiguchi K, Kimura E, Kim CJ, Yang TK, Kimm K, Inoue I
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 15

      ページ: 1722-1734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Is there any evidence for linkage on chromosome 17cen in affected Japanese sib-pairs with an intracranial aneurysm?2006

    • 著者名/発表者名
      Krischek B, Narita A, Akagawa H, Kasuya H, 他
    • 雑誌名

      J Hum Genet 51

      ページ: 491-494

    • NAID

      10019168190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] A haplotype spanning two genes, ELN and LIMK1, decreases their transcripts and confers susceptibility to intracranial aneurysms.2006

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Tajima A, Sakamoto Y, H Kasuya, 他
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 15

      ページ: 1722-1734

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Using endothelial nitric oxide synthase gene polymorphisms to identify intracranial aneurysms that are more prone to rupture in Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Krisheck B, Kasuya H, H Akagawa, Onda H, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      J Neurosurg 105

      ページ: 717-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] A haplotype spanning two genes, ELN and LIMK1, decreases their transcripts and confers susceptibility to intracranial aneurysms.2006

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Tajima A, Sakamoto Y, Krischek B, Yoneyama T, Kasuya H 他
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet 15

      ページ: 1722-1734

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Using endothelial nitric oxide synthase gene polymorphisms to identify intracranial aneurysms that are more prone to rupture in Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Krisheck B, Kasuya H, H Akagawa 他
    • 雑誌名

      J Neurosurg 105

      ページ: 717-722

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Using endothelial nitric oxide synthase gene polymorphisms to identify intracranial aneurysms that are more prone to rupture in Japanese patients.2006

    • 著者名/発表者名
      Krisheck B, Kasuya H, H Akagawa, 他
    • 雑誌名

      J Neurosurg 105

      ページ: 717-722

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Endothelial nitric oxide synthase T-786C single nucleotide polymorphism is not a factor influencing the aneurysm size.2005

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Kasuya H, Onda H, Yoneyama T, Sasahara A, Kim CJ, Lee JC, Yang TK, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      J Neurosurg 102

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Endothelial nitric oxide synthase T-786C single nucleotide polymorphism is not a factor influencing the aneurysm size.2005

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Kasuya H, Onda H, Yoneyama T, Sasahara A, Kim CJ, Lee JC, Yang TK, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      J Neurosurg 102

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Endothelial nitric oxide synthase T-786C single nucleotide polymorphism is not a factor influencing the aneurysm size2005

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Kasuya H, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 102

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Application of nicardipine prolonged-release implants : Analysis of 97 consecutive patients with acute subarachnoid hemorrhage.2005

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H, Onda H, Sasahara A, Takeshita M, Hori T
    • 雑誌名

      Neurosurgery 56

      ページ: 895-905

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Endothelial nitric oxide synthase T-786C single nucleotide polymorphism is not a factor influencing the aneurysm size.2005

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Kasuya H, Onda H, 他
    • 雑誌名

      J Neurosurg 102

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Endothelial nitric oxide synthase T-786C single nucleotide polymorphism is not a factor influencing the aneurysm size.2005

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Kasuya H, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 102

      ページ: 68-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Endothelial nitric oxide synthase T-786C single nucleotide polymorphism is not a factor influencing the aneurysm size.2005

    • 著者名/発表者名
      Akagawa H, Kasuya H, et al.
    • 雑誌名

      J Neurosurg 102

      ページ: 68-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Application of nicardipine prolonged-release implants : Analysis of 97 consecutive patients with acute subarachnoid hemorrhage.2005

    • 著者名/発表者名
      Kasuya et al.
    • 雑誌名

      Neurosurgery 56

      ページ: 895-905

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Application of nicardipine prolonged-release implants : Analysis of 97 consecutive patients with acute subarachnoid hemorrhage.2005

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H, Onda H, Sasahara A, 他
    • 雑誌名

      Neurosurgery 56

      ページ: 895-905

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591533
  • [雑誌論文] Collagen type Iα2(COL1A2) is the susceptible gene for intracranial aneurysms2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama T, Kasuya H, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 33

      ページ: 441-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] 脳血管障害の遺伝子異常:脳動脈瘤2004

    • 著者名/発表者名
      赤川浩之, 糟谷英俊 他
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 14

      ページ: 258-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Absence of alpha-1 antitrypsin gene deficiency alleles (sand2) among Japanese and Korean patients with subarachnoid hemorrhage2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama T, Kasuya H, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Collagen type Iα2 (COLIA2) is the susceptible gene for intracranial aneurysms.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama T, Kasuya H, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 33

      ページ: 443-448

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Collagen type I_2(COL1A2) is the susceptible gene for intracranial aneurysms.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama T, Kasuya H, Onda H, Akagawa H, Hashiguchi K, Nakajima T, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Stroke 35

      ページ: 443-448

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Role of p38 mitogen-activated protein kinase on cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T.Kasuya H, Sasahara A, Onda H, Goto S, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Stroke 35

      ページ: 1466-1470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Role of p38 mitogen-activated protein kinase on cerebral vasospasm following subarachnoid hemorrhage2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki T, Kasuya H, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 35

      ページ: 1466-1470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] 脳動脈瘤と遺伝子2004

    • 著者名/発表者名
      糟谷英俊, 赤川浩之 他
    • 雑誌名

      分子脳血管病 3

      ページ: 37-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] 脳動脈と遺伝子2004

    • 著者名/発表者名
      糟谷英俊, 赤川浩之, 米山琢, 恩田英明
    • 雑誌名

      分子脳血管病 3

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] 脳血管障害の遺伝子異常:脳動脈癌2004

    • 著者名/発表者名
      赤川浩之, 糟谷英俊, 米山琢, 恩田英明
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 14

      ページ: 258-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] 脳血管障害の遺伝子異常:脳動脈瘤2004

    • 著者名/発表者名
      赤川浩之, 糟谷英俊, 他
    • 雑誌名

      脳神経外科速報 14

      ページ: 258-265

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Absence of alpha1- antitrypsin gene deficiency alleles (S and Z) among Japanese and Korean patients with subarachnoid hemorrhage2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama T, Kasuya H, et al.
    • 雑誌名

      Stroke 35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Absence of alpha 1-antitrypsin gene deficiency alleles (S and Z) among Japanese and Korean patients with aneurismal subarachnoid hemorrhage.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoneyama T, Kasuya H, Akagawa H, Onda H, Nakajima T, Kim CJ, Lee JC, Yang TK, Hori T, Inoue I
    • 雑誌名

      Stroke 35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] 脳動脈瘤と遺伝子2004

    • 著者名/発表者名
      糟谷英俊, 赤川浩之, 他
    • 雑誌名

      分子脳血管病 3

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591552
  • [雑誌論文] Gene expression profiling reveals distinct molecular signatures associated with the rupture of intracranial aneurysm

    • 著者名/発表者名
      Nakaoka F, Tajima A, Yoneyama T, Kasuya H, Mizutani T, Inoue I
    • 雑誌名

      Gene expression profiles of intracranial aneurysms

      巻: (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592108
  • [学会発表] RNF213 p.R4810K変異遺伝子変異と小児もやもや病の臨床像2021

    • 著者名/発表者名
      原 祥子 , 成相 直 , 矢藤 優一 , タンマモングッド・ティプアーパー , 赤川 浩之 , 糟谷 英俊 , 前原 健寿
    • 学会等名
      第49回日本小児神経外科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09537
  • [学会発表] もやもや病・もやもや症候群の遺伝子解析2019

    • 著者名/発表者名
      赤川浩之, 野村俊介, Boris Krischek, 武川麻紀, 前原健寿, 成相直, 糟谷英俊, 川俣貴一
    • 学会等名
      Stroke2019第44回日本脳卒中学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10740
  • [学会発表] S1P1アゴニストによるマクロファージの経内皮的浸潤経路の遮断を介した脳動脈瘤抑制効果2018

    • 著者名/発表者名
      小関宏和、山本梨絵、宮田悠、糟谷英俊、野崎和彦、青木友浩、成宮周
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10316
  • [学会発表] もやもや病の病態と治療:感受性遺伝子解析の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      赤川 浩之、野村 俊介、Boris Krischek、武川 麻紀 、前原 健寿、成相 直、糟谷 英俊、川俣 貴一
    • 学会等名
      第77回日本脳神経外科学会学術総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10740
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによる類もやもや病の遺伝子解析2018

    • 著者名/発表者名
      野村俊介, 赤川浩之, 川島明次, 山口浩司, 石川達也, 武川麻紀, 成相直, 糟谷英俊, 川俣貴一
    • 学会等名
      第47回日本脳卒中の外科学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10740
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによるもやもや病の感受性遺伝子解析2017

    • 著者名/発表者名
      野村俊介, 赤川浩之, 山口浩司, 石川達也, 川島明次, 武川麻紀, 成相直, 糟谷英俊, 川俣貴一
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第76回学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10740
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによる家族性脳動脈瘤の多発性嚢胞腎遺伝子ターゲットリシーケンス2015

    • 著者名/発表者名
      広田健吾、赤川浩之、恩田英明、糟谷英俊
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第74回学術総会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道・ 札幌市)
    • 年月日
      2015-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10316
  • [学会発表] 脳卒中の診断:CTA CTPでわかったこと2013

    • 著者名/発表者名
      糟谷英俊
    • 学会等名
      滋賀県済生会病院脳神経外科勉強会
    • 発表場所
      滋賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592108
  • [学会発表] もやもや病の遺伝解析2013

    • 著者名/発表者名
      恩田英明、赤川浩之、茂木陽介、成相直、岡田芳和、糟谷英俊
    • 学会等名
      第21回河田町脳神経外科懇話会
    • 発表場所
      京王プラザホテル43階スターライト
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592109
  • [学会発表] 脳卒中治療:リハビリ医の立場から2013

    • 著者名/発表者名
      関根千晶、石田哲治、隅本亜由美、川瀬義隆、布施文香、畑澤由恭子、山田静香、柴田興一、糟谷英俊
    • 学会等名
      第38回日本外科系連合学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592108
  • [学会発表] R4859K陰性もやもや病家系における新たな原因変異の検索2013

    • 著者名/発表者名
      茂木陽介、赤川浩之、恩田英明、糟谷英俊、岡田芳和
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第72回学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2013-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592109
  • [学会発表] 脳卒中の診断:CTA CTPでわかったこと2013

    • 著者名/発表者名
      糟谷英俊
    • 学会等名
      第11回福岡脳卒中救命セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592108
  • [学会発表] もやもや病の遺伝解析2013

    • 著者名/発表者名
      恩田英明、赤川浩之、茂木陽介、成相直、岡田芳和、糟谷英俊
    • 学会等名
      第21回河田町脳神経外科懇話会
    • 発表場所
      京王プラザホテル43階スターライト
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23592109
  • [学会発表] Development of nicardipine prolongedrelease implants after clipping for preventing cerebral vasospasm: From laboratory to clinical trial2010

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H
    • 学会等名
      2nd International Conference on Drug Discovery and Therapy
    • 発表場所
      Dubai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [学会発表] Development of nicardipine prolongedrelease implants after clipping for preventing cerebral vasospasm.2010

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H
    • 学会等名
      Shanghai-Tokyo Neurosurgical Forum
    • 発表場所
      Shanghai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [学会発表] Clinical trial of nicardipine prolonged-release implants for preventing cerebral vasospasm: Multi-center cooperative study in Tokyo.2009

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H
    • 学会等名
      9th International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [学会発表] Clinical trial of nicardipine prolonged-release implants for preventing cerebral vasospasm: Multi-center cooperative study in Tokyo.2009

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H
    • 学会等名
      10th International Conference of Cerebral vasospasm
    • 発表場所
      Chongqing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [学会発表] Molecular genetic analysis of intracranial aneurysm.2009

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H
    • 学会等名
      XIV World Congress of Neurological Surgery
    • 発表場所
      Boston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • [学会発表] Clinical trial of nicardipine prolonged-release implants for preventing vasospasam.2008

    • 著者名/発表者名
      Kasuya H, Ohbuchi H, Hagiwara S, Nakamura S, Tani S, Tanaka N
    • 学会等名
      Russian-Japanese Neurosurgical Symposium
    • 発表場所
      Saint Petersburg Russia
    • 年月日
      2008-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591705
  • 1.  恩田 英明 (60185692)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  赤川 浩之 (60398807)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 28件
  • 3.  米山 琢 (90318105)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  笹原 篤 (40287371)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  井ノ上 逸朗 (00192500)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  成相 直 (00228090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  藍原 康雄 (50287372)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  広田 健吾 (10532690)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  井上 龍也 (70398808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  武川 麻紀 (90463918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  谷 茂 (60227204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塩川 和彦 (60235489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川島 明次 (70287374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小関 宏和 (10766546)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  中村 安伸 (60246577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 寿之 (80287375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 俊之 (40718095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  青木 友浩 (40633144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  高橋 祐一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  稲次 基希
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  成宮 周
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi