• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巖本 三壽  Iwamoto Sanjyu

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

巌本 三壽  IWAMOTO Sanju

巖本 三寿  イワモト サンジュ

巌本 三寿  IWAMOTO Sanju

巌本 三舟  IWAMOTO Sanju

隠す
研究者番号 50176567
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 薬学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2003年度: 昭和大学, 医学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 昭和大学, 医学部, 助手
1992年度 – 1994年度: 昭和大学, 医学部, 助手
1986年度 – 1988年度: 昭和大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
生物系薬学 / 生物系薬学 / 代謝学
キーワード
研究代表者
NADH Ubiguinone oxidoreductose / cytochrome c oxidase / Atherosclerosis / degenerated LDL / デファレンシャルディスプレー法 / ヒトマクロファージ様細胞株 / NADH Ubiginone Oxidoreductase / Cytochrome C Oxidase / 動脈硬化症 / 変性LDL … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る マクロファージ / 動脈硬化 / ACAT2 / ACAT / macrophage / differentiation / TNF / ヒト骨髄性白血病細胞 / 動脈硬化症 / 血管炎症 / リポタンパク質 / 酸化LDL / 好中球 / Interleukin-6 / Tumor necrosis factor / Differentiation inducing factor / Human myelogenous leukemic cells / インターロイキンー6 / インターロイキン-6 / 腫瘍壊死因子 / 分化誘導因子 / foam cell / atherosclerosis / コレステロールエステル / 分化 / 泡沫細胞 / ML-1 / ADP-ribosylation / signal transduction / TNF receptor / myeloid leukemia / エンテロトキシン / ML-1細胞 / 細胞死 / 顆粒球 / GM-CSF / レチノイン酸 / ヒト骨髄性白血病 / GTP結合タンパク質 / ADP-リボシレーション / コレラトキシン / シグナル伝達 / TNFレセプター / 分化誘導 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  酸化変性リポタンパク質の炎症惹起性と好中球細胞外トラップ形成との相互関連

    • 研究代表者
      小濱 孝士
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  マルチプルリスクファクター症候群におけるACATの活性調節機構

    • 研究代表者
      宮崎 章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  ヒトマクロファージ細胞株 MABS-1 おける変性 LDL 誘導蛋白質の解析研究代表者

    • 研究代表者
      巌本 三寿 (巖本 三寿)
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  ヒト骨髄性白血病細胞の分化誘導にかかわるシグナル伝達

    • 研究代表者
      武田 健
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      昭和大学
  •  ヒト骨髄性白血病細胞を分化誘導するタンパク性因子とその作用増強に関する研究

    • 研究代表者
      武田 健
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      昭和大学

すべて 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] ヒト血漿から分離した酸化LDLのリン脂質プロファイルとリポタンパク質の酸化変性2016

    • 著者名/発表者名
      小濱孝士、笹部直子、井上望、橋本哲弥、久保祐貴、巖本 三壽、相内敏弘、加藤里奈、板部洋之
    • 学会等名
      日本過酸化脂質・抗酸化物質学会 第24回年会
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール(仙台)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08245
  • [学会発表] ヒト血漿から分離した酸化LDLに含まれる酸化リン脂質と変性タンパク質の解析2016

    • 著者名/発表者名
      笹部 直子、小濱 孝士、井上 望、橋本 哲弥、久保 祐貴、巖本 三壽、相内 敏弘、加藤 里奈、板部 洋之
    • 学会等名
      フォーラム2016 衛生薬学・環境トキシコロジー
    • 発表場所
      昭和大学旗の台キャンパス(東京)
    • 年月日
      2016-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08245
  • [学会発表] ヒト血漿からの酸化LDL分離と脂質酸化による性状の変化2016

    • 著者名/発表者名
      小濱孝士、笹部直子、井上望、橋本哲弥、久保祐貴、巖本 三壽、相内敏弘、加藤里奈、板部洋之
    • 学会等名
      第58回日本脂質生化学会
    • 発表場所
      にぎわい交流館AU(秋田)
    • 年月日
      2016-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08245
  • 1.  武田 健 (80054013)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  萩原 民雄 (50228392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮崎 章 (70253721)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本郷 茂樹 (40054043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂上 宏 (50138484)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小濱 孝士 (60395647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  板部 洋之 (30203079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi