• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

開 龍美  HIRAKI Tatsumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50181152
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 岩手大学, 人文社会科学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 岩手大学, 人文社会科学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 岩手大学, 人文社会科学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
ヨーロッパ語系文学 / 環境保全 / 日本文学 / 英語・英米文学
キーワード
研究代表者以外
生態系管理 / 環境文学 / エコクリティシズム / ウィルダネス / パストラリズム / 場所の感覚 / 現代アメリカ文学 / environmental justice / Native American literature / ecosystem management policy … もっと見る / ecocentrism / the sense of place / American literature / environmental writing / ecocriticism / 生態系 / ネィティヴ・アメリカン / ネイティブ・アメリカン / 環境正義 / ネイティブ・アメリカン文学 / エコセントリズム / ecosystem approach / environmental valuation / environmental education / fire effect / environmental endocrine disrupter / landscape experience / zoobenthos / sulfur isotope composition / 上流域と下流域 / ヨシ原保全 / 埋土種子集団 / 風景論 / 向流クロマトグラフ / フトミミズ / ヤマトシジミ / 環境経済的評価 / 環境教育 / 火入れ効果 / 環境ホルモン / 風景 / ベントス / 硫黄同位体比 / アメリカ文学 / 再定住 / 生命地域主義 / 英米文学 / 三角標 / オホーツク / 北方 / 童話 / 自然 / 樺太 / サハリン / 宮沢賢治 / ネイティヴ・アメリカン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  生命地域主義の視点に立つアメリカ文学における環境意識の研究

    • 研究代表者
      星野 勝利
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  宮沢賢治の文理融合的総合研究-いのち(生命)・こころ(心象)・うた(詩歌)-

    • 研究代表者
      山本 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  現代アメリカ環境文学におけるエコクリティシズムと「場所の感覚」についての研究

    • 研究代表者
      星野 勝利
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  エコクリティシズムの視点に立つ現代アメリカ環境文学と「場所の感覚」についての研究

    • 研究代表者
      星野 勝利
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      英語・英米文学
    • 研究機関
      岩手大学
  •  ヨシ原をめぐる地域環境のグランドデザイン構築

    • 研究代表者
      牧 陽之助
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境保全
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 管理術としての土地倫理-アルド・レオポルドの環境思想の一側面-2007

    • 著者名/発表者名
      開龍美
    • 雑誌名

      アルテス・リベラレス(岩手大学人文社会科学部紀要) 第81号

      ページ: 159-178

    • NAID

      110006602550

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520184
  • [雑誌論文] Wilderness as Authentic Otherness2005

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi HIRAKI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference : The Tohoku English Literary Society(In Japanese)

      ページ: 91-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520129
  • [雑誌論文] ウィルダネスという他者?2005

    • 著者名/発表者名
      開 龍美
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference : The Tohoku English Literary Society

      ページ: 91-96

    • NAID

      120006681235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520129
  • [雑誌論文] ウィルダネスという他者?2005

    • 著者名/発表者名
      開 龍美
    • 雑誌名

      Proceedings of the 59th Conference Tohoku English Literary Society(東北英文学会) 59回大会号(印刷中)

    • NAID

      120006681235

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520129
  • [雑誌論文] Wilderness Debate and Deep Ecology2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi HIRAKI
    • 雑誌名

      Annual Bulletin of Tohoku Philosophical Association(In Japanese) No.20

      ページ: 29-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520129
  • [雑誌論文] 個のいのちと全体としてのいのち-ディープ・エコロジーにおける個と全体の問題-2004

    • 著者名/発表者名
      開 龍美
    • 雑誌名

      人間学紀要 34号

      ページ: 7-27

    • NAID

      110004473629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520129
  • [雑誌論文] ウィルダネス論争とディープ・エコロジー2004

    • 著者名/発表者名
      開 龍美
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 第20号

      ページ: 29-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520129
  • [雑誌論文] Individual Lives and a Life as a Whole-Individualism and Holism in Deep Ecology-2004

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi HIRAKI
    • 雑誌名

      Journal of Philosophical Anthropology Association(In Japanese) No.34

      ページ: 7-27

    • NAID

      110004473629

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520129
  • [雑誌論文] ウィルダネス論争とディープ・エコロジー2004

    • 著者名/発表者名
      開 龍美
    • 雑誌名

      東北哲学会年報 20号

      ページ: 29-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16520129
  • [学会発表] 〈場所との一体化〉の概念について-生命地域主義とディープ・エコロジーをつなぐもの2008

    • 著者名/発表者名
      開龍美
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東北支部
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520184
  • [学会発表] 〈場所との一体化〉の概念について--生命地域主義とディープ・エコロジーをつなぐもの2008

    • 著者名/発表者名
      開龍美
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会東北支部
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520184
  • 1.  星野 勝利 (90003962)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  齋藤 博次 (90180801)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  秋田 淳子 (10251688)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古川 努 (80322957)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉田 勝一 (50083407)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山本 昭彦 (00210518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  家井 美千子 (00142886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  笹尾 道子 (50133898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  砂山 稔 (00091702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  牧 陽之助 (90048520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北爪 英一 (00186248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笹尾 俊明 (90322958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  塚本 善弘 (70322956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi