メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
山本 昭彦
YAMAMOTO Akihiko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00210518
所属 (現在)
2022年度: 岩手大学, 人文社会科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2018年度 – 2020年度: 岩手大学, 人文社会科学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 岩手大学, 人文社会科学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
/
小区分02050:文学一般関連
キーワード
研究代表者
宮沢賢治 / サハリン / 樺太 / 自然 / 童話 / 北方 / オホーツク / 三角標 / 翻訳 / 受容
研究課題
(
2
件)
研究成果
(
4
件)
共同研究者
(
9
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
宮沢賢治文学の国際的な普遍性と受容可能性に関する包括的研究
研究代表者
研究代表者
山本 昭彦
研究期間 (年度)
2018 – 2021
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分02050:文学一般関連
研究機関
岩手大学
宮沢賢治の文理融合的総合研究-いのち(生命)・こころ(心象)・うた(詩歌)-
研究代表者
研究代表者
山本 昭彦
研究期間 (年度)
2004 – 2005
研究種目
萌芽研究
研究分野
日本文学
研究機関
岩手大学
すべて
2020
2019
2018
2005
すべて
雑誌論文
図書
[図書] 新たな賢治学の構築を目指して-「宮沢賢治の文理融合的総合研究」報告書-
2005
著者名/発表者名
砂山稔, 山本昭彦, 秋田淳子ほか
総ページ数
87
出版者
岩手大学人文社会科学部宮沢賢治研究会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16652013
[雑誌論文] 宮沢賢治ビブリオグラフィー2019
2020
著者名/発表者名
山本昭彦、栗原敦、杉浦静、信時哲郎、ほか
雑誌名
宮沢賢治研究 Annual
巻
: 30
ページ
: 1-90
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K00495
[雑誌論文] 宮沢賢治ビブリオグラフィー2018
2019
著者名/発表者名
山本昭彦(ほか)
雑誌名
宮沢賢治研究 Annual
巻
: 28
ページ
: 1-89
査読あり / オープンアクセス
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K00495
[雑誌論文] 宮沢賢治ビブリオグラフィー2017
2018
著者名/発表者名
山本昭彦(ほか)
雑誌名
宮沢賢治研究 Annual
巻
: 27
ページ
: 1-91
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-18K00495
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
家井 美千子
(00142886)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
笹尾 道子
(50133898)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
砂山 稔
(00091702)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
4.
開 龍美
(50181152)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
吉田 勝一
(50083407)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
大野 眞男
(30160584)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
木村 直弘
(40221923)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
田中 成行
(40773940)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
小島 聡子
(70306249)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.
×
×