• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今井 敦  IMAI Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50193644
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2003年度: 独立行政法人国立博物館東京国立博物館, 文化財部・列品課・列品室, 主任研究員
2003年度: 独立行政法人国立博物館東京国立博物館, 文化財部・列品課・列品室, 主任研究官
2002年度: 東京国立博物館, 文化財部・列品課, 主任研究官
2001年度: 独立行政法人国立博物館東京国立博物館, 学芸部・東洋課・北東アジア室, 室長
2000年度: 東京国立博物館, 学芸部・東洋課, 主任研究員 … もっと見る
2000年度: 東京国立博物館, 学芸部・東洋課, 主任研究官
1999年度: 東京国立博物館, 学芸部」・東洋課, 主任学芸員
1998年度: 東京国立博物館, 学芸部・東洋課, 主任研究員
1996年度: 東京国立博物館, 学芸部東洋課中国美術室, 主任研究官
1995年度: 東京国立博物館, 学芸部・東洋課中国美術室, 研究員
1994年度: 東京国立博物館, 学芸部東洋課中国美術室, 研究員
1993年度: 東京国立博物館, 学芸部・東洋課中国美術室, 研究員
1992年度: 東京国立博物館, 学芸部東洋課中国美術室, 研究員
1989年度: 東京国立博物館, 学芸部・東洋課中国美術室, 研究員
1989年度: 東京国立博物館, 学芸部東洋課, 中国美術室員
1988年度: 東京国立博物, 学芸部, 研究職陶磁室員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
美術史
キーワード
研究代表者以外
正倉院宝物 / 法隆寺献納宝物 / 交渉史 / 染織史 / 金工史 / 彫刻史 / 東南アジア / MOMOYAMA TEA CERAMICS / UNGLAZED STONE WARE / YAYOI POTTERY … もっと見る / MING CERAMICS / SONG CERAMICS / TANG THREE-COLOR GLAZED WARE / 技術消化 / 生産組織 / 日本の陶業 / 技術革新 / 輸出事業 / 三彩・緑細 / 古瀬戸 / 宋・元の中国陶磁 / 唐・五代の中国陶磁 / 伊万里焼 / 景徳鎮 / 中国陶磁 / 桃山茶陶 / 焼き締め陶 / 弥生土器 / 明代陶磁 / 宋代陶磁 / 唐三彩 / comparative study / technique / archaeology / decorative art / sculpture / Treasures from Horyuji / Shosoin treasures / Korea / 比較研究 / 技術 / 考古 / 工芸 / 彫刻 / 韓国 / Buddhist sculpture / Buddhist decorative art, / Unified Silla period / Three Kingdoms period of Korea. / Nara period, / Asuka period, / Shosoin Treasures, / Horyuji Treasures, / 正念院宝物 / 仏像彫刻 / 仏教工芸 / 統一新羅時代 / 朝鮮三国時代 / 奈良時代 / 飛鳥時代 / East Asian Ceramics of 16th through 18th c. / Distribution among East Asian Countries of 16th through 18th c. / Chinoiserie of Edo period / Chinese paintings of Ming-Qing period / Literatic Fation of Edo period / East Asian Prints of 16th through 18th c. / Japanese Paintings of Edo period / Literati Fashin of Ming-Qing period / 江戸時代の中国趣味 / 16〜18世紀東アジアの文物の流通 / 16〜18世紀東アジアの陶磁器 / 明清の絵画 / 江戸時代の文人趣味 / 16〜18世紀東アジアの木版 / 江戸時代の絵画 / 明清の文人趣味 / 工芸史 / シュリーヴィジャヤ / 南アジア / 漆工史 / History of international relations / Lacquer work / Wood work / Textile / Metal work / Sculpture / Shoso-in Treasures / Horyu-ji Treasures / Southeast Asia / 木漆工史 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 共同研究者

    (40人)
  •  法隆寺宝物館と正倉院宝物の源流に関する調査研究 -韓国所材の彫刻・工芸作品を中心に-

    • 研究代表者
      金子 啓明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立博物館東京国立博物館
  •  法隆寺献納宝物と正倉院宝物の源流に関する調査研究―韓国所在の彫刻・工芸作品を中心に―

    • 研究代表者
      金子 啓明, 鷲塚 泰光
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立博物館東京国立博物館
  •  東アジアの近世美術における文人趣味-文人趣味の場としての文房のあり方とその絵画化の問題を中心に-

    • 研究代表者
      相武 啓子 (仲町 啓子)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      実践女子大学
  •  法隆寺献納宝物と正倉院宝物の源流に関する調査研究-シュリーヴィジャヤ王国関連の彫刻・工芸作品を中心に-

    • 研究代表者
      鷲塚 泰光, 加藤 寛, 奥村 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京国立博物館
  •  法隆寺献納宝物と正倉院宝物の源流に関する調査研究-とくに東南アジアに遺存する彫刻・工芸作品を中心に-

    • 研究代表者
      奥村 秀雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      東京国立博物館
  •  中国陶磁と日本陶磁の相関関係

    • 研究代表者
      矢部 良明
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1989
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      東京国立博物館
  • 1.  金子 啓明 (90110098)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  澤田 むつ代 (40215918)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加藤 寛 (70161114)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  原田 一敏 (20141989)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  加島 勝 (80214295)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  関根 俊一 (80154649)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  淺湫 毅 (10249914)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松本 伸之 (30229562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥村 秀雄 (60000345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  木村 法光 (50336723)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  高橋 隆博 (70188019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡田 健 (40194352)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  小笠原 小枝 (80257071)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  浅井 和春 (60132700)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大隅 晶子 (60176881)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鷲塚 泰光 (80191740)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  白井 克也 (70300689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩佐 光晴 (10151713)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鈴木 恒之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 嘉章 (80213099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  寺島 洋子 (00270421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長岡 龍作 (70189108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  竹内 奈美子 (50270418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  時枝 務 (00217473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  安達 直哉 (90231935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  小松 大秀 (90090927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  相武 啓子 (80141125)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宮崎 法子 (20135601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  児島 薫 (40195714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  矢部 良明 (70000338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  東野 治之 (80000496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  西岡 康宏 (40000351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  ニコム ムシガカマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  玉蟲 敏子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  PICH Keo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  スワティ カルティワ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  KARTIWA Suwati
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  カルティワ スワティ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  グナワルダナ レスリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  ニコム ムシガ カマ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi