• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二木 史朗  Futaki Shiroh

… 別表記

二木 史郎  フタキ シロウ

隠す
研究者番号 50199402
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0124-4002
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 薬学研究科, 研究員(特任教授)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2024年度: 京都大学, 化学研究所, 教授
2005年度 – 2009年度: 京都大学, 化学研究所, 教授
1997年度 – 2004年度: 京都大学, 化学研究所, 助教授
1993年度 – 1996年度: 徳島大学, 薬学部, 助教授
1992年度 – 1993年度: 徳島大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
化学系薬学 / 理工系 / 理工系 / 中区分47:薬学およびその関連分野 / 創薬化学 / 生物分子化学 / 医薬分子機能学 / 生物有機科学 / 大区分E / 生物分子科学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 産婦人科学 / 化学系薬学 / 複合領域 / 医薬分子機能学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 応用生物化学 隠す
キーワード
研究代表者
細胞内送達 / ペプチド / 薬物送達 / 合成ペプチド / イオンチャネル / 細胞 / ペプチド工学 / 抗体 / エンドサイトーシス / HIV … もっと見る / 細胞内情報伝達 / 細胞膜 / 膜透過ペプチド / アルギニンペプチド / 人工蛋白質 / 膜曲率 / synthetic peptide / 転写因子 / HIV-1 Tat / 曲率 / アルギニン / マクロピノサイトーシス / アラメチシン / 液滴 / 中分子 / エンドソーム脱出 / ステープルドペプチド / エンドソーム不安定化 / 脂質パッキング / 薬学 / arginine / peptide engineering / translocation / signal transduction / 転写調節 / transcription factor / IkappaB / NF-kappaB / Sar1p / エプシン / 生体膜 / バイオイメージング / バイオセンサー / ロイシンジッパー / 膜電流 / 人工レセプター / 人工センサー / 人工イオンチャネル / α-ヘリックス / ペプチドユニット / 細胞機能制御 / 細胞膜透過性 / ワクチン / mRNA / 一本鎖抗体 / コアセルベート / L17E / 膜変形 / 膜流動性 / バイオ高分子 / 細胞膜透過 / 細胞内透過 / 中分子医薬品 / エンドソーム不安定化ペプチド / ヘリックスペプチド / オリゴアルギニン / 蛋白質 / エンドソーム膜不安定化ペプチド / バイオ高分子医薬品 / バイオ医薬品 / 膜傷害性ペプチド / クモ毒 / DNAアプタマー / センサー / アプタマー / mitochondria / nucleus / endocytosis / peptide vector / intracellular delivery / arginine-rich peptide / ミトコンドリア / 核 / ペプチドベクター / intracellular protein labeling / 分子認識 / タンパク質相互作用 / 光架橋 / 細胞内修飾剤 / transcription foctor / transcription regulation / 核移行 / HIV-1 Rev / タンパク質細胞内導入 / 細胞膜透過ペプチド / RNA-binding peptide / iNOS / cell-permeable peptide / 一酸化チッ素合成酵素 / ハイブリダイゼーション / ドラッグデリバリー / 細胞内導入 / RNA結合ペプチド / 一酸化窒素合成酵素 / 細胞透過性ペプチド / 両親媒性ペプチド / HTLV-I HBZ / HTLV-1 HBZ / ヒトT細胞白血病ウイルスI型 / Hitchhiker法 / コイルドコイル / HTIL-1 HBZ / ヒトT細胞白血病ウイルス / 成人T細胞白血病 / ヘテロダイマー / 緑色蛍光タンパク質 / プロテインスプライシング / インテイン / カルモジュリン / カルシウムイオン / アクチン重合化 / 光反応性架橋団 / 細胞内移行 / 受容体 / 血清 / pH感受性ペプチド / バイオテクノロジー / 共焦点顕微鏡 / 細胞・組織 / 高効率分析 / 可視化 / ビレンブチレート / 対イオン / DDS / 医薬品 / 動物細胞 / タンパク質 / 高分子 / リンカー / チオエーテル / ジスルフィド / 溶解性 / ヘリックス / 固相合成法 / 包接 / 膜タンパク質 / 膜外構造スイッチ / ナノテクノロジー / 超分子化学 / 自己組織化 / 超分子集合体 / タンパク質工学 / 人工ペプチド / 難溶性薬物 / 可溶化 / ドラッグキャリアー / 拮抗薬 / スクリーニング / カルシウム チャネル / 蛋白質機能 / ナトリウムチャネル / S-アルキル化 / 選択的架橋 / カルシウムチャネル / 人工タンパク質 / タンパク質モデル / ペプチド合成 / 蛋白質モデル / 選択的ジスルフィド架橋 / ナトリウムチャンネル … もっと見る
研究代表者以外
immunoglobulin binding factor / antisperm antibody / イムノグロブリン結合因子 / 抗精子抗体 / 亜鉛フィンガー / DNA bending / Zinc finger / DNA湾曲 / protein disulfide isomerase / molecular chaperon / uterine cervical gland / 子宮頸管 / 分子シャペロン / プロテイン・ジスルフィド・イソメラーゼ / 精漿 / 転写因子 / 炎症シグナル / ステープルペプチド / 自己免疫疾患 / がん / ユビキチンシグナル / 直鎖状ユビキチン鎖 / ケミカルツール / ユビキチン / Artificial repressor / Artificial restriction enzyme / Gene target / DNA motif / DNA recognition / Artificial protein / DNAモチーフ / DNA認識 / 人工リプレッサー / 人工制限酵素 / 人工タンパク質 / 遺伝子ターゲット / Kinetic / Gene regulation / Multifinger / DNA binding / Architecture / Transcription factor / 動力学 / 遺伝子制御 / マルチフィンガー / DNA結合 / アーキテクチャー / hormone replacenment therapy / progesterone / estrogen / 性周期 / 子宮剄質 / プロテインジスルフィドイソメラーゼ / 性ステロイドホルモン / プロテアゾーム / ホルモン補充療法 / プロテイン・ジスルフィドイソメラーゼ / プロゲステロン / エストロゲン / seminal plasmacervical mucous / tryptase / sperm coating antigen / アルギニールエンドペプチダーゼ / 蛋白分解酵素 / 喫煙 / 気管 / 頸管粘液 / 局所免疫 / 不妊症 / 分子シャベロン / トリプターゼ / 子宮頸管腺 / 精子付着抗原 / cervical mucous / prostate / immunosuppression / immunoglobulin G / Fc receptor / seminal plasma / 精子抗原 / 外分泌腺 / 前立腺 / 免疫抑制 / IgG / Fcレセプター / 糖漿 / 強制発現 / セミインタクト細胞 / 培養 / 受容体 / 分子相関 / 脂溶性リガンド / リガンド / RanGTP / インポーティン / 細胞質・核移行 / アンドロゲン受容体 / エストロゲン受容体 / FRAP / FRET / 阻害剤 / ペプチド / ATP阻害剤 / ATPaseドメイン / ファージディスプレイ / MDR1 / ABCトランスポーター / 分子認識 / モチーフ / 金属ペプチド / 核酸認識 隠す
  • 研究課題

    (39件)
  • 研究成果

    (179件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  新概念による抗体の細胞内導入と細胞現象の制御・展開のための基盤構築研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分E
    • 研究機関
      京都大学
  •  液滴を用いたタンパク質・核酸の細胞内一気注入の可能性と展開研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞内抗原を標的としたin vivo抗体送達のための分子設計研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体膜の曲率・脂質パッキング状態変化を誘起する機能性ペプチドと展開研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物機能中分子の細胞導入の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体膜の曲率・脂質パッキング状態変化を誘起する機能性ペプチド研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      京都大学
  •  ケモテクノロジーを利用したユビキチン鎖の機能解析と制御

    • 研究代表者
      岩井 一宏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      京都大学
  •  生理活性タンパク質の細胞内移送の新機軸研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体膜における曲率形成と膜の形態変化を誘導・制御するペプチドツール研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  生物機能中分子の細胞内への新規導入基盤の創出研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  核酸アプタマーを膜外配列として用いた人工リガンド作動性イオンチャネルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオ高分子医薬品の新たな細胞内導入戦略研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体膜における曲率形成と膜の形態変化を誘導・制御するペプチドツール研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  成人T細胞白血病関連タンパク質特異的認識ペプチドライブラリーの設計と選択研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物分子化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  カルシウムイオンにより開始される新規プロテインスプライシング系の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物分子科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  細胞内可視化・ハイスループット検出系創出のための効率的細胞導入法研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜透過ペプチドの細胞移行のケミカルバイオロジー研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  バイオセンサーによる細胞内イメージングのための対イオン送達法の最適化研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  FRETとFRAPによる脂溶性リガンド分子と受容体結合の可視化と分子相関解析

    • 研究代表者
      河田 光博
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      京都府立医科大学
  •  細胞内標的ペプチドベクターの開発と細胞内送達のリアルタイム追跡研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      創薬化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ABCタンパク質を制御する細胞浸透性ペプチドの開発

    • 研究代表者
      吉村 徹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ペプチドマトリクスを使った高分子量タンパク質の細胞内送達研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜透過ペプチドを用いた新規細胞内修飾剤の開発とタンパク質相互作用解析研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜外シグナルによる膜内ペプチドの会合調節を利用した膜電流制御システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  難溶性薬物のキャリアを目指した新規大環状ヘリックス蛋白質の創出研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写制御のアーキテクチャー:マルチ亜鉛フィンガーの構築と機能解析

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医薬分子機能学
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写因子の活性化制御を目指した新規合成ペプチドの創製と効率的細胞内導入研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  オーダーメイド型人工制限酵素・人工リプレッサーの開発

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      地域連携推進研究費
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  膜外シグナルによる膜内ペプチドの会合調節を利用した膜電流制御システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  DNA・RNAを認識する新しい金属フィンガーペプチドの創製

    • 研究代表者
      杉浦 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  合成ペプチドのハイブリッド化による効率的細胞内導入と転写因子活性化制御研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      京都大学
  •  イムノグロブリン結合因子を活性化するT細胞および分子シャペロンの生殖免疫学的意義

    • 研究代表者
      鎌田 正晴
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  難溶性薬物のキャリアーを目指した大環状ヘリ-クス蛋白質の創製研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  新しい蛋白質モデル構築法を用いたナトリウムチャネル機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      徳島大学
  •  チャネル拮抗薬の新規スクリーニング系開発を目指したカルシウムチャネルモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      化学系薬学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ペプチドユニットのアセンブリングによる新しい蛋白質モデル構築法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史朗
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒト精漿中イムノグロブリン結合因子の分子構造および生理機能の解明

    • 研究代表者
      鎌田 正晴
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  蛋白質機能解明を志向した新しい人工蛋白質構造体の構築法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      二木 史郎
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒト精漿中20kD IgG-Fcレセプターの純化およびその生殖免疫学的研究

    • 研究代表者
      鎌田 正晴
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Peptide Science 20152016

    • 著者名/発表者名
      Tomo Murayama, Shiroh Futaki
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      The Japanese Peptide Society
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26102522
  • [図書] Peptide Science 20142015

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki, Tomo Murayama, Silvia Pujals, Sayaka Katayama, Hisaaki Hirose, Hiroki Miyamae, and Ikuhiko Nakase
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      The Japanese Peptide Society
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26102522
  • [図書] Construction of a calcium-gated artificial channel by fusing alamethicin with a calmodulin sensor proteinPeptide Science 20122013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Noshiro, Kazuhiro Sonomura, Hao-Hsin Yu, Miki Imanishi, Koji Asami, Shiroh Futaki
    • 出版者
      The Japanese PeptideSociety, Mino
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651216
  • [雑誌論文] Quantitative Analysis of Extracellular Vesicle Uptake and Fusion with Recipient Cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hirose Hisaaki、Hirai Yusuke、Sasaki Michihito、Sawa Hirofumi、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 33 号: 10 ページ: 1852-1859

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.2c00307

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [雑誌論文] 液-液相分離を誘起する高分子細胞内送達ペプチド2022

    • 著者名/発表者名
      二木史朗、広瀬久昭
    • 雑誌名

      MEDCHEM NEWS

      巻: 32 ページ: 149-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [雑誌論文] Light-Induced Condensation of Biofunctional Molecules around Targeted Living Cells to Accelerate Cytosolic Delivery2022

    • 著者名/発表者名
      Nakase Ikuhiko、Miyai Moe、Noguchi Kosuke、Tamura Mamoru、Yamamoto Yasuyuki、Nishimura Yushi、Omura Mika、Hayashi Kota、Futaki Shiroh、Tokonami Shiho、Iida Takuya
    • 雑誌名

      Nano Letters

      巻: 22 号: 24 ページ: 9805-9814

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.2c02437

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15196, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21732, KAKENHI-ORGANIZER-16H06503, KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [雑誌論文] Stearylated Macropinocytosis-Inducing Peptides Facilitating the Cellular Uptake of Small Extracellular Vesicles2022

    • 著者名/発表者名
      Yuna Nakagawa, Jan Vincent V Arafiles, Yoshimasa Kawaguchi, Ikuhiko Nakase, Hisaaki Hirose, Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: - 号: 5 ページ: 869-880

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.2c00113

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20463, KAKENHI-PROJECT-18H04017, KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [雑誌論文] L17ER4: A cell-permeable attenuated cationic amphiphilic lytic peptide2022

    • 著者名/発表者名
      Shinga Kenta、Iwata Takahiro、Murata Kazuya、Daitoku Yoko、Michibata Junya、Arafiles Jan Vincent V.、Sakamoto Kentarou、Akishiba Misao、Takatani-Nakase Tomoka、Mizuno Seiya、Sugiyama Fumihiro、Imanishi Miki、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 61 ページ: 116728-116728

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2022.116728

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06676, KAKENHI-PUBLICLY-20H04707, KAKENHI-PROJECT-21K06567, KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [雑誌論文] Split luciferase-based estimation of cytosolic cargo concentration delivered intracellularly via attenuated cationic amphiphilic lytic peptides2022

    • 著者名/発表者名
      Okano Syusuke、Kawaguchi Yoshimasa、Kawano Kenichi、Hirose Hisaaki、Imanishi Miki、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 72 ページ: 128875-128875

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2022.128875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794, KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [雑誌論文] Artificial Nanocage Formed via Self-Assembly of β-Annulus Peptide for Delivering Biofunctional Proteins into Cell Interiors2022

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kentarou、Furukawa Hiroto、Arafiles Jan Vincent V.、Imanishi Miki、Matsuura Kazunori、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 33 号: 2 ページ: 311-320

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.1c00534

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04707, KAKENHI-PUBLICLY-20H04712, KAKENHI-PROJECT-18H04017, KAKENHI-PROJECT-22KJ2296, KAKENHI-PROJECT-22KJ2297, KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [雑誌論文] Discovery of a Macropinocytosis‐Inducing Peptide Potentiated by Medium‐Mediated Intramolecular Disulfide Formation2021

    • 著者名/発表者名
      Jan Vincent V. Arafiles, Hisaaki Hirose, Yusuke Hirai, Masashi Kuriyama, Maxwell M. Sakyiamah, Wataru Nomura, Kazuhiro Sonomura, Miki Imanishi, Akira Otaka, Hirokazu Tamamura, Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition

      巻: 60 号: 21 ページ: 2-11

    • DOI

      10.1002/anie.202016754

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K21253, KAKENHI-PROJECT-18H04017, KAKENHI-PROJECT-19H02827
  • [雑誌論文] Use of homoarginine to obtain attenuated cationic membrane lytic peptides2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kentarou、Akishiba Misao、Iwata Takahiro、Arafiles Jan Vincent V.、Imanishi Miki、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 40 ページ: 127925-127925

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2021.127925

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017, KAKENHI-PROJECT-18J22744
  • [雑誌論文] Protein Delivery to Cytosol by Cell-Penetrating Peptide Bearing Tandem Repeat Penetration-Accelerating Sequence2021

    • 著者名/発表者名
      Okuda Akiko、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Nethods in Molecular Biology

      巻: 2383 ページ: 265-273

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1752-6_18

    • ISBN
      9781071617519, 9781071617526
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05744, KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [雑誌論文] Potentiating the membrane interaction of an attenuated cationic amphiphilic lytic peptide for intracellular protein delivery by anchoring with pyrene moiety2021

    • 著者名/発表者名
      Kentarou Sakamoto, Junya Michibata, Yusuke Hirai, Akiko Ide, Asuka Ikitoh, Tomoka Takatani-Nakase and Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: - 号: 5 ページ: 950-957

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.1c00101

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06676, KAKENHI-PROJECT-18H04017, KAKENHI-PUBLICLY-20H04707, KAKENHI-PROJECT-21K06567
  • [雑誌論文] Design of the N-Terminus Substituted Curvature-Sensing Peptides That Exhibit Highly Sensitive Detection Ability of Bacterial Extracellular Vesicles2021

    • 著者名/発表者名
      Kawano Kenichi、Yokoyama Fumiaki、Kamasaka Kouhei、Kawamoto Jun、Ogawa Takuya、Kurihara Tatsuo、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 69 号: 11 ページ: 1075-1082

    • DOI

      10.1248/cpb.c21-00516

    • NAID

      130008109893

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2021-11-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04707, KAKENHI-PROJECT-20K05786, KAKENHI-PROJECT-20K20570
  • [雑誌論文] Liquid Droplet Formation and Facile Cytosolic Translocation of IgG in the Presence of Attenuated Cationic Amphiphilic Lytic Peptides2021

    • 著者名/発表者名
      Iwata T, Hirose H, Sakamoto K, Hirai Y, Arafiles JVV, Akishiba M, Imanishi M, Futaki S
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 60 号: 36 ページ: 19804-19812

    • DOI

      10.1002/anie.202105527

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05499, KAKENHI-PUBLICLY-20H04707, KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [雑誌論文] Improved cytosolic delivery of macromolecules through dimerization of attenuated lytic peptides2020

    • 著者名/発表者名
      Nomura Yohei、Sakamoto Kentarou、Akishiba Misao、Iwata Takahiro、Hirose Hisaaki、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry Letters

      巻: 30 号: 17 ページ: 127362-127362

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2020.127362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017, KAKENHI-PROJECT-18J22744
  • [雑誌論文] Stimulating Macropinocytosis for Intracellular Nucleic Acid and Protein Delivery: A Combined Strategy with Membrane-Lytic Peptides To Facilitate Endosomal Escape2020

    • 著者名/発表者名
      Arafiles Jan Vincent V.、Hirose Hisaaki、Akishiba Misao、Tsuji Shogo、Imanishi Miki、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 31 号: 3 ページ: 547-553

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.0c00064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403, KAKENHI-PLANNED-18H05499, KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [雑誌論文] Conversion of cationic amphiphilic lytic peptides to cell‐penetration peptides2020

    • 著者名/発表者名
      Yu Hao‐Hsin、Sakamoto Kentarou、Akishiba Misao、Tamemoto Naoki、Hirose Hisaaki、Nakase Ikuhiko、Imanishi Miki、Madani Fatemeh、Graslund Astrid、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 112 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1002/pep2.24144

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403, KAKENHI-PROJECT-18J22744, KAKENHI-PROJECT-18H04017, KAKENHI-PROJECT-17H00856
  • [雑誌論文] An artificial amphiphilic peptide promotes endocytic uptake by inducing membrane curvature2020

    • 著者名/発表者名
      Masuda Toshihiro、Hirose Hisaaki、Baba Kentarou、Walrant Astrid、SAGAN Sandrine、Inagaki Naoyuki、FUJIMOTO TOYOSHI、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: - 号: 6 ページ: 1611-1615

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.0c00239

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16127, KAKENHI-PUBLICLY-20H04707, KAKENHI-PROJECT-18H04023
  • [雑誌論文] Peptide-assisted Intracellular Delivery of Biomacromolecules2020

    • 著者名/発表者名
      Futaki Shiroh、Arafiles Jan Vincent V.、Hirose Hisaaki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 49 号: 9 ページ: 1088-1094

    • DOI

      10.1246/cl.200392

    • NAID

      130007897056

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05499, KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [雑誌論文] Development of a Simple and Rapid Method for In Situ Vesicle Detection in Cultured Media2020

    • 著者名/発表者名
      Kawano Kenichi、Yokoyama Fumiaki、Kawamoto Jun、Ogawa Takuya、Kurihara Tatsuo、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Biology

      巻: 432 号: 22 ページ: 5876-5888

    • DOI

      10.1016/j.jmb.2020.09.009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K05786, KAKENHI-PUBLICLY-20H04707, KAKENHI-PROJECT-18K19178
  • [雑誌論文] Enhancing the Activity of Membrane Remodeling Epsin-Peptide by Trimerization2020

    • 著者名/発表者名
      Wei-Yuan Hsu, Toshihiro Masuda, Sergii Afonin, Takayuki Sakai, Jan Vincent V. Arafiles, Kenichi Kawano, Hisaaki Hirose, Miki Imanishi, Anne S. Ulrich, Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Bioorg. Med. Chem. Lett.

      巻: - 号: 12 ページ: 127190-127190

    • DOI

      10.1016/j.bmcl.2020.127190

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547, KAKENHI-PUBLICLY-20H04707
  • [雑誌論文] Optimizing Charge Switching in Membrane Lytic Peptides for Endosomal Release of Biomacromolecules2020

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto Kentarou、Akishiba Misao、Iwata Takahiro、Murata Kazuya、Mizuno Seiya、Kawano Kenichi、Imanishi Miki、Sugiyama Fumihiro、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 号: 45 ページ: 19990-19998

    • DOI

      10.1002/anie.202005887

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [雑誌論文] Design and Creation of Functional Membrane-Interacting Peptides2020

    • 著者名/発表者名
      Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 78 号: 11 ページ: 1058-1065

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.78.1058

    • NAID

      130007937276

    • ISSN
      0037-9980, 1883-6526
    • 年月日
      2020-11-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04707, KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [雑誌論文] Rational Design Principles of Attenuated Cationic Lytic Peptides for Intracellular Delivery of Biomacromolecules2020

    • 著者名/発表者名
      Tamemoto Naoki、Akishiba Misao、Sakamoto Kentarou、Kawano Kenichi、Noguchi Hiroshi、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Molecular Pharmaceutics

      巻: 17 号: 6 ページ: 2175-2185

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.0c00312

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [雑誌論文] Inducible Membrane Permeabilization by Attenuated Lytic Peptides: A New Concept for Accessing Cell Iinteriors through Ruffled Membranes2019

    • 著者名/発表者名
      Misao Akishiba, Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Mol. Pharm.

      巻: 16 号: 6 ページ: 2540-2548

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.9b00156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403, KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [雑誌論文] Dipicolylamine/Metal Complexes that Promote Direct Cell-Membrane Penetration of Octaarginine2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshimasa Kawaguchi, Shoko Ise, Yusuke Azuma, Toshihide Takeuchi, Kenichi Kawano, Toan Khanh Le, Junko Ohkanda, Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Bioconjug Chem.

      巻: 30 号: 2 ページ: 454-460

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.8b00691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403, KAKENHI-PUBLICLY-18H04394, KAKENHI-PROJECT-18H02106
  • [雑誌論文] Development of a Membrane Curvature-Sensing Peptide Based on a Structure–Activity Correlation Study2019

    • 著者名/発表者名
      Kawano Kenichi、Ogushi Masaya、Masuda Toshihiro、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN

      巻: 67 号: 10 ページ: 1131-1138

    • DOI

      10.1248/cpb.c19-00465

    • NAID

      130007721992

    • ISSN
      0009-2363, 1347-5223
    • 年月日
      2019-10-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547
  • [雑誌論文] An influenza-derived membrane tension-modulating peptide regulates cell movement and morphology via actin remodeling2019

    • 著者名/発表者名
      Masuda Toshihiro、Baba Kentarou、Nomura Takeshi、Tsujita Kazuya、Murayama Tomo、Itoh Toshiki、Takatani-Nakase Tomoka、Sokabe Masahiro、Inagaki Naoyuki、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 2 号: 1 ページ: 243-243

    • DOI

      10.1038/s42003-019-0486-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06676, KAKENHI-PROJECT-19K06541, KAKENHI-PROJECT-19K06638, KAKENHI-PROJECT-19K16127, KAKENHI-PUBLICLY-18H04547, KAKENHI-PROJECT-16H04785, KAKENHI-ORGANIZER-15H05935
  • [雑誌論文] Loosening of Lipid Packing by Cell‐Surface Recruitment of Amphiphilic Peptides by Coiled‐Coil Tethering2019

    • 著者名/発表者名
      Sakai Takayuki、Kawano Kenichi、Iino Masatomo、Takeuchi Toshihide、Imanishi Miki、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      ChemBioChem

      巻: 20 号: 16 ページ: 2151-2159

    • DOI

      10.1002/cbic.201900347

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547, KAKENHI-PROJECT-18K14664
  • [雑誌論文] Importance of Net Hydrophobicity in the Cellular Uptake of All-Hydrocarbon Stapled Peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami Koki、Masuda Toshihiro、Kawano Kenichi、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Molecular Pharmaceutics

      巻: 15 号: 3 ページ: 1332-1340

    • DOI

      10.1021/acs.molpharmaceut.7b01130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [雑誌論文] Modular Redesign of a Cationic Lytic Peptide to Promote the Endosomal Escape of Biomacromolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Azuma, Haruka Imai, Yoshimasa Kawaguchi, Ikuhiko Nakase, Hiroshi Kimura, Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed. Eng.

      巻: 57 号: 39 ページ: 12771-12774

    • DOI

      10.1002/anie.201807534

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403, KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [雑誌論文] Cytosolic Antibody Delivery by Lipid-sensitive Endosomolytic Peptide2017

    • 著者名/発表者名
      Misao Akishiba, Toshihide Takeuchi, Yoshimasa Kawaguchi, Kentarou Sakamoto, Hao-Hsin Yu, Ikuhiko Nakase, Tomoka Takatani-Nakase, Fatemeh Madani, Astrid Graslund, Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: in press 号: 8 ページ: 751-761

    • DOI

      10.1038/nchem.2779

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145, KAKENHI-PROJECT-26713030, KAKENHI-PROJECT-15H02497, KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-16J09206, KAKENHI-PROJECT-15K07955, KAKENHI-PROJECT-17H00856
  • [雑誌論文] Arginine-rich cell-penetrating peptide-modified extracellular vesicles for active macropinocytosis induction and efficient intracellular delivery2017

    • 著者名/発表者名
      Nakase Ikuhiko、Noguchi Kosuke、Aoki Ayako、Takatani-Nakase Tomoka、Fujii Ikuo、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1991-1991

    • DOI

      10.1038/s41598-017-02014-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145, KAKENHI-PROJECT-15H02497, KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-15K07955, KAKENHI-PROJECT-17H00856
  • [雑誌論文] Loosening of Lipid Packing Promotes Oligoarginine Entry into Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Murayama Tomo、Masuda Toshihiro、Afonin Sergii、Kawano Kenichi、Takatani-Nakase Tomoka、Ida Hiroki、Takahashi Yasufumi、Fukuma Takeshi、Ulrich Anne S.、Futaki Shiroh
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 号: 26 ページ: 7644-7647

    • DOI

      10.1002/anie.201703578

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00763, KAKENHI-PROJECT-16J02319, KAKENHI-PROJECT-15K07955
  • [雑誌論文] Calmodulin EF-hand peptides as Ca2+ -switchable recognition tags2017

    • 著者名/発表者名
      Oku A, Imanishi M, Noshiro D, Murayama T, Takeuchi T, Nakase I, Futaki S.
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: in press 号: 1

    • DOI

      10.1002/bip.22937

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00763, KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-26713030
  • [雑誌論文] Effect of Amino Acid Substitution in the Hydrophobic Face of Amphiphilic Peptides on Membrane Curvature and Perturbation: N-Terminal Helix Derived From Adenovirus Internal Protein VI As a Model2016

    • 著者名/発表者名
      T. Murayama, S. Pujals, H. Hirose, I. Nakase, S. Futaki
    • 雑誌名

      Biopolymers

      巻: 106 号: 4 ページ: 430-9

    • DOI

      10.1002/bip.22797

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26102522, KAKENHI-PUBLICLY-16H00763
  • [雑誌論文] Vectorization of biomacromolecules into cells using extracellular vesicles with enhanced internalization induced by macropinocytosis2016

    • 著者名/発表者名
      I. Nakase*, K. Noguchi, I. Fujii, S. Futaki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 34937-34937

    • DOI

      10.1038/srep34937

    • NAID

      120006223631

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02612, KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [雑誌論文] Controlling leucine-zipper partner recognition in cells through modifications of a-g interactions.2014

    • 著者名/発表者名
      Azuma Y, Kükenshöner T, Ma G, Yasunaga JI, Imanishi M, Arndt KM, Matsuoka M, and Futaki S
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 50 号: 48 ページ: 6364-6367

    • DOI

      10.1039/c4cc00555d

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22114003, KAKENHI-PROJECT-25460148, KAKENHI-PROJECT-25560401, KAKENHI-PROJECT-26460554, KAKENHI-PROJECT-221S0001, KAKENHI-PROJECT-25293219
  • [雑誌論文] Construction of a Ca2+-gated Artificial Channel by Fusing Alamethicin with a Calmodulin-derived Extramembrane Segment2013

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Noshiro, Kazuhiro Sonomura, Hao-Hsin Yu, Miki Imanishi, Koji Asami, Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Bioconjug. Chem

      巻: 24(2) 号: 2 ページ: 188-195

    • DOI

      10.1021/bc300468x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651216
  • [雑誌論文] Novel system to achieve one-pot modification of cargo molecules with oligoarginine vectors for intracellular delivery2009

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Tadokoro A, Pujals S, Nakase I, Giralt E, Futaki S.
    • 雑誌名

      Bioconjug Chem 20

      ページ: 249-257

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Novel system to achieve one-pot modification of cargo molecules with oligoarginine vectors for intracellular delivery.2009

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Tadokoro A, Pujals S, Nakase I, Giralt E, Futaki S.
    • 雑誌名

      Bioconjug. Chem. 20

      ページ: 249-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Enhanced intracellular delivery using arginine-rich peptides by the addition of penetration accelerating sequences (Pas)2009

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Nakase I, Michiue H, Takeuchi T, Tomizawa K, Matsui H, Futaki S.
    • 雑誌名

      J. Control. Release 138

      ページ: 128-133

    • NAID

      120002723158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Cellular uptake, distribution and cytotoxicity of the hydrophobic cell penetrating peptide sequence PFVYLI linked to the proapoptotic domain peptide PAD.2009

    • 著者名/発表者名
      Watkins CL, Brennan P, Fegan C, Takayama K, Nakase I, Futaki S, Jones AT.
    • 雑誌名

      J. Control. Release 140

      ページ: 237-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Cellular uptake, distribution and cytotoxicity of the hydrophobic cell penetrating peptide sequence PFVYLI linked to the proapoptotic domain peptide2009

    • 著者名/発表者名
      Watkins CL, Brennan P, Fegan C, Takayama K, Nakase I, Futaki S, Jones AT.
    • 雑誌名

      J. Control. Release 140

      ページ: 237-244

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Cell-surface accumulation of flock house virus-derived peptide leads to efficient internalization via macropinocytosis2009

    • 著者名/発表者名
      Nakase I, Hirose H, Tanaka G, Tadokoro A, Kobayshi S, Takeuchi T, Futaki S.
    • 雑誌名

      Mol. Ther 17

      ページ: 1868-1876

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Enhanced intracellular delivery using arginine-rich peptides by the addition of penetration accelerating sequences (Pas).2009

    • 著者名/発表者名
      Takayama K, Nakase I, Michiue H, Takeuchi T, Tomizawa K, Matsui H, Futaki S.
    • 雑誌名

      J. Control. Release 138

      ページ: 128-33

    • NAID

      120002723158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Low concentration thresholds of plasma membranes for rapid energy-independent translocation of a cel penetrating peptide2009

    • 著者名/発表者名
      Watkins CL, Schmaljohann D, Futaki S, Jones AT
    • 雑誌名

      Biochem J

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Cell-surface accumulation of flock house virus-derived peptide leads to efficient internalization via macropinocytosis.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakase I, Hirose H, Tanaka G, Tadokoro A, Kobayashi S, Takeuchi T, Futaki S.
    • 雑誌名

      Mol. Ther. 17

      ページ: 1868-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Low concentration thresholds of plasma membranes for rapid energy-independent translocation of a cell-penetrating peptide.2009

    • 著者名/発表者名
      Watkins CL, Schmaljohann D, Futaki S, Jones AT.
    • 雑誌名

      Biochem. J. 420

      ページ: 179-89

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Cellular internalization and distribution of arginine-rich peptides as a function of extracellular peptide concentration, serum, and plasma membrane associated proteoglycans.2008

    • 著者名/発表者名
      Kosuge M, Takeuchi T, Nakase I, Jones AT, Futaki S.
    • 雑誌名

      Bioconjug. Chem. 19

      ページ: 656-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [雑誌論文] Membrane-permeable arginine-rich peptides and the translocation mechanisms2005

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Adv.Drug Deliv.Rev. 57(4)

      ページ: 547-558

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390029
  • [雑誌論文] Membrane-permeable arginine-rich peptides and the translocation mechanisms2005

    • 著者名/発表者名
      Futaki, S.
    • 雑誌名

      Adv.Drug Deliv.Rev. 57(4)

      ページ: 547-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390029
  • [雑誌論文] Membrane-permeable arginine-rich peptides and the translocation mechanisms2005

    • 著者名/発表者名
      Futaki, S.
    • 雑誌名

      Adv. Drug Deliv. Rev. 57(4)

      ページ: 547-558

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390029
  • [産業財産権] 薬物送達組成物2023

    • 発明者名
      二木史朗、平井勇祐、広瀬久昭、川口祥正
    • 権利者名
      二木史朗、平井勇祐、広瀬久昭、川口祥正
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-031510
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [産業財産権] 細胞質送達ペプチド2022

    • 発明者名
      二木史朗、坂本健太郎、秋柴美沙穂
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2022
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [産業財産権] 細胞質送達ペプチド2021

    • 発明者名
      二木史朗、坂本健太郎、秋柴美沙穂
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 取得年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [産業財産権] 細胞質送達ペプチド2019

    • 発明者名
      二木史朗、ジャン・ヴィンセント・アラフィレス、秋柴美沙穂
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-139068
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [産業財産権] 細胞質送達ペプチド2019

    • 発明者名
      二木史朗、ジャン・ヴィンセント・アラフィレス、秋柴美沙穂
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-139068
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [産業財産権] 細胞質送達ペプチド2018

    • 発明者名
      二木史朗、坂本健太郎、秋柴美沙穂
    • 権利者名
      二木史朗、坂本健太郎、秋柴美沙穂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [産業財産権] 細胞質送達ペプチド2017

    • 発明者名
      二木史朗、坂本健太郎、秋柴美沙穂
    • 権利者名
      二木史朗、坂本健太郎、秋柴美沙穂
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [産業財産権] 細胞質送達ペプチド2017

    • 発明者名
      二木史朗、坂本健太郎、秋柴美沙穂
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-055508
    • 出願年月日
      2017-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [産業財産権] 細胞質送達ペプチド2015

    • 発明者名
      二木史朗、秋柴美沙穂、川口祥正、武内敏秀
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-28
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] Attenuated Cationic Lytic Peptides for Intracellular Delivery.2023

    • 著者名/発表者名
      Futaki, S.
    • 学会等名
      9th Indian Peptide Symposium. BITS Pilani, Goa Campus, India.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [学会発表] Attenuated Cationic Lytic Peptides for Intracellular Delivery2023

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      9th Indian Peptide Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] 抗体・機能性タンパク質の細胞内送達に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第1回次世代モダリティセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] Attenuated cationic lytic peptides for intracellular delivery.2022

    • 著者名/発表者名
      Futaki, S.
    • 学会等名
      6th European and 12th International Peptide Symposium.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [学会発表] Attenuated cationic lytic peptides for intracellular delivery2022

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      36th European and 12th International Peptide Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] Peptides that affect membrane structure and permeability2022

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      第59回ペプチド討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] Attenuated Membrane-lytic Peptides for Intracellular Delivery2022

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      Frontiers in Peptide Science and Drug Discovery
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] ペプチドと膜の動的相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      膜シンポジウム2022
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] Attenuated Membrane-lytic Peptides for Intracellular Delivery. Frontiers in Peptide Science and Drug Discovery.2022

    • 著者名/発表者名
      Futaki, S.
    • 学会等名
      Nanyang Technological University, Singapore
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [学会発表] 膜と相互作用する機能性ペプチド2022

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第30回ケムステVシンポ「世界に羽ばたく日本の化学研究」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] 抗体・機能性タンパク質の細胞内送達に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第72回日本薬学会関西支部大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] Amphiphilic peptides to alter cell membrane structure and permeability2021

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04707
  • [学会発表] Attenuated membrane-lytic peptides for intracellular delivery2021

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] Cytosolic Delivery of Biomacromolecules2021

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      18th Akabori Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Amphiphilic peptides to alter cell membrane structure and permeability2021

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] 抗体・機能性タンパク質の細胞内送達に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第151回 医工学フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] Attenuated cationic lytic peptides for intracellular delivery2021

    • 著者名/発表者名
      Futaki, S.
    • 学会等名
      The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (Pacifichem 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [学会発表] 抗体・機能性タンパク質の細胞内送達に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      (一財)バイオインダストリー協会 創薬モダリティ基盤研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] 細胞膜の脂質パッキングと細胞内送達2021

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H04794
  • [学会発表] 中分子細胞膜の脂質パッキングと細胞内送達2021

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第37回日本DDS学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04707
  • [学会発表] 生体膜を標的とする機能性ペプチド:分子設計と作用機序2020

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Attenuated cationic lytic peptides for intracellular delivery2020

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      CRS 2020 Annual Meeting & Exposition
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Amphiphilic peptides to alter cell membrane structure and permeability2020

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04707
  • [学会発表] ペプチド・タンパク質の細胞内送達2020

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      有機合成化学協会「ニューモダリティと有機合成化学」研究部会第3回勉強会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Attenuated cationic lytic peptides for intracellular delivery2020

    • 著者名/発表者名
      Futaki, S
    • 学会等名
      Controlled Release Society 2020 Annual Meeting & Exposition
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [学会発表] 抗体・機能性タンパク質の細胞内送達に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      理研 星薬科大学 東北大学大学院薬学研究科シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] 生体膜を標的とする機能性ペプチドと細胞応答2020

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      FBC特別シンポジウム2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] 生体膜を標的とする機能性ペプチド:分子設計と作用機序2020

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547
  • [学会発表] 生体膜を標的とする機能性ペプチド:分子設計と作用機序2020

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      日本薬学会第140年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [学会発表] Redesigning cationic lytic peptides to promote the delivery of biomacromolecules into cell interiors2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Fuaki
    • 学会等名
      ACS Fall 2019 National Meeting & Exposition
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Redesigning cationic lytic peptides to promote the delivery of biomacromolecules into cell interiors2019

    • 著者名/発表者名
      Futaki, S.
    • 学会等名
      American Chemical Society Fall 2019 National Meeting & Exposition
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18H05499
  • [学会発表] Peptide-based approaches for delivering exogenous molecules into cells2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      Hungarian Academy of Sciences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Cytosolic Delivery of Biomacromolecules2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      7th Indian Peptide Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] 分子夾雑で細胞膜を制御する2019

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547
  • [学会発表] Peptide-based approaches for delivering exogenous molecules into cells2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      Hungarian Academy of Sciences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [学会発表] An influenza-derived membrane tension-modulating peptide regulates cell movement and morphology via actin remodeling2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      The Fourth A3 Roundtable Meeting on Chemical Probe Research Hub
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547
  • [学会発表] Redesigning Cationic Lytic Peptides to Promote the Delivery of Biomacromolecules into Cell Interiors2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      26th American Peptide Symposium/11th International Peptide Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [学会発表] Redesigning Cationic Lytic Peptides to Promote the Delivery of Biomacromolecules into Cell Interiors2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      26th American Peptide Symposium/11th International Peptide Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Modulating Lipid Packing of Cell Membranes for the Access to Cell Interiors2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      Chemistry and Biology of Peptides 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547
  • [学会発表] Redesigning cationic lytic peptides to promote the delivery of biomacromolecules into cell interiors2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Fuaki
    • 学会等名
      ACS Fall 2019 National Meeting & Exposition
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [学会発表] Modulating Lipid Packing of Cell Membranes for the Access to Cell Interiors2019

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      Chemistry and Biology of Peptides 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Peptide to Modulate Membrane Tension: The Effect on Actin Organization, Cell Structure and the Movement2018

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T.; Baba, K.; Murayama, T.; Inagaki, N.; Futaki, S.
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547
  • [学会発表] Peptide-mediated Delivery of Biomacromolecules into Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      Frontiers in Delivery of Therapeutics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Lipid-sensitive amphiphilic peptides for intracellular delivery of biomacromolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      8th Peptide Engineering Meeting (PEM8-2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [学会発表] Elucidating structural factors of curvature-inducing peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Mishimura, M.; Pujals, S.; Murayama, T.; Kawano, K.; Futaki, S.
    • 学会等名
      22nd Korean Peptide and Protein Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547
  • [学会発表] Cytosolic Delivery of Biomacromolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      15th Chinese International Peptide Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [学会発表] Cytosolic Delivery of Biomacromolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      15th Chinese International Peptide Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Peptide-mediated delivery of antibodies and bioactive proteins into cells2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      2018 MDO/JSSX in Kanazawa (日本薬物動態学会第33回年会/MDO国際合同学会)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] ペプチドを用いた細胞内デリバリー2018

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第393回CBI学会講演会「中分子創薬の実現にむけて」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] Peptide-mediated Delivery of Biomacromolecules into Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      22th Korean Peptide Protein Society (KPPS) Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] ペプチドを用いた生理活性分子の細胞内送達2018

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [学会発表] Peptide-mediated Delivery of Biomacromolecules into Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      22th Korean Peptide Protein Society (KPPS) Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [学会発表] Cytosolic delivery of biomacromolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      2018 International Symposium on Chemical Biology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00763
  • [学会発表] Structural determinants of membrane curvature inducing peptide2018

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, M.; Masuda, T.; Kawano, K.; Futaki, S.
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547
  • [学会発表] ペプチドを用いた細胞膜の構造・物性変換2018

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第91回日本生化学会大会 シンポジウム「生体膜の形態変化のメカニズム」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547
  • [学会発表] Lipid-sensitive amphiphilic peptides for intracellular delivery of biomacromolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium/55th Japanese Peptide Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Cytosolic delivery of biomacromolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      2018 International Symposium on Chemical Biology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] Peptide-mediated Delivery of Biomacromolecules into Cells2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki(
    • 学会等名
      Frontiers in Delivery of Therapeutics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [学会発表] ペプチドを用いた生理活性分子の細胞内送達2018

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会第13回年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Cytosolic delivery of biomacromolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      2018 International Symposium on Chemical Biology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [学会発表] Cytosolic Antibody Delivery by Lipid-sensitive Endosomolytic Peptide2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      IRCCS-JST CREST Joint Symposium “Chemical sciences facing difficult challenges”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [学会発表] Lipid-sensitive amphiphilic peptides for intracellular delivery of biomacromolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      8th Peptide Engineering Meeting (PEM8-2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04017
  • [学会発表] Approach to control cell movement by affecting membrane tension2018

    • 著者名/発表者名
      Masuda, T.; Murayama, T.; Futaki, S.
    • 学会等名
      22nd Korean Peptide and Protein Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04547
  • [学会発表] Lipid-sensitive amphiphilic peptides for intracellular delivery of biomacromolecules2018

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      10th International Peptide Symposium/55th Japanese Peptide Symposium
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H04403
  • [学会発表] ペプチドを用いた細胞内デリバリー2017

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第3回 新学術領域研究「中分子戦略」若手シンポジウム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2017-03-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [学会発表] Cytosolic antibody delivery by lipid-sensitive endosomelytic peptide2017

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      The Second A3 Roundtable Meeting on Chemical Probe Research Hub
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] 細胞内デリバリーペプチドの膜との相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      17-1 バイオ・高分子研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [学会発表] 細胞内デリバリーペプチドの膜との相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      17-1 バイオ・高分子研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00763
  • [学会発表] Peptide-mediated Delivery of Biomacromolecules into Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      12th Australian Peptide Conference 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [学会発表] Cytosolic antibody delivery by lipid-sensitive endosomelytic peptide2017

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      The Second A3 Roundtable Meeting on Chemical Probe Research Hub
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [学会発表] Peptide-mediated Delivery of Biomacromolecules into Cells2017

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      12th Australian Peptide Conference 2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] 膜張力の変化を介して細胞運動を誘起する新規ツールの開発2017

    • 著者名/発表者名
      益田 俊博、村山 知、二木 史朗
    • 学会等名
      日本薬学会137年会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2017-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00763
  • [学会発表] 細胞内デリバリーペプチドの膜との相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      17-1 バイオ・高分子研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] Facilitated membrane translocation of arginine-rich peptides in the presence of curvature inducing peptides2016

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      14th Chinese International Peptide Symposium & 5th Asia-pacific International Peptide Symposium (CPS-14 & APIPS-5)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] ペプチドを用いた細胞内デリバリー2016

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第22回ペプチドフォーラム
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26102522
  • [学会発表] Novel peptide tool to induce cell movement by affecting membrane tension2016

    • 著者名/発表者名
      Masada T, Murayama T, Futaki S
    • 学会等名
      日本ペプチド学会第53回ペプチド討論会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2016-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00763
  • [学会発表] 見る・知る・作る:ペプチドと細胞膜との相互作用2016

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第9回東京大学化学生命工学専攻ChemBioハイブリッドレクチャー
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-10-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [学会発表] Novel Lysosomolytic Peptides to Achieve Cytoplasmic Distribution of Biomacromolecules2016

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki, Misao Akishiba, Toshihide Takeuchi, Yoshimasa Kawaguchi
    • 学会等名
      The 16th Akabori Conference: Japanese-German Symposium On Peptide Science
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2016-05-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [学会発表] ペプチドを用いた細胞内デリバリー2016

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      創薬懇話会2016 in蓼科:次世代を担う若手のためのメディシナルケミストリーフォーラム
    • 発表場所
      茅野市
    • 年月日
      2016-07-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [学会発表] Membrane-remodeling Amphypathic Helical Peptides Accelerate Direct Penetration of Octaarginine2016

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki, Tomo Murayama
    • 学会等名
      20th Korea Peptide Protein Society (KPPS) Symposium
    • 発表場所
      Yangyang, Korea
    • 年月日
      2016-06-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00763
  • [学会発表] Peptide Mediated Delivery of Bioactive Proteins into Cells2016

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      8th AsiaTIDES
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-02-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] Facilitated membrane translocation of arginine-rich peptides in the presence of curvature inducing peptides2016

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      14th Chinese International Peptide Symposium & 5th Asia-pacific International Peptide Symposium (CPS-14 & APIPS-5) APIPS
    • 発表場所
      南京、中国
    • 年月日
      2016-07-07
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00763
  • [学会発表] ペプチドを用いた細胞内デリバリー2016

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      創薬懇話会2016 in蓼科:次世代を担う若手のためのメディシナルケミストリーフォーラム
    • 発表場所
      茅野市
    • 年月日
      2016-07-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H00763
  • [学会発表] 見る・知る・作る:ペプチドと細胞膜との相互作用2016

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第9回東京大学化学生命工学専攻ChemBioハイブリッドレクチャー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] ペプチドの膜との相互作用・膜透過2016

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      遺伝子・デリバリー研究会 第16回夏期セミナー
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2016-09-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01145
  • [学会発表] Membrane curvature and the translocation of arginine-rich cell-penetrating peptides2015

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      シェラトンワイキキ
    • 年月日
      2015-12-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26102522
  • [学会発表] Membrane-remodeling Amphipathic Helical Peptides Accelerate Direct Penetration of Octaarginine (R8)2015

    • 著者名/発表者名
      Tomo Murayama, Shiroh Futaki
    • 学会等名
      第52回ペプチド討論会
    • 発表場所
      平塚中央公民館
    • 年月日
      2015-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26102522
  • [学会発表] eptide-based approaches for delivering exogenous molecules into cells2015

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      International symposium: "From cell-penetrating peptides to nanoparticles for cellular delivery"
    • 発表場所
      パリ第6大学
    • 年月日
      2015-07-03
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26102522
  • [学会発表] 曲率誘導性をもつ両親媒性ヘリックスペプチドによるオクタアルギニンの膜透過促進2015

    • 著者名/発表者名
      村山知、二木史朗
    • 学会等名
      第37回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学薬学部
    • 年月日
      2015-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26102522
  • [学会発表] Converting a cytotoxic, hemolytic peptide to an intracellular delivery tool of bioactive proteins2015

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      NEA & ASIAHORCs Joint Symposium on Chemical Biology
    • 発表場所
      OIST
    • 年月日
      2015-11-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] Exploiting hemolytic amphiphilic peptides as a design template for cytosolic antibody2015

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (Pacifichem 2015)
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] Peptide mediated delivery of bioactive proteins into cells2015

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      The 7th International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-12-09
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] A novel lysosomolytic peptide designed from spider venom2015

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      7th Peptide Engineering Meeting (PEM7-2015)
    • 発表場所
      Pune, India
    • 年月日
      2015-12-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02497
  • [学会発表] Peptide tools for controlling and analyzing cell functions2012

    • 著者名/発表者名
      FUTAKI, Shiroh
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Center for Creation of Functional Materials
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651216
  • [学会発表] カルモジュリンCドメインを用いたカルシウム感受性人工イオンチャネルの創製2012

    • 著者名/発表者名
      能代大輔、園村和弘、浅見耕司、二木史朗
    • 学会等名
      日本薬学会 第132年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651216
  • [学会発表] Peptide tools for controlling and analyzing cell functions2012

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Center for Creation of Functional Materials
    • 発表場所
      筑波大学、つくば市(招待講演)
    • 年月日
      2012-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651216
  • [学会発表] 細胞内安定型ユビキチン多量体の構築のための新しいアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      奥彰彦、游 晧欣、中瀬生彦、二木史朗
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651216
  • [学会発表] カルモジュリンCドメインを用いたカルシウム感受性人工イオンチャネルの創製2012

    • 著者名/発表者名
      能代大輔、園村和弘、浅見耕司、二木史朗
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      北海道大学、札幌市
    • 年月日
      2012-03-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651216
  • [学会発表] 細胞内安定型ユビキチン多量体の構築のための新しいアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      奥彰彦、游 晧欣、中瀬生彦、 二木史朗
    • 学会等名
      日本薬学会 第132年会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23651216
  • [学会発表] Chemical and Biological Factors that Affect the Internalization of Arginine-Rich Cell-Penetrating Peptides2009

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      PepVec2009 Meeting on "Intracellular Delivery of Therapeutic Molecules : From Bench to Bedside"
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] アルギニンペプチドと細胞膜との相互作用2009

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] Chemical and Biological Factors that Affect the Internalization of Arginine-Rich Cell-Penetrating Peptides2009

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki
    • 学会等名
      Fifth Peptide Engineering Meeting (PEM5)
    • 発表場所
      Barchlona, Spain
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] Chemical and Biological Factors that Affect the Internalization of Arginine-Rich Cell-Penetrating Peptides2009

    • 著者名/発表者名
      Futaki S.
    • 学会等名
      Fifth Peptide Engineering Meeting (PEM5)
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] Chemical and Biological Factors that Affect the Internalization of Arginine-Rich Cell-Penetrating Peptides2009

    • 著者名/発表者名
      Futaki S.
    • 学会等名
      PepVec2009 Meeting on "Intracellular Delivery of Therapeutic Molecules: From Bench to Bedside"
    • 発表場所
      Montpellier, France
    • 年月日
      2009-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] Cellular dynamics involved in the internalization of arginine-rich cell penetrating peptides2009

    • 著者名/発表者名
      Futaki S.
    • 学会等名
      3rd Asia-Pacific International Peptide Symposium
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] アルギニンペプチドを用いた蛋白質の細胞内導入2009

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第15回日本遺伝子治療学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] Arginine-rich peptides as a vector of intracellular delivery2008

    • 著者名/発表者名
      Futaki S.
    • 学会等名
      3rd International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] アルギニンペプチドの細胞内移行のダイナミクス2008

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      第14回日本遺伝子治療学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] Cellular dynamics of cell penetrating peptides2008

    • 著者名/発表者名
      Futaki S.
    • 学会等名
      2nd International Symposium "Cellular Delivery of Therapeutic Macromolecules 2008"
    • 発表場所
      Cardiff, UK
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] .Arginine-rich peptides as a vector of intracellular delivery (Invited lecture)2008

    • 著者名/発表者名
      Futaki S
    • 学会等名
      3rd International Workshop on Approaches to Single-Cell Analysis
    • 発表場所
      ETH Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021025
  • [学会発表] アルギニンペプチドの細胞膜透過2008

    • 著者名/発表者名
      二木史朗
    • 学会等名
      日本薬学会第128年会
    • 発表場所
      横浜国際会議場
    • 年月日
      2008-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19021025
  • [学会発表] Arginine-rich peptides and their internalization mechanisms2007

    • 著者名/発表者名
      Futaki S.
    • 学会等名
      Biochemical Society Focused Meeting
    • 発表場所
      Telford, UK
    • 年月日
      2007-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19209004
  • [学会発表] 曲率誘導によるアルギニンペプチドの膜透過促進

    • 著者名/発表者名
      二木史朗、村山知、Silvia Pujals、宮前皓樹、片山沙綾香、中瀬生彦
    • 学会等名
      第36回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26102522
  • [学会発表] MEMBRANE TRANSLOCATION OF ARGININE-RICH PEPTIDES AND THE EFFECT OF MEMBRANE CURVATURE

    • 著者名/発表者名
      Shiroh Futaki, Tomo Murayama, Silvia Pujals, Sayaka Katayama, Hisaaki Hirose, Hiroki Miyamae, and Ikuhiko Nakase
    • 学会等名
      第51回ペプチド討論会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-26102522
  • [学会発表] コイルドコイルa-g相互作用に着目したHTLV-1 bZIP factor (HBZ) 結合ペプチドの創出

    • 著者名/発表者名
      二木史朗、東佑翼、Tim Kukenshoner、Guangyong Ma、安永純一朗、今西未来、 丸野孝浩、小林祐次、Katja M. Arndt、松岡雅雄
    • 学会等名
      日本ケミカルバイオロジー学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2015-06-10 – 2015-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25560401
  • 1.  杉浦 幸雄 (40025698)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  永岡 真 (60314275)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中瀬 生彦 (40432322)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  鎌田 正晴 (60145018)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  樋口 ゆり子 (40402797)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松岡 雅雄 (10244138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  木戸 博 (50144978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  五斗 進 (40263149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  今西 未来 (80362391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  武内 敏秀 (70600120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河野 健一 (70732874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩井 一宏 (60252459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中屋 豊 (50136222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉村 徹 (70182821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松尾 道憲 (00335308)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  森山 龍一 (60191061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  河田 光博 (60112512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  松田 賢一 (40315932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  伊藤 貴浩 (00323452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川口 祥正 (90936808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  野村 渉
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  川本 純
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  奥田 明子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  田村 守
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  馬場 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  中瀬 朋夏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi