• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加藤 雄士  KATO Yushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50224548
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1997年度: 筑波技術短期大学, 客員研究員
1996年度: 筑波技術短期大学, 電子情報学科, 教授
1992年度 – 1994年度: 筑波技術短期大学, 電子情報学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
情報学
研究代表者以外
知能情報学 / 教育学
キーワード
研究代表者
Learning system / Dataglove, Phonological notations for signs / Menu oriented search / Computerized dictionary / Sign language database / Japanese Sign language / 画像検索 / 音韻的表記 / 音声的表記 / 手話動画像 … もっと見る / 手話辞書 / 手話 / 聴覚障害 / ハイパーカード / 学習システム / 手話の音韻記述 / データグローブ / メニュー検索 / 電子化辞書 / 手話データベース / 日本手話 … もっと見る
研究代表者以外
Spatioal and temporal characteristics of sign language / Sign image / Sign word labeling / Sign description / Bilateral translation of sign language and Japanese / Sign language database / Electronic dictionary of signs / Japanese Sign Language / 手話工学 / 手話学習システム / 手型 / データグローブ / サインデックス / 手話画像データベース / 手話ラベル / 手話の時空間特性 / 手話画像 / 手話単語のラベリング / 手話記述 / 手話・日本語間相互翻訳 / 手話データベース / 手話電子化辞書 / 日本手話 / didital / howling / hearing-aid / school of deaf / severed hearing impairment person / 耳型 / ディジタル / ハウリング / 補聴器 / 聾学校 / 重度聴覚障害者 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  手話電子化辞書構築のための総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 隆夫, 加藤 雄士
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
      筑波技術短期大学
  •  補聴器装用効果からみた重度聴覚障害者の補聴器特性の改善に関する研究

    • 研究代表者
      志水 康雄
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  •  聴覚障害者のための手話コミュニケーションに関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      加藤 雄士
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      情報学
    • 研究機関
      筑波技術短期大学
  • 1.  黒川 隆夫 (00029539)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  志水 康雄 (60015873)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大沼 直紀 (20169022)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  内藤 一郎 (00237182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  渡辺 隆 (60015865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  後藤 豊 (90205617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  堀越 源一 (90023697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  安東 孝治 (50222782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  内野 權次 (30100811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  清水 豊 (50231733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  市川 熹 (80241933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  長嶋 祐二 (50138137)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  神田 和幸 (70132123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi