• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市川 熹  ICHIKAWA Akira

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

市川 薫  イチカワ アキラ

市川 喜一  イチカワ アキラ

隠す
研究者番号 80241933
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 千葉大学, 大学院融合科学研究科, 名誉教授
2012年度 – 2014年度: 千葉大学, 融合科学研究科(研究院), 名誉教授
2011年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
2008年度 – 2010年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 客員教授
2008年度: 千葉大学, 大学院・融合科学研究科, 助教 … もっと見る
2008年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
2006年度: 千葉大学, 大学院自然科学研究科, 教授
2001年度 – 2006年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
1999年度 – 2004年度: 千葉大学, 自然科学研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 工学院大学, 工学部, 教授
1999年度: 千葉大学, 工学部, 教授
1998年度 – 1999年度: 千葉大学, 大学院・自然科学研究科, 教授
1993年度 – 1997年度: 千葉大学, 工学部, 教授
1996年度: 千葉大学, 工学部・情報工学科, 教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
知能情報学 / 理工系
研究代表者以外
知能情報学 / 教育工学 / 理工系 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 子ども学(子ども環境学) / 言語学 / 知能情報学 / 認知科学
キーワード
研究代表者
抑揚 / 指点字 / 手話 / 対話型自然言語 / 高齢者 / 対話理解モデル / 実時間 / 協調分散処理 / NASA・TLX / Older Persons … もっと見る / Physical Disability / Visually Impaired / Hearing Disability / Bridging the Digital Divide / Communication Assistive Technology / Barrier-Free / 心的負担 / 身体特性と行動特性 / 認知特性と感覚特性 / バリアフリーな情報通信機器 / コミュニケーション機能 / 高齢者と障害者の福祉 / NASA-TLX / コミュニケーション支援技術 / バリアーフリー / 支援技術 / 高齢 / 肢体不自由 / 盲ろう / 視覚障害 / 聴覚障害 / メンタルワークロード / 情報福祉 / utterance forecasting / reinforcement learning / multi-agent system / spontaneous spoken dialogue understanding system / 結合係数 / 抑揚木 / 心理要因 / 話者交替 / 自然対話 / 音声対話 / プロフィットシェアリング法 / 実時間処理法 / 心理的要因 / 発話の維持 / 音声対話理解 / 強化学習方式 / 効率的照合手法 / マルチエージェント方式 / 句構造 / ニュース文 / 自然対話音声コーパス / 音声対話インターフェース技術 / 実時間音声対話インーターフェース / 予測文 / 協調的同時処理手法 / 抑揚情報 / 曖昧性 / マルチエージェント / 発話構造推定手法 / 実時間音声対話インターフェース / リハビリテーション法508条 / ヒューマンインタフェース / 情報通信技術 / 障害者 / 指点字文字放送受信機 / 指点字合成規則 / コミュニケーション支援 / 盲ろう者 / 理解度 / 指点字電話 / 文構造 / 盲聾者 / 論理的判断 / 強調表現 / 文節区切り / 打点圧力 / 打点時間 / 直感的把握 / キーワード / 文節、 / 打点時聞長、 / 盲聾者、 / 指点字、 / 手話文の構造 / 画像処理 / 聴覚障害者 / 非手指情報 / 顔表情情報 / 手指情報 / 日本手話 / リレーDP法 / 実期間処理 / 顔情報 / リズム / 副詞表現 / 意味表現 / 顔動作 / 表現速度 / 対話 / 抑揚利用モデル / 抑揚モデル / 談話構造 / 大局的特徴 / 音声対話コーパス / ガーデンパス文 / ポーズ / ピッチ周波数 / ニュース音声 … もっと見る
研究代表者以外
手話 / 手話工学 / プロソディ / コーパス / Sign Linguistic Engineering / Sign Language / sign language / データベース / 電子化辞書 / サインデックス / 話者交替 / 認知科学 / 音声学 / NMS / Tactile Instrument / Conference Svstem / Text Editor / WWW Browser / Finger Braille / Tactile Sense / Deaf Blind / 盲ろう者の日常生活のニーズ / 触覚計器に関する調査 / 指点字によるエディタ / 指点字によるWWWブラウザ / 振動による情報伝達 / ユビツキィ / 触覚による情報取得 / 触覚計器 / 会議システム / テキストエディタ / WWWブラウザ / 指点字 / 触覚 / 盲ろう者 / Event-Related Potential / Video Communication / Corpus / Turn-Taking / Dialogue Analysis / Cognitive Science / ターンテイキング / 音韻解析 / 画像符号化 / 視線解析 / 事象関連電位 / 画像通信 / 対話解析 / Non-Manual Signals / proficiency test of JSL / sign language corpus / 手話解析 / 手話技能 / 手話文法 / 手話教育 / ドラえもん手話 / 手話学習 / 手話技能検定試験 / 手話コーパス / Segmentation Analysis / Image Database / sIGNDEX / Speech Reading / Animation / Electronic Dictionary / セグメント解析 / サインデッィス / 読話 / アニメーション / description system / collection of utterances / database / computer dicitionary / 記述法 / 例文集 / Spatioal and temporal characteristics of sign language / Sign image / Sign word labeling / Sign description / Bilateral translation of sign language and Japanese / Sign language database / Electronic dictionary of signs / Japanese Sign Language / 手話学習システム / 手型 / データグローブ / 手話画像データベース / 手話ラベル / 手話の時空間特性 / 手話画像 / 手話単語のラベリング / 手話記述 / 手話・日本語間相互翻訳 / 手話データベース / 手話電子化辞書 / 日本手話 / F0モデル / 非母語話者 / F0モデル / TRP / 話者移行適格場 / 対話機能獲得 / 画像、文章、音声等認識 / 教育系心理学 / 情報工学 / 画像、音声等認識 / SOM / 対乳児音声 / 長短母音 / 母音獲得 / シミュレーション / 手話ロボット / 対話 / 聴覚障害者 / 手話方言 / 項 / CL分析 / 文法構造 / 形態素 / 文法論 / 辞書 / 形態論 / プロソデイ / 対話型言語 / 指点字(触覚言語) / 手話(視覚言語) / 音声(聴覚言語) / コミュニケーション / 対話型自然言語 / 文字認知 / DYX1C1遺伝子 / 読字障害 / 読字反応時間 / 発達性読字障害 / DYX1C1 / 音素セグメンテーション / 自動ラベリング / 文献検索 / MOMEL / ジェスチャー / EGG / 対話音声 / 顔表情 / 音声コーパス / FOモデルパラメータ / ECG / MULTEXT / 基本周波数 / 韻律コーパス 隠す
  • 研究課題

    (23件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  円滑な母語対話を可能としている物理的要因の非母語話者対話との対比による探索

    • 研究代表者
      黒岩 眞吾
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      千葉大学
  •  音声学的測定法と計算論モデル手法を融合した対乳児発話音声の解析

    • 研究代表者
      馬塚 れい子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  手話形態素辞書作成とその応用の研究

    • 研究代表者
      神田 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      中京大学
  •  対話型自然言語の実時間コミュニケーション機能の基礎的検討

    • 研究代表者
      堀内 靖雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  DYX1C1遺伝子異常を有する発達性読字障害の認知神経学的解析

    • 研究代表者
      杉田 克生
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      認知科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  障害者・高齢者のコミュニケーション機能に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      長嶋 祐二, 市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      工学院大学
      千葉大学
  •  盲ろう者の触覚による情報獲得・発信のための知覚特性解明と情報支援手法の検討

    • 研究代表者
      堀内 靖雄
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      千葉大学
  •  障害者・高齢者を支援する知的情報技術に関する基礎研究課題の調査研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  コーパスと統計的手法を用いた手話解析とその手話教育への応用の研究

    • 研究代表者
      神田 和幸
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      中京大学
  •  対話言語としての手話の記述法のための認知機構解析に関する基礎研究

    • 研究代表者
      長嶋 祐二
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      工学院大学
  •  指点字の理解機構と聴覚障害児の抑揚概念獲得支援方式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  韻律コーパスとその作成自動化

    • 研究代表者
      北澤 茂良
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      静岡大学
  •  指点字の理解機構と聴覚障害児の抑揚概念獲得支援方法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  手話電子化辞書拡充とその実用化のための総合的研究

    • 研究代表者
      神田 和幸
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      中京大学
  •  手話調動自動生成機能をもつインタラクティブ電子化辞書システムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      長嶋 祐二
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      工学院大学
  •  指点字の理解機構と聴覚障害児の抑揚概念獲得支援方式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      千葉大学
  •  指点字の理解機構と聴覚障害児の抑揚概念獲得支援方式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  自然発声音声対話システムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  日本手話の抑揚の基礎的研研究代表者

    • 研究代表者
      市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  手話電子化辞書構築のための総合的研究

    • 研究代表者
      黒川 隆夫, 加藤 雄士
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      京都工芸繊維大学
      筑波技術短期大学
  •  抑揚情報を利用した対話音声理解モデル構築のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  抑揚情報を利用した対話音声理解モデル構築のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学
  •  抑揚情報を利用した対話音声理解モデル構築のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 熹
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 総合プロセーシス学の諸相(うち,“1-5 対話音声とプロセーシス学”が本研究の成果)2014

    • 著者名/発表者名
      荒木雅弘, 木村勉, 鉄谷信二, 市川 熹, 桑原教彰, 廣瀬浩昭, 久本 誠一, 池田宏史, 中迫勝, 安田清
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      ユニオンプレス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • [図書] Basic Understandings for Bridging the Digital Divide2008

    • 著者名/発表者名
      Akira Ichikawa, et al.
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      The Earth Kyoikushinsha Publishing
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [図書] 情報福祉の基礎知識2008

    • 著者名/発表者名
      市川熹, 他
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      ジアース教育新社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [図書] 「情報福祉の基礎」2006年度研究成果報告書2007

    • 著者名/発表者名
      市川熹他
    • 総ページ数
      229
    • 出版者
      特定領域研究「情報福祉の基礎」総括班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [図書] オーム社2006

    • 著者名/発表者名
      市川熹, 手島教之
    • 総ページ数
      209
    • 出版者
      福祉と情報処理技術
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [図書] 「情報福祉の基礎」第一回成果報告会資料2005

    • 著者名/発表者名
      市川熹他
    • 総ページ数
      292
    • 出版者
      特定領域研究「情報福祉の基礎」総括班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [図書] 「情報福祉の基礎」2005年度第2回成果報告会資料2005

    • 著者名/発表者名
      市川熹他
    • 総ページ数
      92
    • 出版者
      特定領域研究「情報福祉の基礎」総括班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [図書] 「情報福祉の基礎」2005年度第1回成果報告会資料2005

    • 著者名/発表者名
      市川熹他
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      特定領域研究「情報福祉の基礎」総括班
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [雑誌論文] 日本手話におけるうなずきと接続詞の分析2008

    • 著者名/発表者名
      堀内靖雄, 亀崎紘子, 西田昌史, 黒岩償吾, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2008-16

      ページ: 91-96

    • NAID

      110006881061

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 3DCGによる手話文アニメーション合成システムの構築と評価2008

    • 著者名/発表者名
      山崎, 堀内, 西田, 黒岩, 市川
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2007-77

      ページ: 31-36

    • NAID

      110006625470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 日本手話におけるうなずきと接続詞の分析2008

    • 著者名/発表者名
      堀内靖雄, 亀崎紘子, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2008-16

      ページ: 91-96

    • NAID

      110006881061

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 書き起こしへの付与を目指した音声とテキストを対象とした発話印象の分析2008

    • 著者名/発表者名
      西田昌史, 堀内靖雄, 黒岩佩吾, 市川熹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50(2)

      ページ: 460-468

    • NAID

      110007970342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 3DCGによる手話文アニメーション合成システムの構築と評価2008

    • 著者名/発表者名
      山崎志織, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2007-77

      ページ: 31-36

    • NAID

      110006625470

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 日本手話におけるうなずきと接続詞の分析2008

    • 著者名/発表者名
      堀内靖雄, 亀崎紘子, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告(WIT2008-16)

      ページ: 91-96

    • NAID

      110006881061

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242009
  • [雑誌論文] Evaluating Interpreter's Skill by Measurement of Prosody Recognition2008

    • 著者名/発表者名
      Saori Tanaka, Kaoru Nakazono, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌 23(3)

      ページ: 117-126

    • NAID

      130000058191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 日本手話の接続詞とうなずきの関係の分析2008

    • 著者名/発表者名
      堀内靖雄, 斉藤涼子, 亀崎紘子, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • 雑誌名

      日本手話学会第34回大会予講集

      ページ: 21-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242009
  • [雑誌論文] 書き起こしへの付与を目指した音声とテキストを対象とした発話印象の分析2008

    • 著者名/発表者名
      西田昌史, 堀内靖雄, 黒岩眞吾, 市川熹
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌 50(2)

      ページ: 460-468

    • NAID

      110007970342

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] F0モデルを用いた日本語対話における韻律と話者交替の分析2007

    • 著者名/発表者名
      木村太郎, 堀内靖雄, 西田昌史, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2007-75

      ページ: 25-30

    • NAID

      110006449173

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 指点字の強度と時間構造におけるプロソディ情報の分析2007

    • 著者名/発表者名
      宮城, 宮澤, 植野, 西田, 堀内, 市川, 野城
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2007-5

      ページ: 25-28

    • NAID

      110006289191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] FOモデルを用いた日本語対話における韻律と話者交替の分析2007

    • 著者名/発表者名
      木村, 堀内, 西田, 市川
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2007-75

      ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 日本手話の後続うなずきの機能に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      堀内靖雄, 亀崎紘子, 今井裕子, 西田昌史, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2007-12

      ページ: 63-68

    • NAID

      110006289198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 日本手話の文意と韻律2007

    • 著者名/発表者名
      田中紗織, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      ヒューマンインタフェース学会研究報告集 9(1)

      ページ: 13-17

    • NAID

      10018870171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] STRAIGHTを用いたF0モデルパラメータの変換・再合成ツールの開発2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔太, 木村太郎, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2007-112

      ページ: 97-102

    • NAID

      110006549556

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 日本手話の後続うなずきの機能に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      堀内, 亀崎, 今井, 西田, 市川
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2007-12

      ページ: 63-68

    • NAID

      110006289198

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 発言権を考慮した指点字と文字による会議システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D(3)

      ページ: 732-741

    • NAID

      110007385875

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 障害者・高齢者支援への音声技術の応用2007

    • 著者名/発表者名
      市川 熹
    • 雑誌名

      2007年日本音響学会春季研究発表会 2-8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [雑誌論文] 発言権を考慮した指点字と文字による会議システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D-II

      ページ: 732-741

    • NAID

      110007385875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] Conference System using Finger Braille and Characters for Supporting Deafblind's Utterances2007

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      The IEICE Transactions of Information and Systems J90 - D(3)

      ページ: 732-741

    • NAID

      110007385875

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 情報福祉論文特集の発行にあたって2007

    • 著者名/発表者名
      市川 熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D-II

      ページ: 7-8

    • NAID

      110007385862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [雑誌論文] 指点字の強度と時間構造におけるプロソディ情報の分析2007

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 宮澤健二, 植野彰規, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹, 野城真理
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 WIT2007-5

      ページ: 25-28

    • NAID

      110006289191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] Evaluating Interpreter's Skill by Measurement of Prosody Recognition2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Nakazono, Nishida, Horiuchi, Ichikawa
    • 雑誌名

      Transactions of the Japanese Society for Artificial Intelligence 23

      ページ: 117-126

    • NAID

      130000058191

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 発言権を考慮した指点字と文字による会議システムの構築2007

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J90-D-II

      ページ: 732-741

    • NAID

      110007385875

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] STRAIGHTを用いたFOモデルパラメータの変換・再合成ツールの開発2007

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 木村, 堀内, 西田, 黒岩, 市川
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2007-112

      ページ: 97-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] People with Motor & Mobility Impairment2006

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Yasumura, Kazuyuki Itoh, Akira Ichikawa, Akira Okamoto
    • 雑誌名

      Human Computer Interaction, Rehabilitation

      ページ: 902-904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 手話と音声の比較によるうなずきのタイミングに関する分析2006

    • 著者名/発表者名
      山崎志織, 堀内靖雄, 今井裕子, 西田昌史, 市川熹
    • 雑誌名

      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A60 1

      ページ: 37-42

    • NAID

      40007361412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 福祉情報工学とは何か2006

    • 著者名/発表者名
      市川 熹
    • 雑誌名

      月間言語 35, 7

      ページ: 26-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [雑誌論文] 盲聾者用アプリケーションにおけるアクセシビリティとユーザビリティの検討2006

    • 著者名/発表者名
      福田慧人, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会福祉情報工学研究会資料WIT2005-57

      ページ: 25-30

    • NAID

      110004083740

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 発言権を考慮した指点字と文字による会議システム2006

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A601

      ページ: 1-6

    • NAID

      40007361406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 発言権を考慮した指点字と文字による会議システム2006

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A601

      ページ: 1-6

    • NAID

      40007361406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] Analysis of Prosody in Finger Braille Using Electromyography2006

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference of the Engineering in Medicine and Biology Society

      ページ: 4901-4904

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 日本手話対話における発話末のうなずきタイミングの分析2006

    • 著者名/発表者名
      今井裕子, 堀内靖雄, 山崎志織, 西田昌史, 市川熹
    • 雑誌名

      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A60 2

      ページ: 7-12

    • NAID

      40015179663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 発言権を考慮した指点字と文字による会議システム2006

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      人工知能学会研究会資料 SIG-SLUD-A601

      ページ: 1-6

    • NAID

      40007361406

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Analysis of Prosody in Finger Braille Using Electromyography2006

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference of the Engineering in Medicine and Biology Society.

      ページ: 4901-4904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Investigation on Effect of Prosody in Finger Braille2006

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Computers Helping People with Special Needs

      ページ: 863-869

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Analysis of Prosody in Finger Braille Using Electromyography2006

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Conference of the Engineering in Medicine and Biology Society

      ページ: 4901-4904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 手話と音声の比較によるうなずきのタイミングに関する分析2006

    • 著者名/発表者名
      山崎志織, 堀内靖雄, 今井裕子, 西田昌史, 市川熹
    • 雑誌名

      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A601

      ページ: 37-42

    • NAID

      40007361412

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] Communication and Persons with Disabilities (Special Section on Communication Support)2006

    • 著者名/発表者名
      Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      The Journal of the Institute of Electronics, Information, and Communication Engineers 89(3)

      ページ: 226-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [雑誌論文] People with Motor & Mobility Impairment" : Human Computer Interaction, Rehabilitation2006

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Yasumura, Kazuyuki Itoh, Akira Ichikawa, Akira Okamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Computers Helping People with Special Needs

      ページ: 902-904

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 発言権を考慮した指点字と文字による会議システム2006

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A60 1

      ページ: 1-6

    • NAID

      40007361406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 盲聾者用アプリケーションにおけるアクセシビリティとユーザビリティの検討2006

    • 著者名/発表者名
      福田慧人, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 105(505)

      ページ: 25-30

    • NAID

      110004083740

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Investigation on Effect of Prosody in Finger Braille2006

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference on Computers Helping People with Special Needs

      ページ: 863-869

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] コミュニケーションと障害者2006

    • 著者名/発表者名
      市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 89.3

      ページ: 226-230

    • NAID

      110004665292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [雑誌論文] A study on accessibility and usability in application for deaf blind people2006

    • 著者名/発表者名
      Keito Fukuda, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      Technical report of IEICE 105(505)

      ページ: 25-30

    • NAID

      10017304238

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] コミュニケーションと障害者2006

    • 著者名/発表者名
      市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会誌 89(3)

      ページ: 226-230

    • NAID

      110004665292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [雑誌論文] 日本手話対話における発話末のうなずきタイミングの分析2006

    • 著者名/発表者名
      今井裕子, 堀内靖雄, 山崎志織, 西田昌史, 市川熹
    • 雑誌名

      人工知能学会言語・音声理解と対話処理研究会 SIG-SLUD-A602

      ページ: 7-12

    • NAID

      40015179663

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] People with Motor & Mobility Impairment": Human Computer Interaction, Rehabilitation2006

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Yasumura, Kazuyuki Itoh, Akira Ichikawa, Akira Okamoto
    • 雑誌名

      proceedings of the 10th International Conference on Computers Helping People with Special Needs

      ページ: 902-904

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 遺伝的アルゴリズムによるF0モデルパラメータ推定手法と話者交替分析への適用2006

    • 著者名/発表者名
      木村太郎, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 SP2006-82

      ページ: 37-42

    • NAID

      110005717076

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [雑誌論文] 指点字会議システムの試作2005

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 楠瀬敦久, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 105(66)

      ページ: 57-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 揮発性の言葉と情報福祉, そして論文の採択2005

    • 著者名/発表者名
      市川熹
    • 雑誌名

      日本音響学会誌 61(7)

      ページ: 357-358

    • NAID

      110003141626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [雑誌論文] 指点字会議システムの試作2005

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 楠瀬敦久, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会 福祉情報工学研究会資料WIT2005-11

      ページ: 57-62

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 手話における"顔"のはたらき2005

    • 著者名/発表者名
      市川 熹
    • 雑誌名

      情報処理学会研究会 2005-CVIM

      ページ: 67-72

    • NAID

      110002694812

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208030
  • [雑誌論文] 音叉 揮発性の言葉と情報福祉、そして論文の採択2005

    • 著者名/発表者名
      市川熹
    • 雑誌名

      日本音響学会誌

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [雑誌論文] Kanji Transformation Using Semantic Information for Blind People2005

    • 著者名/発表者名
      Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      IEICE technical report 105(186)

      ページ: 1-6

    • NAID

      110003224468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 視覚障害者のための意味情報に基づく仮名漢字変換2005

    • 著者名/発表者名
      西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 105(186)

      ページ: 1-6

    • NAID

      110003224468

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Conference System using Finger Braille2005

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Atsuhisa Kusunose, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      IEICE technical report 105(66)

      ページ: 57-62

    • NAID

      10016435133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Conference System using Finger Braille2005

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      Proc.of GOTHI'05: Guidelines On Tactile and Haptic Interactions

    • NAID

      10016435133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 発言権を考慮したろう者向け会議システムの検討2005

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      日本ソフトウェア科学会第13回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS 2005)

      ページ: 147-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 指点字会議システムの試作2005

    • 著者名/発表者名
      宮城愛美, 楠瀬敦久, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      信学技報 WIT2004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Prosody Role for time Structure of Finger Braille2005

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      Proc.of GOTHI'05: Guidelines On Tactile and Haptic Interactions

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 視覚障害者のための意味情報に基づく仮名漢字変換2005

    • 著者名/発表者名
      西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会福祉情報工学研究会資料WIT2005-23

      ページ: 1-6

    • NAID

      110003224468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Volatile language, bridging the digital divide, and acceptance of paper2005

    • 著者名/発表者名
      Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      The Journal of the Acoustical Society of Japan 61(7)

      ページ: 357-358

    • NAID

      110003141626

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [雑誌論文] Conference System using Finger Braille2005

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      Proc. of GOTHI'05: Guidelines On Tactile and Haptic Interactions

    • NAID

      10016435133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 指点字を利用した盲聾者用WWWブラウザの開発2004

    • 著者名/発表者名
      清水光男, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 103(747)

      ページ: 43-48

    • NAID

      110003173371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 指点字を利用した盲聾者用エディタの開発2004

    • 著者名/発表者名
      福田慧人, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      信学技報 104,234

      ページ: 25-30

    • NAID

      110003173376

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 指点字を利用した盲聾者用エディタの開発2004

    • 著者名/発表者名
      福田慧人, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告 104(235)

      ページ: 25-30

    • NAID

      110003173376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] 指点字を利用した盲聾者用WWWブラウザの開発2004

    • 著者名/発表者名
      清水光男, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 雑誌名

      信学技報 WIT2003,70

      ページ: 43-48

    • NAID

      110003173371

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Development of World Wide Web Browser for Deaf Blind People using Finger Braille2004

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Shimizu, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      IEICE technical report 103(747)

      ページ: 43-48

    • NAID

      110003173371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Development of the Editor for Deaf Blind People Using Finger Braille2004

    • 著者名/発表者名
      Keito Fukuda, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      IEICE technical report 104(235)

      ページ: 25-30

    • NAID

      110003173376

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [雑誌論文] Non-Manual Signals in Japanese Sign Language2003

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Kanda, Akira Ichikawa, Yuji Nagashima, Mina Terauchi, Daisuke Hara
    • 雑誌名

      Universal Access in Human Computer Interaction Vol.4

      ページ: 216-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208017
  • [雑誌論文] Conference System using Finger Braille

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 雑誌名

      Proc. of GOTHI'05 : Guidelines On Tactile and Haptic Interactions

    • NAID

      10016435133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091201
  • [学会発表] 母語(日本語)における話者交替タイミングの獲得2015

    • 著者名/発表者名
      市川熹, 川端良子, 菊池英明, 堀内靖雄, 黒岩眞吾
    • 学会等名
      早稲田大学応用脳科学研究所シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学応用脳科学研究所(所沢市)
    • 年月日
      2015-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • [学会発表] 母語(日本語)における話者交替タイミングの獲得2015

    • 著者名/発表者名
      市川熹, 川端良子, 菊池英明, 堀内靖雄, 黒岩眞吾
    • 学会等名
      人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会(第73回)
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • [学会発表] 母語獲得モデル試論2014

    • 著者名/発表者名
      市川 熹, 菊池英明
    • 学会等名
      早稲田大学応用脳科学研究所シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学所沢キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • [学会発表] 対話システムと心的負担2013

    • 著者名/発表者名
      市川 熹, 滝沢 恵子, 菊池 英明, 大橋 浩輝, 堀内 靖雄, 黒岩 眞吾
    • 学会等名
      2013年度人工知能学会全国大会
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • [学会発表] 対話システムと心的負担2013

    • 著者名/発表者名
      市川 熹
    • 学会等名
      人工知能学会27回大会
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • [学会発表] 非母語話者の音声対話―中国留学生の日本語音声対話―2013

    • 著者名/発表者名
      市川 熹
    • 学会等名
      日本音響学会2013春季研究発表会
    • 発表場所
      八王子市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • [学会発表] ユーザに優しい対話の言葉2013

    • 著者名/発表者名
      市川 熹
    • 学会等名
      電子情報通信学会福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      新潟大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • [学会発表] Japanese Sign Language Proficiency Test and its Electrical Expansion2009

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura, Kazuyuki Kanda, K.Morimoto, A.Ichikawa
    • 学会等名
      AAATE 2009
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242009
  • [学会発表] 日本手話の音韻における理解度の階層2009

    • 著者名/発表者名
      神田和幸・木村勉・森本一成・市川熹・原大介
    • 学会等名
      2009年度HCGシンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20242009
  • [学会発表] A Method for Automatically Estimating FO Model Parameters and A Speech Re-Synthesis Tool Using FO Model and STRAIGHT2008

    • 著者名/発表者名
      S. Sato, T. Kiniura, Y. Horiuchi, M. Nishida, S.Kuroiwa, A. Ichikawa
    • 学会等名
      9th Annual Conference of the International Speech Communication Association
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] F0モデルによる韻律情報の持つ話者交替機能の分析2008

    • 著者名/発表者名
      木村太郎, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • 学会等名
      日本音響学会2008年春季研究発表会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] A Method for Automatically Estimating F0 Model Parameters and A Speech Re-Synthesis Tool Using F0 Model and STRAIGHT2008

    • 著者名/発表者名
      Shota Sato, Taro Kimura, Yasuo Horiuchi, Masafumi Nishida, Shingo Kuroiwa, Akira Ichikawa Horiuchi, Masafumi Nishida, Shingo uroiwa, Akira Ichikawa
    • 学会等名
      9th Annual Conference of the International Speech Communication Association
    • 発表場所
      Brisbane, Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] 日本手話の接続詞とうなずきの関係の分析2008

    • 著者名/発表者名
      堀内靖雄, 斉藤涼子, 亀崎紘子, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • 学会等名
      日本手話学会第34回大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] STRAIGHTを用いたF0モデルに基づく韻律パラメータの変更・再合成ツールの開発2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔太, 木村太郎, 堀内靖雄, 西田昌史, 黒岩眞吾, 市川熹
    • 学会等名
      日本音響学会2008年春季研究発表会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] STRAIGHTを用いたFOモデルに基づく韻律パラメータの変更・再合成ツールの開発2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤, 木村, 堀内, 西田, 黒岩, 市川
    • 学会等名
      日本音響学会2008年春季研究発表会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2008-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] Skill-NMS for an indicator of qualitative skill in the interpreters of Japanese Sign Language2007

    • 著者名/発表者名
      Saori Tanaka, Kaoru Nakazono, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 学会等名
      International Symposium on Skill Science
    • 発表場所
      Keio University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] 日本手話におけるポーズ直前のうなずきの分析2007

    • 著者名/発表者名
      堀内, 亀崎, 西田, 市川
    • 学会等名
      日本手話学会 第33回大会
    • 発表場所
      日本社会事業大箸
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] 文理融合型研究開発が不可欠なコミュニケーション障害支援-文部科学省特定領域「情報福祉の基礎」の総括報告-2007

    • 著者名/発表者名
      市川 熹
    • 学会等名
      第2回横幹連合コンファレンス
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2007-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16091101
  • [学会発表] Skill-NMS for an indicator of qualitative skill in the interpreters of Japanese Sign Language2007

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Nakazono, Nishida, Horiuchi, Ichikawa,
    • 学会等名
      International Symposium on Skill Science
    • 発表場所
      Keio UniVerSity
    • 年月日
      2007-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] 日本手話におけるポーズ直前のうなずきの分析2007

    • 著者名/発表者名
      堀内靖雄, 亀崎紘子, 西田昌史, 市川熹
    • 学会等名
      日本手話学会第33回大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] 藤崎モデルのパラメータ推定手法の検討2006

    • 著者名/発表者名
      木村太郎, 西田昌史, 堀内靖雄, 市川熹
    • 学会等名
      日本音響学会2006年秋季研究発表会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] Analysis of Prosody in Finger Braille Using Electromyography2006

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 学会等名
      Proceedings of IEEE International Conference of the Engineering in Medicine and Biology Society
    • 発表場所
      New York, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] Investigation on Effect of Prosody in Finger Braille2006

    • 著者名/発表者名
      Manabi Miyagi, Masafumi Nishida, Yasuo Horiuchi, Akira Ichikawa
    • 学会等名
      Proceedings of the 10th International Conference on Computers Helping People with Special Needs
    • 発表場所
      Linz, Austria
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300045
  • [学会発表] 母語話者の交替タイミング機能獲得時期の検討

    • 著者名/発表者名
      市川熹, 川端良子, 大橋浩輝, 仲真紀子, 菊池英明, 堀内靖雄, 黒岩眞吾
    • 学会等名
      音学シンポジウム2015
    • 発表場所
      電気通信大学(調布市)
    • 年月日
      2015-05-23 – 2015-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • [学会発表] 母語(日本語)獲得と年長園児の話者交替タイミング

    • 著者名/発表者名
      市川熹
    • 学会等名
      日本音響学会2014秋季研究発表会
    • 発表場所
      北海学園大学豊平キャンパス(札幌市)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650075
  • 1.  堀内 靖雄 (30272347)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 75件
  • 2.  長嶋 祐二 (50138137)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  神田 和幸 (70132123)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  野城 真理 (80014231)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  岡本 明 (10341752)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  西田 昌史 (80361442)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 68件
  • 7.  絹川 博之
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮城 愛美 (60447258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  木村 勉 (80225044)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  菊池 英明 (70308261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  黒川 隆夫 (00029539)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 雄士 (50224548)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  原 大介 (00329822)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  大杉 豊 (60451704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  馬塚 れい子 (00392126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  田嶋 圭一 (70366821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮澤 幸希 (90631656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  黒岩 眞吾 (20333510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 19.  仲 真紀子 (00172255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  大沼 直紀 (20169022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  井宮 淳 (10176505)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡辺 哲也 (10342958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  北澤 茂良 (00109018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  板橋 秀一 (70151454)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  伊藤 敏彦 (20313926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  桐山 伸也 (20345804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  北村 達也 (60293594)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  白井 良明 (50206273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  杉田 克生 (40211304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  下山 一郎 (60115483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  首藤 久義 (20113897)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  野村 純 (30252886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  内藤 一郎 (00237182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  三浦 利章 (00116104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  大橋 浩輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  川端 良子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 37.  滝沢 恵子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  畑岡 信夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  NICK Campbell
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  CAMPBELL Nick
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  RICARDO Hoffman bion
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi