• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仲田 みぎわ  NAKADA Migiwa

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

仲田 みきわ  ナカダ ミキワ

隠す
研究者番号 50241386
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2020年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 講師
2007年度: 札幌医科大学, 保健医療学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / ケア学
キーワード
研究代表者
パーキンソン病患者 / 慢性病 / 看護学 / 病みの軌跡
研究代表者以外
乳がん / 手術 / 乳がん患者 / 補完代替医療 / ホリスティックヘルス / ヘルスケアシステム … もっと見る / QOL / 神経難病 / 補完代替療法 / 統合医療 / 弾性着衣 / リンパ浮腫 / 婦人科がん / 医療者 / 患者 / 研究者 / 看護師 / 退院支援 / 子宮がん / クリエィティブ・ライティング / 書くこと / 学際的研究 / 自己の再構築 / 自己肯定 / 自己洞察 / ケア学 / セラピューティック・ジャーナリング / がん体験者 / 補完療法 / 臨床応用 / がん / 筆記療法 / クリエィティヴ・ライティング / ケア / 「書く」こと / 苦痛 / 闘病記 / 対処 / テキストマイニング / トータルペイン / 闘病紀 / 患者の語り / ベネフィットファインデイング / 語り / ベネフィットファインディング / 全人的苦痛 / 難病 / 全人的健康 / ケアリング / 統合医療ケア / 慢性病看護学 / 折り合いの自己実現 / 自己肯定機能向上 / 社会的機能向上 / 安定・安心機能向上 / 身体機能向上 / 定性的・定量的研究 / パーキンソン病 / 音楽療法 / 北海道難病センター / パーキンソン病患者音楽・看護療法実践 / ヘルスケア向上システム / ストラテジー / 統合医療を考える看護研究会 / 北海道地区癒しのヘルスケアシステム研究会 / ホリステックヘルス 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  乳がん・婦人科がん術後リンパ浮腫治療に用いる弾性着衣装着に関する検証と臨床応用

    • 研究代表者
      城丸 瑞恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  患者・医療者・研究者共同による乳がん患者の手術後退院支援モデルの構築

    • 研究代表者
      城丸 瑞恵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  乳がん・子宮がん患者を対象にした「書く」ことでのケア:臨床応用をめぐる縦断的研究

    • 研究代表者
      門林 道子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケア学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  乳がん患者の語りにみる手術後の苦痛の経時的変化と対処方法に関する研究

    • 研究代表者
      城丸 瑞恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  難病患者の健康と安寧の推進を目的とした音楽を活用した心身のリハビリテーションケア

    • 研究代表者
      猪股 千代子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      札幌市立大学
      札幌医科大学
  •  パーキンソン病患者とその家族の病みの軌跡に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      仲田 みぎわ
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  アウトカム評価と科学的評価による補完・代替医療の学際的評価と臨床応用

    • 研究代表者
      猪股 千代子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2012 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Details of Particulars of Benefit Finding Through the Experiences of Breast Cancer Patients Analysis on Breast Cancer Journals Wtitten by Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Migiwa Nakada,Mizue  Shiromaru, Satomi Mizutani
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: 7 ページ: 98-110

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11627
  • [雑誌論文] Details of Particulars of Benefit Finding through the Experiences of Breast Cancer Patients Analysis on Breast Cancer Journals Written by Patients2017

    • 著者名/発表者名
      Migiwa Nakada, Mizue Shiromaru, Satomi Mizutani
    • 雑誌名

      Open Journal of Nursing

      巻: 7 号: 01 ページ: 98-110

    • DOI

      10.4236/ojn.2017.71009

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11627
  • [雑誌論文] 「『書く』ことでのケア―乳がん・婦人科がん体験者への臨床応用の試み」2017

    • 著者名/発表者名
      門林道子・城丸瑞恵・仲田みぎわ・佐藤幹代
    • 雑誌名

      『保健医療社会学論集』

      巻: 第28巻1号

    • NAID

      130007604432

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] A Japan national survey of nurses’ support for hospital discharge of patients after breast cancer surgery2020

    • 著者名/発表者名
      Ito Takehiko, Shiromaru Mizue, Nakada MIgiwa,MIzutani Satomi
    • 学会等名
      23rd East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10277
  • [学会発表] リンパ浮腫治療に用いる弾性着衣の着用時の運動学的解析-2事例の分析2020

    • 著者名/発表者名
      仙石康仁,中島そのみ,金谷匡紘,仲田みぎわ,城丸瑞恵
    • 学会等名
      日本看護研究学会第46回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10277
  • [学会発表] 手術を受けた乳がん患者に対する退院支援の実施状況2020

    • 著者名/発表者名
      いとうたけひこ,仲田みぎわ,水谷郷美
    • 学会等名
      日本看護研究学会第46回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10277
  • [学会発表] 乳がん・婦人科がん手術後にリンパ浮腫を発症した患者が弾性着衣装着時に感じる不具合2020

    • 著者名/発表者名
      城丸瑞恵,仲田みぎわ,中島そのみ,金谷匡紘,仙石康仁
    • 学会等名
      日本看護研究学会第46回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10277
  • [学会発表] 61冊の乳がん闘病記に表現される苦痛の様相2020

    • 著者名/発表者名
      水谷郷美,いとうたけひこ,仲田みぎわ
    • 学会等名
      日本看護研究学会第46回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10277
  • [学会発表] 乳がん手術を受けた患者への多職種による退院支援2019

    • 著者名/発表者名
      仲田みぎわ、城丸瑞恵、水谷郷美、いとうたけひこ
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10277
  • [学会発表] リンパ浮腫治療に用いる弾性着衣の着用時の苦痛の実際2018

    • 著者名/発表者名
      秋田谷結奈、仙石康仁、城丸瑞恵、仲田みぎわ
    • 学会等名
      北海道作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10277
  • [学会発表] A needs survey for people with breast cancer surgery after leaving hospital,2017

    • 著者名/発表者名
      akehiko Ito, Mizue Shiromaru, Migiwa Nakada, Akinori Sato and Masaya Kawada
    • 学会等名
      TNMC & WANS International Nursing Research Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11627
  • [学会発表] TEXT MINING ANALYSIS OF BOOKS BY PATIENTS OF BREAST CANCER:FOCUSIN ON THE EXPRESSIONS OF WISH ANDDEMAND2017

    • 著者名/発表者名
      ITO Takehiko,SHIROMARU Mizue,NAKADA Migiwa,MIZUTANI Satomi
    • 学会等名
      The 20Th EAFONS
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11627
  • [学会発表] Clinical Application of Caring for Cancer Survivors through Writing to Originated a Sociological Study2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kadobayashi, Mizue Shiromaru,Migiwa Nakada,Mari Honma, Mikiyo Sato,Takehiko Ito
    • 学会等名
      3rd ISA FORUM(第3回世界社会学会フォーラム)
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] 「親密性の構築―乳がん・婦人科がん体験者への『書くことでのケア」臨床応用を通して」2016

    • 著者名/発表者名
      門林道子・城丸瑞恵・仲田みぎわ・佐藤幹代
    • 学会等名
      第40回日本死の臨床研究会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] Program Evaluation for Cancer Survivors on Clinical Application of Writing2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kadobayashi, Mizue Shiromaru,Migiwa Nakada,Mari Honma, Mikiyo Sato,Takehiko Ito
    • 学会等名
      EAFONS(19th of East of Nursing Scholars
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] Clinical Application of Caring for Cancer Survivors through Writing to Originated a Sociological Study2016

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kadobayashi, Mizue Shiromaru,Migiwa Nakada,Mari Honma, Mikiyo Sato,Takehiko Ito
    • 学会等名
      3rd ISA FORUM「世界社会学会フォーラム」
    • 発表場所
      ウィーン大学(オーストリア)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] From “Sociological Study of Tobyo-ki” to “Clinical Application of Caring Through Writing”2015

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kadobayashi, Mizue Shiromaru, ,Mari Honma,, Migiwa Nakada, Mikiyo Sato,Takehiko Ito
    • 学会等名
      EAPC(14th World Congress of the European Association for Palliative Care(第14回ヨーロッパ緩和ケア学会世界会議)
    • 発表場所
      コペンハーゲン(デンマーク)
    • 年月日
      2015-05-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] 「書くことによる」がんの癒し介入研究―リハビリ体操の試みについて2015

    • 著者名/発表者名
      本間真理・門林道子・城丸瑞恵・仲田みぎわ・佐藤幹代・いとうたけひこ
    • 学会等名
      第95回日本医学会第32回北海道リハビリテーション地方会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] Caring potential of a multidisciplinary collaborative health promotion program using music and nursing therapy2012

    • 著者名/発表者名
      仲田みぎわ、猪股千代子、他
    • 学会等名
      国際ケアリング学会
    • 発表場所
      広島廿日市
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659401
  • [学会発表] Caring potential of a multidisciplinary collaborative health promotion program using music and nursing therapy2012

    • 著者名/発表者名
      仲田みぎわ、猪股千代子, 他
    • 学会等名
      国際ケアリング学会
    • 発表場所
      広島県廿日市
    • 年月日
      2012-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659401
  • [学会発表] 多職種協同健康増進プログラム「統合音楽療法」を受けている神経難病患者のQOLの推移2010

    • 著者名/発表者名
      猪股千代子、仲田みぎわ、仁田新一、 他
    • 学会等名
      第14回日本統合医療学会(IMJ2010 徳島大会)
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2010-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659401
  • [学会発表] 地域で生活する神経難病患者の多職種協同健康増進プログラム開発モデルよるヘルスケアサポート実践2010

    • 著者名/発表者名
      猪股千代子、仲田みぎわ
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659401
  • [学会発表] CHARACTERISTICS OF PHYSICAL PAINS AND PSYCHOLOGICAL SUFFERING DESCRIBED BY BREAST CANCER PATIENTS IN THEIR JOURNALS

    • 著者名/発表者名
      Mikiyo Sato, Michiko Kadobayashi, Mizue Shiromaru, Satomi Mizutani, Mari Honma, Tomoe Kodaira, Migiwa Nakada, Takehiko Ito
    • 学会等名
      EAFONS(17th of East of Nursing Scholars)
    • 発表場所
      Manila,Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] CHARACTERISTICS OF TOBYO-KI WRITTEN BY BREAST CANCER PATIENTS AND MEANING OF WRITING FOR AUTHORS

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kadobayashi, Mizue Shiromaru, Mikiyo Sato, Mari Honma, Migiwa Nakada, Takehiko Ito
    • 学会等名
      EAFONS(17th of East of Nursing Scholars)
    • 発表場所
      Manila,Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] Why do authors publish their own Tobyo-ki? Focus on books written by breast cancer patients

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kadobayashi, , Mizue Shiromaru,, Migiwa Nakada, , Takehiko Ito, PhD, Satomi Mizutani,, Mikiyo Sato, , Mari Honma, , Tomoe Kodaira,
    • 学会等名
      18thEAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS
    • 発表場所
      Taipei. Taiwan.
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593307
  • [学会発表] POSITIVE CHANGES DUE TO DESEASE EXPERIENCE NOTED IN PERSONAL JOURNALS WRITTEN BY BREAST CANCER PATIENTS

    • 著者名/発表者名
      Mizue Shiromaru, Migiwa Nakada, Satomi Mizutani, Mikiyo Sato , Michiko Kadobayashi, Takehiko Ito, Tomoe Kodaira,
    • 学会等名
      EAFONS(17th of East of Nursing Scholars)
    • 発表場所
      Manila,Philippines
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] WHY DO AUTHERS PUBLISH THEIR OWN TOBYO-KI? FOCUS ON  BOOKS WRITTEN BY BREAST CANCER PATIENTS

    • 著者名/発表者名
      Michiko Kadobayashi, Mizue Shiromaru, Mikiyo Sato, ,Mari Honma, Migiwa Nakada, Takehiko Ito
    • 学会等名
      EAFONS(18th of East of Nursing Scholars
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] Narratives about chemotherapy in tobyo-ki: From autobiographies written by women with breast cancer

    • 著者名/発表者名
      Mizue Siromaru , Satomi Mizutani, Takehiko Ito,  Migiwa Nakada, Mikiyo Sato Michiko Kadobayashi, Tomoe Kodaira , Mari Honma,
    • 学会等名
      18thEAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS
    • 発表場所
      Taipei. Taiwan.
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593307
  • [学会発表] Narratives about chemotherapy in Tobyo-ki: From personal journals written by women with breast cancer EAFONS(18th of East of Nursing Scholars

    • 著者名/発表者名
      Mizue Shiromaru, Migiwa Nakada, Satomi Mizutani, Mikiyo Sato , Michiko Kadobayashi, Takehiko Ito, Tomoe Kodaira
    • 学会等名
      EAFONS(18th of East of Nursing Scholars
    • 発表場所
      台北(台湾)
    • 年月日
      2015-02-05 – 2015-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25510015
  • [学会発表] Positive changes due to disease experience noted in personal journals written by breast cancer patients

    • 著者名/発表者名
      Mizue Shiromaru 、 Satomi Mizutani, Mikiyo Sato 、 Michiko Kadobayashi, PhD4) , Mizue Shiromaru,Satomi Mizutani,Mikiyo Sato,Michiko Kadobayashi,, Mari Honma, , Tomoe Kodaira, Migiwa Nakada), Takehiko Ito,
    • 学会等名
      17th East Asian Forum of Nursing Schollars
    • 発表場所
      マニラ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593307
  • 1.  城丸 瑞恵 (90300053)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 23件
  • 2.  伊藤 武彦 (60176344)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  佐藤 幹代 (00328163)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 4.  門林 道子 (70424299)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  猪股 千代子 (90381326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  佐治 順子 (50295375)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  仁田 新一 (90101138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  本間 真理 (90423780)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 9.  水谷 郷美 (40621727)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  片岡 秋子 (80269183)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  門間 正子 (40230180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中井 夏子 (80554097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  末永 カツ子 (70444015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  澤田 雄二 (30162548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小平 朋江 (50259298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  高橋 方子 (80305341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  川村 武 (80111277)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  仙石 泰仁 (10248669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  川田 将也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  佐藤 明紀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 21.  武井 麻子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  本間 早苗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  齊藤 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐藤 美和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi