• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齊藤 毅  SAITO TAKESHI

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 毅  サイトウ タケシ

斎藤 毅  SAITO Takeshi

隠す
研究者番号 50242813
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名城大学, 理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 名城大学, 理工学部, 准教授
2009年度: 名城大学, 総合理工学部, 准教授
2002年度 – 2003年度: 名城大学, 理工学部, 助教授
2001年度: 名城大学, 理工学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分17050:地球生命科学関連 / 小区分40010:森林科学関連 / 層位・古生物学 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者以外
種分化 / 第四紀 / 成立史 / 日本列島 / 温帯林 / 環境解析 / 前期鮮新世 / 後期中新世 / 東アジア温帯林 / 伯耆植物群 … もっと見る / 古気候 / ブナ属 / 温帯落葉広葉樹林 / 三徳型植物群 / 鮮新世温暖期 / 後期中新世寒冷化 / ブナ属優占林 / 中新ー鮮新世 / ブナ優占林 / 植生史 / 日本列島温帯林 / 植物地理 / 多雪気候 / 植物化石 / 植生変化 / 気候変動 / human activity / biologic production / climate / sedimentary records / marine ecosystem / near-shore environment / 火山灰 / 有孔虫 / 貝類 / 古環境 / 小氷期 / 中世温暖期 / 日本北方海域 / 温暖化 / 人間活動 / 生物生産量 / 気候 / 堆積記録 / 海洋生態系 / 沿岸環境 / ユーフラテス河 / シリア / 年代測定 / 環境化学 / 環境地質学 / 環境変動 / 考古学 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  中新世ー鮮新世の環境変動期における東アジア温帯林成立史のモデルスタディ

    • 研究代表者
      矢部 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      独立行政法人国立科学博物館
  •  第四紀後半の日本海側多雪気候への植物相・植生の適応過程の解明

    • 研究代表者
      百原 新
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  環境地質学、環境化学、<14>^C年代測定にもとづくユーフラテス河中流域の環境変遷史

    • 研究代表者
      星野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  1℃温暖化のインパクト:中世温暖期の日本北方海域の古環境解析

    • 研究代表者
      北村 晃寿
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      層位・古生物学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2024 2023 2022 2020 2019 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Geological and chronological study in the Bishri region2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H., Saito, T., Katsurada, Y., Aoki, Y., Oho, S.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN, Special issue

      ページ: 9-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] All-Core Boring Survey in the River-Terrace Deposit: Report of the 10th Working Season2010

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Saito, T., Katsurada, Y.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 31

      ページ: 168-170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] シリアのユーフラテス河中流域にあるTell Ghanem al-Ali遺跡発掘試料の14C年代2009

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 星野光雄, 田中剛, 吉田英一, 斉藤毅, 束田和弘, 桂田祐介, 長谷川敦章, 太田友子
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 16

      ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] Geological and geographical field survey in the fifth working season2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., Tsukada, K.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 30

      ページ: 157-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] Tell Ghanem al-Ali周辺に発達する河成段丘2009

    • 著者名/発表者名
      齊藤毅
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 16

      ページ: 10-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] Geological and geographical field survey in the fifth working season2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saito
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 30

      ページ: 157-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] テル・ガーネム・アル・アリ遺跡周辺の地質2008

    • 著者名/発表者名
      束田和弘, 星野光雄, 齊藤毅, 桂田祐介, 吉田英一, 田中剛, 中村俊夫
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 12

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] Geological and geographical field survey in the fourth working season2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H., Saito, T., Tsukada, K., Katsurada, Y.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 29

      ページ: 171-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] 鳥取県人形峠層辰巳峠部層(上部中新統)の花粉群集と気候変動2007

    • 著者名/発表者名
      齊藤毅, 市谷年弘
    • 雑誌名

      日本花粉学会会誌 53

      ページ: 29-39

    • NAID

      110006318146

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] 中新ー鮮新世ブナ属化石Fagus protojaponica の分類学的再検討2024

    • 著者名/発表者名
      矢部 淳・齊藤 毅・小林真生子・清水道代
    • 学会等名
      日本古生物学会第173回例会講演要旨(東北大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04154
  • [学会発表] 鳥取県中部ー岡山県境、中新ー鮮新世伯耆植物群の年代2023

    • 著者名/発表者名
      清水道代・矢部 淳・齊藤 毅・小林真生子
    • 学会等名
      鳥取県地学会. 第28回総会・記念講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04154
  • [学会発表] 鳥取県三朝成植物群包含層(鮮新統)からの花粉化石群2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤毅・矢部淳・清水道代・小林真生子
    • 学会等名
      日本植生史学会第38回大会(鹿児島大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04154
  • [学会発表] 鳥取―岡山県境の中新―鮮新統から産出する伯耆植物群の再検討―古植生・古環境とその応用2022

    • 著者名/発表者名
      矢部 淳・清水道代・齊藤 毅・小林真生子
    • 学会等名
      日本地質学会第129年大会(早稲田大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04154
  • [学会発表] 鳥取県東伯郡から産出した“後期中新世”三朝成植物群の再検討―予報2022

    • 著者名/発表者名
      清水道代・矢部 淳・齊藤毅・小林真生子
    • 学会等名
      鳥取県地学会第27回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04154
  • [学会発表] 鮮新世/更新世境界付近にある寒冷期花粉群集:古琵琶湖層群の例2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤 毅, 長田 歩, 植木岳雪, 山川千代美, 百原 新
    • 学会等名
      日本花粉学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02230
  • [学会発表] Early Pleistocene climatic and floral evolution in central Japan reconstructed from plant macrofossil assemblages2019

    • 著者名/発表者名
      Momohara, A., Ueki, T., Saito, T.
    • 学会等名
      XIXth NECLIME Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02230
  • [学会発表] Geo-environmental changes viewed from Euphrates terraces2009

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Saito
    • 学会等名
      International Symposium on "Geo-environmental Research in the Middle Euphrates, Syria
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 年月日
      2009-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] Geo-environmental changes viewed from Euphrates terraces2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, T.
    • 学会等名
      International Symposium on "Geo-environmental Research in the Middle Euphrates, Syria"
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2009-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] Geological and Chronological Study in the Bishri Region2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H, Saito, T., Tsukada, K., Katsurada, Y., Aoki, Y., Oho, S.
    • 学会等名
      International Symposium on "Formation of Tribal Communities: Integrated Research in the Middle Euphrates, Syria
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] テル・ガーネムアリ基底部の堆積物2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤毅
    • 学会等名
      2007年度ヨルダン調査団研究発表会
    • 発表場所
      名古屋大学博物館
    • 年月日
      2008-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] Integrated geoarchaeological research in the Bishri region, Middle Euphrates2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H, Saito, T., Tsukada, K., Katsurada, Y., Aoki, Y., Oho, S.
    • 学会等名
      33rd International Geological Congress
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2008-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] ガーネム・アリ周辺に発達する河岸段丘と微地形2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤毅
    • 学会等名
      『セム系部族社会の形成』第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      池袋サンシャイン・文化会館
    • 年月日
      2008-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] ガーネム・アリ周辺に発達する河岸段丘と微地形2008

    • 著者名/発表者名
      齊藤 毅
    • 学会等名
      「セム系部族社会の形成」第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      東京サンシャインシティ
    • 年月日
      2008-02-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] シリア, ラッカ県ガーネム・アル・アリの地質-考古学と地質学のコラボレーションの試み-2008

    • 著者名/発表者名
      束田和弘, 星野光雄, 桂田祐介, 斉藤毅, 吉田英一, 田中剛, 中村俊夫
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] ビシュリ山系調査研究の自然史的意義2007

    • 著者名/発表者名
      星野光雄, 束田和弘, 齊藤毅, 中村俊夫
    • 学会等名
      『セム系部族社会の形成』第3回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学総合研究博物館
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • 1.  星野 光雄 (40023626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  田中 剛 (00236605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  吉田 英一 (30324403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  束田 和弘 (80303600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  桂田 祐介 (40456710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 7.  北村 晃寿 (20260581)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  福澤 仁之 (80208933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  北里 洋 (00115445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  延原 尊美 (30262843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  百原 新 (00250150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  矢部 淳 (20634124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 13.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 洋一 (30763651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  植木 岳雪 (40371025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  池原 研
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi