• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

束田 和弘  Tsukada Kazuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 80303600
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 博物館, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 名古屋大学, 博物館, 准教授
2009年度 – 2012年度: 名古屋大学, 博物館, 准教授
2007年度 – 2009年度: 名古屋大学, 博物館, 助教
2000年度 – 2006年度: 名古屋大学, 博物館, 助手
1999年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
地質学 / 地質学
研究代表者以外
中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 自然災害科学 / 地質学 / 地域研究 / 人文・社会系
キーワード
研究代表者
美濃帯北縁部 / カタクレーサイト / 飛騨外縁帯 / モンゴルーオホーツク海 / ポリネシア型OIB / 玄武岩 / ハラホリンテレーン / 石炭系層序 / ツェツェルレグテレーン / ウランバートルテレーン … もっと見る / 脆性~延性剪断帯 / 石炭系 / テクトニクス,ユーラシア大陸 / 付加体 / アリゴッチ層 / アルタンオボー層 / 石炭系砕屑岩層 / モンゴル-オホーツク海 / ユーラシア大陸 / テクトニクス / 左横ずれ / 福地層 / 剪断帯 / Ar-Ar年代 / 今見緑色岩類 / 床板サンゴ化石 / 手取層群栃尾累層 / 紡錘虫化石 / 上部古生界 / 西南日本内帯 / 左ずれ / 高山北東方 / 福地 / 構造帯 … もっと見る
研究代表者以外
Korean Peninsula / 考古学 / 文化人類学 / 地理学 / 地球科学 / 狩猟採集 / 古環境 / 資源利用 / ホモ・サピエンス / 旧石器時代 / 人類史 / 西アジア / Pull-apart basin / Nobi Plain / Fault fracture zone / Atera Fault / Atsuta-Nisshin Fault / Biwajima-Atsuta Fault / Gravity anomaly / Dense gravity survey / 地質リモートセンシング / 重力探査 / 割れ目密度 / 名古屋東部丘陵 / 活断層 / 猿投-境川断層 / リニアメント解析 / タルワニ法 / 宮峠断層 / 宮川断層 / 稠密重力探査 / 沃川帯 / 濃尾平野 / 天白河口断層 / 重力異常急変帯 / プルアパート・ベイスン / 濃尾平野基盤構造 / 断層破砕帯 / 阿寺断層 / 熱田-日進断層 / 枇杷島-熱田断層 / 重力データベース / 稠密重力調査 / Gyonggi massif / Denudation history / Higo metamorphic belt / Geochronology / Metamorphic rocks / Monazite / CHIME dating / Higo belt / Hida belt / Precambrian / Gyeonggi Massif / Japanese Islands / Permian / CHIME ages / 変成帯の削剥上昇 / 嶺南地塊 / 成帯の削剥上昇 / 肥後変成帯 / 地質年代学 / 変成岩 / コリア半島 / モナザイト / CHIME年代測定 / 環境政策 / 基礎法学 / 地質学 / 国際研究者交流 / 国際協力 / 国土保全 / モンゴル / ユーフラテス河 / シリア / 第四紀 / 年代測定 / 環境化学 / 環境地質学 / 環境変動 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (37人)
  •  資源利用行動から探る新人社会の基盤形成史:レヴァント地方乾燥域の考古科学研究

    • 研究代表者
      門脇 誠二
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  モンゴルの国土利用と自然環境保全のあり方に関する文理融合型研究

    • 研究代表者
      加藤 久和
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  モンゴル.オホーツク海は存在したか?-ユーラシア大陸形成論に関して-研究代表者

    • 研究代表者
      束田 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  環境地質学、環境化学、<14>^C年代測定にもとづくユーフラテス河中流域の環境変遷史

    • 研究代表者
      星野 光雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  東アジアの中古生代構造発達史の解明研究代表者

    • 研究代表者
      束田 和弘
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  重力探査とリモートセンシングによる断層破砕帯の破砕度評価法の確立

    • 研究代表者
      足立 守
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然災害科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  CHIME年代に基づくアジア大陸東縁の二畳紀末基盤岩の対比

    • 研究代表者
      鈴木 和博
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本・東アジアの中・古生界テクトニズムに関する構造地質学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      束田 和弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      地質学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2023 2022 2021 2011 2010 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Petrographic and geochemical characterization of chert artifacts from Middle, Upper, and Epi‐Paleolithic assemblages in the Jebel Qalkha area, southern Jordan2023

    • 著者名/発表者名
      Ichinose Natsuki、Suga Eiki、Kadowaki Seiji、Tsukada Kazuhiro、Nadmid Bayart、Umeda Kanta、Nuramkhaan Manchuk、Massadeh Sate、Henry Donald O.
    • 雑誌名

      Archaeometry

      巻: 65(3) 号: 3 ページ: 530-546

    • DOI

      10.1111/arcm.12824

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00026, KAKENHI-PROJECT-22KJ1518, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21721
  • [雑誌論文] Survey for chert outcrops in the western Hisma Basin, southern Jordan and its implications for paleolithic raw material procurement2022

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki, S., K. Tsukada, M. Hirose, E. Suga, S. Massadeh, and D. O. Henry
    • 雑誌名

      Orient

      巻: 57 ページ: 3-20

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00026
  • [雑誌論文] Investigating changes in lithic raw material use from the Middle Paleolithic to the Upper Paleolithic in Jebel Qalkha, southern Jordan2022

    • 著者名/発表者名
      Suga Eiki、Ichinose Natsuki、Tsukada Kazuhiro、Kadowaki Seiji、Massadeh Sate、Henry Donald O.
    • 雑誌名

      Archaeological Research in Asia

      巻: 29 ページ: 100347-100347

    • DOI

      10.1016/j.ara.2021.100347

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-16H06407, KAKENHI-INTERNATIONAL-16K21721, KAKENHI-PROJECT-20H00026
  • [雑誌論文] Geological and Geographical Field Survey in the Twelfth Working Season2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, K., Katsurada, Y.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 31

      ページ: 194-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] On a conglomerate in the Khugnukhan area2010

    • 著者名/発表者名
      Chuluun, D., Otoh, S., Sersmaa, G., Tsetseg, R., Tsukada, K., and Munkhtsetseg, O.
    • 雑誌名

      Mongolian Geoscientist

      巻: no.36 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [雑誌論文] Geological and Geographical Field Survey in the Twelfth Working Season2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Tsukada
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 31

      ページ: 194-200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] Silurian-Devonian radiolarians and tectonic history of an accretionary complex in the Khangai-Khentei belt2009

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, T., Tsukada, K., Otoh, S., Kashiwagi, K., Minjin, Ch., Sersmaa, G., Manchuk, N., Dorjsuren, B. and Bujinlkham B.
    • 雑誌名

      Mongolian Geoscientist

      巻: no.35 ページ: 13-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [雑誌論文] On a conglomerate in the Khugnukhan area.2009

    • 著者名/発表者名
      Chuluun, D., Otoh, S., Sersmaa, G., Tsetseg, R., Tsukada, K., Munkhtsetseg, O.
    • 雑誌名

      Mongolian Geoscientist no.36

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [雑誌論文] シリアのユーフラテス河中流域にあるTell Ghanem al-Ali遺跡発掘試料の14C年代2009

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 星野光雄, 田中剛, 吉田英一, 斉藤毅, 束田和弘, 桂田祐介, 長谷川敦章, 太田友子
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 16

      ページ: 16-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] Upper Silurian and Devonian pelagic deep-water radiolarian chert from the Khangai-Khentei belt of Central Mongolia : Evidencefor Middle Paleozoic subduction-accretion activity in the Central Asian Orogenic Belt.2009

    • 著者名/発表者名
      Kurihara, T., Tsukada, K., Otoh, S., Kashiwagi, K., Minjin, Ch., Byambadash, D., Boijir, B., Sersmaa, G., Manchuk, N., Niwa, M., Tokiwa, T., Hikichi, G., Kozuka, T.
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences 34

      ページ: 209-225

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [雑誌論文] Geological and geographical field survey in the fifth working season2009

    • 著者名/発表者名
      Saito, T., Tsukada, K.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 30

      ページ: 157-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] Upper Silurian and Devonian pelagic deep-water radiolarian chert from the Khangai-Khentei belt of Central Mongolia : Evidence for Middle Paleozoic subduction-accretion activity in the Central Asian Oroeenic Belt2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kurihara, Kazuhiro Tsukada, Shigeru Otoh, Kenji Kashiwasi Miniin Chuluun
    • 雑誌名

      Journal of Asian Earth Sciences 34

      ページ: 209-225

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [雑誌論文] シリアTell Ghanem al-Ali遺跡発掘試料及びその周辺地域の段丘堆積物試料の14C年代2009

    • 著者名/発表者名
      中村俊夫, 星野光雄, 田中剛, 吉田英一, 齋藤毅, 束田和弘, 桂田祐介, 青木義幸, 於保俊, 太田友子
    • 雑誌名

      名古屋大学加速器質量分析計業績報告書 20

      ページ: 103-111

    • NAID

      120002958413

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] 古生代の海洋プレート層序復元に基づくモンゴル.オホーツク海の初期進化過程の解明2008

    • 著者名/発表者名
      栗原敏之・束田和弘・大藤茂・柏木健司・Minjin, Ch.・Dorjsuren, B.・Manchuk, N.・Sersmaa, G.・Bujinlkham, B.
    • 雑誌名

      平成19年度深田研究助成研究報告

      ページ: 103-116

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [雑誌論文] テル・ガーネム・アル・アリ遺跡周辺の地質2008

    • 著者名/発表者名
      束田和弘, 星野光雄, 齊藤毅, 桂田祐介, 吉田英一, 田中剛, 中村俊夫
    • 雑誌名

      「セム系部族社会の形成」Newsletter 12

      ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] Geological and geographical field survey in the fourth working season2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H., Saito, T., Tsukada, K., Katsurada, Y.
    • 雑誌名

      AL-RAFIDAN 29

      ページ: 171-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [雑誌論文] The Triassic Tandodani Formation in the Hongo area, Hida Gaien belt, central Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, K., Niwa, K.
    • 雑誌名

      Jour.Earth Planet.Sci., Nagoya University 52

      ページ: 1-10

    • NAID

      110004792929

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208044
  • [雑誌論文] 飛騨外縁帯の再定義2004

    • 著者名/発表者名
      束田和弘, 竹内 誠, 小嶋 智
    • 雑誌名

      地質学雑誌 110

      ページ: 640-658

    • NAID

      110003024813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208044
  • [雑誌論文] 飛騨外縁帯九頭竜地域の剪断帯群概報2004

    • 著者名/発表者名
      大藤 茂, 丹羽正和, 束田和弘
    • 雑誌名

      地質学雑誌 110

      ページ: 598-607

    • NAID

      110003024810

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14208044
  • [雑誌論文] GeochemicalCharacteristics of the Basalts in an Accretionary Complex

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, K., Yamamoto, K., Kurihara, T., Otoh, S., Minjin Ch., Sersmaa G., Manchuk N., Kashiwagi, K., Niwa, M. and Tokiwa, T.
    • 雑誌名

      Island Arc, submitted

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] 南ヨルダンの中部~上部旧石器時代における石器石材利用の変化2021

    • 著者名/発表者名
      須賀永帰・一ノ瀬菜月・束田和弘・門脇誠二
    • 学会等名
      日本旧石器学会 第19回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00026
  • [学会発表] Permian peri-glacial deposits in the Harahorin area, north-central Mongolia2011

    • 著者名/発表者名
      Otoh, S., Fujimoto, T., Tsukada, K., Shimojo, M., and Sersmaa, G.
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2011年大会
    • 発表場所
      幕張
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] 277 Maの花崗岩ドロップストーンを含むモンゴル中北部ハラホリン地域の先中部ジュラ系2010

    • 著者名/発表者名
      藤本辰弥・下條将徳・大藤茂・束田和弘・Sersmaa G.・Manchuk N.・昆慶明・横山隆臣・平田岳史
    • 学会等名
      日本地質学会中部支部2010年支部年会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] Re-division of the eastern Khangai-Khentei belt, Mongoria.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, K., Otoh, S.
    • 学会等名
      Toward a new aspect of Geological and Environmental studies of Mongolia
    • 発表場所
      Ulaanbaatar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] Re-division of the eastern Khangai-Khentei belt, Mongolia2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, K. and Otho, S.
    • 学会等名
      International Symposium "Toward a new aspect of Geological and Environmental studies of Mongolia,"
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] Description of the Carboniferous sandstone in the Ulaanbaatar area2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, T., Tsukada, K. and Takeuchi, M.
    • 学会等名
      International Symposium "Toward a new aspect of Geological and Environmental studies of Mongolia,"
    • 発表場所
      Ulaanbaatar, Mongolia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] モンゴル国、ウランバートル地域における石炭系の再定義2010

    • 著者名/発表者名
      鈴木稔弥・竹内誠・束田和弘・松沢希・Sersmaa G.・Manchuk N.
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] モンゴル北部,中央アジア造山帯における複数回の剪断変形2010

    • 著者名/発表者名
      大藤茂・大音祐史・束田和弘・栗原敏之・Sersmaa G.・Manchuk N.・Minjin Ch.・平田岳史
    • 学会等名
      日本地質学会中部支部2010年支部年会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] Structure of the Khangai-Khentei belt, Mongolia.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, K., Otoh, S., Kurihara, T., Bayambadash, D., Minjin, C., Sersmaa, G., Manchuk, N.
    • 学会等名
      117^<th> Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Toyama (Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] Pre-Middle Jurarssic bed with 277-Ma granite dropstones in the Harhorin area, north-central Mongolia.2010

    • 著者名/発表者名
      Otoh, S., Fujimoto, T., Shimojo M., Tsukada, K., Minjin, C., Sersmaa, G., Manchuk, N., Kon Y., Yokoyama T.D., Hirata T.
    • 学会等名
      117^<th> Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      Toyama (Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] モンゴル中央部ハンガイ.ヘンテイ帯ゴルヒ層の放散虫化石群集とチャートの地質時代2010

    • 著者名/発表者名
      栗原敏之・束田和弘・大藤茂・柏木健司・Minjin Ch.・Sersmaa G.・Dorjsuren B.・Bujinlkham B.・丹羽正和・常盤哲也・引地原野・小塚隆文
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] 277Maの花崗岩ドロップストーンを含むモンゴル中北部ハラホリン地域の先中部ジュラ系2010

    • 著者名/発表者名
      本辰弥, 下條将徳, 大藤茂, 束田和弘, Sersmaa Gonchigdorj, Manchuk Nuramkhan, 昆慶明, 横山隆臣, 平田岳史
    • 学会等名
      日本地質学会中部支部2010年支部年会
    • 発表場所
      福井
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] A report on the environmental survey at Boroo mining area, 2009.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, K., Yamamoto, K.
    • 学会等名
      Toward a new aspect of Geological and Environmental studies of Mongolia
    • 発表場所
      Ulaanbaatar
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] モンゴル国ハンガイ.ヘンテイ帯南縁沿いの左横すべり構造帯2010

    • 著者名/発表者名
      大藤茂・小塚隆文・栗原敏之・束田和弘・Minjin Ch.・Sersmaa G.・Dorjsuren B.・Bujinlkham B.
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] Pre. Middle Jurarssic bed with 277-Ma granite dropstones in the Harhorin area, north-central Mongolia2010

    • 著者名/発表者名
      Otoh, S., Fujimoto, T., Shimojo, M., Tsukada, K., Minjin, Ch., Sersmaa, G., Manchuk, N., Kon, Y., Yokoyama, T. D., and Hirata, T.
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] Structure of the eastern Khangai-Khentei belt, Mongolia2010

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, K., Otoh, S., Kurihara, T., Dorjsuren, B., Minjin Ch., Sersmaa G. and Manchuk N.
    • 学会等名
      日本地質学会学術大会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] Geological and Chronological Study in the Bishri Region2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H, Saito, T., Tsukada, K., Katsurada, Y., Aoki, Y., Oho, S.
    • 学会等名
      International Symposium on "Formation of Tribal Communities: Integrated Research in the Middle Euphrates, Syria
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] モンゴル中部のウランバートル・テレーンを構成する古生代砕屑岩の起源2009

    • 著者名/発表者名
      足立守・束田和弘・Sersmaa G.・Minjin C.
    • 学会等名
      日本応用地質学会中部支部研究発表会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] Integrated geoarchaeological research in the Bishri region, Middle Euphrates2008

    • 著者名/発表者名
      Hoshino, M., Tanaka, T., Nakamura, T., Yoshida, H, Saito, T., Tsukada, K., Katsurada, Y., Aoki, Y., Oho, S.
    • 学会等名
      33rd International Geological Congress
    • 発表場所
      Oslo, Norway
    • 年月日
      2008-08-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] 環境放射線のエネルギー分析による地質環境連続性の解析-ユーフラテス河流域遺跡の立地調査2008

    • 著者名/発表者名
      田中剛, 星野光雄, 於保俊, 中村俊夫, 吉田英一, 齋藤毅, 束田和弘, 桂田祐介, 青木義幸
    • 学会等名
      日本地球化学会第55回年会
    • 発表場所
      東京大学教養学部
    • 年月日
      2008-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] シリア,ラッカ県ガーネム・アル・アリの地質-考古学と地質学のコラボレーションの試み-2008

    • 著者名/発表者名
      束田和弘
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] ウランバートル近傍の石炭紀礫岩中の含パンペリー石酸性火成岩礫および砂岩中の含パンペリー石岩石片の起源とその意義2008

    • 著者名/発表者名
      足立守・束田和弘・吉田英一・Dorjsuren B.・Sersmaa G.・Majigsuren U.・Minjin C.
    • 学会等名
      日本地質学会
    • 発表場所
      秋田
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20403013
  • [学会発表] シリア, ラッカ県ガーネム・アル・アリの地質-考古学と地質学のコラボレーションの試み-2008

    • 著者名/発表者名
      束田和弘, 星野光雄, 桂田祐介, 斉藤毅, 吉田英一, 田中剛, 中村俊夫
    • 学会等名
      日本地質学会第115年学術大会
    • 発表場所
      秋田大学手形キャンパス
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • [学会発表] ビシュリ山系調査研究の自然史的意義2007

    • 著者名/発表者名
      星野光雄, 束田和弘, 齊藤毅, 中村俊夫
    • 学会等名
      『セム系部族社会の形成』第3回研究発表会
    • 発表場所
      東京大学総合研究博物館
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17063005
  • 1.  吉田 英一 (30324403)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  足立 守 (10113094)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  山本 鋼志 (70183689)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  鈴木 和博 (90111624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  竹内 誠 (80273217)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  星野 光雄 (40023626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  田中 剛 (00236605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 8.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 9.  齊藤 毅 (50242813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  桂田 祐介 (40456710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 11.  大藤 茂 (60194221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 18件
  • 12.  栗原 敏之 (10447617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 13.  柏木 健司 (90422625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  加藤 久和 (70283380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  市橋 克哉 (40159843)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  杉浦 一孝 (40154463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田高 寛貴 (60286911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  森際 康友 (40107488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小長谷 有紀 (30188750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  萩原 守 (20208424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  楜澤 能生 (40139499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  松本 恒雄 (20127715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  蓑輪 靖博 (60309739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  奥田 進一 (60365864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  上村 明 (90376830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  中村 真咲 (50402392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  榎並 正樹 (20168793)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  加藤 丈典 (90293688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山口 靖 (80283472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  志知 龍一 (50022596)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山本 明彦 (80191386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  門脇 誠二 (00571233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 33.  池谷 和信 (10211723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  田村 亨 (10392630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  長谷川 精 (80551605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  近藤 康久 (90599226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  鈴木 由紀夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi