• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坪井 美行  Tsuboi Yoshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50246906
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 日本大学, 歯学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2021年度: 日本大学, 歯学部, 講師
2012年度: 日本大学, 歯学部, 専任講師
2010年度 – 2012年度: 日本大学, 歯学部, 講師
2008年度: 日本大学, 歯学部, 専任講師
2006年度 – 2007年度: 日本大学, 歯学部, 講師 … もっと見る
2003年度: 日本大学, 歯学部, 講師
2002年度: 日本大学, 歯学部, 教授
1999年度 – 2000年度: 日本大学, 歯学部, 助手
1998年度 – 2000年度: 日本大学, 歯学部, 講師
1995年度 – 1997年度: 日本大学, 歯学部, 助手
1993年度: 日本大学, 歯学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
機能系基礎歯科学 / 疼痛学 / 小区分51030:病態神経科学関連
研究代表者以外
機能系基礎歯科学 / 神経科学一般 / 形態系基礎歯科学 / 神経化学・神経薬理学 / 機能系基礎歯科学
キーワード
研究代表者
サル / 疼痛 / 神経障害性疼痛 / 末梢神経 / 後索核 / ニューロン / CCI / 歯根膜感覚受容ニューロン / 歯根膜刺激強度変化弁別タスク / 光ディテクションタスク … もっと見る / 大脳皮質 / 特異的PDN / 低閾値機械受容性PDN / c-fos / 三叉神経脊髄路核尾側亜核 / 第一頸髄 / 歯髄 / 開口反射 / 歯根膜 / 弁別課題 / 自発痛 / 中枢神経 / 慢性神経損傷 / ラット / 視床 / 痛覚過敏 / 後索 / MK801 / CNQX / 薄束核 / グルタミン酸受容体 / キシロカイン / ニューロパチックペイン / 坐骨神経 / 後索路 / 内側網体系 / lesions / rat / VPL / hyperalgesia / dorsal column / gracile nucleus / CNOX / MK-801 / A神経線維 / QX-314 / フラジェリン / Aβ神経線維 / 伝導ブロック / 性差 / マウス / ミノサイクリン / Pioglitazone / 舌 / 痛み … もっと見る
研究代表者以外
三叉神経 / 神経因性疼痛 / capsaicin / 延髄 / 大脳皮質 / 視床 / 大脳皮質第一次体性感覚野 / 痛覚 / 神経損傷 / 覚醒サル / カプサイシン / グルタミン酸受容体 / 神経回路形成 / シナプス特異性 / 細胞接着分子 / 分子多様性 / ショウジョウバエ / 難治性疼痛 / 三叉神経脊髄路核尾側亜核 / 側坐核 / アドレナリン受容体 / アストログリア / ドパミン / GABA / allylglycine / 眼窩下神経 / PKCγ / 線条体 / Ca^<2+> / SKF38393 / 歯髄 / 間脳 / 軸索投射 / 軸索終末 / 視床歯髄駆動ニューロン / PHA-L / 第一次体性感覚野 / 軸索投射様式 / 皮質内微小刺激 / 逆方向性応答 / tooth pulp / diencephalon / axonal projection / cerebral cortex / サル / 弁別課題 / 注意 / 前帯状回 / primary somatosensory cortex / cingulate gyrus / detection task / monkey / ニューロパチックペイン / 脊髄 / 後根神経節 / 後索核 / 遺伝子発現 / NEUROPATHIC PAIN / ELECTROPHYSIOLOGY / NERVE INJURY / C-FOS / ATF3 / 温度受容 / キャプサイシン / 痛覚過敏 / 痛覚弁別 / 熱刺激 / awake monkey / Primary somatosensory cortex / Thermal detection / Trigeminal nerve / nociception / Neuropathic pain / N型カルシウムチャネル / 三叉神経脊髄路核 / グルタミン酸 / AMPA受容体 / NMDA受容体 / 侵害応答 / 単一ニューロン活動 / 熱刺激弁別行動 / 逃避行動 / N型カルシウムチャンネル / TRPV1 / awake behaving monkey / glutamate receptor / neuropathic pain / trigeminal nerve / N type calcium channel / trigeminal spinal nucleus 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  性差による舌痛症発生機構の違いについての基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 美行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  一次求心性A神経線維をターゲットとした疼痛治療の基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 美行
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      日本大学
  •  神経障害性疼痛における責任領域の中枢移行時期の同定研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 美行
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      日本大学
  •  顎顔面の神経因性疼痛発症機構の組織化学的および神経化学的研究

    • 研究代表者
      三枝 禎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形態系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  神経細胞接着分子Dscamによる特異的シナプスの形成機構

    • 研究代表者
      近藤 真啓
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      日本大学
  •  覚醒サル三叉神経損傷後の異常疼痛発症に関与するグルタミン酸受容体の役割

    • 研究代表者
      岩田 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  覚醒サルを用いた三叉神経痛覚過敏発症機構に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  坐骨神経結紮によるニューロパチックモデルラットの視床ニューロンの反応性研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 美行
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  ニューロパチックペインのメカニズムの解明

    • 研究代表者
      野口 光一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  歯根膜感覚弁別に対する視床神経細胞の役割研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 美行
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  注意が痛覚受容および大脳皮質活動に与える影響

    • 研究代表者
      角野 隆二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯髄の定量的電気刺激により三叉神経脊髄路核に発現するFos蛋白の同定研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 美行
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯髄感覚受容性視床ニューロンの大脳皮質第一次体性感覚野への投射様式に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 幸一
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学
  •  歯根膜圧刺激強度弁別行動に関連したサル第一次体性感覚野ニューロンに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      坪井 美行
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2016 2015 2014 2011 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Periodontal acidification contributes to tooth pain hypersensitivity during orthodontic tooth movement2021

    • 著者名/発表者名
      Osada Ayaka、Hitomi Suzuro、Nakajima Akira、Hayashi Yoshinori、Shibuta Ikuko、Tsuboi Yoshiyuki、Motoyoshi Mitsuru、Iwata Koichi、Shinoda Masamichi
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 177 ページ: 103-110

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.11.007

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07746, KAKENHI-PROJECT-20K09894, KAKENHI-PROJECT-20K09896
  • [雑誌論文] Role of medullary astroglial glutamine synthesis in tooth pulp hypersensitivity associated with frequent masseter muscle contraction2018

    • 著者名/発表者名
      Watase Tetsuro、Shimizu Kohei、Ohara Kinuyo、Komiya Hiroki、Kanno Kohei、Hatori Keisuke、Noma Noboru、Honda Kuniya、Tsuboi Yoshiyuki、Katagiri Ayano、Shinoda Masamichi、Ogiso Bunnai、Iwata Koichi
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 14 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/1744806918763270

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11566, KAKENHI-PROJECT-17K09043, KAKENHI-PROJECT-15K20415, KAKENHI-PROJECT-16K20466
  • [雑誌論文] Role of Neuron-Glial Interaction Mediated by IL-1β in Ectopic Tooth Pain2018

    • 著者名/発表者名
      Komiya H.、Shimizu K.、Noma N.、Tsuboi Y.、Honda K.、Kanno K.、Ohara K.、Shinoda M.、Ogiso B.、Iwata K.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Research

      巻: 97 ページ: 467-475

    • DOI

      10.1177/0022034517741253

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11566, KAKENHI-PROJECT-17K09043, KAKENHI-PROJECT-18K17077
  • [雑誌論文] ERK-GluR1 phosphorylation in trigeminal spinal subnucleus caudalis neurons is involved in pain associated with dry tongue2016

    • 著者名/発表者名
      Nakaya Y, Tsuboi Y, Okada-Ogawa A, Shinoda M, Kubo A, Chen JY, Noma N, Batbold D, Imamura Y, Sessle BJ, Iwata K
    • 雑誌名

      Mol Pain.

      巻: - ページ: 12-12

    • DOI

      10.1177/1744806916641680

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460708, KAKENHI-PROJECT-15K11272, KAKENHI-PROJECT-16K11766
  • [雑誌論文] Morphological and functional changes in regenerated primary afferent fibres following mental and inferior alveolar nerve transection2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi Y, Honda K, Bae YC, Shinoda M, Kondo M, Katagiri A, Echizenya S, Kamakura S, Lee J, Iwata K.
    • 雑誌名

      Eur J Pain.

      巻: - ページ: 1258-1266

    • DOI

      10.1002/ejp.650

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592818, KAKENHI-PROJECT-24659832, KAKENHI-PROJECT-25463151, KAKENHI-PROJECT-26460708, KAKENHI-PROJECT-26861750
  • [雑誌論文] Involvement of trigeminal transition zone and laminated subnucleus caudalis in masseter muscle hypersensitivity associated with tooth inflammation.2014

    • 著者名/発表者名
      Shimizu K, Matsumoto K, Noma N, Matsuura S, Ohara K, Komiya H, Watase T, Ogiso B, Tsuboi Y, Shinoda M, Hatori K, Nakaya Y, Iwata K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(10)

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0109168

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462968, KAKENHI-PROJECT-25861812, KAKENHI-PROJECT-26460708
  • [雑誌論文] Modulation of astroglial glutamine synthetase activity affects nociceptive behaviour and central sensitization of medullary dorsal horn nociceptive neurons in a rat model of chronic pulpitis.2011

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi Y, Iwata K, Dostrovsky JO, Chiang CY, Sessle BJ, Hu JW.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 34 ページ: 292-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592051
  • [雑誌論文] Modulation of astroglial glutamine synthetase activity affects nociceptive behaviour and central sensitization of medullary dorsal horn nociceptive neurons in a rat model of chronic pulpitis2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tsuboi, et al
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 34 ページ: 292-302

    • DOI

      10.1111/j.1460-9568.2011.07747.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592051
  • [雑誌論文] PKCgamma in Vc and C1/C2 is involved in trigeminal neuropathic pain.2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima A, Tsuboi Y, Suzuki I, Honda K, Shinoda M, Kondo M, Matsuura S, Shibuta K, Yasuda M, Shimizu N, Iwata K.
    • 雑誌名

      J Dent Res.

      巻: 90 ページ: 777-781

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592051
  • [雑誌論文] Mechanisms involved in an increment of multimodal excitability of medullary and upper cical dorsaln neurons following cutaneous capsaicin treatment2008

    • 著者名/発表者名
      Honda K, Kitagawa J, Sessle BJ, Kondo M, Tsuboi Y, Yonehara Y, Iwata K
    • 雑誌名

      Mol Pain 4

      ページ: 59-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500278
  • [雑誌論文] Attenuion of naloxone-induced Vc pERK hyper-expression following capsaicin stimulation of the face in aged rat2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki I, Kitagawa J, Noma N, Tsuboi Y, Kondo M, Honda K, Kanda K, Hasegawa M, Saito K, Okamoto R, Iwata K
    • 雑誌名

      Neurosic Lett 442

      ページ: 39-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500278
  • [雑誌論文] Topical capsaicin application causes cold hypersensitivity in awake monkeys2008

    • 著者名/発表者名
      Kamo H, Honda K, Kitagawa J, Tsuboi Y, Kondo M, Taira M, Yamashita A, Katsuyama N, Masuda Y, Kato T, Iwata K
    • 雑誌名

      J Oral Sci 50

      ページ: 175-179

    • NAID

      130000072841

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500278
  • [雑誌論文] Organization of pERK-immunoreactive cells in trigminal spinal nuleus caudalis and upper cervical cord following capsaicin injection into oral and craniofacial regions in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Noma N, Tsuboi Y, Kondo M, Matsumoto M, Sessle BJ, Kitagawa J, Saito K, Iwata K
    • 雑誌名

      J Comp Neurol 507

      ページ: 1428-1440

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500278
  • [雑誌論文] Modulation of trigeminal spinal subnucleus caudalis neuronal activity following regeneration of transecte inferior alveolar nerve in rats2008

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Hitomi S, Suzuki I, Masuda Y, Kitagawa J, Tsuboi Y, Kondo M, Sessle BJ, Iwata K
    • 雑誌名

      J Neurophysiol 99

      ページ: 2251-2263

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500278
  • [雑誌論文] Attenuation of naloxone-induced Vc pERK hyper-expression following capsaicin stimulation of the face in aged rat2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki I, Kitagawa J, Noma N, Tsuboi Y, Kondo M, Honda K, Kanda K Hasegawa M, Saito K, Okamoto R, Iwata K
    • 雑誌名

      Neurosic Lett 442

      ページ: 39-43

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500278
  • [雑誌論文] Phosphorlation of ERK in trigeminal spinal nucleus neurons following passive jaw movement in rats with chronic temporomandibular joint inflammation2007

    • 著者名/発表者名
      Suzuki I, Harada T, Asano M, Tsuboi Y, Kondo M, Gionhaku N, Kitagawa J, Kusama T, Iwata K
    • 雑誌名

      J Orofac Pain 21

      ページ: 225-231

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500278
  • [雑誌論文] Modulaion of neuonal activiy in CNS pain pathways following propofol administration in rats : Fos and EEG analysis2007

    • 著者名/発表者名
      Kubota I, Tsuboi Y, Shoda E, Kondo M, Masuda Y, Kitagawa J, Oi Y, Iwata K
    • 雑誌名

      Exp Brain Res 179

      ページ: 181-190

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500278
  • [学会発表] Sex differences in neuropathic pain mechanisms in the trigeminal nervous system of mice2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tsuboi
    • 学会等名
      第99回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07746
  • [学会発表] Detection of muscle hardness after cramping2020

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kaizu, Yoshiyuki Tsuboi
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09043
  • [学会発表] Effects on compound action potentials at dorsal root after the injection of QX314 / Flagellin (Q/F) solution to the sciatic nerve in rats2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tsuboi
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09043
  • [学会発表] Effects of QX314 / Flagellin (Q+F) on the conduction of the peripheral nerve in rats2019

    • 著者名/発表者名
      坪井 美行、海津 彰弘
    • 学会等名
      第9回アジア・オセアニア生理学会連合大会&第96回日本生理学会合同大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09043
  • [学会発表] 筋攣縮モデルの作成とストレッチの効果2019

    • 著者名/発表者名
      海津彰弘、坪井美行
    • 学会等名
      第28回日本柔道整復接骨医学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09043
  • [学会発表] Involvement of the HCN channel of GN neurons in abnormal behavior after peripheral nerve injury in rats2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki Tsuboi
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09043
  • [学会発表] 血流を阻害したラット下腿三頭筋の緊張2016

    • 著者名/発表者名
      海津彰弘、黒岩亮太、江原秀和、佐村敦義、坪井美行
    • 学会等名
      第25回日本柔道整復接骨医学会学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460708
  • [学会発表] Modulation of responses for stimulation to masseter nerve of Nociceptive Medullary Dorsal Horn Neuron by chronic dental pulp inflammation2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Tsuboi, K. Shimizu, H. Komiya, B. Ogiso, K. Iwata
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460708
  • [学会発表] 神経障害モデル動物における異常感覚発現に関与する責任部位の中枢神経への移行時期について2016

    • 著者名/発表者名
      坪井美行
    • 学会等名
      第93回日本生理学会大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460708
  • [学会発表] Involvement Of Erk-Glur1 Phosphorylation In Trigeminal Spinal Subnucleus Caudalis Neurons In Dry-Tongue Pain2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Nakaya, Y. Tsuboi, A. Okada-Ogawa, M. Shinoda, N. Noma, Y. Imamura, K. Iwata
    • 学会等名
      16th World Congress on Pain
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460708
  • [学会発表] ラット下腿三頭筋の筋緊張検出方法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      海津彰弘、黒岩亮太、江原秀和、佐村敦義、坪井美行
    • 学会等名
      第24回日本柔道整復接骨医学会学術大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460708
  • [学会発表] The role of trigeminal spinal subnucleus caudalis in dry-tongue pain2014

    • 著者名/発表者名
      Y. NAKAYA, A. OKADA, Y. TSUBOI, M. SHINODA, Y. IMAMURA, K. IWATA
    • 学会等名
      Neuroscience 2014
    • 発表場所
      Washington, DC in USA
    • 年月日
      2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460708
  • [学会発表] 口腔乾燥による舌痛に対する三叉神経脊髄路核尾側亜核のリン酸化ERK2014

    • 著者名/発表者名
      中谷有香、岡田明子、坪井美行、篠田雅路、岩田幸一、今村佳樹
    • 学会等名
      第36回日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460708
  • 1.  岩田 幸一 (60160115)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  三枝 禎 (50277456)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  金銅 英二 (50273636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  奥村 雅代 (10362849)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  浅野 正岳 (10231896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  近藤 真啓 (50312294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 7.  山口 やよい (70174638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  角野 隆二 (40014378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  野口 光一 (10212127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三木 健司 (60268555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  徳永 敦 (70254521)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平場 久雄 (00156689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  北川 純一 (50373006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  清水 康平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  本田 訓也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 16.  人見 涼露
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  篠田 雅路
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件
  • 18.  羽鳥 啓介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  久保 亜抄子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  今村 佳樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  小川 明子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  大原 絹代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  林 良憲
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi