• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳永 敦  TOKUNAGA Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70254521
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 大阪歯科大学, 歯学部, 講師(非常勤)
2010年度 – 2011年度: 大阪歯科大学, 歯学部, 研究員
2005年度 – 2008年度: 兵庫医科大学, 医学部, 非常勤講師
2003年度 – 2004年度: 兵庫医科大学, 医学部, 助教授
1999年度 – 2002年度: 兵庫医科大学, 医学部, 講師
1994年度 – 1995年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科系歯学
研究代表者以外
神経解剖学・神経病理学 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
nerve injury / immunohistochemistry / glia / rat / neuritis / trigeminal ganglion / 三叉神経 / dorsal root ganglion / cytokine / peripheral nerve … もっと見る / 末梢神経障害 / 疼痛 / ERK / nociception / nerve in jury / pain / trigeminal nerve / 神経炎 / 歯学 / extracellular signal-related kinase / ectopic pain / inferior alveolar nerve / orofacial pain / ATF3 / P2X3 / in situ hybridization / 末梢神経傷害 / mRNA / 三叉神経節 / ニューロパチックペイン / ラット / 行動試験 / 神経因性疼痛 / 下歯槽神経損傷モデル / IL-18 / 三叉神経脊髄路核 / 情報システム / グリア / ATP受容体 / NGF / MAPキナーゼ / TRPA1 / PAR2 / MAP キナーゼ / 炎症痛 / 顎関節 … もっと見る
研究代表者以外
ラット / 後根神経節 / GDNF / NGF / BDNF / 遺伝子発現 / ニューロパチックペイン / c-fos / pseudorabies virus / Substance P / Dorsal root ganglion / Gene expression / Neuropathic pain / 脊髄神経 / サブスタンスP / ATF3 / C-FOS / NERVE INJURY / ELECTROPHYSIOLOGY / NEUROPATHIC PAIN / 神経損傷 / 視床 / 後索核 / 脊髄 / Cornea / Heart / Stress / Brain / Rat / NGFI-A (zif268) / Proto-oncogenes / 視床下部室傍核 / NGFI-A / 角膜 / 心臓 / ストレス / 脳 / NGFI‐A(zif268) / c‐fos / 細胞性癌遺伝子 / retrograde transport / mesencephalic trigeminal nucleus / motor trigeminal nucleus / masseter / gene-delivery / transneuronal tracer / ペプチド / pseudorabies / ウイルス / neuron / Transneuronal tracer / Pseudorabies virus / トレーサー / 神経細胞 / トランスフェクション / 逆行性輸送 / 三叉神経中脳路核 / 三叉神経運動核 / 咬筋 / 遺伝子導入 / トランスニューロナル・トレーサー / 偽狂犬病ウィルス 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  三叉神経節におけるグリアを介した情報伝達システムの解析研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 敦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      大阪歯科大学
  •  顎関節痛の末梢感作におけるMAPキナーゼファミリーの役割研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 敦
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  三叉神経における炎症反応の神経傷害性疼痛への関与研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 敦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  顎顔面領域における、神経傷害による異所性疼痛発現メカニズムの研究研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 敦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  神経因性疼痛における非損傷ニューロンの役割

    • 研究代表者
      戴 毅
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  下歯槽神経傷害に伴う免疫系の関与研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 敦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  下歯槽神経傷害に伴う感覚異常の分子メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      徳永 敦
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  ニューロパチックペインのメカニズムの解明

    • 研究代表者
      野口 光一
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
  •  神経系における細胞性癌遺伝子の役割と発現調節機構に関する研究

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  ウイルスを用いたin vivoでの神経細胞への遺伝子導入法の開発とその応用

    • 研究代表者
      仙波 恵美子, 野口 光一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学

すべて 2010 2008 2004

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Activation of extracellular signal-regulated protein kinase in sensory neurons after noxious gastric distention and its involvement in acute visceral pain in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Sakurai, J., Obata, K., Ozaki, N., Tokunaga, A., Kobayashi, K., Yamanaka, H., Dai, Y., Kondo, T., Miyoshi, K., Sugiura, Y., Matsumoto, T., Miwa, H. and Noguchi, K.
    • 雑誌名

      Gastroenterology. 134(4)

      ページ: 1094-103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592330
  • [雑誌論文] Activation of extracellular signal-regulated protein kinase in dorsal horn neurons in the rat neuropathic intermittent claudication model.2004

    • 著者名/発表者名
      Liu Y, Obata K, Yamanaka H, Dai Y, Fukuoka T, Tokunaga A, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Pain 109

      ページ: 64-72

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592149
  • [雑誌論文] Contribution of sensitized P2X receptors in inflamed tissue to the mechanical hypersensitivity revealed by phosphorylated ERK in DRG neurons.2004

    • 著者名/発表者名
      Dai Y, Fukuoka T, Wang H, Yamanaka H, Obata K, Tokunaga A, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Pain 108

      ページ: 258-266

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592149
  • [雑誌論文] Enhancement of stimulation-induced ERK activation in the spinal dorsal horn and gracile nucleus neurons in rats with peripheral nerve injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Wang H, Dai Y, Fukuoka T, Yamanaka H, Obata K, Tokunaga A, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 19

      ページ: 884-890

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592149
  • [雑誌論文] Tissue plasminogen activator in primary afferents induces dorsal horn excitability and pain response after peripheral nerve injury.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamanaka H, Obata K, Fukuoka T, Dai Y, Kobayashi K, Tokunaga A, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 19

      ページ: 93-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592149
  • [雑誌論文] Role of mitogen-activated protein kinase activation in injured and intact primary afferent neurons for mechanical and heat hypersensitivity after spinal nerve ligation.2004

    • 著者名/発表者名
      Obata K, Yamanaka H, Kobayashi K, Dai Y, Mizushima T, Katsura H, Fukuoka T, Tokunaga A, Noguchi K.
    • 雑誌名

      J Neurosci 24

      ページ: 10211-10222

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592149
  • [雑誌論文] Differential activation of MAPK in injured and uninjured DRG neurons following chronic constriction injury of the sciatic nerve in rats.2004

    • 著者名/発表者名
      Obata K, Yamanaka H, Dai Y, Mizushima T, Fukuoka T, Tokunaga A, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci 20

      ページ: 2881-2895

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592149
  • [学会発表] 下歯槽神経損傷モデルにおける三叉神経脊髄路核でのIL-18の発現増加2010

    • 著者名/発表者名
      大郷英里奈、佐久間泰司、徳永敦、三好歓、野口光一、小谷順一郎
    • 学会等名
      第109回近畿臨床歯科麻酔研究会大阪
    • 年月日
      2010-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592270
  • 1.  野口 光一 (10212127)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  仙波 恵美子 (00135691)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河合 良訓 (80211861)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  刀祢 重信 (70211399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金銅 英二 (50273636)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  戴 毅 (20330441)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小谷 順一郎 (40109327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  佐久間 泰司 (20205800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  宮本 博行 (90029778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上山 敬司 (50264875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三木 健司 (60268555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坪井 美行 (50246906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  岩田 幸一 (60160115)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山中 博樹 (20340995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  福岡 哲男 (90399147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  北元 憲利 (70145928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi