• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仙波 恵美子  Senba Emiko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

仙波 惠美子  センバ エミコ

隠す
研究者番号 00135691
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪行岡医療大学, 医療学部, 名誉教授
2025年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 名誉教授
2023年度: 大阪行岡医療大学, 医療学部, 教授
2015年度 – 2023年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 名誉教授
2016年度 – 2019年度: 大阪行岡医療大学, 医療学部, 教授
2014年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員 … もっと見る
2013年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授(Professor)
2001年度 – 2013年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授
2001年度: 和歌山県立医科大学, 第二解剖学講座, 教授
1993年度 – 1999年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授
1996年度: 和歌山県立医科大学, 遺伝子, 教授
1995年度: 和歌山県立医科大学, 教授
1992年度: 和歌山県立医科大学, 医学部・第二解剖, 教授
1991年度 – 1992年度: 和歌山県立医科大学, 第二解剖, 教授
1987年度 – 1990年度: 大阪大学, 医学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経解剖学 / 疼痛学 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 疼痛学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 基盤・社会脳科学 … もっと見る / 疼痛学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 疼痛学 / 耳鼻咽喉科学 / 神経化学・神経薬理学 / 循環器内科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 疼痛学 / 神経解剖学 隠す
キーワード
研究代表者
c-fos / ラット / TROY / BDNF / サイトカイン / 神経障害性疼痛 / 神経幹細胞 / LIF / 後根神経節 / 脳報酬系 … もっと見る / エピジェネティクス修飾 / エピジェネティクス / 運動療法 / DRG / ストレス / 脊髄後角 / 側坐核 / 腹側被蓋野 / 慢性痛 / ドーパミン / GABA / TNF receptor superfamily / neural stem cells / cytokine / 受容体 / アストロサイト / FK506 / AP-1 / 脳 / トランスフェクション / pseudorabies virus / CGRP / CCK / Galanin / オレキシン / 慢性疼痛 / 超音波発声 / 扁桃体 / マウス / 神経障害 / 細胞性癌遺伝子 / 痛み / in situ ハイブリダイゼ-ション / mRNA / ペプチド / 恐怖条件付け / 辺縁系 / 消去 / 恐怖記憶 / D1/D2受容体 / 恐怖ー回避思考 / 扁桃体基底核 / fMRI / fibromyalgia / ventral hippocampus / limbic system / fear-avoidance / EIH / chronic pain / exercise / 線維筋痛症 / 恐怖ー回避モデル / 腹側海馬 / 脚橋被害核 / EIH / 視床下部外側野 / 背外側被蓋核 / ドパミン / ミクログリア / 鎮痛 / superior colliculus / retina / Adenosine deaminase / Neural transmission / Adenosine / 一次知覚終末 / デアミネース / 一次知覚神経 / 上丘 / 網膜 / アデノシン・デアミネース / 神経伝達物質 / アデノシン / blood-brain barrier / astrocytes / mice / brain / 血液・脳関門 / 脳・神経 / 発生・分化 / 血管透過性 / 星状膠細胞 / スーパーファミリー / 腫瘍壊死因子 / 血液-脳関門 / olfactory ensheathing cells / radial glia / receptor / astrocyte / development / central nervous system / gliogenesis / GFAP / RMS / SVZ / TNFRスーパーファミリー / 嗅神経被覆グリア / 放射状グリア / レセプター / 発生 / 中枢神経系 / 5-HT / hippocampus / stress / galectin-1 / Galectin-1 / 細胞内カルシウム / セロトニン / 海馬 / ガレクチン-1 / adenovirus / dorsal root ganglion / spinal cord injury / neurotrophins / IL-6 family cytokines / 293細胞 / 組み換えDNA / GDNF / 一次知覚伝達系 / 脳虚血 / ニューロトロフィン / アデノウィルス / 脊髄損傷 / 神経栄養因子 / IL-6 family サイトカイン / Cornea / Heart / Stress / Brain / Rat / NGFI-A (zif268) / Proto-oncogenes / 視床下部室傍核 / NGFI-A / 角膜 / 心臓 / NGFI‐A(zif268) / c‐fos / retrograde transport / mesencephalic trigeminal nucleus / motor trigeminal nucleus / masseter / gene-delivery / transneuronal tracer / pseudorabies / ウイルス / neuron / Transneuronal tracer / Pseudorabies virus / トレーサー / 神経細胞 / 逆行性輸送 / 三叉神経中脳路核 / 三叉神経運動核 / 咬筋 / 遺伝子導入 / トランスニューロナル・トレーサー / 偽狂犬病ウィルス / NGF receptor / Neuronal Hicotinic Ach Receptor / In Situ Hybridization / Axotomy / Motoneuron / アセチルコリン・リセプタ- / NGFーリセプタ- / ペプタイド / axotomy(軸索切断) / NGF リセプタ- / βーCGRP / αーCGRP / NGFリセプタ- / ニコチニックAchリセプタ- / in situハイブリダイゼ-ション / 軸索損傷(axotomy) / 運動ニュ-ロン / 社会性 / 不飽和脂肪酸 / 神経新生 / 発達障害 / Hippoシグナル / 自発運動量 / オレイン酸 / 神経分化 / 脂肪酸組成 / 過活動 / 高脂肪食 / DNAメチル化 / microRNA / α受容体 / 睡眠障害 / α-受容体 / マイクロアレイ / 陽性情動 / IL-10 / CD163 / Arginase-1 / iNOS / arginase-1 / マクロファージ / 末梢神経 / 骨髄移植 / 極性 / microglia / macrophage / Seltzerモデル / トランスジェニック / c-jun / 小脳顆粒細胞 / 中脳ドーパミンニューロン / ニューロン / インターフェロン受容体 / インターフェロン / トランスジェニック・マウス / ノックアオウト・マウス / アポトーシス / Zif268 / 直早期遺伝子 / 暗所飼育 / 大脳皮質視覚野 / 発達 / 視覚野 / 視覚遮断 / amblyopia / 痒み / ヒスタミン / 後索核 / サブスタンスP / 脊髓後角 / cーfos / 関節炎 / 疼痛 … もっと見る
研究代表者以外
扁桃体 / 運動による疼痛抑制 / 自発運動 / 神経障害性疼痛 / 免疫組織化学染色 / 自律神経機能 / EIH / 恐怖記憶 / 運動による疼痛抑制効果 / マウス / 疼痛 / 機械的アロディニア / 熱痛覚過敏 / 運動療法 / 運動による疼痛緩和 / 腹側被蓋野 / 脳報酬系 / TrkC / TRPV2 / P2X3 / TRPV1 / STAT3 / LIF / Signal transduction / Adrenoceptor / Immediate early genes / Electrocardiogram / Heart / Emotional stress / CD-38 / immediate early gene / 疼痛学 / 遺伝子発現 / 脳波 / インターバル有酸素運動 / 線維筋痛症患者 / 痛み / 自律神経 / 疲労 / 慢性疼痛 / 変形性膝関節症 / 中脳水道周囲灰白質 / 運動 / オレキシン / 下行性疼痛抑制系 / periaqueductal gray / 恐怖 / 鎮痛 / 中脳皮質‐辺縁系 / 中脳・大脳皮質・辺縁系 / 内側前頭前野 / 辺縁系 / 抑制性介在ニューロン / 腹側海馬 / 坐骨神経部分損傷 / 幼若期 / 社会隔離ストレス / 強制水泳 / 高架式十字迷路 / 恐怖条件づけ / 快情動 / 社会隔離飼育 / 幼若期ストレス / Tickling / 心理面評価 / 日常生活活動量 / 脳機能変化 / 歩行 / 生活活動量 / 運動機能 / うつ・睡眠 / 痛みに関連する質問票 / NIRS / MRI / 運動プログラム / 包括的QOL / 身体機能 / うつ / 脳内ネットワーク / 線維筋痛症 / GAD67 / GAD65 / 中脳皮質-辺縁系 / 脊髄後角 / GABA作動性ニューロン / Pain / シグナル伝達 / pica / hypergravity / Histamine HI receptors / Histamine / Motion sickness / Spatial disorientation / 異味症 / 過重力負荷 / ヒスタミンH1受容体 / ヒスタミン / 動揺病 / 空間識異常 / neuron / dorsal root ganglia / nociception / oncostatin M / VR1 / ニューロン / 後根神経節 / 痛覚 / オンコスタチンM / differentiation / proliferation / myotube / muscle satellite cell / cytokine / Skeletal muscle regeneration / 免疫組織化学法 / 筋前駆体細胞 / 細胞内シグナル伝達分子 / PCNA / MyoD / 免疫組織化学 / in situハイブリダイゼーション / 運動ニューロン / サテライト細胞 / 分化 / 増殖 / 筋管細胞 / 筋衛星細胞 / サイトカイン / 骨格筋再生 / Heat shock protein / Natriuretic peptide / vasospastic angina / αβ-blocker / HSP / BNP / immediate early genes / emotional stress / cross-talk / HSP70 / ANP / 細胞内情報伝達系 / アドレナリン受容体 / 熱ショックタンパク / ナトリウム利尿ペプチド / 最早期遺伝子 / 心電図 / 心臓 / 情動ストレス / protein kinase C / CaM kinase IV / diacylglycerol kinase / nuclear import factor / membranous undercoat / membranous caveolae / カベオレ / 核内遺伝子発現 / プロティンホスファターゼ / プロティンキナーゼ / 細胞骨格 / gap-junction / 核膜孔ターゲッチング複合体 / カルモジュリンキナーゼIV / プロティンキナーゼC / カベオラ / コネクシン / プロテインキナーゼC / CaMキナーゼIV / ジアシルグリセロールキナーゼ / 核移行 / 膜裏うち蛋白 / CD38 / 細胞膜カベオラ / マクロファージサブタイプ / 大腰筋 / ヒストンアセチル化酵素 / ヒストン脱アセチル化酵素 / GAD65/67 / GABA / 疼痛の緩和 / エピジェネティクス / ミクログリア / アセチル化ヒストンH3K9 / HDAC1 / 筋線維横断面積 / ヒラメ筋 / トレッドミル走 / 下行正疼痛調節系 / 下行性疼痛調節系 / ストレス / in situ ハイブリ ダイゼーション / タキキニン / 侵害刺激 / サブスタンス P / エンケファリン / コレシストキニン / ガラニン / サブスタンスP / 視床 / 神経ペプチド / 上行性投射ニューロン / 脊髄 隠す
  • 研究課題

    (35件)
  • 研究成果

    (336件)
  • 共同研究者

    (56人)
  •  線維筋痛症の自律神経障害に対するインターバル有酸素運動の開発と運動効果の検証

    • 研究代表者
      藤田 信子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      奈良学園大学
  •  運動による疼痛抑制に及ぼすオレキシンの影響

    • 研究代表者
      羽端 章悟
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  変形性膝関節症患者における自律神経機能と痛みおよび疲労の関係の解明

    • 研究代表者
      山野 宏章
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      大阪行岡医療大学
  •  運動が鎮痛に働く脳メカニズム:恐怖回避思考からの脱却

    • 研究代表者
      上 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  慢性痛に対し運動療法が奏効する脳メカニズムの解析:脳報酬系の役割研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  運動療法による慢性痛緩和のメカニズム:運動が脳報酬系を活性化する神経経路の解明

    • 研究代表者
      上 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
      宝塚医療大学
  •  線維筋痛症患者に対する運動療法の効果の検証:脳内ネットワークの変化を指標として

    • 研究代表者
      藤田 信子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      奈良学園大学
      大阪行岡医療大学
  •  走運動による神経障害性疼痛の緩和に対するGABA作動性ニューロンの関与

    • 研究代表者
      上 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  運動療法による疼痛緩和のメカニズム:エピジェネティクス修飾の網羅的解析研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  幼若期のストレス脆弱性に対する快情動による制御機構の解明

    • 研究代表者
      堀 美代
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基盤・社会脳科学
    • 研究機関
      公益財団法人国際科学振興財団
  •  陽性情動やエンリッチ環境が脳内エピジェネティクス修飾に及ぼす影響と疼痛制御研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  神経障害性疼痛による大腰筋の左右差の形成に対する姿勢保持神経機構の関与

    • 研究代表者
      上 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  母親の高脂肪食摂取が胎児の神経発生と行動に及ぼす影響:発達障害のモデルとして研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  炎症性および神経障害性疼痛におけるCCL3,CCR5の関与研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  慢性ストレスによる下行性疼痛調節系の機能変化

    • 研究代表者
      井辺 弘樹
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  アストロサイト系譜細胞の発生・分化・機能発現におけるTROYの役割研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  炎症時の下行性疼痛調整系におけるMAPK活性化の意義

    • 研究代表者
      井辺 弘樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  空間識異常をコードするシグナルの形成と標的ネットワークの解明

    • 研究代表者
      武田 憲昭
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  TNFリセプタースーパーファミリーの新規メンバーTROYの神経系における役割研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  神経系におけるオンコスタチンMの機能の解析

    • 研究代表者
      森川 吉博
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  神経細胞樹状突起の可塑的変化におけるサイトカイン・神経栄養因子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  筋神経系の再構築過程における細胞内シグナル伝達分子の役割に関する研究

    • 研究代表者
      上 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      大阪体育大学
  •  神経障害とその修復過程におけるサイトカイン・神経保護因子の役割研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  心臓におけるストレス応答の分子メカニズムの解明

    • 研究代表者
      上山 敬司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  幼若ラット視覚野の回路発達に関する遺伝子群の検索とその役割の検討研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  神経細胞のアポトーシスにおけるc-fos,c-junの役割-遺伝子操作マウスにおける検討-研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  光刺激による幼若ラット視覚野の回路発達に関する遺伝子群の検索研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  細胞膜から核までの情報伝達分子機構の形態学的基盤

    • 研究代表者
      近藤 尚武
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      東北大学
  •  神経系における細胞性癌遺伝子の役割と発現調節機構に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  ウイルスを用いたin vivoでの神経細胞への遺伝子導入法の開発とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子, 野口 光一
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1995
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  脊髄上行性投射ニューロンにおける痛覚伝達関連物質とその制御機構に関する研究

    • 研究代表者
      野口 光一
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      兵庫医科大学
      和歌山県立医科大学
  •  痛みによる内因性活性物質の変化とその分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  痛みによる内因性活性物質の変化とその分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  運動ニュ-ロンにおける各種ペプタイドおよびリセプタ-mRNAの同定とその調節機構研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1989 – 1990
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  アデノシン作動性ニューロンシステム可視化への形態学的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      仙波 恵美子
    • 研究期間 (年度)
      1987 – 1988
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 痛み診療All in One(麻酔科プラクティス7)2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子:ペインリハビリテーションの理論(分担執筆)
    • 総ページ数
      310
    • 出版者
      文光堂
    • ISBN
      9784830628542
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [図書] 慢性疼痛に対する脳科学的アプローチ:生物心理社会モデルとは?「日本は慢性疼痛にどう挑戦していくのか」(監修)野口光一,柴田政彦,福井聖.(企画・編集)医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団.P.11-292017

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 総ページ数
      171
    • 出版者
      薬事日報社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [図書] 痛みの集学的診療:痛みの教育コアカリキュラム2016

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、他(日本疼痛学会痛みの教育コアカリキュラム編集委員会編)
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      真興交易(株)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [図書] New Insights into Fibromyalgia(Ed.Williams S.Wilke)2011

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Okamoto K, Imbe H
    • 出版者
      INTECH, Croatia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [図書] Central sensitization and descending facilitation in chronic pain state. In New Insights into Fibromyalgia(Ed. Williams S. Wilke)2011

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Okamoto K, Imbe H
    • 出版者
      INTECH
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [図書] インターロイキン系.[3部 治療・臨床を意識したこれからの疼痛治療薬開発動向]慢性疼痛における薬剤選定と治療薬開発2010

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 出版者
      技術情報協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [図書] 11節 インターロイキン系[3部 治療・臨床を意識したこれからの疼痛治療薬開発動向,1章 有望な鎮痛カスケードの開発動向].「慢性疼痛における薬剤選定と治療薬開発」技術情報協会編2010

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 出版者
      技術情報協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [図書] 「痛み研究のアプローチ」:神経経路の免疫組織化学染色とISHによる検討法.河谷正仁編2006

    • 著者名/発表者名
      仙波 恵美子, ほか
    • 出版者
      真興交易(株)医書出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18613021
  • [雑誌論文] Three weeks of exercise therapy altered brain functional connectivity in fibromyalgia inpatients.2023

    • 著者名/発表者名
      Kan S, Fujita N, Shibata M, Miki K, Yukioka M, Senba E.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Pain.

      巻: 14 ページ: 100132-100132

    • DOI

      10.1016/j.ynpai.2023.100132

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] Exercise therapy for chronic pain: How does exercise change the limbic brain function?2023

    • 著者名/発表者名
      Emiko Senba, Katsuya Kami
    • 雑誌名

      Neurobiology of Pain

      巻: 14 ページ: 1-17

    • DOI

      10.1016/j.ynpai.2023.100143

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268, KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] Voluntary running-induced activation of ventral hippocampal GABAergic interneurons contributes to exercise-induced hypoalgesia in neuropathic pain model mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Minami K, Kami K, Nishimura Y, Kawanishi M, Imashiro K, Kami T, Habata S, Senba E, Umemoto Y, Tajima F
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 2645-2645

    • DOI

      10.1038/s41598-023-29849-6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268, KAKENHI-PROJECT-18K10719, KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 運動による疼痛抑制(Exercise-induced hypoalgesia)のメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      上勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Rehabilitation

      巻: 31 ページ: 455-464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] Tumor suppression and improvement in immune systems by specific activation of dopamine D1-receptor-expressing neurons in the nucleus accumbens2022

    • 著者名/発表者名
      Sato Daisuke、Hamada Yusuke、Narita Michiko、Mori Tomohisa、Tezuka Hiroyuki、Suda Yukari、Tanaka Kenichi、Yoshida Sara、Tamura Hideki、Yamanaka Akihiro、Senba Emiko、Kuzumaki Naoko、Narita Minoru
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 15 号: 1 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1186/s13041-022-00902-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07614, KAKENHI-PROJECT-18H02900, KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 運動による疼痛抑制(Exercise-induced hypoalgesia)のメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      上勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Rehabilitation

      巻: 31 ページ: 455-464

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [雑誌論文] Exercise-induced increase in M2 macrophages accelerates wound healing in young mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Kawanishi M, Kami K, Nishimura Y, Minami K, Senba E, Umemoto Y, Kinoshita T, Tajima F.
    • 雑誌名

      Physiological Reports

      巻: 10 号: 19

    • DOI

      10.14814/phy2.15447

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372, KAKENHI-PROJECT-21K11268, KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] 数量化Ⅲ類分析による線維筋痛症女性患者の症状改善傾向の類型化 ─3週間入院運動プログラムにおける症状変化を通して─2022

    • 著者名/発表者名
      池田 耕二, 藤田 信子, 松野 悟之, 高井 範子, 金子 基史, 三木 健司, 仙波 恵美子
    • 雑誌名

      理学療法科学 Online ISSN: 2434-2807 Print ISSN: 1341-1667

      巻: 37 ページ: 593-599

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] Brain mechanisms of exercise-induced hypoalgesia: To find a way out from “fear-avoidance belief2022

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Kami, Fumihiro Tajima, Emiko Senba
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Science

      巻: 23 号: 5 ページ: 2886-2886

    • DOI

      10.3390/ijms23052886

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719, KAKENHI-PROJECT-21K11268, KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 線維筋痛症患者の入院・外来運動療法.2022

    • 著者名/発表者名
      藤田信子、仙波恵美子、山野宏章、松野悟之
    • 雑誌名

      ペインクリニック ISSN:0388-4171

      巻: 43 ページ: 1076-1083

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 疼痛に対するリハビリテーション医学のチャレンジ2021

    • 著者名/発表者名
      田島文博, 仙波恵美子, 上勝也
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 13 ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] 疼痛に対するリハビリテーション医学のチャレンジ2021

    • 著者名/発表者名
      田島文博, 仙波恵美子, 上勝也
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 13 ページ: 67-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [雑誌論文] 運動が鎮痛に働く脳メカニズム-恐怖回避思考からの脱却を目指して2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也,田島文博,仙波恵美子
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 64 ページ: 397-404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 私たちのライフスタイルと辺縁系2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子,上勝也
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 58(1) ページ: 25-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] ペインマトリックス再考:島皮質と前帯状回の働きに注目して2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 42(5) ページ: 583-596

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 運動が鎮痛に働く脳メカニズム-恐怖回避思考からの脱却を目指して-2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也,田島文博,仙波恵美子
    • 雑誌名

      整形・災害外科

      巻: 64 ページ: 397-404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] 私たちのライフスタイルと辺縁系2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上勝也
    • 雑誌名

      自律神経(日本自律神経学会誌)

      巻: 58(1) ページ: 25-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 私たちのライフスタイルと辺縁系(mesocortico-limbic system)2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上勝也
    • 雑誌名

      自律神経

      巻: 58 ページ: 25-31

    • NAID

      130008025104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] 運動による疼痛抑制とmesocortico-limbic system2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也,田島文博,仙波恵美子
    • 雑誌名

      Pain Research(日本疼痛学会誌)

      巻: 35 ページ: 80-91

    • NAID

      130007884241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 痛みの認知・情動に関わる脳領域と痛みの慢性化のメカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也,田島文博,仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 41 ページ: 87-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] :痛みの認知・情動に関わる脳領域と痛みの慢性化のメカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 41 ページ: 87-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 運動による疼痛抑制とmesocortico-limbic system2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也,田島文博,仙波恵美子
    • 雑誌名

      Pain Reserach

      巻: 35 ページ: 80-91

    • NAID

      130007884241

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] 運動による鎮痛の脳メカニズム:恐怖ー回避思考からの脱却2020

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 41(12) ページ: 1577-1589

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 痛みの認知・情動に関わる脳領域と痛みの慢性化のメカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也,田島文博,仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 41 ページ: 87-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] 痛みの認知・情動に関わる脳領域と痛みの慢性化にメカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 41 ページ: 87-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] 疼痛の非薬物療法:運動療法2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: 39 ページ: 615-622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 疼痛の非薬物療法:運動療法2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也,田島文博,仙波恵美子
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: 39 ページ: 615-622

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] Potentiation of spinal GABA inhibition as a therapeutic target for chronic neuropathic pain: from transplantation to physical exercise.2020

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Kami K
    • 雑誌名

      Ann Palliat Med

      巻: 9(5) 号: 5 ページ: 2430-2436

    • DOI

      10.21037/apm-20-1010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372, KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] Plastic Changes in Amygdala Subregions by Voluntary Running Contribute to Exercise-Induced Hypoalgesia in Neuropathic Pain Model Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Tajima F, Senba E
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 16 ページ: 174480692097137-174480692097137

    • DOI

      10.1177/1744806920971377

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372, KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] ペイン・リハが奏効する脳内メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 39(6) ページ: 538-542

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [雑誌論文] 運動が鎮痛に働く脳メカニズム-mesocortico-limbic systemの役割-2019

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      臨床化学

      巻: 48 ページ: 203-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 運動による疼痛抑制(exercise-induced hypoalgesia)の脳メカニズム:mesocortico-limbic systemの役割2019

    • 著者名/発表者名
      上勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 11 ページ: 175-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] 痛みと情動:辺縁系とはなにか2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 40(1) ページ: 35-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] Exercise-induced hypoalgesiaの脳メカニズム --mesocortico-limbic systemの役割--2019

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌 ISSN 2186-2796

      巻: 11 ページ: 175-181

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] ペイン・リハが奏効する脳内メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      モダンフィジシャン

      巻: 39(6) ページ: 538-541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 高齢線維筋痛症2症例の3週間入院運動プログラムの効果について2019

    • 著者名/発表者名
      藤田信子、池田耕二、高井範子、金子基史、松野悟之、三木健司、仙波恵美子
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 34 号: 6 ページ: 839-846

    • DOI

      10.1589/rika.34.839

    • NAID

      130007771253

    • ISSN
      1341-1667, 2434-2807
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [雑誌論文] 運動が鎮痛に働く脳メカニズム-mesocortico-limbic systemの役割-2019

    • 著者名/発表者名
      上勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 雑誌名

      臨床化学

      巻: 48 ページ: 203-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] 運動による鎮痛(exercise-induced hypoalgesia)と側坐核2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 36(12) ページ: 1457-1460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 運動による鎮痛(EIH)のメカニズム:最近の知見2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39 別冊春号 ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [雑誌論文] 慢性痛に対し患者主動型治療が奏効する脳メカニズム(試論).2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      大阪行岡医療大学紀要

      巻: 5 ページ: 7-18

    • NAID

      40021566645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 慢性痛に対し患者主導型治療が奏効する脳メカニズム:Mesocortico-limbic systemとは?2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [雑誌論文] 慢性痛に対し患者主動型治療が奏効する脳メカニズム:Mesocortico-limbic systemとは?2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 線維筋痛症の運動療法-その効果と奏功メカニズム-2018

    • 著者名/発表者名
      藤田信子、仙波恵美子
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 76(11) ページ: 2023-2029

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 慢性痛に対し患者主動型治療が奏効する脳メカニズム:Mesocortico-limbic systemとは?2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 運動による鎮痛(Exercise-induced hypoalgesia)のメカニズム:最近の知見.2018

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39(8) ページ: 981-989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 線維筋痛症の運動療法ーその効果と奏効メカニズム―2018

    • 著者名/発表者名
      藤田信子、仙波恵美子
    • 雑誌名

      日本臨床

      巻: 76 ページ: 2023-2029

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [雑誌論文] Activation of mesolimbic reward system via laterodorsal tegmental nucleus and hypothalamus in exercise-induced hypoalgesia.2018

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Tajima F, Senba E
    • 雑誌名

      Science Report

      巻: 8(1) 号: 1 ページ: 11540-11540

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29915-4

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372, KAKENHI-PROJECT-18K10719, KAKENHI-PROJECT-15K01427, KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 慢性痛に対し患者主導型治療が奏効する脳メカニズム(試論)2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      大阪行岡医療大学紀要

      巻: 5 ページ: 7-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [雑誌論文] 慢性痛に対し患者主動型治療が奏効する脳メカニズム(試論)2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      大阪行岡医療大学紀要

      巻: 5 ページ: 7-18

    • NAID

      40021566645

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 運動による鎮痛(exercise-induced hypoalgesia)と側坐核.2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 36(12) ページ: 1457-1460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 運動による鎮痛(exercise-induced hypoalgesia)と側坐核2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 36 ページ: 1457-1460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [雑誌論文] 線維筋痛症の運動療法-その効果と奏功メカニズム-2018

    • 著者名/発表者名
      藤田信子、仙波恵美子
    • 雑誌名

      日本臨牀

      巻: 76(11) ページ: 2023-2029

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] 運動による鎮痛(EIH)のメカニズム:最近の知見2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39 別冊春号 ページ: 42-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [雑誌論文] 運動による鎮痛(Exercise-induced hypoalgesia)のメカニズム:最近の知見.2018

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39(8) ページ: 981-989

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [雑誌論文] Bilateral increases in ERK activation at the spinomedullary junction region by acute masseter muscle injury during temporomandibular joint inflammation in the rats2017

    • 著者名/発表者名
      Kurose M, Imbe H, Nakatani Y, Hasegawa M, Fujii N, Takagi R, Yamamura K, Senba E, Okamoto K
    • 雑誌名

      Exp Brain Res

      巻: 235(3) 号: 3 ページ: 913-921

    • DOI

      10.1007/s00221-016-4852-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463181, KAKENHI-PROJECT-16K11679, KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 運動療法の鎮痛メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 38 ページ: 571-579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] Exercise-induced hypoalgesia: potential mechanisms in animal models of neuropathic pain2017

    • 著者名/発表者名
      Kami, K., Tajima, F., Senba, E.
    • 雑誌名

      Anat Sci Int.

      巻: 92 号: 1 ページ: 79-90

    • DOI

      10.1007/s12565-016-0360-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427, KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 運動療法の鎮痛メカニズム2017

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 38 ページ: 571-579

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [雑誌論文] 慢性痛に対する運動療法の効果:脳報酬系の役割.2017

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 川西誠, 田島文博,上勝也
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 9 ページ: 198-209

    • NAID

      40021363892

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 特集「慢性痛に対する運動療法の効果と応用」によせて2017

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 38 ページ: 569-570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] A new aspect of chronic pain as a lifestyle-related disease2017

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Kami K
    • 雑誌名

      Neurobiology of Pain

      巻: 印刷中 ページ: 6-15

    • DOI

      10.1016/j.ynpai.2017.04.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677, KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [雑誌論文] Exercise-induced hypoalgesia: potential mechanisms in animal models of neuropathic pain.2017

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Tajima F, Senba E.
    • 雑誌名

      Anat Sci Int.

      巻: 92(1) ページ: 79-90

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] A new aspect of chronic pain as a lifestyle-related disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Kami K
    • 雑誌名

      Neurobiology of Pain

      巻: 1 ページ: 6-15

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 慢性痛に対する運動療法の効果:脳報酬系の役割2017

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 川西誠, 田島文博, 上勝也
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 9 ページ: 198-209

    • NAID

      40021363892

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [雑誌論文] Involvement of mesolimbic dopaminergic network in neuropathic pain relief by treadmill exercise: A study for specific neural control with gi-dreadd in mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Wakaizumi K, Kondo T, Hamada Y, Narita M, Kawabe R, Narita H, Watanabe M, Kato S, Senba E, Kobayashi K, Kuzumaki N, Yamanaka A, Morisaki H, *Narita M
    • 雑誌名

      Mol Pain

      巻: 12 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1177/1744806916681567

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01428, KAKENHI-PUBLICLY-16H01271, KAKENHI-PLANNED-26112002, KAKENHI-PROJECT-26293046, KAKENHI-PROJECT-26293346, KAKENHI-PROJECT-26640041, KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 線維筋痛症の痛みはどうして起こるのか2016

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 56(5) ページ: 419-426

    • NAID

      130005149626

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 腰痛が慢性化する脳メカニズム:脳報酬系の役割2016

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      Bone Joint Nerve

      巻: 6(4) ページ: 687-693

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] Histone acetylation in microglia contributes to exercise-induced hypoalgesia in neuropathic pain model mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kami, K., Taguchi, S., Tajima, F., Senba, E.
    • 雑誌名

      The Journal of Pain

      巻: 17 号: 5 ページ: 599-599

    • DOI

      10.1016/j.jpain.2016.01.471

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427, KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 生物心理社会モデルに基く慢性痛の理解---脳報酬系に注目して2016

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 8 ページ: 168-177

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 自発的走運動による腹側被蓋野ドパミン作動性ニューロンでのcyclic AMP-response element-binding proteinの活性化は神経障害性疼痛モデルマウスのExercise-induced hypoalgesiaに関与する2016

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 31(4) ページ: 238-251

    • NAID

      130005297131

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] Improvements in impaired GABA and GAD65/67 production in the spinal dorsal horn contribute to exercise-induced hypoalgesia in a mouse model of neuropathic pain2016

    • 著者名/発表者名
      Kami, K., Taguchi, S., Tajima, F., Senba, E.
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 12 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1177/1744806916629059

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427, KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 自発的走運動による腹側被蓋野ドパミン作動性ニューロンでのcyclic AMP-response element-binding proteinの活性化は神経障害性疼痛モデルマウスのExercise-induced hypoalgesiaに関与する2016

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 31 ページ: 238-251

    • NAID

      130005297131

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [雑誌論文] 感覚の基礎知識「痒み」2015

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      Clinical Neurosciencevol. 33 no. 5(―5)P.

      巻: 33(5) ページ: 535-538

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 走運動による損傷坐骨神経でのM2マクロファージの増加は神経障害性疼痛の緩和に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      田口 聖, 上 勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      Pain Research(日本疼痛学会誌)

      巻: 30巻3号 ページ: 135-147

    • NAID

      130005093935

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛モデルマウスのExercise-induced hypoalgesiaに対する強制運動と自発運動の効果とそのメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      Pain Research(日本疼痛学会誌)

      巻: 30巻第4号 ページ: 216-229

    • NAID

      130005118620

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 脊髄後角GABA作動性ニューロンは運動による疼痛の緩和に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 7 ページ: 15-26

    • NAID

      40020467376

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [雑誌論文] 脊髄後角GABA作動性ニューロンは運動による疼痛の緩2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 第7巻1号 ページ: 15-26

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛モデルマウスのExercise-induced hypoalgesiaに対する強制運動と自発運動の効果とそのメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 30 ページ: 216-229

    • NAID

      130005118620

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [雑誌論文] 走運動による損傷坐骨神経でのM2マクロファージの増加は神経障害性疼痛の緩和に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      田口 聖, 上 勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      Pain Research(日本疼痛学会誌)

      巻: 30

    • NAID

      130005093935

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [雑誌論文] A key to dissect the triad of insomnia, chronic pain, and depression.2015

    • 著者名/発表者名
      Emiko Senba
    • 雑誌名

      Neurosci Lett.

      巻: 589 ページ: 197-199

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.01.012

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151, KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [雑誌論文] 運動による損傷坐骨神経でのM2マクロファージの増加は神経障害性疼痛の緩和に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      田口 聖, 上 勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      Pain Research

      巻: 30 ページ: 135-147

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [雑誌論文] 脊髄後角GABA作動性ニューロンは運動による疼痛の緩和に関与する2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 田島文博, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      日本運動器疼痛学会誌

      巻: 7 ページ: 15-26

    • NAID

      40020467376

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛に対する運動療法の効果とそのメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 35 ページ: 1007-1017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛モデルマウスの一次知覚伝達系におけるマクロファージ/ミクログリアの由来と極性化2014

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上 勝也
    • 雑誌名

      脳21

      巻: 17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛モデルマウスの一次知覚伝達系におけるマクロファージ/ミクログリアの由来と極性化2014

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上 勝也
    • 雑誌名

      脳21

      巻: 17 ページ: 9-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [雑誌論文] 脊髄での痛みの発生メカニズム -ミクログリアによる痛みのコントロール―2014

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      「日本医師会雑誌」特別号(1) 生涯教育シリーズ (86)

      巻: 143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [雑誌論文] 神経障害性疼痛に対する運動療法の効果とそのメカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 35 ページ: 1007-1017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [雑誌論文] 人間には聞こえない動物の声を聴く2013

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、細江さよ子
    • 雑誌名

      脳21

      巻: 16 ページ: 494-498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650180
  • [雑誌論文] Effects of gabapentin on brain hyperactivity related to pain and sleep disturbance under a neuropathic pain like state usinf fMRI and brain wave analysis2011

    • 著者名/発表者名
      Takemura Y, Yamashita A, Horiuchi H, Furuya M, Yanase M, Niikura K, Imai S, Hatakeyama N, Kinoshita H, Tsukiyama Y, Senba E, Matoba M, Kuzumaki N, Yamazaki M, Suzuki T, Narita M
    • 雑誌名

      Synapse

      巻: 65(7) ページ: 668-676

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] Activation of Mitogen-Activated Protein Kinase in Descending Pain Modulatory System2011

    • 著者名/発表者名
      Imbe, H. Senba E. Kimura A, Donishi T, Yokoi I, Kaneoke Y.
    • 雑誌名

      J Signal Transduct

      巻: 2011 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1155/2011/468061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005, KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] Activation of mitogen-activated protein kinase in descending pain modulatory system2011

    • 著者名/発表者名
      Imbe H, Senba E, Kimura A, Donishi T, Yokoi I, Kaneoke Y
    • 雑誌名

      J Signal Transduct

      巻: 468061

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] site-specific subtypes of macrophages recruited after peripheral nerve injury2011

    • 著者名/発表者名
      Komori T, Morikawa Y, Inada T, Hisaoka T, Senba E
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 22 ページ: 911-917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] Activation of Mitogen-Activated Protein Kinase in Descending Pain Modulatory System.2011

    • 著者名/発表者名
      Imbe,H.Senba E.Kimura A, Donishi T, Yokoi I, Kaneoke Y.
    • 雑誌名

      J Signal Transduct. in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [雑誌論文] 一次求心ニューロンの分子マーカー[特集:分子マーカーの基礎と臨床]2010

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 28(12) ページ: 1359-1362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] 島皮質と神経障害性疼痛[特集:島皮質は何をしているか]2010

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience

      巻: 28(4) ページ: 437-440

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] Involvement of descending facilitation from the rostral ventromedial medulla in the enhancement of formalin-evoked nocifensive behavior following repeated forced swim stress2010

    • 著者名/発表者名
      Imbe H. Okamoto K. Donishi T. Senba E. Kimura A.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1329 ページ: 103-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [雑誌論文] Involvement of descending facilitation from the rostral ventromedial medulla in the enhancement of formalin evoked nocifensive behavior following repeated forced swim stress2010

    • 著者名/発表者名
      Imbe H, Okamoto K, Donishi T, Senba E, Kimura A
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1329 ページ: 103-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] Involvement of descending facilitation from the rostral ventromedial medulla in the enhancement of formalin-evoked nocifensive behavior following repeated forced swim stress.2010

    • 著者名/発表者名
      Imbe H, Senba E, et al.
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1329 ページ: 103-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] Involvement of descending facilitation from the rostral ventromedial medulla in the enhancement of formalin-evoked nocifensive behavior following repeated forced swim stress.2010

    • 著者名/発表者名
      Imbe H.Okamoto K.Donishi T.Senba E.Kimura A.
    • 雑誌名

      Brain Res 1329

      ページ: 103-112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [雑誌論文] 痛みの識別・情動・認知に関わる神経回路【特集:神経障害性疼痛の基礎と臨床I】2009

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      ペインクリニック 30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] セロトニンと疼痛[特集:痛みの機序]2009

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 雑誌名

      Clinical Neuroscience 27(5)

      ページ: 510-511

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] Activation of ERK in the locus coeruleus following acute noxious stimulation2009

    • 著者名/発表者名
      Imbe H, Senba E, et al.
    • 雑誌名

      Brain Research 1263

      ページ: 50-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [雑誌論文] Characterization of TROY-expressing cells in the developing and postnatal CNS : the possible role in neuronal and glial cell development2006

    • 著者名/発表者名
      Hisaoka T, Morikawa Y, Komori T, Sugiyama T, Kitamura T, Senba, E
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci 23(12)

      ページ: 3149-3160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300116
  • [雑誌論文] Characterization of TROY/ TNFRSF 19/TAJ-expressing cells in the adult mouse forebrain2006

    • 著者名/発表者名
      Hisaoka T, Morikawa Y, Senba, E
    • 雑誌名

      Brain Res 1110(1)

      ページ: 81-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300116
  • [雑誌論文] Novel tumor ncrosis factor receptor superfamily(TNFRSF), TROY, in the central nervous system2006

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Y, Hisaoka T, Kitamura T, Senba, E
    • 雑誌名

      Ann NY Acad Sci 1088

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300116
  • [雑誌論文] Characterization of TROY/TNFRSF19/TAJ-expressing cells in the adult mouse forebrain.2006

    • 著者名/発表者名
      Hisaoka T, Morikawa Y, Senba E
    • 雑誌名

      Brain Research 1110・1

      ページ: 81-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300116
  • [雑誌論文] TRPV2, a capsaicin receptor homologue, is expressed predominantly in the neurotrophin3-dependent subpopulation of primary sensory neurons.2005

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Morikawa Y, Senba E.
    • 雑誌名

      Neuroscience 130(1)

      ページ: 223-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500264
  • [雑誌論文] Essential function of oncostatin M in nociceptive neurons of dorsal root ganglia2004

    • 著者名/発表者名
      Morikawa Y, Tamura S, Minehata K, Donovan PJ, Miyajima A, Senba E.
    • 雑誌名

      J.Neurosci. 24(8)

      ページ: 1941-1947

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500264
  • [雑誌論文] Expression of a member of tumor necrosis factor receptor superfamily, TROY, in the developing olfactory system.2004

    • 著者名/発表者名
      Hisaoka T, Morikawa Y, Kitamura T, Senba E.
    • 雑誌名

      Glia 45(4)

      ページ: 313-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300113
  • [雑誌論文] Expression of oncostatin M receptor β in a specific subset of nociceptive sensory neurons.2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Morikawa Y, Miyajima A, Senba E.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 17(11)

      ページ: 2287-2298

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500264
  • [雑誌論文] Localization of oncostatin M receptor b in adult and developing CNS.2003

    • 著者名/発表者名
      Tamura S, Morikawa Y, Senba E.
    • 雑誌名

      Neuroscience 119(4)

      ページ: 991-997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15500264
  • [雑誌論文] In vivo activation of STAT3 signaling in satellite cells and myofibers in regenerating rat skeletal muscles2002

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Senba E
    • 雑誌名

      J Histochem.Cytochem 50

      ページ: 1579-1589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670030
  • [雑誌論文] In vivo activation of STAT3 signaling in satellite cells and myofibers in regenerating rat skeletal muscles.2002

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Senba E.
    • 雑誌名

      J Histochem.Cytochem 50

      ページ: 1579-1589

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670030
  • [雑誌論文] 筋再生と細胞内シグナル伝達2001

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波 恵美子
    • 雑誌名

      生体の科学 52

      ページ: 328-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670030
  • [雑誌論文] Skeletal muscle regeneration and intracellular signal transduction.2001

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Senba E.
    • 雑誌名

      Seitai no Kagaku 52

      ページ: 328-333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13670030
  • [学会発表] 運動療法は慢性疼痛患者の辺縁系機能を正常化することによりQOLを改善する.シンポジウム11:慢性疼痛に対するリハビリテーションはどこまでペインクリニックに貢献できるか2023

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第57回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動による疼痛抑制 (Exercise-induced hypoalgesia)に及ぼす恐怖の影響2023

    • 著者名/発表者名
      上拓馬、上勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 学会等名
      第45回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 自発運動による腹側海馬の抑制性介在ニューロン活性化は運動による疼痛抑制(Exercise-induced hypoalgesia)に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      南晃平、上勝也、仙波恵美子、田島文博
    • 学会等名
      第45回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 自発運動による腹側海馬の抑制性介在ニューロン活性化は運動による疼痛抑制(Exercised-induced hypoalgesia)に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      南晃平,上勝也,仙波恵美子, 田島文博
    • 学会等名
      第45回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [学会発表] 運動による疼痛抑制 (Exercise-induced hypoalgesia)に及ぼす恐怖の影響2023

    • 著者名/発表者名
      上拓馬、羽端省悟、南晃平、上勝也、田島文博、仙波恵美子
    • 学会等名
      第45回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [学会発表] 運動療法が奏効する脳メカニズム.シンポジウム4 運動療法の有効性とそのメカニズム.2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上 勝也
    • 学会等名
      第26回日本ペインリハビリテーション学会学術集会 2022.6.12 神戸市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動療法が奏功する脳メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第26回 日本ペインリハビリテーション学会学術大会・シンポジウム4
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する運動療法の作用機序:脳メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第44回日本疼痛学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 腹側海馬は運動による疼痛抑制(Exercise-induced hypoalgesia)に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      南晃平,上勝也,仙波恵美子, 中谷匡登,白川武志,田島文博
    • 学会等名
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスに対する運動療法の効果とその脳メカニズム。合同シンポジウム14 末梢神経障害とリハビリテーション医学.2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上 勝也、田島文博
    • 学会等名
      第59回日本リハビリテーション医学会学術集会 2022. 6.25 横浜市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する運動療法の作用機序:脳メカニズムの解明.シンポジウム7:運動療法による慢性疼痛対策はどこまで可能か.2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上 勝也
    • 学会等名
      第44回日本疼痛学会 2022.12.3 岐阜市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動療法が奏功する脳メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第26回 日本ペインリハビリテーション学会学術大会・シンポジウム4
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスに対する運動療法の効果とその脳メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上勝也, 田島文博
    • 学会等名
      第59回日本リハビリテーション医学会・シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 痛みの上行性ネットワークと辺縁系:痛みの慢性化についての試論.シンポジウム3:基礎・臨床研究を応用した脳ゲートコントロール治療戦略.2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第44回日本疼痛学会 2022.12.2 岐阜市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する運動療法の作用機序:脳メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第44回日本疼痛学会シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスに対する運動療法の効果とその脳メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上勝也, 田島文博
    • 学会等名
      第59回日本リハビリテーション医学会・シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [学会発表] 腹側海馬は運動による疼痛抑制(Exercise-induced hypoalgesia)に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      南晃平,上勝也,仙波恵美子, 中谷匡登,白川武志,田島文博
    • 学会等名
      第6回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [学会発表] 運動はどのようにして「生活の質」を改善するか--脳科学の立場から--2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会、教育講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 痛みと自律神経系の接点~ペインマトリックスとCANについて考える~2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第74回 日本自律神経学会総会 スポンサードシンポジウム 痛み研究最前線とエムガルティ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 神経障害性疼痛に対する運動療法の効果とそのメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第32回日本末梢神経学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] Brain mechanisms how physical exercise can affect pain sensation and emotion2021

    • 著者名/発表者名
      Senba Emiko, Kami Katsuya.
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会 全国学術集会/第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 神経障害性疼痛に対する運動療法の効果とそのメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第32回日本末梢神経学会学術集会・シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動はどのようにして「生活の質」を改善するか -脳科学の立場から-2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上勝也
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [学会発表] 運動と脳:慢性痛の克服に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第43回日本疼痛学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 運動と脳:慢性痛の克服に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第43回日本疼痛学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [学会発表] 慢性痛に対する運動療法の効果とそのメカニズム―基礎研究を踏まえて-2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 運動が鎮痛に働く脳メカニズム:恐怖回避思考からの脱却2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      生理研痛み研究会2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動と脳--慢性痛の克服に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上 勝也
    • 学会等名
      第43回 日本疼痛学会 シンポジウム11『慢性痛に対する運動療法の挑戦』
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動が鎮痛に働く脳メカニズム:恐怖回避思考からの脱却2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也,仙波恵美子
    • 学会等名
      生理研痛み研究会2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 慢性痛に対する運動療法の効果とそのメカニズム―基礎研究を踏まえて-2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [学会発表] 運動が鎮痛に働く脳メカニズム:恐怖回避思考からの脱却2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      痛み研究会2020
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 神経障害性疼痛に対する運動療法の効果とそのメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第32回日本末梢神経学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11268
  • [学会発表] Basic Science からペイン・リハへ2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      日本痛み関連学会連合 発足記念シンポジウム記念講演3
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動はどのようにして「生活の質」を改善するか -脳科学の立場から-2021

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上勝也
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 慢性痛に対する運動療法の効果とそのメカニズム―基礎研究を踏まえて-2021

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田島文博, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会・特別企画シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] Brain mechanisms how physical exercise can affect pain sensation and emotion2021

    • 著者名/発表者名
      Emiko Senba, Katsuya Kami
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会・公募シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動による鎮痛(EIH)の脳メカニズムと慢性痛患者に対する集中的入院運動療法の効果2020

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第63回 日本手外科学会オンライン学術集会 ランチョンセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 私たちのライフスタイルと辺縁系(mesocortico-limbic system)2020

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上勝也
    • 学会等名
      第72回日本自律神経学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] Exercise promotes active defensive response and prevents pain chronification.2020

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Kami K
    • 学会等名
      International Workshop on Frontiers in Defensive Survival Circuit Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 腹側海馬-扁桃体経路の抑制を介した恐怖記憶の消去はExercise-induced hypoalgesiaに関与する2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 南晃平, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 自発運動による腹側海馬ニューロンの抑制はexercise-induced hypoalgesiaに関与する2020

    • 著者名/発表者名
      南晃平,上勝也,仙波恵美子, 田島文博
    • 学会等名
      第13回日本運動器疼痛学会(最優秀ポスター賞受賞)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 自発運動による腹側海馬ニューロンの抑制はexercise-induced hypoalgesiaに関与する2020

    • 著者名/発表者名
      南晃平, 上勝也, 仙波恵美子, 田島文博
    • 学会等名
      第13回日本運動器疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 疼痛に対するリハビリテーション医学のチャレンジ2020

    • 著者名/発表者名
      田島文博, 仙波恵美子, 上勝也
    • 学会等名
      第13回日本運動器疼痛学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] Exercise promotes active defensive response and prevents pain chronification2020

    • 著者名/発表者名
      Emiko Senba, Katsuya Kami
    • 学会等名
      International Workshop on Frontiers in Defensive Survival Circuit Research 1.7-8, Okazaki
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] ライフスタイルと中枢自律神経ネットワーク2020

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上勝也
    • 学会等名
      第73回日本自律神経学会 総会・特別講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動による鎮痛の脳メカニズム:mesocortico-limbic systemの役割2020

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第125回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 恐怖記憶の抑制はExercise-induced hypoalgesiaに関与する2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第96回 日本解剖学会 近畿支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] Exercise promotes active defensive response and prevents pain chronification2020

    • 著者名/発表者名
      Senba Emiko, Kami Katsuya
    • 学会等名
      International Workshop on Frontiers in Defensive Survival Circuit Research
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 腹側海馬-扁桃体経路の抑制を介した恐怖記憶の消去はExercise-induced hypoalgesiaに関与する2020

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 南晃平, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 疼痛に対するリハビリテーション医学のチャレンジ2020

    • 著者名/発表者名
      田島文博,上勝也,仙波恵美子
    • 学会等名
      第13回日本運動器疼痛学会・特別講演
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaにおける扁桃体-側坐核経路の役割2019

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第42回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] The role of amygdala-accumbens pathway in exercise-induced hypoalgesia.2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Kami, Emiko Senba
    • 学会等名
      第42回 日本神経科学大会. 7月25日~28日, 新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動による鎮痛(Exercise-induced hypoalgesia)と扁桃体との関係2019

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] ストレスや陰性情動が痛みを強める脳メカニズム2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第11回日本線維筋痛症学会学術集会、シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] 脳をターゲットにした慢性痛の治療---運動によるmesocortico-limbic systemの活性化2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第53回大会. 7月20日, 熊本市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaにおける内側前頭前野の役割2019

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 生活習慣病としての慢性疼痛---脳を標的にした治療戦略---2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第11回痛み研究会, 東京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] The role of amygdala in the exercise-induced hypoalgesia (Topical Workshop)2019

    • 著者名/発表者名
      Senba E
    • 学会等名
      The 7th NeuPSIG Congress 5.11-15, London
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] Mesocortico-limbic system plays a key role in the exercise-induced hypoalgesia (EIH)2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko Senba
    • 学会等名
      8th Asian Pain Symposium 12.5-6, Inchon, Korea
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] The role of amygdala-accumbens pathway in exercise-induced hypoalgesia2019

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Senba E
    • 学会等名
      The 7th NeuPSIG Congress 5.11-15, London
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動による鎮痛(Exercise-induced hypoalgesia)と扁桃体との関係2019

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 運動療法が痛みに効く基礎医学的機序と線維筋痛症患者に対する集中的入院運動療法の効果2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、藤田信子
    • 学会等名
      第11回日本線維筋痛症学会学術集会、シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] 運動療法が痛みに効く基礎医学的機序と線維筋痛症患者に対する集中的入院運動療法の効果.公募シンポジウム8『「慢性痛の痛み政策研究事業」からみた集学的診療・運動療法の実際』2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、藤田信子
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第11回 学術集会.10月5-6日, 東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 脳をターゲットにした慢性痛の治療~運動療法が鎮痛に働くメカニズム~ 公募シンポジウム11 「慢性痛の心理生物学的基盤」.    2019.9.112019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      日本心理学会第83回 大会.9月11-13日, 茨木市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] ストレスや陰性情動が痛みを強める脳メカニズム.シンポジウム5『基礎研究における線維筋痛症とその関連疾患』2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第11回 学術集会.10月5-6日, 東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaにおける内側前頭前野の役割2019

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会. 7月12~13日, 名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動による疼痛抑制とmesocortico-limbic system.2019

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会. 7月12~13日, 名古屋市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 私たちのライフスタイルと辺縁系(mesocortico-limbic system)2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上 勝也
    • 学会等名
      第72回日本自律神経学会【教育講演】11月2日, 小倉市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] The role of amygdala in the exercise-induced hypoalgesia2019

    • 著者名/発表者名
      Senba E
    • 学会等名
      the 7th NeuPSIG Congress
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] 脳と生活習慣をターゲットにした慢性痛の治療~その科学的根拠~.2019

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第18回新・痛みの研究会. 8月1日, 長久手市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動による疼痛抑制とmesocortico-limbic system2019

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] The role of brain reward system in the exercise-induced hypoalgesia (EIH)2018

    • 著者名/発表者名
      Senba Emiko
    • 学会等名
      17th World Congress on Pain
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する脳科学的アプローチ---運動療法のすすめ---2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      NeP Academy, Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaを生み出す神経メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 運動による疼痛制御機構 -Exercise-induced hypoalgesiaの脳内メカニズム-2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第11回日本運動器疼痛学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 運動による疼痛制御機構;Exercise-induced hypoalgesiaの脳メカニズム (教育講演)2018

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第11回日本運動器疼痛学会, 大津市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動による鎮痛(exercise-induced hypoalgesia)の脳メカニズム:扁桃体の役割2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第11回日本運動器疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 運動による疼痛制御機構-Exercise-induced hypoalgesiaの脳メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      (教育講演)第11回日本運動器疼痛学会.2018年11月.大津市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] The role of brain reward system in the exercise-induced hypoalgesia (EIH). Topical Workshop2018

    • 著者名/発表者名
      Senba E.
    • 学会等名
      17th World Congress on Pain, 2018.9.12~16. Boston, U.S.A.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動による鎮痛(exercise-induced hypoalgesia)の脳メカニズム:扁桃体の役割2018

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第11回日本運動器疼痛学会.2018年11月.大津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaの脳メカニズム -mesocortico-limbic systemの役割-2018

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      2018年度生理学研究所 痛み研究会 2018年12月13日~14日.岡崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 運動誘発性鎮痛(exercise-induced hypoalgesia)の脳メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] 運動誘発性鎮痛(exercise-induced hypoalgesia)の脳メカニズム.シンポジウム「慢性疼痛に対する運動療法の効果のメカニズムを探る」2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会.2018年6月15日~16日.長崎市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 線維筋痛症高齢女性2症例に対する3週間入院運動療法プログラムの試みー前頭前野の血流動態と疼痛、抑うつ、QOLの改善について―2018

    • 著者名/発表者名
      藤田信子、池田耕二、高井範子、松野悟之、金子基史、三木健司、行岡正雄、仙波恵美子
    • 学会等名
      第23回日本ペインリハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaを生み出す神経メカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] 運動誘発性鎮痛(Exercise-Induced Hypoalgesia)の脳メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] Activation of mesolimbic reward pathway via laterodorsal tegmental nucleus and hypothalamus contributes to exercise-induced hypoalgesia in neuropathic pain model mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Senba E
    • 学会等名
      17th World Congress on Pain. 2018.9.12~16. Boston, U.S.A.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 運動誘発性鎮痛(exercise-induced hypoalgesia)の脳メカニズム.シンポジウム「慢性疼痛に対する運動療法の効果のメカニズムを探る」2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会, 長崎市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] exercise-induced hypoalgesiaを生み出す脳報酬系活性化の神経メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会.2018年6月15日~16日.長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaの脳メカニズム -mesocortico-limbic systemの役割2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      痛み研究会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] Activation of mesolimbic reward pathway via laterodorsal tegmental nucleus and hypothalamus contributes to exercise-induced hypoalgesia in neuropathic pain model mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Senba E
    • 学会等名
      17th World Congress on Pain, 2018.9.12~16. Boston, U.S.A.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動による鎮痛(exercise-induced hypoalgesia)の脳メカニズム:扁桃体の役割.2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第11回日本運動器疼痛学会, 大津市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] Activation of mesolimbic reward pathway via laterodorsal tegmental nucleus and hypothalamus contributes to exercise-induced hypoalgesia in neuropathic pain model mice2018

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Senba E
    • 学会等名
      17th IASP World Congress on Pain 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する脳科学的アプローチ---運動療法のすすめ---2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      NeP Academy. 2018年9月.東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 線維筋痛症高齢女性2症例に対する3週間入院運動プログラムの試み:患者の心身の変化と理学療法士の関わり方に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      高井範子、藤田信子、池田耕二、金子基史、三木健司、行岡正雄、仙波恵美子
    • 学会等名
      第23回日本ペインリハビリテーション学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] 慢性疼痛に対する脳科学的アプローチー運動療法のすすめ―2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      NeP Academy
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] 慢性痛に対し運動療法が奏効する脳メカニズムの解析:脳報酬系の関与について2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上 勝也
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaの脳メカニズム -mesocortico-limbic systemの役割2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      痛み研究会2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] exercise-induced hypoalgesiaを生み出す脳報酬系活性化の神経メカニズム.2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会, 長崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] The role of brain reward system in the exercise-induced hypoalgesia (EIH)2018

    • 著者名/発表者名
      Senba E
    • 学会等名
      Topical Workshop in 17th World Congress on Pain, 2018.9.12~16. Boston, U.S.A.
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaの脳メカニズム -mesocortico-limbic systemの役割-2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      2018年度生理学研究所 痛み研究会, 岡崎市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07372
  • [学会発表] 運動誘発性鎮痛(Exercise-Induced Hypoalgesia)の脳メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 運動による疼痛制御機構 -Exercise-induced hypoalgesiaの脳内メカニズム-2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第11回日本運動器疼痛学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 運動による鎮痛(exercise-induced hypoalgesia)の脳メカニズム:扁桃体の役割2018

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第11回日本運動器疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] Activation of mesolimbic reward pathway via laterodorsal tegmental nucleus and hypothalamus contributes to exercise-induced hypoalgesia in neuropathic pain model mice2018

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Senba E
    • 学会等名
      17th IASP World Congress on Pain 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10719
  • [学会発表] Clinical Pain Rehabilitationへの期待.2017

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第22回日本ペインリハビリテーション学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 線維筋痛症2症例に対する3週間入院運動療法プログラムの試み~心理的側面からの検討~2017

    • 著者名/発表者名
      高井範子、藤田信子、池田耕二、丸山伸廣、栗田樹、中原理、高橋紀代、三木健司、仙波恵美子
    • 学会等名
      第22回 日本ペインリハビリテーション学会学術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] 線維筋痛症患者に対する3週間入院プログラムの試み~中等度以上の運動負荷が可能であった症例~2017

    • 著者名/発表者名
      高橋紀代、小泉優喜、谷山ゆりえ、丸山伸廣、中原理、池田耕二、高井範子、藤田信子、三木健司、仙波恵美子
    • 学会等名
      第9回 日本線維筋痛症学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesia と脳報酬系-腹側被蓋野ドパミンニューロンを活性化する神経経路-2017

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第18回ORIGIN神経科学研究会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 自発運動による脳報酬系の活性化とExercise-induced hypoalgesia2017

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      平成29年度生理学研究所痛み研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 線維筋痛症4症例に対する3週間入院運動療法プログラムの試み~運動療法介入による脳血流量の変化とQOLの改善について~2017

    • 著者名/発表者名
      藤田信子、池田耕二、高井範子、松野悟之、小泉優喜、平岡駿典、高橋紀代、三木健司、仙波恵美子
    • 学会等名
      第22回 日本ペインリハビリテーション学会学術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] 自発運動による脳報酬系の活性化とExercise-induced hypoalgesia2017

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      痛み研究会2016
    • 発表場所
      自然科学研究機構 岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      2017-01-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 自発運動がexercise-induced hypoalgesiaを生み出す神経経路の解明2017

    • 著者名/発表者名
      上 勝也,仙波恵美子
    • 学会等名
      第39回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 線維筋痛症2症例に対する3週間入院運動療法プログラムの試み~運動が困難な患者に対する介入方法について~2017

    • 著者名/発表者名
      小泉優喜、平岡駿典、栗田樹、丸山伸廣、中原理、高橋紀代、藤田信子、三木健司、仙波恵美子
    • 学会等名
      第22回 日本ペインリハビリテーション学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09002
  • [学会発表] オレキシンニューロンはExercise-induced hypoalgesiaに関与する2017

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第10回日本運動器疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 運動療法による慢性痛緩和のメカニズム:オレキシンニューロンとExercise-induced hypoalgesia2017

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      痛み研究会2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 運動療法による慢性痛緩和のメカニズム:オレキシンニューロンとExercise-induced hypoalgesia2017

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      平成29年度生理学研究所痛み研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 慢性痛に対する運動療法を推進する立場から(指定討論)2017

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、藤田信子
    • 学会等名
      日本線維筋痛症学会第9回学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] オレキシンニューロンはExercise-induced hypoalgesiaに関与する2017

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第10回日本運動器疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 自発運動がexercise-induced hypoalgesiaを生み出す神経経路の解明2017

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第39回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 慢性痛とは?---「恐怖-回避モデル」からの脱却を目指して.2017

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第51回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 脚橋被蓋核/背外側被蓋核コリン作動性ニューロンと腹側被蓋野ドパミン作動性ニューロンの活性化は神経障害性疼痛モデルマウスのexercise-induced hypoalgesiaに関与する2016

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第9回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] Activation of mesolimbic reward pathway by voluntary exercise contributes to exercise-induced hypoalgesia in neuropathic pain model mice.2016

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Taguchi S, Senba E
    • 学会等名
      16th World Congress on Pian
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 慢性痛に対する運動療法の効果:脳報酬系の役割2016

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第9回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 自発運動による腹側被蓋野ドパミン作動性ニューロンの活性化は神経障害性疼痛モデルマウスのExercise-induced hypoalgesiaに関与する.2016

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第38回日本疼痛学会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2016-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 慢性痛と脳報酬系:アロマセラピー奏効の脳メカニズム.2016

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第19回日本アロマセラピー学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 脚橋被蓋核/背外側被蓋核コリン作動性ニューロンを腹側被蓋野ドパミン作動性ニューロンの活性化は神経障害性疼痛モデルマウスのexercise-induced hypoalgesiaに関与する2016

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第9回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 「慢性痛」に対するリハビリの効果:脳報酬系の関与.2016

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第50回日本ペインクリニック学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2016-07-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 慢性痛に対する運動療法の効果と脳報酬系2016

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上 勝也
    • 学会等名
      第9回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター
    • 年月日
      2016-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] Activation of mesolimbic reward pathway by voluntary exercise contributes to exercise-induced hypoalgesia in neuropathic pain model mice2016

    • 著者名/発表者名
      Kami K., Taguchi S., Senba E.
    • 学会等名
      第16回世界疼痛学会(IASP2016)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-09-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスに対する自発的走運動の影響2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • 発表場所
      市民会館崇城大学ホール
    • 年月日
      2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 運動による疼痛緩和のメカニズム--エピジェネティクス修飾およびGABAニューロンの関与について2015

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第9回阪大疼痛医療センター学術セミナー
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2015-05-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 神経障害性疼痛マウスに対する自発的走運動の影響2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 田島文博, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第37回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 陽性情動と痛み-脳報酬系の役割2015

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上 勝也, 成田 年
    • 学会等名
      日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] トレッドミル運動による神経障害性疼痛の除痛機序におけるドパミン神経と側坐核の役割2015

    • 著者名/発表者名
      若泉謙太, 山下哲, 濱田祐輔, 渡邉萌, 川辺塁, 近藤貴茂, 池上大悟, 葛巻直子, 成田道子, 森崎浩, 仙波恵美子, 五十嵐勝秀, 成田年
    • 学会等名
      第37回日本疼痛学会 2015年7月3~4日
    • 発表場所
      熊本市
    • 年月日
      2015-07-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスのExercise-induced hypoalgesiaにおける強制運動と自発運動の効果の比較2015

    • 著者名/発表者名
      上勝也, 田口聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      平成27年度生理学研究所研究会
    • 発表場所
      岡崎市
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 線維筋痛症の痛みはどうして起こるか2015

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、上勝也
    • 学会等名
      第56回日本心身医学会学術講演会,シンポジウム
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2015-06-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] Impacts of voluntary wheel running on neuropathic pain model mice -Contribution of GAD65 in superficial dorsal horn on exercise-induced hypoalgesia-2015

    • 著者名/発表者名
      Kami K., Taguchi S., Senba E.
    • 学会等名
      日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 自発運動は神経障害性疼痛モデルマウスの疼痛を緩和する2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      ORIGIN 2015 神経科学研究会
    • 発表場所
      下関市豊北生涯学習センター
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 自発運動は神経障害性疼痛モデルマウスの疼痛を緩和する2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第16回ORIGIN神経科学研究会
    • 発表場所
      下関市
    • 年月日
      2015-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスの自発的走運動はExercise-induced hypoalgesiaを生み出す2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] The impact of voluntary wheel running on neuropathic pain model mice—Contribution of GAD65 in superficial dorsal horn to exercise-induced hypoalgesia--2015

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Taguchi S, Senba E
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスのExercise-induced hypoalgesiaに及ぼす強制運動と自発運動の効果2015

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      痛みの研究会2015
    • 発表場所
      岡崎カンファレンスセンター
    • 年月日
      2015-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01427
  • [学会発表] 陽性情動・陰性情動と痛み---脳報酬系の役割--2015

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子,上勝也,成田年
    • 学会等名
      第8回日本運動器疼痛学会,シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2015-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08677
  • [学会発表] Running exercise attenuates neuropathic pain through epigenetic regulation in spinal microglia2014

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Taguchi S, Senba E
    • 学会等名
      The 17th The study group for nerve and spine
    • 発表場所
      ホテル椿山荘東京、東京都文京区
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] RUNNING EXERCISE ATTENUATES NEUROPATHIC PAIN THROUGH EPIGENETIC REGULATION IN SPINAL MICROGLIA.2014

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Taguchi E, Kami K
    • 学会等名
      The 15th International Association for the Study of Pain
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentine
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [学会発表] 神経障害時のマクロファージ・ミクログリアの挙動と運動負荷による影響.2014

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第37回 末梢神経を語る会
    • 発表場所
      宜野湾市
    • 年月日
      2014-04-18
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [学会発表] 神経障害性疼痛に対する走運動の効果 ―脊髄後角ミクログリアのエピジェネティック制御―2014

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、田口 聖、仙波恵美子
    • 学会等名
      第36回 日本疼痛学会
    • 発表場所
      KKRホテル大阪、大阪市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 神経障害性疼痛に対する走運動の効果 ―脊髄後角ミクログリアにおけるヒストンアセチル化の関与―2014

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、田口 聖、仙波恵美子
    • 学会等名
      第36回 日本疼痛学会シンポジウム
    • 発表場所
      大阪市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [学会発表] RUNNING EXERCISE ATTENUATES NEUROPATHIC PAIN THROUGH EPIGENETIC REGULATION IN SPINAL MICROGLIA2014

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Taguchi E, Kami K
    • 学会等名
      2014 International Association of Studying of Pain (IASP) congress
    • 発表場所
      Buenos Aires, Alzentine
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスの脊髄後角には, ヒストン脱アセチル化酵素1を発現するミクログリアとアストロサイトが増加する2014

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会全国学術大会
    • 発表場所
      自治医科大学、栃木県下野市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] Macrophage/Microglia Polarized into M1 Phenotype Enhances Phosphorylation of cAMP-Response Element Binding Protein in Neuropathic Pain Model Mice2013

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Senba E
    • 学会等名
      第36回日本神経科学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 運動強度は神経障害性疼痛の緩和に影響を及ぼす2013

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、田口 聖、仙波恵美子
    • 学会等名
      第6回日本運動器疼痛学会大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 走運動による神経障害性疼痛の緩和には脊髄後角ミクログリアにおけるHistone deacetylase 1発現の抑制が関与する2013

    • 著者名/発表者名
      上 勝也、田口 聖、仙波恵美子
    • 学会等名
      第18回グリア研究会
    • 発表場所
      仙台国際センター、仙台市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスに対する走運動は損傷坐骨神経にM2マクロファージを誘導する2013

    • 著者名/発表者名
      田口 聖、上 勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      2013オリジン・神経科学研究会
    • 発表場所
      下呂温泉、岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 末梢神経損傷後の脊髄における常在性ミクログリアと骨髄由来マクロファージ/ミクログリアのサブタイプの特徴2013

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      高松
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] Exercise training attenuates neuropathic pain by modulating microglial activation2013

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Taguchi S, Kami K.
    • 学会等名
      The 5th Asian Pain Symposium, Okazaki Conference Center, December, 2013
    • 発表場所
      生理学研究所、岡崎市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [学会発表] 運動が神経障害性疼痛モデルマウスに及ぼす影響-脊髄後角ミクログリアにおける変化-2013

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第35回日本疼痛学会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティー、大宮市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 神経障害性疼痛に対するヒラメ筋の適応2013

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 細江さよ子, 川西 誠, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第48回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場、名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスに対する中等度強度の走運動は疼痛を緩和する2013

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      2013オリジン・神経科学研究会
    • 発表場所
      下呂温泉、岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 「グリア細胞の動態から慢性痛のメカニズムを探る」, 第90回日本生理学会大会シンポジウム「侵害受容から痛みへ―生理学と解剖学との接点からの再考」2013

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上 勝也
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] Exercise training attenuates neuropathic pain by modulating microglial activation2013

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Taguchi S, Kami K
    • 学会等名
      The 5th Asian Pain Symposium
    • 発表場所
      自然科学研究機構 生理学研究所、岡崎市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 坐骨神経部分損傷後の骨髄後角におけるグリア細胞の長期応答とmacrophage・サブタイプの分布様式2012

    • 著者名/発表者名
      上勝也、広田真一、細江さよ子、仙波恵美子
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] 坐骨神経部分損傷後の脊髄後角におけるグリア細胞の長期応答とマクロファージ・サブタイプの分布様式2012

    • 著者名/発表者名
      広田真一, 上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会大会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 妊娠期高脂肪食摂餌が仔の多動を引き起こす.2012

    • 著者名/発表者名
      山野眞利子, 林美幸, 奥田洋明, 和中明生, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650180
  • [学会発表] 坐骨神経部分損傷後の骨髄後角におけるグリア細胞の長期応答とmacrophage・サブタイプの分布様式2012

    • 著者名/発表者名
      広田真一、上勝也、細江さよ子、仙波恵美子
    • 学会等名
      第34回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] 坐骨神経部分損傷後の脊髄後角におけるグリア細胞の長期応答とマクロファージ・サブタイプの分布様式2012

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 広田真一, 細江さよ子, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] マウス坐骨神経部分結紮に対する常在型microgliaと骨髄由来macrophage/microgliaの反応2012

    • 著者名/発表者名
      上勝也、仙波恵美子
    • 学会等名
      第17回グリア研究会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] マウス坐骨神経部分結紮に対する常在型ミクログリアと骨髄由来マクロファージ/ミクログリアの反応2012

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第17回グリア研究会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 疼痛による精神的苦痛の基礎研究:睡眠障害のメカニズムを中心に2011

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、成田年
    • 学会等名
      第41回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] 慢性ストレス負荷による疼痛増強のメカニズム:Central sensitizationの関与2011

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第5回日本緩和医療薬学会
    • 発表場所
      東京都(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスの後根神経節におけるマクロファージの機能種の検討2011

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 稲田剛司, 小森忠祐, 森川吉博
    • 学会等名
      第33回日本疼痛学会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2011-07-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスの後根神経節におけるmacrophageの機能種の検討2011

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 稲田剛司, 小森忠祐, 森川吉博
    • 学会等名
      第33回日本疼痛学会(愛媛ペイン2011)
    • 発表場所
      松山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] Effects of Gabapentin on Brain Hyperactivity in Animal Models of Chronic Pain State : a fMRI study2011

    • 著者名/発表者名
      Senba E., Narita M.
    • 学会等名
      Asian Pain Symposium 2011
    • 発表場所
      Shanghai(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] 末梢神経損傷後の末梢神経および後根神経節における浸潤macrophageのサブタイプの検討2011

    • 著者名/発表者名
      小森忠祐, 森川吉博, 稲田剛司, 久岡朋子, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      加賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] ストレスによる痛覚過敏のメカニズム.下行性疼痛調節系の関与2010

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、井辺弘樹
    • 学会等名
      Neuro2010(第33回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] Involvement of descending facilitation from the rostral ventromedial medulla in the enhancement of formalin-evoked nocifensive behavior following repeated forced swim stress.2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Imbe, Akihisa Kimura, Tomohiro Donishi, Emiko Senba, Yoshiki Kaneoke.
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2010-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] ストレスによる痛覚過敏のメカニズム.下行性疼痛調節系の関与.Neuro20102010

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、井辺弘樹.
    • 学会等名
      第33回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] Involvement of descending facilitation from the rostral ventromedial medulla in the enhancement of formalin-evoked nocifensive behavior following repeated forced swim stress2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Imbe, Akihisa Kimura, Tomohiro Donishi, Emiko Senba, Yoshiki Kaneoke
    • 学会等名
      The 40th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] ストレスによる痛覚過敏のメカニズム---下行性疼痛調節系の関与.【シンポジウム:日本学術振興会先端研究拠点事業共催:痛み研究最前線】2010

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 井辺弘樹
    • 学会等名
      Neuro2010[第5回日本神経化学会大会・第33回日本神経科学大会・第20回日本神経回路学会大会 合同大会]
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] シンポジウムストレスによる痛覚過敏のメカニズム-下行性疼痛調節系の関与2010

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、井辺弘樹
    • 学会等名
      Neuro2010(第33回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] 慢性拘束ストレスは吻側延髄腹内側部においてGAP43蛋白質分解フラグメントを増加する.2010

    • 著者名/発表者名
      Imbe H, Donishi T, Senba E, Kimura A.
    • 学会等名
      第87回日本生理学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] 強制水泳ストレス負荷後の疼痛反応増強における吻側延髄腹内側部の関与.2009

    • 著者名/発表者名
      井辺弘樹、仙波恵美子
    • 学会等名
      第31回日本疼痛学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] Participation of descending facilitation from the rostral ventromedial medulla in repeated swim stress-induced hyperalgesia.2009

    • 著者名/発表者名
      井辺弘樹, 堂西倫弘, 仙波恵美子, 木村晃久.
    • 学会等名
      The 36th International Congress of Physiological Sciences (IUPS2009)
    • 発表場所
      Kyoto
    • 年月日
      2009-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] 慢性ストレスにより痛みが増悪するメカニズム-下行性疼痛調節系の関与2009

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 井辺弘樹
    • 学会等名
      第31回日本疼痛学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] 強制水泳ストレス負荷後の疼痛反応増強における吻側延髄腹内側部の関与2009

    • 著者名/発表者名
      井辺弘樹、仙波恵美子
    • 学会等名
      第31回日本疼痛学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] コメディカルとともに痛みを学ぶワークショップ慢性ストレスにより痛みが増悪するメカニズムー下行性疼痛調節系の関与2009

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、井辺弘樹
    • 学会等名
      第31回日本疼痛学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] Participation of descending facilitation from the rostral ventromedial medulla in repeated swim stress-induced hyperalgesia2009

    • 著者名/発表者名
      Imbe H, Donishi T, Senba E, Kimura A.
    • 学会等名
      The 36th International Congress of Physiological Sciences(IUPS2009) July30
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] コメディカルとともに痛みを学ぶワークショップ慢性ストレスにより痛みが増悪するメカニズムー下行性疼痛調節系の関与.2009

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子、井辺弘樹
    • 学会等名
      第31回日本疼痛学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20602005
  • [学会発表] 発達過程の中枢神経系におけるTROYの役割2007

    • 著者名/発表者名
      久岡 朋子, 森川 吉博, 小森 忠祐, 仙波 恵美子
    • 学会等名
      第44回日本臨床分子医学会学術集会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2007-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300116
  • [学会発表] マウス中枢神経発生過程におけるアストロサイトへの分化とTROYシグナリング2007

    • 著者名/発表者名
      森川 吉博, 仙波 恵美子, 久岡 朋子, 小森 忠祐
    • 学会等名
      第9回ORIGIN神経科学研究会夏のワークショップ
    • 発表場所
      浜松
    • 年月日
      2007-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300116
  • [学会発表] Negative regulation of neuronal differentiation through TROY signaling2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hisaoka, Y. Morikawa, T. Komori, T. Kitamura, E. Senba
    • 学会等名
      36th Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Atlanta, GA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300116
  • [学会発表] Expression of TROY/TNFRSF19 in the specific subsets of neural stem/precursor cells in the subventricular zone of adult mouse brain2006

    • 著者名/発表者名
      T. Hisaoka, Y. Morikawa, T. Bando, E. Senba
    • 学会等名
      A Keystone Symposium
    • 発表場所
      Whistler, Canada
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300116
  • [学会発表] TNF受容体スーパーファミリーの新規メンバーTROYの脳における役割.2006

    • 著者名/発表者名
      仙波 恵美子
    • 学会等名
      第6回臨床脳神経科学会「特別講演」
    • 発表場所
      吹田市、大阪府
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300116
  • [学会発表] Running exercise attenuates neuropathic pain through epinegenetic regulation in spinal microglia.

    • 著者名/発表者名
      Emiko Senba, Satoru Taguchi, Katsuya Kami:
    • 学会等名
      IASP 15th World Congress on Pain
    • 発表場所
      Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2014-10-06 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [学会発表] Impacts of voluntary wheel running on neuropathic pain model mice

    • 著者名/発表者名
      Katsuya Kami, Satoru Taguchi, Emiko Senba
    • 学会等名
      第38回日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-07-28 – 2015-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 慢性痛に対する運動療法奏功のメカニズムと創薬

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上 勝也
    • 学会等名
      第36回線維筋痛症学会
    • 発表場所
      長野市
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [学会発表] 走運動による損傷坐骨神経でのM2マクロファージの増加は神経障害性疼痛の緩和に関与する

    • 著者名/発表者名
      田口 聖, 上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第36回 日本疼痛学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 走運動による神経障害性疼痛の緩和には脊髄後角ミクログリアにおけるヒストン脱アセチル化酵素1発現の抑制が関与する

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第49回 日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 走運動による神経障害性疼痛の緩和に対する損傷坐骨神経でのM2aマクロファージの関与

    • 著者名/発表者名
      田口 聖, 上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第15回オリジン神経科学研究会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] RUNNING EXERCISE ATTENUATES NEUROPATHIC PAIN THROUGH EPIGENETIC REGULATION IN SPINAL MICROGLIA

    • 著者名/発表者名
      Kami K, Taguchi S, Senba E.
    • 学会等名
      第37日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 胎内環境の変化が仔マウスの発達に与える影響

    • 著者名/発表者名
      舩井翔平、橋本光司、細江さよ子、仙波恵美子
    • 学会等名
      日本解剖学会近畿支部学術集会
    • 発表場所
      生駒市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650180
  • [学会発表] 神経障害性疼痛に対する走運動の効果 ―脊髄後角ミクログリアにおけるヒストンアセチル化の関与―

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第36回 日本疼痛学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-06-20 – 2014-06-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [学会発表] Effects of Gabapentin on Brain Hyperactivity in Animal Models of Chronic Pain State: a

    • 著者名/発表者名
      Senba E, Narita M
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21600011
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaに対する脊髄後角GABA作動性ニューロンの関与

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第15回オリジン神経科学研究会
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2014-08-31 – 2014-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaに対する脊髄後角GABA作動性ニューロンの関与

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第7回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [学会発表] 神経障害性疼痛モデルマウスに対する自発的走運動の影響

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第37回日本疼痛学会
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-07-03 – 2015-07-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 走運動は損傷坐骨神経におけるマクロファージの極性を変化させ神経障害性疼痛の緩和を誘導する

    • 著者名/発表者名
      田口 聖, 上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第49回 日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-05-30 – 2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] Exercise-induced hypoalgesiaに対する脊髄後角GABA作動性ニューロンの関与

    • 著者名/発表者名
      上 勝也, 田口 聖, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第7回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 痛みに対する脳の応答:痛みに抵抗する脳.

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子
    • 学会等名
      第8回緩和医療薬学会年会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2014-10-04 – 2014-10-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390151
  • [学会発表] 走運動による神経障害性疼痛の緩和に対する損傷坐骨神経でのM2aマクロファージの関与

    • 著者名/発表者名
      田口 聖, 上 勝也, 仙波恵美子
    • 学会等名
      第7回日本運動器疼痛学会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • [学会発表] 妊娠期高脂肪食は仔マウスの行動に影響するー餌の脂肪酸組成の検討

    • 著者名/発表者名
      山野眞利子、波平昌一、仙波恵美子
    • 学会等名
      第57回日本神経化学大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650180
  • [学会発表] 慢性痛に対する運動療法奏功のメカニズムと創薬

    • 著者名/発表者名
      仙波恵美子, 上 勝也
    • 学会等名
      第36回線維筋痛症学会シンポジウム
    • 発表場所
      長野
    • 年月日
      2014-09-13 – 2014-09-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500604
  • 1.  上 勝也 (20204612)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 203件
  • 2.  上山 敬司 (50264875)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森川 吉博 (60230108)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 13件
  • 4.  河合 良訓 (80211861)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野口 光一 (10212127)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  刀祢 重信 (70211399)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田島 文博 (00227076)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 36件
  • 8.  井辺 弘樹 (60326353)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 16件
  • 9.  成田 年 (40318613)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  山野 眞利子 (80192409)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  村上 和雄 (70110517)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀 美代 (90399329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤田 信子 (20709810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  徳永 敦 (70254521)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  木村 晃久 (20225022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 16.  宮本 博行 (90029778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  近藤 尚武 (20004723)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  米田 悦啓 (80191667)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤本 豊士 (50115929)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  斉藤 尚亮 (60178499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  阿部 寛 (40151104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  根本 清光 (90189366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮島 篤 (50135232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  北村 俊雄 (20282527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  武田 憲昭 (30206982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  福井 裕行 (90112052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  久岡 朋子 (00398463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 28.  相川 文子 (60411427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  坂本 成子 (60419869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  徳久 剛史 (20134364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  北元 憲利 (70145928)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山形 要人 (20263262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  柴田 洋三郎 (90037482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  石川 春律 (90010058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  行岡 正雄 (20513021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 36.  寒 重之 (20531867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  柴田 政彦 (50216016)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  高井 範子 (60388668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 39.  堀 竜次 (70643592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  池田 耕二 (70709873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 41.  高橋 紀代 (80296714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 42.  一谷 幸男 (80176289)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  山田 一夫 (30282312)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大西 淳之 (40261276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  羽端 章悟 (10866164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  山野 宏章 (30848560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  瓜谷 大輔 (10454802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  中島 大貴 (00827280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  辻下 聡馬 (50854262)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  三木 健司 (60268555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  辻下 守弘 (80280197)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  原田 信子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 8件
  • 53.  山村 健介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 54.  黒瀬 雅之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  山中 章弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  手塚 裕之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi