• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安保 英勇  Anbo Hideo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

安保 英男  アンボ ヒデオ

隠す
研究者番号 50250650
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北大学, 教育学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 東北大学, 教育学研究科, 准教授
2014年度 – 2015年度: 東北大学, 大学院教育学研究科, 准教授
2011年度 – 2015年度: 東北大学, 教育学研究科(研究院), 准教授
2009年度 – 2011年度: 東北大学, 大学院・教育学研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 東北大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 … もっと見る
2000年度: 東北大学, 大学院・文学研究科, 講師
1999年度 – 2000年度: 東北大学, 学生相談所, 講師
1998年度 – 1999年度: 東北大学, 文学部, 講師
1994年度: 東北大学, 文学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育・社会系心理学 / 教育社会学 / 社会心理学
研究代表者以外
医療社会学 / 臨床看護学 / 医療社会学 / 教育・社会系心理学 / 臨床心理学 / 応用健康科学 / 特別支援教育
キーワード
研究代表者
ニート / キャリアレディネス / 就職活動に対するお保護者のかかわり / 大学生活の取り組み / 大卒者 / 人生キャリアレディネス / キャリア支援 / 大学生活 / 職業モラール / 大学生 … もっと見る / 早期離職 / キャリアレディネス / 就職活動 / キャリア教育 / ニート対策 / 社会系心理学 / 若者自立塾 / 合宿型若者自立プログラム / 若年無業者 / フリーター / NEET / 沖縄 / 対人関係 / 頼母子講 / 模合 / 精神的健康 / 抑うつ / 社会的支援ネットワーク / 高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
employment percentage of a mentally disordered per / independent living of the mentally disorded / residents'view of the mentally disordered / school education for the understanding of the disa / Amamiohshima Island / employment of the disabled / workshop for the mentally disorded / the mentally disorded / 奄美 / 与論島 / 3障害 / 障害者就労 / 精神障害者、回復者 / 精神障害者雇用 / 精神衛生学 / 小規模作業所 / 精神科病院 / 厚生労働省 / 精神障害者観 / 医療・福祉 / 障害者雇用率 / 障害者の自立精神障害者の自立 / 障害者観 / 障害者理解の学校教育 / 奄美大島 / 障害者雇用 / 精神障害者小規模作業所 / 精神障害者 / Collaboration / Continuity of Care / limprove the Quality of Care / Cancer Care System / Multidisciplinary Approach to Cancer Care / ケアの質保証 / ケアの継続 / 協働 / ケアの継続性 / ケアの質の保証 / ケア提供システム / がん集学的アプローチ / Monitoring / Latent Demands / Demands / Needs permitted by the insurance / Training for care-managers / Care manager / Gap of understanding level / Long Term Care Insurance System / 要因分析 / 概念整理 / 負担限度額 / メディア利用の効果 / サービス供給 / 介護計画 / 介護保険 / 市町村 / モニタリング / 潜在需要利用限度額指数 / 潜在需要 / 認定ニーズ自己負担額 / フォローアップ研修モデル / 介護支援専門員 / 理解度ギャップ / 介護保険制度 / Cross-Cultural Adaptation / Life Strategy / Migrant Worker / Bolivia / Japanese Bolivian / 移民 / 移住 / 適応 / 文化適応 / 出稼ぎ / 異文化適応 / 生活ストラテジー / 出嫁ぎ / ボリビア / 日系人 / 臨床心理学 / カットオフポイント / 妥当性 / 信頼性と妥当性 / 包括的ストレス反応 / 大規模災害 / メンタルヘルス対策 / 信頼性・妥当性 / 包括的ストレス反応尺度 / 養護教諭 / メンタルヘルス・リテラシー / PTSD / メンタルヘルス / うつ病 / 統合失調症 / 援助要請 / メンタルヘルス / 学校 / 障害学生修学支援 / ピア・サポート / 質問紙調査 / 支援システム / 研究中心総合大学 / 発達障害 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (41人)
  •  大学におけるキャリア教育等が卒業後の就業に与える影響に関するコホート研究研究代表者

    • 研究代表者
      安保 英勇
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  包括的ストレス反応尺度の開発、及びその使用に基づく被災地でのメンタルヘルス対策

    • 研究代表者
      若島 孔文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  学校におけるメンタルヘルス・リテラシーを阻害する要因に関する研究

    • 研究代表者
      上埜 高志
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東北大学
  •  若者自立塾プログラムが利用者に与える影響に関する心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      安保 英勇
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  研究中心総合大学において特別の支援ニーズを有する学生に対する支援システムの構築

    • 研究代表者
      細川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      東北大学
  •  精神障害者,回復者の就労をめぐる医療社会学的研究

    • 研究代表者
      近藤 功行
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      沖縄キリスト教学院大学
  •  日本型がん集学的アプローチのためのケア提供システムモデル開発と評価

    • 研究代表者
      小松 浩子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      聖路加看護大学
  •  沖縄における金銭の相互扶助システム「模合」に関する社会心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      安保 英勇
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  市町村介護計画の現状分析と介護保険サービス供給システムの設計に関する研究

    • 研究代表者
      関田 康慶
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東北大学
  •  南米ボリビアのオキナワ移住地出身者の日本適応に関する社会心理学的研究

    • 研究代表者
      大橋 英寿
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  高齢者における社会的支援ネットワークの実態と心理的適応に及ぼす効果研究代表者

    • 研究代表者
      安保 英勇
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      教育・社会系心理学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2019 2018 2015 2014 2012 2011 2009 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Longitudinal Study of the StressResponses of Local Government Workers Who Have Been Impacted by a Natural Disaster2014

    • 著者名/発表者名
      Wakashima, K., Kobayashi, T., Kozuka, T., Noguchi,S., Ikuta, M, Ambo, H., & Hasegawa, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Brief Therapy and Family Science

      巻: 4 ページ: 69-94

    • NAID

      130007799273

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380915
  • [雑誌論文] 高校生のメンタルヘルスリテラシーおよび相談意欲の向上を目的とした介入の効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤修哉、内田知宏、高橋由佳、本庄谷奈央、伊藤晃代、安保英勇、上埜高志
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 62 ページ: 119-132

    • NAID

      120005467207

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500792
  • [雑誌論文] 若年無業者への支援制度に対する当事者の抵抗感2012

    • 著者名/発表者名
      安保英勇
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科臨床心理相談室紀要

      巻: 10 ページ: 11-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530650
  • [雑誌論文] 若年無業者の心理的諸特性-就業への意欲とキャリアレディネス・精神健康-2011

    • 著者名/発表者名
      安保英勇
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 60(1) ページ: 317-330

    • NAID

      40019231979

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530650
  • [雑誌論文] 精神障害者、回復者の就労を探る視点-奄美大島「明りの家」訪問記録から-2007

    • 著者名/発表者名
      安保英勇, 與古田孝夫, 簗瀬誠, 江碕一朗, 木ノ上高章, 近藤功行
    • 雑誌名

      沖縄県公衆衛生学雑誌 38巻1号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590465
  • [雑誌論文] 精神障害者、回復者の就労を探る視点-就労 : 福祉的就労、医療的就労、企業就労、の重要性を探る視点-2007

    • 著者名/発表者名
      近藤功行, 與古田孝夫, 簗瀬誠, 江碕一朗, 木ノ上高章, 安保英勇
    • 雑誌名

      沖縄県公衆衛生学雑誌 38巻1号(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590465
  • [雑誌論文] 精神障害者,回復者の就労を探る視点-奄美大島「明りの家」訪問記録から

    • 著者名/発表者名
      安保 英勇, 與古田 孝夫, 簗瀬 誠, 江崎 一朗, 木ノ上 高章, 近藤 功行
    • 雑誌名

      沖縄県公衆衛生学会誌 2007・2008合併号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590465
  • [雑誌論文] 精神障害者,回復者の就労を探る視点-就労:福祉的就労,医療的就労,企業就労,の重要性を探る視点

    • 著者名/発表者名
      近藤 功行, 與古田 孝夫, 簗瀬 誠, 江崎 一朗, 木ノ上 高章, 安保 英勇
    • 雑誌名

      沖縄県公衆衛生学会誌 2007・2008合併号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590465
  • [学会発表] 大学生における就職活動の活発さに関する要因の検討(2)2019

    • 著者名/発表者名
      安保英勇・猪股歳之
    • 学会等名
      東北心理学会第73回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04593
  • [学会発表] 大学卒業時のキャリアレディネスに関連する要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      安保英勇・猪股歳之
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会第41回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04593
  • [学会発表] 大学生における就職活動の活発さに関する要因の検討2018

    • 著者名/発表者名
      安保英勇・猪股歳之
    • 学会等名
      東北心理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04593
  • [学会発表] 大学卒業者の就職先満足度とキャリア支援2018

    • 著者名/発表者名
      猪股歳之・安保英勇
    • 学会等名
      日本キャリア教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04593
  • [学会発表] CSIの信頼性と妥当性の検討:大学生を対象として2015

    • 著者名/発表者名
      小林 大介・高木 源・清水 優・安藤 樹・赤間 由依・若島 孔文・安保英勇・花田 里欧子・生田 倫子・佐藤 宏平
    • 学会等名
      日本ブリーフセラピー協会第7回学術会議
    • 発表場所
      同志社中学校・高等学校
    • 年月日
      2015-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380915
  • [学会発表] 社会的ひきこもり者の心理諸特性と精神健康2011

    • 著者名/発表者名
      安保英勇
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530650
  • [学会発表] 不登校・ひきこもり・ニートの青少年が社会に受け入れられるための支援について考える2011

    • 著者名/発表者名
      安保英勇
    • 学会等名
      青少年自立支援者のための研究交流フォーラム
    • 発表場所
      前橋
    • 年月日
      2011-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530650
  • [学会発表] 若者無業者の心理特性2011

    • 著者名/発表者名
      安保英勇
    • 学会等名
      第11回北海道心理学会・東北心理学会合同大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530650
  • [学会発表] 社会的ひきこもり者の心理諸特性と精神健康2011

    • 著者名/発表者名
      安保英勇
    • 学会等名
      日本ヒューマン・ケア心理学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530650
  • [学会発表] 若者無業者の心理特性2011

    • 著者名/発表者名
      安保英勇
    • 学会等名
      第11回北海道心理学会・東北心理学会合同大会
    • 発表場所
      北翔大学
    • 年月日
      2011-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530650
  • [学会発表] 不登校・ひきこもり・ニートの青少年の自立支援プログラムについて考える2011

    • 著者名/発表者名
      安保英勇
    • 学会等名
      青少年自立支援者のための研究交流フォーラム
    • 発表場所
      国立赤城青少年交流の家
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530650
  • [学会発表] 日本における生徒指導上の諸問題2009

    • 著者名/発表者名
      安保英勇
    • 学会等名
      国際シンポジウム 教員の資質向上戦略に関する日中比較研究
    • 発表場所
      中国・南京市
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530650
  • [学会発表] 発達障害学生に関わる東北大学の現状-アンケート調査を通しての把握-2009

    • 著者名/発表者名
      安保英勇
    • 学会等名
      第1回発達障害学生修学支援体制構築に関するシンポジウム
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2009-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21653108
  • [学会発表] 精神障害者,回復者の就労を探る視点-奄美大島「明かりの家」訪問記録から2006

    • 著者名/発表者名
      安保 英勇, 與古田 孝夫, 簗瀬 誠, 江崎 一朗, 木ノ上 高章, 近藤 功行
    • 学会等名
      沖縄県公衆衛生学会
    • 発表場所
      那覇市自治会館(沖縄県)
    • 年月日
      2006-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590465
  • [学会発表] Importance of employment promotion of the disordered2006

    • 著者名/発表者名
      Hideo ANBO, Noriyuki KONDO
    • 学会等名
      Jinruidoutai Gattukai Nishinihon-chihoukai
    • 発表場所
      National Hospital Organization Miyaza ki-Higashi Hospital(Miyazaki)
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590465
  • [学会発表] 障害者雇用の重要性-精神障害者,回復者の就労を探る視点を中心にして2006

    • 著者名/発表者名
      安保 英勇, 近藤 功行
    • 学会等名
      人類働態学会西日本地方会
    • 発表場所
      国立病院機構宮崎東病院デイケア棟(宮崎県)
    • 年月日
      2006-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590465
  • [学会発表] Perspective to research for an employment promotion of the mentally disordered-from field notes about Akarinoie2006

    • 著者名/発表者名
      Hideo ANBO, Takao YOKOTA, Makoto YANASE, Ichiro ESAKI, Takaaki KINOUE, Noriyuki KONDO
    • 学会等名
      Okinawa-ken Kosyu-Eisei Gattukai
    • 発表場所
      Naha-shi Jichi Kaikan(Okinawa)
    • 年月日
      2006-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590465
  • [学会発表] 精神障害者,回復者の就労を探る視点-就労:福祉的就労,医療的就労,企業就労,の重要性を探る視点2006

    • 著者名/発表者名
      近藤 功行, 與古田 孝夫, 簗瀬 誠, 江崎 一朗, 木ノ上 高章, 安保 英勇
    • 学会等名
      沖縄県公衆衛生学会
    • 発表場所
      那覇市自治会館(沖縄県)
    • 年月日
      2006-01-26
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17590465
  • [学会発表] 高校生の被援助志向性およびメンタルヘルスリテラシーの向上を目的とした介入の効果の検討-心理士介入群、教員介入群、統制群の比較から-

    • 著者名/発表者名
      佐藤修哉、安保英勇、上埜高志
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学(京都)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500792
  • 1.  上埜 高志 (60176617)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  若島 孔文 (60350352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  長谷川 啓三 (70149467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐藤 宏平 (60369139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  生田 倫子 (10386386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  板倉 憲政 (20708383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  平泉 拓 (00760828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大橋 英寿 (40002927)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  吉原 直樹 (40240345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大渕 憲一 (70116151)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  石井 宏典 (90272103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 完 (60044963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  関田 康慶 (20107113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  伊藤 道哉 (70221083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石垣 政裕 (60176170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  吉田 浩 (60275823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  稲田 紘 (20028393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小松 浩子 (60158300)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中山 和弘 (50222170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中村 清吾 (70439511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 久美 (60226503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  大和 美和 (50384665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  市川 和可子 (70322344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  近藤 功行 (70271426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 25.  江崎 一朗 (30284467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 26.  簗瀬 誠 (40239819)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 27.  與古田 孝夫 (80220557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 28.  木ノ上 高章 (30234313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 29.  細川 徹 (60091740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  川住 隆一 (20124208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  田中 真理 (70274412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  吉武 清實 (80111243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  熊井 正之 (60344644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  射場 典子 (00258980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  村岡 宏子 (60258978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  林 直子 (30327978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  村上 好恵 (70384659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  飯岡 由紀子 (40275318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松崎 直子 (90365841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  中山 祐紀子 (30338579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  猪股 歳之 (60436178)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi