• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松島 聡  MATSUSHIMA Satoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50252367
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2015年度: 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), リサーチアソシエイト
2012年度 – 2013年度: 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2008年度 – 2011年度: 三重大学, 大学院・医学系研究科, 准教授
2007年度: 三重大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2006年度: 三重大学, 大学院医学系研究科, 助教授 … もっと見る
2005年度: 三重大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2002年度 – 2004年度: 三重大学, 医学部, 講師
1999年度 – 2001年度: 三重大学, 医学部・附属病院, 講師
1997年度 – 1999年度: 三重大学, 医学部・附属病院, 助手
1997年度: 三重大学, 医学部・付属病院, 助手
1994年度: 三重大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 脳神経外科学
研究代表者以外
脳神経外科学 / 脳神経外科学 / 薬理学一般
キーワード
研究代表者
脳動脈瘤 / endovascular treatment / atherosclerosis / atheroma / vascular endothelial cells / restenosis / stenting / carotid artery stenosis / 頚部頚動脈狭窄症 / 血管壁細胞 … もっと見る / 頚部頚動脈 / 粥腫 / 血管内治療 / 動脈硬化 / 粥種 / 血管内皮 / 再狭窄 / ステント留置 / 頚動脈狭窄症 / コイル / 生理活性 / 脳血管内治療 / 流体モデル / 壁運動 / 4次元CT / 破裂リスク / CT脳血管造影 / 脳血管障害学 … もっと見る
研究代表者以外
生理活性物質 / コイル / ステント / 脳動脈瘤 / 血管内治療 / bcl-2 / GluR2 / GLT-1 / 脳虚血 / PAF / S100L / 医用工学 / デバイス / くも膜下出血 / 脳血管攣縮 / ラット / 遺伝子発現 / Subarachnoid hemorrhage / Iron / Heme oxygenase / Ferritin / Cerebral vasospasm / Bilirubin / 脳脊髄液 / ヘム代謝 / ビリルビン / 鉄 / フェリチン / ヘムオキシゲナーゼ / stent / coil / bioactive agent / medical device / medical technology / endovascular therapy / intracranial aneurysm / 医用デバイス / focal brain lesioning / brain ischemia / brain protection / 局所脳破壊 / 脳保護 / ischemic penumbra / chemiluminescence / Rose Bengal / fra-2AM / thromboembolism / rat / cerebral ischemia / calcium / 脳血栓症 / endothelin / heme oxygenases / ラットモデル / 平滑筋収縮反応 / クモ膜下出血 / 光誘導血栓症モデル / 神経細胞死 / カルシウムイオン / ペナンブラ / 螢光 / 血栓塞栓症 / ローズベンガル / Fra-2 AM / カルシムウ / Signal transduction / Ca^<2+>-binding protein / S100 protein / Chemotaxis / Eosinophil / Leucocyte / 白血球活性化因子 / 細胞内情報伝達 / S100蛋白質 / 好酸球 / 走化性 / 白血球 / 数値流体力学 / 数値流体力学解析 / 脳血管内治療 / 脳血管内外科学 / flow diversion / テーラーメイド / 流体解析 / 頭蓋内ステント / 未破裂脳動脈瘤 / デバイス・コイル / 血管内医療 / 再生医療 / 細胞移植 / 内皮細胞 / ステント留置術 / 頚動脈狭窄症 / 血管再疎通 / 塞栓物質 / 血管内手術 / 血管内皮細胞 / 動静脈奇形 / 血管内外科 / 側頭葉 / 脳波 / てんかん / ディファレンシャルディスプレイ法 / PCR / cDNAクローニング / S100蛋白質ファミリー / 分子生物学 / 分化制御 / 心筋 / S100C 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  数値流体力学解析を用いた未破裂脳動脈瘤の破裂予測に関する研究

    • 研究代表者
      鈴木 秀謙
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  硫酸化ジェラン線維性素材を用いた生理活性コイルの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      松島 聡
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  生理活性を有する脳血管内治療用デバイスの開発研究

    • 研究代表者
      滝 和郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  脳動脈瘤破裂リスクを予測するための4次元CT血管造影法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松島 聡
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  未破裂脳動脈瘤に対するテーラーメイドステント治療法の開発

    • 研究代表者
      滝 和郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  脳動脈瘤血管内治療に用いる新規デバイスの開発研究

    • 研究代表者
      滝 和郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  再生内皮細胞移植ステントの開発研究

    • 研究代表者
      滝 和郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  脳動脈瘤に対する血管内治療用デバイスの開発研究

    • 研究代表者
      滝 和郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  くも膜下出血後の脳血管攣縮ならびに脳虚血に対する防御機構の解明

    • 研究代表者
      鈴木 秀謙
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  頸部頸動脈ステント留置に対する血管壁細胞の反応性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      松島 聡
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  脳・脊髄動静脈奇形塞栓術後の血管再疎通に関する研究

    • 研究代表者
      滝 和郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  局所脳破壊で獲得される虚血抵抗性の分子生物学的解析

    • 研究代表者
      川口 健司
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  脳神経血管内電極によるてんかん研究

    • 研究代表者
      滝 和郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  脳血栓症急性期モデルにおけるカルシウムシグナルの可視化

    • 研究代表者
      金丸 憲司
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  脳血管攣縮に伴う活性化される遺伝子の分子生物学的研究

    • 研究代表者
      和賀 志郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      三重大学
  •  心筋細胞の分化制御機構に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      田中 利男
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      三重大学
  •  白血球活性化の新しい分子機構に関する薬理学的研究

    • 研究代表者
      田中 利男
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      三重大学

すべて 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Using Computational Fluid Dynamics Analysis to Characterize Local Hemodynamic Features of Middle Cerebral Artery Aneurysm Rupture Points2015

    • 著者名/発表者名
      Fukazawa K, Ishida F, Umeda Y, Miura Y, Shimosaka S, Matsushima S, Taki W, Suzuki H
    • 雑誌名

      World Neurosurg

      巻: 83 号: 1 ページ: 80-86

    • DOI

      10.1016/j.wneu.2013.02.012

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670641
  • [雑誌論文] Gellan sulfate core platinum coil with tenascin-C promotes intra-aneurysmal organization in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada K, Miura Y, Toma N, Miyamoto K, Imanaka-Yoshida K, Matsushima S, Yoshida T, Taki W, Suzuki H.
    • 雑誌名

      Transl Stroke Res.

      巻: 5 号: 5 ページ: 595-603

    • DOI

      10.1007/s12975-014-0352-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390087, KAKENHI-PROJECT-24592122
  • [雑誌論文] Novel Dynamic Four-Dimensional CT Angiography Revealing 2-Type Motions of Cerebral Arteries.2011

    • 著者名/発表者名
      Umeda Y, Ishida F, Hamada K, Fukazawa K, Miura Y, Toma N, Suzuki H, Matsushima S, Shimosaka S, Taki W.
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 42 ページ: 815-818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [雑誌論文] Novel dynamic four-dimensional CT angiography revealing 2-type motions of cerebral arteries.2011

    • 著者名/発表者名
      Umeda Y, Ishida F, Hamada K, Fukazawa K, Miura Y, Toma N, Suzuki H, Matsushima S, Shimosaka S, Taki W
    • 雑誌名

      Stroke 42

      ページ: 818-818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [雑誌論文] 動眼神経麻痺で発症した内頚動脈後交通動脈分岐部動脈瘤における術中所見とCFD解析2010

    • 著者名/発表者名
      三浦洋一, 石田藤麿, 濱田和秀, 深澤恵児, 梅田靖之, 鈴木秀謙, 松島聡, 霜坂辰一, 滝和郎
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 19

      ページ: 767-772

    • NAID

      110007730747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [雑誌論文] 動眼神経麻痺で発症した内頚動脈後交通動脈分岐部動脈瘤における術中所見とCFD解析2010

    • 著者名/発表者名
      三浦洋一, 石田藤麿, 濱田和秀, 深澤恵児, 梅田靖之, 鈴木秀謙, 松島聡, 霜坂辰一, 滝和郎
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル (in press)

    • NAID

      110007730747

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659221
  • [雑誌論文] Simple immersion of filter devices into an urokinase solution prevents fibrin net formation during carotid artery stenting2010

    • 著者名/発表者名
      Hamada K, Matsushima S, Toma N, Totani T, Toda M, Ogawa S, Asakura F, Sakaida H, Iwata H, Taki W.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater

      巻: 95 ページ: 171-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [雑誌論文] Simple immersion of filter devices into an urokinase solution prevents fibrin net formation during carotid artery stenting.2010

    • 著者名/発表者名
      Hamada K, Matsushima S, Toma N, Totani T, Toda M, Ogawa S, Asakura F, Sakaida H, Iwata H. Taki W.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater

      巻: 95 ページ: 171-176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [雑誌論文] Development of nanofiber-covered stents using electrospinning : in vitro and acute phase in vivo experiments2009

    • 著者名/発表者名
      Kuraishi K, Iwata H, Nakano S, Kubota S, Tonami H, Toda M, Toma N, Matsushima S, Hamada K, Ogawa S, Taki W
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater

      巻: 88 ページ: 230-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [雑誌論文] Development of nanofiber-covered stents using electrospinning : in vitro and acute phase in vivo experiments2009

    • 著者名/発表者名
      Kuraishi K, Iwata H, Nakano S, Kubota S, Tonami H, Toda M, Toma N, Matsushima S, Hamada K, Ogawa S, Taki W.
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater 88

      ページ: 230-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [雑誌論文] Development of nanofiber-covered stents using electrospinning : in vitro and acute phase in vivo experiments2009

    • 著者名/発表者名
      Kuraishi K, Iwata H, Nakano S, Kubota S, Tonami H, Toda M, Toma N, Matsushima S, Hamada K, Ogawa S, Taki W
    • 雑誌名

      J Biomed Mater Res B Appl Biomater 88

      ページ: 230-239

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390397
  • [雑誌論文] Tenascin-C-coated platinum coils for acceleration of organization of cavities and reduction of lumen size in a rat aneurysm model.2005

    • 著者名/発表者名
      Toma N, Imanaka-Yoshida K, Takeuchi T, Matsushima S, Iwata H, Yoshida T, Taki W.
    • 雑誌名

      J Neurosurg. 103(4)

      ページ: 681-686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15390435
  • [学会発表] ウサギエラスターゼ動脈瘤でのGellan Sulfate Core Platinum Coil with Tenascin-Cの瘤内器質化促進効果2014

    • 著者名/発表者名
      三浦洋一、種村 浩、藤本昌志、濱田和秀、当麻直樹、今中-吉田恭子、松島 聡、吉田利通、滝 和郎、鈴木秀謙
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592122
  • [学会発表] ウサギのエラスターゼ動脈瘤モデルにおけるgellan sulfate core platinum coil with tenascin-Cの瘤内器質化促進効果2013

    • 著者名/発表者名
      三浦洋一、種村 浩、藤本昌志、濱田和秀、当麻直樹、松島 聡、宮本啓一、今中-吉田恭子、吉田利通、滝 和郎、鈴木秀謙
    • 学会等名
      第72回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592122
  • [学会発表] Electodeposition Polyurethane Covered Stentの開発2011

    • 著者名/発表者名
      濱田和秀,松島聡,外波弘之,倉石慶太,当麻直樹,小川覚,戸田満秋,岩田博夫,滝和郎
    • 学会等名
      第26回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] 硫酸化シェラン線維性素材を用いたBioactive Coilの開発研究2011

    • 著者名/発表者名
      松島聡、濱田和秀、種村浩、三浦洋一、当麻直樹、宮本啓一、今中-吉田恭子、吉田利通、滝和郎
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] Dynamic Four-dimensional CT Angiography(DFA)を用いた拍動解析による新たな脳動脈瘤治療戦略2011

    • 著者名/発表者名
      石田藤麿, 梅田靖之, 深澤恵児, 古川和博, 鈴木秀謙, 松島聡, 霜坂辰一, 滝和郎
    • 学会等名
      第40回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] 硫酸化ジェラン線維性素材を用いたBioactive Coilの開発研究2011

    • 著者名/発表者名
      松島聡、濱田和秀、種村浩、三浦洋一、当麻直樹、宮本啓一、今中-吉田恭子、吉田利通、滝和郎
    • 学会等名
      第70回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] Electodeposition Polyurethane Covered Stentの開発2011

    • 著者名/発表者名
      廣田和秀, 松島聡, 外波弘之, 倉石慶太, 当麻直樹, 小川覚, 戸田満秋, 岩田博夫, 滝和郎
    • 学会等名
      第26回日本脳神経血管内治療学会学術総会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] CFD解析を用いたステント留置による脳動脈瘤血行力学的効果のシミュレーション2011

    • 著者名/発表者名
      当麻直樹, 石田藤麿, 梅田靖之, 深澤恵児, 種村浩, 松島聡, 霜坂辰一, 滝和郎
    • 学会等名
      第40回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659221
  • [学会発表] The computational flow dynamic study of middle cerebral artery aneurysms concerning the rupture risk.2010

    • 著者名/発表者名
      Umeda Y, Ishida F, Fukazawa K, Matsushima S, Shimosaka S, Taki W
    • 学会等名
      7th International Intracranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Houston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] 新しい4D-CTA(DFA, Dynamic Four-dimensional CT Angiography)の臨床応用2010

    • 著者名/発表者名
      梅田靖之, 石田藤麿, 濱田和秀, 深澤恵児, 三浦洋一, 鈴木秀謙, 松原年生, 松島聡, 霜坂辰一, 滝和郎
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] Dynamic Four-dimensional CT Angiography(DFA)の改良と臨床応用2010

    • 著者名/発表者名
      梅田靖之, 濱田和秀, 三浦洋一, 石田藤麿, 松島聡, 霜坂辰一, 滝和郎
    • 学会等名
      第39回日本神経放射線学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] Dynamic Four-dimensional CT Angiography(DFA)を用いた脳動脈瘤の拍動解析の試み2010

    • 著者名/発表者名
      石田藤麿, 梅田靖之, 深澤恵児, 古川和博, 鈴木秀謙, 松島聡, 霜坂辰一, 滝和郎
    • 学会等名
      第69回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] The computational flow dynamic study of middle cerebral artery aneurysms concerning the rupture risk.2010

    • 著者名/発表者名
      Umeda Y, Ishida F, Fukazawa K, Matsushima S, Shimosaka S, Taki W.
    • 学会等名
      7th International Intracranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Houston
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659221
  • [学会発表] Gellan sulfate core platinum coils binding tenascin-Cの開発と血管内腔の器質化促進能の検討2009

    • 著者名/発表者名
      濱田和秀, 当麻直樹, 宮本啓一, 今中-吉田恭子, 吉田利通, 松島聡, 滝和郎
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      富山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] Intraoperative findings and computational fluid dynamics of ruptured cerebral aneurysms.2009

    • 著者名/発表者名
      Ishida F, Miura Y, Hamada K, Fukazawa K, Umeda Y, Matsushima S, Shimosaka S, Taki W
    • 学会等名
      6th International Intracranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] Relationship Between Rupture Point Detected in Intracranial Aneurysm Surgery and Computational Fluid Dynamics Study of Ruptured Cerebral Aneurysms2009

    • 著者名/発表者名
      K.Hamada, F.Ishida, Y.Miura, K.Fukazawa, Y.Umeda, S.Matsushima, S.Shimosaka, W.Taki
    • 学会等名
      9th Inernational Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659221
  • [学会発表] Improvement of Dynamic Four-dimensional CT Angiography(DFA)and apply to the computational fluid dynamics.2009

    • 著者名/発表者名
      Umeda Y, Hamada K, Fukazawa K, Miura Y, Ishida F, Matsushima S, Shimosaka S, Taki W, Ota M
    • 学会等名
      6th International Intracranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] 脳血管内治療用カバードステントの作製と評価2009

    • 著者名/発表者名
      外波弘之、濱田和秀、中野恵之、窪田真一郎、戸田満秋、当麻直樹、松島聡、滝和郎、岩田博夫
    • 学会等名
      第31回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] Intraoperative Findings and Computational Fluid Dynamics of Ruptured Cerebral Aneurysms2009

    • 著者名/発表者名
      F.Ishida, Y.Miura, K.Hamada, K.Fukazawa, Y.Umeda, S.Matsushima, S.Shimosaka, W.Taki
    • 学会等名
      The 6th International Intracranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659221
  • [学会発表] Fabrication and Evaluation of Electrospun Polyurethane-Covered Stent for Treatment of Cerebral Aneurysm2009

    • 著者名/発表者名
      H.Tonami, K.Hamada, H.Iwata, S.Nakano, S.Kubota, M.Toda, N.Toma, S.Matsushima, S.Ogawa, W.Taki
    • 学会等名
      The 6th International Intracranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] Urokinase Coating Angioguard XPの有用性についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      濱田和秀、当麻直樹、松島聡、朝倉文夫、阪井田博司、畑崎聖二、佐藤裕、市川直巳、山道茜、小川覚、戸谷貴彦、戸田満秋、岩田博夫、滝和郎
    • 学会等名
      第8回日本頚部脳血管治療学会
    • 発表場所
      北九州市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] Urokinase Coating Angioguard XP使用症例におけるslow flowの検討2009

    • 著者名/発表者名
      濱田和秀、当麻直樹、松島聡、朝倉文夫、阪井田博司、小川覚、戸谷貴彦、戸田満秋、岩田博夫、滝和郎
    • 学会等名
      第10回近畿脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2009-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] Improvement of Dynamic Four-dimensional CT Angiography2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Umeda, K.Hamada, Y.Miura, K.Fukazawa, F.Ishida, S.Matsushima, W.Taki
    • 学会等名
      9th Inernational Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] Relationship between rupture point detected in intracranial aneurysm surgery and computational fluid dynamics study of ruptured cerebral aneurysms.2009

    • 著者名/発表者名
      Hamada K, Ishida F, Miura Y, Fukazawa K, Umeda Y, Matsushima S, Shimosaka S, Taki W
    • 学会等名
      9th International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] Gellan sulfate core platinum coils binding tenascin-Cの開発と血管内腔の器質化促進能の検討2009

    • 著者名/発表者名
      濱田和秀、当麻直樹、宮本啓一、今中-吉田恭子、吉田利通、松島聡、滝和郎
    • 学会等名
      第25回日本脳神経血管内治療学会総会
    • 発表場所
      富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] Dynamic Four-dimensional CT Angiography(DFA)の改良とCFDへの応用2009

    • 著者名/発表者名
      濱田和秀, 石田藤麿, 梅田靖之, 太田信, 三浦洋一, 松島聡, 霜坂辰一, 滝和郎
    • 学会等名
      第38回日本脳卒中の外科学会
    • 発表場所
      松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] Improvement of Dynamic Four-dimensional CT Angiography (DFA) and apply to the Computational Fluid Dynamics2009

    • 著者名/発表者名
      Y.Umeda, K.Hamada, K.Fukazawa, Y.Miura, F.Ishida, S.Matsushima, S.Shimosaka, W.Taki, N.Ota
    • 学会等名
      The 6th International Intracranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] Fabrication and Evaluation of Electrospun Polyurethane-Covered Stent for Treatment of Cerebral Aneurysm2009

    • 著者名/発表者名
      Tonami H, Hamada K, Iwata H, Nakano S, Kubota S, Toda M, Toma N, Matsushima S, Ogawa S, Taki W
    • 学会等名
      6th International Intracranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Sendai
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390410
  • [学会発表] Improvement of Dynamic Four-dimensional CT Angiography.2009

    • 著者名/発表者名
      梅田靖之, 濱田和秀, 三浦洋一, 深澤恵児, 石田藤麿, 松島聡, 滝和郎
    • 学会等名
      9th International Conference on Cerebrovascular Surgery
    • 発表場所
      Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591684
  • [学会発表] Gellan sulfate core platinum coils binding tenascin-C promote the organization in a rat aneurysm model2008

    • 著者名/発表者名
      Hamada K, Toma N, Miyamoto K, Imanaka-Yoshida K, Matsushima S, Yoshida T, Taki W
    • 学会等名
      8th Meeting of the Asian-Australasian Federation of Interventional and Therapeutic Neuroradiology
    • 発表場所
      Taipei
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390397
  • [学会発表] Development of polyurethane-covered metallic stents using electrospinning.-In vitro and acute phase in vivo experiments-2007

    • 著者名/発表者名
      Kuraishi K, Iwata H, Tonami H, Toda M, Nakano S, Kubota S, Toma N, Matsushima S, Taki W
    • 学会等名
      4th International Intracranial Stent Meeting
    • 発表場所
      Kyoto
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390397
  • [学会発表] ナノファイバーを用いた脳動脈瘤治療用カバードステントの開発2007

    • 著者名/発表者名
      倉石慶太, 岩田博夫, 中野恵之, 窪田真一郎, 外波弘之, 戸田満秋, 当麻直樹, 濱田和秀, 松島聡, 滝和郎, 小川覚
    • 学会等名
      第23回日本脳神経血管内治療学会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390397
  • [学会発表] 数値流体力学による脳動脈瘤止血メカニズムの検討

    • 著者名/発表者名
      辻 正範、三浦洋一、佐野貴則、梅田靖之、石田藤麿、阪井田博司、松島 聡、 霜坂辰一、鈴木秀謙
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第73回学術集会
    • 発表場所
      東京 (グランドプリンスホテル新高輪)
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670641
  • 1.  滝 和郎 (70144368)
    共同の研究課題数: 9件
    共同の研究成果数: 25件
  • 2.  當麻 直樹 (80362341)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  阪井田 博司 (40273362)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  岩田 博夫 (30160120)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 5.  鈴木 秀謙 (90345976)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  田中 利男 (00135443)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  向井 淳 (70263019)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中 充子 (10093139)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  朝倉 文夫 (90322362)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 10.  川口 健司 (90303742)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  三浦 洋一 (10420390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  濱田 和秀 (00464165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  金丸 憲司 (70185908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  堀 康太郎 (10303728)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  和賀 志郎 (50026861)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長峰 隆 (10231490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  池田 昭夫 (90212761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村尾 健一 (60252368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山下 潤 (50335288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  久我 純弘 (70221926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石田 藤麿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 22.  梅田 靖之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 23.  吉田 利通
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi