• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢野 昌浩  Yano Masahiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

矢野 昌宏  YANO Masahiro

隠す
研究者番号 50253943
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 法学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 名古屋大学, 法学研究科, 教授
2017年度: 名古屋大学, 法学部, 教授
2011年度 – 2016年度: 龍谷大学, 法学部, 教授
2006年度 – 2011年度: 琉球大学, 法文学部, 教授
2008年度: 国立大学法人 琉球大学, 法文学部, 教授
2000年度 – 2001年度: 琉球大学, 法文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05040:社会法学関連 / 社会法学
研究代表者以外
社会法学 / 社会法学
キーワード
研究代表者
労働法 / 職業訓練 / 不完全就業 / 就労貧困 / ケア保障 / ディーセント・ワーク / 社会的セーフティネット / リスキリング / 自己決定 / セーフティネット … もっと見る / 企業パラダイム / 技能形成 / 公正処遇 / 雇用によらない働き方 / 雇用 / 企業ネットワーク / 基本権保障 / ネットワーク / 人権保障 / 労働契約 / 企業組織 / ケア / 生活保障 / 雇用保障 / 社会権 / 半失業 / 社会法学 / アンダーエンプロイメント / 労働権 / 失業保障 / 半失業・不完全就業 / 雇用概念 / リスクマネジメント / アクティベーション / フレキシキュリティ / 労働市場 / 沖縄 / 雇用対策 / 若年者 … もっと見る
研究代表者以外
セーフティネット / ディーセントワーク / 非正規雇用 / 労働法 / 持続可能性 / 日独比較労働法 / 日韓比較労働法 / 標準的労働関係 / 雇用政策 / 日韓比較法 / 非正規雇用政策 / 労働法のパラダイム / 雇用社会の持続可能性 / 労働法の復権 / 比較労働法研究 / 労働法のレーゾンデートル / 雇用社会の変動 / 新たなパラダイム / 比較法研究 / 均等処遇 / 雇用改革 / アベノミクス / 労働市場政策 / 日独比較法 / 日韓共同研究 / 日独共同研究 / 社会保障法 / 非正規雇用の雇用改善 / 生活保障法体系 / 日韓比較労働法研究 / 日独比較労働法研究 / ワーク・ライフ・バランス / 雇用の持続可能性 / unemployment / safety net / social insurance / labor & employment law / international comparison / employment policy / employment insurance / unemployment insurance / 労働契約 / 比較法 / 離職 / 解雇 / 失業 / 社会保険 / 国際比較 / 失業保険 / 雇用保険 / Restructuring (or Ecomonic) Dismissal / Succession of Labor Contract / Split of Enterprise / Transfer of Business / Restructuring of Enterprise / EU指令 / 労働関係 / 企業組織 / 労働契約承継 / 労働契約法理 / 労働契約承継法 / 企業再編 / 整理解雇 / 労働契約の承継 / 会社分割 / 営業譲渡 / 企業の組織再編 / 日韓比較法研究 / 社会的包摂 / デーセントワーク / 雇用対策 / 日独比較法研究 / 半失業 / 労働法の未来 / 持続可能な雇用社会 / 雇用の未来 / 欧州モデル / 労働法政策 / 松下PDP最高裁判決 / 労働契約法 / 規制緩和 / 労働市場 / 労働政策 / 労使関係システム / 企業の組織変更 / 労働者派遣 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (90件)
  • 共同研究者

    (36人)
  •  「ケアと労働法」に関する規範論的検討――就労貧困とのかかわりで研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 昌浩
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  職業訓練制度と社会法ーポストCOVID-19の労働世界に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 昌浩
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  労働法における企業パラダイム――ネットワーク化のなかでの再生の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 昌浩
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05040:社会法学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  失業・半失業の常態化と労働者の生活保障研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 昌浩
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      名古屋大学
      龍谷大学
  •  雇用社会の持続可能性と労働法のパラダイム転換

    • 研究代表者
      和田 肇
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  標準的労働関係モデルの変容と労働法改革の展望

    • 研究代表者
      和田 肇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  労働市場、法政策及び労働法の編成原理に関する研究

    • 研究代表者
      和田 肇
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  沖縄県における若年者の求職活動と雇用対策の課題研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 昌浩
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      琉球大学
  •  雇用保険制度の比較法的研究

    • 研究代表者
      中窪 裕也
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      一橋大学
      九州大学
  •  企業組織の変動と労働法

    • 研究代表者
      和田 肇
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会法学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 労働法の正義を求めて(矢野昌浩「就労貧困への法的アプローチの試み」811-844)2023

    • 著者名/発表者名
      武井寛・矢野昌浩・緒方桂子・山川和義編
    • 総ページ数
      974
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535525795
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01179
  • [図書] 「就業者と教育訓練の権利」菊池馨実ほか編『働く社会の変容と生活保障の法』283-298頁2023

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 総ページ数
      608
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845117932
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01179
  • [図書] 「「ケアと労働法」に関する覚書:ディーセントケアワークのために」沼田雅之ほか編『社会法をとりまく環境の変化と課題』63-86頁2023

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845118113
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01179
  • [図書] 矢野昌浩・脇田滋・木下秀雄編:雇用社会の危機と労働・社会保障の展望2017

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩・上田真理子・脇田滋・木下秀雄・川崎航史郎・濵畑芳和・妹尾知則・嶋田佳広・瀧澤仁唱
    • 総ページ数
      312
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [図書] 常態化する失業と労働・社会保障2014

    • 著者名/発表者名
      脇田滋・矢野昌浩・木下秀雄(編)
    • 総ページ数
      332
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [図書] 労働者派遣と法2013

    • 著者名/発表者名
      和田肇・脇田滋・矢野昌浩ほか25名
    • 総ページ数
      404
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [図書] 労働契約と法2011

    • 著者名/発表者名
      西谷敏・根本到・和田肇・唐津博・矢野昌浩, ほか9名
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      旬報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] もうひとつの「働き方改革」と労働法(講苑)2024

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      中央労働時報

      巻: 1312 ページ: 4-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01179
  • [雑誌論文] キャリア形成・展開と教育訓練2023

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      ジュリスト

      巻: 1586 ページ: 26-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01179
  • [雑誌論文] 就業規則の不利益変更の拘束力:第四銀行事件・最高裁平成9年2月28日第二小法廷判決2022

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      村中孝史・荒木尚志編『労働判例百選(第10版)』(有斐閣)

      巻: 257 ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01179
  • [雑誌論文] 労働法における自己決定論 : 法理念および解釈原理としての意義と限界2022

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1999 ページ: 16-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01179
  • [雑誌論文] 労働法 (特集 学界回顧2022)2022

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩, 柳澤武, 山川和義, 植村新, 早津裕貴
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 94(13) ページ: 150-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01179
  • [雑誌論文] 労働法 (特集 学界回顧2021)2021

    • 著者名/発表者名
      矢野 昌浩, 柳澤 武, 山川 和義, 植村 新, 早津 裕貴
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 93 (13) ページ: 154-163

    • NAID

      40022749325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01179
  • [雑誌論文] 雇用期間設定の趣旨・目的と労契法19条2号該当性判断 : 社会福祉法人あらぐさ会事件・宇都宮地判令和2年10月7日2021

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 66 (6) ページ: 129-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01179
  • [雑誌論文] 定年後再雇用の拒否と労働契約法19条2号の類推適用 : 学校法人南山学園事件[名古屋地裁令元.7.30判決]2020

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 65(3) ページ: 131-131

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 労働法 (特集 学界回顧2020)2020

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩・柳澤武・榊原嘉明・植村新・早津裕貴
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 92(13) ページ: 153-162

    • NAID

      40022415899

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 復興の基盤としてのディーセント・ワーク―「労働者保障とCOVID-19危機」を紐解きながら2020

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1973 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 5年の更新上限年数の設定に基づく雇止めの可否2020

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 789 ページ: 121-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 有期雇用労働者に関する勤務地限定合意と配転命令 : ジャパンレンタカーほか(配転)事件[津地裁平31.4.12判決]2019

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 64(12) ページ: 121-121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] ホモ・ジュリディクスと労働法2019

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      労働判例

      巻: 1190 ページ: 2-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 正規職員・臨時職員間の基本給の相違と労契法20条違反の成否 : 産業医科大学事件[福岡高裁平30.11.29判決]2019

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 64(6) ページ: 123-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 労働安全衛生法令は安全配慮義務の内容となるか : 化学メーカーC社(有機溶剤中毒等)事件[東京地裁平30.7.2判決]2019

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 64(9) ページ: 127-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 会社と当該会社の代理店従業員との間の労働契約の成否 : ベルコ事件[札幌地裁平30.9.28判決]2019

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 64(3) ページ: 123-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 労働法理論の探究(4-1)労働法における企業パラダイムの現状と可能性(上)2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90(1) ページ: 119-124

    • NAID

      40021415378

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [雑誌論文] 雇用によらない働き方は人間を幸福にするか2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63(7) ページ: 33-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 定年退職後の再雇用と労働契約法20条2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 23 ページ: 283-286

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 雇用対策法から労働施策総合推進法へ:働き方の多様化による労働参加率と労働生産性の向上?2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1922 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 労働法理論の探究(4-2)労働法における企業パラダイムの現状と可能性(下)2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90(2) ページ: 122-127

    • NAID

      40021442417

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [雑誌論文] 労働契約法20条違反の判断手法とその構造2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      新・判例解説Watch

      巻: 22 ページ: 261-264

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 定年退職者の再雇用と労働契約法20条 : 長澤運輸事件[最高裁平30.6.1判決]2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63(9) ページ: 115-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] グループ会社内におけるセクハラへの対応と親会社の損害賠償責任 : イビデン事件[最高裁平30.2.15判決]2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63(6) ページ: 123-123

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 労働契約法20条違反の判断手法とその構造2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説

      巻: 22 ページ: 261-264

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [雑誌論文] 雇用によらない働き方は、人間を幸福にするか?2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 762 ページ: 33-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05726
  • [雑誌論文] 65歳更新上限規則と雇止め : 日本郵便(65歳雇止め)事件[最高裁平30.9.14判決]2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 63(12) ページ: 129-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 労働契約法20条違反の判断手法と法的効果 : 日本郵便大阪事件・大阪地判平成30年2月21日2018

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1912 ページ: 16-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01295
  • [雑誌論文] 就業規則の不利益変更と合理性判断2017

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 49(4) ページ: 1499-1521

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05726
  • [雑誌論文] 雇用のための規範理論に関する序論的検討2017

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      『雇用社会の危機と労働・社会保障の展望』

      巻: 無し ページ: 1-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05726
  • [雑誌論文] 就業規則の不利益変更と合理性判断2017

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 49(4) ページ: 1499-1521

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [雑誌論文] 労働法における企業パラダイムの現状と可能性(下)2017

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻2号 ページ: 122-127

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05726
  • [雑誌論文] 労働法における企業パラダイムの現状と可能性(上)2017

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 90巻1号 ページ: 119-124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05726
  • [雑誌論文] シュピオ『雇用を超えて』(労働研究のターニング・ポイントとなった論文・本)2016

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌

      巻: 669号 ページ: 72-75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける労働法改革論の現段階とその射程―移行労働市場論とフレキシキュリティ概念を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 49(2)

    • NAID

      120007159234

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [雑誌論文] 労働権から「労働の自由」への逆流?2016

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1873 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [雑誌論文] ヨーロッパにおける労働法改革論の現段階とその射程 : 移行労働市場論とフレキシキュリティ概念を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 49(2) ページ: 623-647

    • NAID

      120007159234

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05726
  • [雑誌論文] 労働基準法上の労働時間規制と労働時間の実態2015

    • 著者名/発表者名
      矢野 昌浩
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1846 ページ: 7-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05726
  • [雑誌論文] 持続可能な社会と雇用2015

    • 著者名/発表者名
      矢野 昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 60(12) ページ: 17-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05726
  • [雑誌論文] 労働基準法上の労働時間規制と労働時間の実態に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      矢野 昌浩
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 48(1) ページ: 535-569

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05726
  • [雑誌論文] 持続可能な社会と雇用‐派遣労働を中心とする非正規雇用規制とのかかわりで2015

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 731号 ページ: 17-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [雑誌論文] 労働法・社会法理論のレジティマシー2014

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 86(4) ページ: 4-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [雑誌論文] 雇用保険法の運用と課題ー適用対象2014

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      『常態化する失業と労働・社会保障ー危機下における法規制の課題』

      巻: なし ページ: 239-263

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [雑誌論文] 持続可能な社会と労働法2014

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 45 ページ: 24-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [雑誌論文] 失業・半失業と生活保障2014

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      社会保障法

      巻: 29 ページ: 91-104

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [雑誌論文] 雇用・社会保障をめぐる国際的議論2014

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      『常態化する失業と労働・社会保障ー危機下における法規制の課題』

      巻: なし ページ: 21-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [雑誌論文] 国家戦略特区に関する「雇用指針」の検討2014

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1818 ページ: 6-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [雑誌論文] 「経済構造の変化と社会法政策」に関する覚書2014

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      龍谷法学

      巻: 46(4) ページ: 1085-1115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [雑誌論文] 労働規制改革と労働市場政策の現在2014

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      季刊労働法

      巻: 245 ページ: 47-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [雑誌論文] 労働市場への社会的包摂とディーセント・ワーク2013

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 85巻3号 ページ: 4-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [雑誌論文] 労働法における企業概念(3)-会社グループへのアプローチから2011

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      琉大法学

      巻: 85号 ページ: 1-10

    • NAID

      120003088390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] 「ポスト・フォーディズムと労働法理論」に関する覚書2011

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      琉大法学

      巻: 85号 ページ: 79-101

    • NAID

      120003088393

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] 現在の雇用危機においていかなる労働法を展望するか?2011

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      真織

      巻: 9 ページ: 16-25

    • NAID

      40019706867

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] 労働組合法における労働者概念-雇用労働と企業組織を超える労働法に向けて2011

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      労働法律旬報

      巻: 1745号 ページ: 56-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] 労働協約・総説2011

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      新基本法コンメンタール・労働組合法(西谷敏他編)

      巻: 209号 ページ: 169-178

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] フランスにおける就業規則法理2010

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      琉大法学

      巻: 84号 ページ: 1-50

    • NAID

      120002648071

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] 公序良俗・不実表示・約款規制と労働法2010

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻11号 ページ: 30-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] 法は雇用のためになにができるのか?2010

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1711・12号

      ページ: 53-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] 企業ネットワークと不当労働行為救済法理2009

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      琉大法学 82号

      ページ: 21-50

    • NAID

      120001747498

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] 沖縄県における若年者の求職活動と雇用対策の課題(1)-ヒアリングの記録から2009

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      琉大法学 81 巻

      ページ: 95-188

    • NAID

      120001374966

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530048
  • [雑誌論文] 日本の労使関係の法化をめぐる理論動向―2008年8月~2009年7月の著書から2009

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      季刊労働法 227号

      ページ: 149-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] 沖縄県における若年者の求職活動と雇用対策の課題(1)--ヒアリングの記録から2009

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      琉大法学 81

      ページ: 95-188

    • NAID

      120001374966

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530048
  • [雑誌論文] 集団的労使関係法における使用者概念2009

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 114号

      ページ: 42-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [雑誌論文] "The Rebuilding of Workers' Safety Net in the Field of Labor Law" Workers' Safety Net and Employment in the Risk Society2008

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Yano
    • 雑誌名

      Journal of Labor Law No.111

      ページ: 80-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [雑誌論文] 雇用社会のリスク社会化とセーフティネット2008

    • 著者名/発表者名
      矢野 昌浩
    • 雑誌名

      日本労働法学会誌 111号

      ページ: 80-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [雑誌論文] 労働法改革をめぐる理論動向と対向理論の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法の科学 39 巻

      ページ: 50-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530048
  • [雑誌論文] 労働法改革をめぐる理論動向と対抗理論の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法の科学 39

      ページ: 50-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530048
  • [雑誌論文] 労働法制改革は若者の労働市場に何をもたらしたのか?2007

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法の科学 38 巻

      ページ: 117-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530048
  • [雑誌論文] 若年者雇用対策と法-労働法制改革は若者の労働市場に何をもたらしたのか?2007

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      琉大法学 78 巻

      ページ: 1-18

    • NAID

      120001372575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530048
  • [雑誌論文] 若年者雇用対策と法-労働法制改革は若者の労働市場に何をもたらしたのか?2007

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      琉大法学 78

      ページ: 1-18

    • NAID

      120001372575

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530048
  • [雑誌論文] 若年者雇用対策と法2007

    • 著者名/発表者名
      矢野 昌浩
    • 雑誌名

      琉球法学 78号

      ページ: 58-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [雑誌論文] 若年者雇用対策と法2007

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      琉球法学 78号

      ページ: 58-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [雑誌論文] フランスの失業保険制度2007

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      真織 5号

      ページ: 7-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [雑誌論文] Unemployment Insurance in France2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Yano
    • 雑誌名

      Maori No.5

      ページ: 7-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [雑誌論文] フランスの失業保険制度2007

    • 著者名/発表者名
      矢野 昌浩
    • 雑誌名

      真織 5号

      ページ: 7-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [雑誌論文] 労働法制改革は若者の労働市場に何をもたらしたのか?2007

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 雑誌名

      法の科学 38

      ページ: 117-122

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530048
  • [学会発表] 持続可能な社会と社会法2015

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 学会等名
      早稲田大学比較法研究所プロジェクト連続講演会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-05-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03295
  • [学会発表] シンポジウムの趣旨と概要2014

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 学会等名
      日本労働法学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • [学会発表] 不当労働行為の当事者2009

    • 著者名/発表者名
      盛誠吾・矢野昌浩・古川陽二
    • 学会等名
      第117回日本労働法学会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2009-05-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20243006
  • [学会発表] "The Rebuilding of Workers' Safety Net in the Field of Labor Law" Workers' Safety Net and Employment in the Risk Society2007

    • 著者名/発表者名
      Masahiro, Yano
    • 学会等名
      Japan Labor Law Association The 114th Semiannual Conference
    • 発表場所
      Ritsumeikan University Kyoto, Japan
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [学会発表] 労働法改革をめぐる理論的対抗2007

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2007-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530048
  • [学会発表] 雇用社会のリスク社会化とセーフティネット2007

    • 著者名/発表者名
      矢野 昌浩
    • 学会等名
      日本労働法学会第114回大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2007-10-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17330012
  • [学会発表] 失業・半失業と生活保障

    • 著者名/発表者名
      矢野昌浩
    • 学会等名
      日本社会保障法学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24243010
  • 1.  和田 肇 (30158703)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  脇田 滋 (50128691)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  野田 進 (90144419)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  緒方 桂子 (70335834)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  武井 寛 (80226985)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  本久 洋一 (20257190)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  唐津 博 (40204656)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  根本 到 (60304135)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  萬井 隆令 (40066717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤内 和公 (70155498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  名古 道功 (80172568)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中窪 裕也 (90134436)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  米津 孝司 (30275002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  有田 謙司 (50232062)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中内 哲 (70295856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  木下 秀雄 (50161534)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  山川 和義 (00469503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西谷 敏 (70047314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  古川 陽二 (10199432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  川口 美貴 (30224752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  奥田 香子 (10249378)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  廣瀬 真理子 (50289948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  石田 眞 (80114370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  家田 愛子 (70316230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  柳澤 武 (70363306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  丸谷 浩介 (10310020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  瀧澤 仁唱 (60226959)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  嶋田 佳広 (40405634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  吾郷 眞一 (50114202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  井原 辰雄 (60380648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  上田 真理 (20282254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 32.  濱畑 芳和 (60581642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川崎 航史郎 (20727896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  高田 清恵 (30305180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  田中 明彦 (60310182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  妹尾 知則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi