• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栗原 哲彦  KURIHARA Norihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50262746
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京都市大学, 建築都市デザイン学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2018年度: 東京都市大学, 工学部, 准教授
2005年度: 武蔵工大, 工学部, 講師
2004年度: 武蔵工業大学, 工学部, 講師
1998年度: 武蔵工業大学, 工学部, 助手
1994年度 – 1997年度: 岐阜大学, 工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
土木材料・施工・建設マネジメント
研究代表者以外
土木材料・力学一般
キーワード
研究代表者
吸水率 / 密度 / 再生骨材 / 酸溶解 / 塩酸 / ギ酸 / 圧縮強度 / 溶解 / 溶解速度 / 廃酸 … もっと見る / カルシウム / リサイクル / 成分調査 / 再生粗骨材 / 廃硫酸 / カルシウム分離 / 規定度 / pH / 2種混合 / Fe_2O_3 / SiO_2 / Al_2O_3 / 成分分析 / 曲げ強度 / ろ過処理水 … もっと見る
研究代表者以外
Concrete / コンクリート / Tension softening diagram / 引張軟化曲線 / Crack / ひび割れ / Strength / 補修 / Epoxy resin / エポキシ樹脂 / Interface / Repair / Bond / はく離 / 堺面 / 付着 / bottom face strengthening / surface strengthening / degradation / punching shear / bridge deck slab / reinforced concrete / 押抜きせん断 / 下面接着補強 / 上面増厚補強 / 損傷破壊機構 / 押技きせん断 / スラブ / 鉄筋コンクリート / Fracture Mechanics / Standardization / Inverse Analysis / 破壊力学 / 標準化 / 逆解析 / High Toughness / High Performance / Fiber Reinforcement / ひびわれ / 高靭性 / 高靱性 / 高性能 / 繊維補強 / moment-curvature relationship / flexural member / stress-strain relationship / pre-stressing steel / 応力-ひずみ曲線 / 応力・ひずみ曲線 / モーメント・曲率関係 / はり部材 / 応力ひずみ曲線 / PC鋼材 / Fractal / Deformation / Size Effect / Size-Dependent Properties / フラクタル / 変形 / 強度 / 寸法効果 / 寸法依存性 / Deformation capacity / Gluing / Precast panel / Rehabilitation / Concrete slab / 変形能 / 耐荷力 / 接着 / プレキャストパネル / コンクリートスラブ / Arresting stress / Reinforcement / Setting shrinkage / Heat distortion temperature / Unsaturated polyester resin / Resin concrete / 強度低下 / 靭性 / 拘束応力 / 補強材 / 硬化収縮 / 熱変形温度 / アラミド繊維 / 不飽和ポリエステル樹脂 / レジンコンクリート 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  廃酸を使用したコンクリート用骨材の回収システムの検討研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  クローズドリサイクルの実現に向けた酸溶解液の選定と回収骨材の品質確認研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      東京都市大学
  •  磁気処理およびろ過処理水を用いたコンクリートの諸特性研究代表者

    • 研究代表者
      栗原 哲彦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・施工・建設マネジメント
    • 研究機関
      武蔵工業大学
  •  逆解析によるコンクリートの引張軟化曲線の試験方法の標準化と応用

    • 研究代表者
      六郷 恵哲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  橋スラブの損傷破壊機構と補強方法の評価に関する研究

    • 研究代表者
      小柳 洽
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  コンクリートの付着性能の評価と改善に関する研究

    • 研究代表者
      六郷 恵哲
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  コンクリート用補強鋼材の力学性状と設計に関する研究

    • 研究代表者
      小柳 洽
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  繊維補強コンクリートの高性能化・高機能化に関する研究

    • 研究代表者
      六郷 恵哲
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  高性能レジンコンクリートの開発とその構造設計法に関する研究

    • 研究代表者
      小柳 洽
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  プレキャストパネル接着による損傷橋梁床版の補修に関する研究

    • 研究代表者
      小柳 洽
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  コンクリート構造物の強度ならびに変形性状の寸法依存性とそのメカニズムに関する研究

    • 研究代表者
      六郷 恵哲
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      土木材料・力学一般
    • 研究機関
      岐阜大学

すべて 2019 2016 2014 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] コンクリート溶解後の廃硫酸廃液からの成分分離実験2019

    • 著者名/発表者名
      神山健太、南梨佳、栗原哲彦
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06448
  • [学会発表] 廃硫酸溶解にて回収された再生粗骨材の複数回利用2019

    • 著者名/発表者名
      南梨佳、神山健太、栗原哲彦
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06448
  • [学会発表] 二種混合溶液を用いたモルタル溶解実験2016

    • 著者名/発表者名
      小川智彦、大下健祐、栗原哲彦
    • 学会等名
      第43回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      東京都市大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420464
  • [学会発表] ギ酸、塩酸水溶液により回収した再生骨材の品質及び溶液からのカルシウムの分離2014

    • 著者名/発表者名
      宮本大輝、溝本優介、吉田亮太、水口勇希、栗原哲彦
    • 学会等名
      第41回土木学会関東支部技術研究発表会
    • 発表場所
      長岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420464
  • [学会発表] ギ酸溶解で回収した再生骨材の物性値の変化

    • 著者名/発表者名
      小川智彦、栗原哲彦
    • 学会等名
      第27回土木学会全国大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25420464
  • 1.  内田 裕市 (20213449)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  六郷 恵哲 (40127155)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小柳 洽 (30025928)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  森本 博昭 (30021629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  国枝 稔 (60303509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鎌田 敏郎 (10224651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 富士男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi