• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安田 真也  YASUDA Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50263075
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1996年度 – 2003年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1999年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学
研究代表者以外
外科系歯学
キーワード
研究代表者
顎関節 / Oral and maxillofacial surgery / pre-surgical simulation / 3-D image / サーフェイスレンダリング / 顎矯正手術 / 三次元シュミレーション / 三次元シミュレーション / コンピュータ / 顎顔面手術 … もっと見る / 手術シミュレーション / 三次元画像 / PGE_2 / サイトカイン / 培養 / 関節滑膜 / 顎関節症 / COX / PGE2 / 培養滑膜細胞 / サイトカイン産生 / 滑膜培養細胞 … もっと見る
研究代表者以外
gene diagnosis / 遺伝子診断 / 顎関節 / Synovial cell / Temporomandibular joint / Immunohisto chemistry / Prostaglandin E / Synovial membrane / Substance-P / COX-1 / VEGF / MALT lymphoma / 口腔癌 / IgA / Helicobacter Pylori / ANKH / 遺伝診断 / 遺伝要因 / ゲノム / ortiomlar disk / synovial cell / ANK gene / temporomandibular joint / 滑順培養細胞 / 関節円板 / 滑膜培養細胞 / ANK遺伝子 / infection / immunosuppression / bone injection / vector / adenovirus / gene transfer / cytokine / bone morphogenetic protein / アデノウィルス / 骨形成 / 感染 / 免疫抑制 / 骨誘導 / ベクター / アデノウイルス / 遺伝子導入 / サイトカイン / 骨形成因子 / Immuno-chemotherapy / radiotherapy / Multidisciplinary therapy / Hyperthermia / Oral carcinomas / 感受性 / 免疫・化学療法 / 放射線 / 免疫化学療法 / 放射線治療 / 集学的治療 / 温熱療法 / Temporomandibulac joint / V-cadherin / IL-1β / 細胞培養 / 滑膜細胞 / 顎関節内障 / シクロオキシゲナーゼ-2 / シクロオキシゲナーゼ-1 / Prosta glandin E_2 / Temporomandibular Joint / Immunchistochemistry / Synovial Cell / oral cancer / oral immunization / saliva / dental plaque / eradication therapy / TUNEL / アポトーシス / ポリクロナール抗体 / PCR / 口腔粘膜疾患 / IgG抗体 / IgA抗体 / マウス / 口腔疾患 / ヘリコバクター・ピロリ / 経口免疫 / 唾液 / 歯垢 / 除菌療法 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  顎関節疾患のゲノム解析

    • 研究代表者
      村上 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト顎関節円板・滑膜病変に対するANK遺伝子を用いた遺伝子診断法の開発

    • 研究代表者
      村上 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  コンピュータ支援による顎顔面手術の統合的三次元シミュレーション研究代表者

    • 研究代表者
      安田 真也, 横江 義彦
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  アデノウイルスベクターを用いたヒト骨形成因子遺伝子の導入による骨誘導

    • 研究代表者
      飯塚 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  「温熱・放射線+免疫・化学療法」に対する口腔癌の同時感受性に関する研究

    • 研究代表者
      西田 光男
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  顎関接培養滑膜細胞のPGE2産生に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      安田 真也
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  顎関節内障の関節組織および滑膜細胞の血管内皮細胞増殖能と発病物質産生能の解析

    • 研究代表者
      藤田 茂之
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  顎関節滑膜の増殖メカニズムとサイトカインの作用研究代表者

    • 研究代表者
      安田 真也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヘリコバクターピロリ感染をめぐる口腔と上部消化管疾患との分子生物学的関連性

    • 研究代表者
      飯塚 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  • 1.  村上 賢一郎 (00174269)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  飯塚 忠彦 (80026921)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横江 義彦 (30211650)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高橋 克 (90314202)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山村 功 (90332733)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  楠元 貴司 (10301251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 和也 (90263087)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  清水 章 (00162694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  菅井 学 (90303891)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  村上 元庸 (10157761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉田 博昭 (40260624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤田 茂之 (50228996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  西田 光男 (50154620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  平岡 眞寛 (70173218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  別所 和久 (90229138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi