• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清水 章  Shimizu Akira

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 00162694
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2015年度: 京都大学, 大学院医学研究科, 教授
2014年度: 京都大学, 医学部, 教授
2012年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 教授 … もっと見る
2002年度 – 2011年度: 京都大学, 医学研究科, 教授
1992年度 – 2001年度: 京都大学, 遺伝子実験施設, 教授
1991年度: 京都大学, 遺伝子実験施設 助教授
1989年度 – 1991年度: 京都大学, 遺伝子実験施設, 助教授
1990年度: 京都大学, 助教授
1989年度 – 1990年度: 京都大学, 遺伝子実施, 助教授
1986年度: 京都大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 医化学一般 / 医化学一般 / 病態医化学 / 免疫学 / 代謝生物化学 / 病態医化学
研究代表者以外
外科系歯学 / 外科系歯学 / 免疫学 … もっと見る / 生物系 / 医療における生命倫理 / 産婦人科学 / 分子生物学 隠す
キーワード
研究代表者
抗体遺伝子 / Id2 / クラススイッチ / 転写制御 / Pax5 / 遺伝子組換え / Bcl6 / 抗体クラス変換 / ヒストンアセチル化 / トランスmRNA … もっと見る / 多重アイソタイプ同時発現 / アレルギー / NFκB / 非組換え型転写 / トランス・スプライシング / 自己免疫性胃炎 / E2A / 自己免疫 / 免疫寛容 / S領域 / 新生児胸腺摘除 / CD4陽性キラー / Th1 / IL-4 / 制御性T細胞 / 免疫制御 / 溶血性貧血 / トランスジェニックマウス / 遺伝子導入マウス / CD40リガンド / 鳥類 / イントロン / 繰り返し配列 / 分子進化 / Th2亜集団 / γ-インターフェロン / 血管透過能 / 血管内皮細胞 / 転写抑制 / ヘテロクロマチン / KRAB / co-repressor / ヒストン脱アセチル化酵素 / アクセシビリティー / ChIP / Bc16 / 免疫学 / 免疫抑制 / LPS / AID / immunoglobulin gene / class switching / transcriptional regulation / histone acetylation / SIP / 自己抗体 / スイッチ(S)領域 / DNA結合蛋白 / DNAの複製 / 高親和性Tcε受容体 / T細胞クローン / T細胞抗原受容体遺伝子 / クロノタイプ / CDR3 / Znフィンガー因子 / KAP-1 / T細胞受容体 / CpGオリゴヌクレオチド / IRF4 / TCR遺伝子 / RelA / RelB / IκB / 分子免疫学 / 転写因子 / 発現制御 / 遺伝子 / 腸管免疫 / IgA / Runx / retinoic acid / TGF-β1 / 自己免疫炎症 / 自己免疫疾患 / 獲得免疫 / 腫瘍免疫 / 腫瘍免疫疾患 / 抗体クラススイッチ / PCR / Trans-splicing / Immunoglobulin Gene / Antibody Class Switching / Multiple Isotype Expression / P. C. R / Trans-mRNA / Transgenic Mouse / CD5陽性B(B-1)細胞 / 自己免疫病 / 腹腔B細胞 / 消化管免疫 / プログラム細胞死 / CD5陽性B細胞 / B細胞トレランス / 腸管内抗原 / Transgenic mouse / CD5^+ B cells (B-1 cells) / B cells in abdominal cavity / Auto-immune disease / Hemolytic anemia / Gastro-intestinal immunity / Programd cell death / Ig class Switching / Ig gene / S region / Gene rearrangement / germ-line transcript / trans-splicing / trans-mRNA / Multiple isotype expression / Th2サブセット / ケモカイン / T細胞受容体遺伝子導入マウス / Neonatal Thymectomy / Autoimmune Gastritis / Th2 subsets / γ-Interferon / Transendothelial Migration / Endothelial Cells / CD4ィイD1+ィエD1 Killer Cells / 体細胞突然変異 / immuriogologulin gene / transcription / class sitching / somatic hypermutation / 免疫反応 / T細胞 … もっと見る
研究代表者以外
USAG-1 / クラススイッチ / トランスジェニックマウス / 癌遺伝子 / 歯数制御 / 環状DNA / 抗体遺伝子 / 顎関節 / polymorphism / ES細胞 / 相同遺伝子組換え / ゲノム / 遺伝要因 / 歯の再生 / 遺伝子治療 / 分子標的治療 / BMP-7 / 歯牙再生 / BMP7 / ショウジョウバエ / IL-2R / 遺伝子組換え / クラススイッチ組換え / IgE / IgG / 体細胞突然変異 / 遺伝子診断 / gene diagnosis / ANKH / CTNNB1 / PTCH1 / 組み換えウイルス / diphyodont / ウイルス発癌 / 遺伝的背景 / 相同遺伝子組み換え / 胚幹細胞 / 多段階発癌 / 遺伝子トラップ / B細胞 / 分化 / RNA / 免疫 / くみかえ / 抗体 / 修ふく / 成人T細胞白血病 / ATL / HTLV-1 / 造腫瘍性 / 増殖進展 / cDNAマイクロアレイ / 顎変形症 / 患者権利擁護 / 自主臨床試験 / 補償 / 医療倫理 / 自主臨床研究 / 臨床研究 / 第3生歯 / Runx2 / CEBP/β / 過剰歯 / 先天性無歯症 / C/EBPβ / ゼラチンスポンジ / 卵巣癌 / マイクロアレイ / 細胞内シグナル / バイオインフォマティクス / インターフェース / マイクロアレイ解析 / バーチャルカルテ / Bリンパ球 / VDJ組換 / 骨髄多分化能細胞 / ストロ-マ細胞 / リコンビナ-ゼ / SーS組換え / 抗体遺伝子再構成 / DNA結合タンパク質 / cDNAクローニング / integrase family / transgenic mouse / double isotype expression / trans splicing / ヒト抗体V_H鎖遺伝子 / 骨髄細胞からのリンパ球への分化 / IgM^+IgG^+B細胞 / IL-2 / トランスジュニックマウス / NK細胞 / 抗体遺伝子D断片 / Bリンパ球の分化 / IL-4 / IL-2リセプター / トランスジェーニックマウス / 染色体マップ / IL-4遺伝子 / IL-5遺伝子 / 免疫グロブリン遺伝子 / リンフォカイン遺伝子 / 人工突然変異 / インターロイキン2の受容体 / インターロイキン5 / エンハンサー / 成人T型白血病 / ADF / IL-1 / KOLT-2抗体 / CD28抗原 / ED細胞 / YT細胞 / germline転写物 / インタ-ロイキン4 / immunoglobulin gene / class switch / rearrangement / germline transcript / interleukin 4 / circular DNA / LPSとTGFβ / IgA誘導 / Sα領域 / 逐次的組換え / 染色体構造変化 / TGF-βとIL-2 / 細胞増殖 / IgAクラススイッチ / Sμ / Sγ_3組換え / 組換え点の均一化 / 完全塩基配列 / スイッチ組換え点 / 階層的反復配列 / 80塩基反復単位 / 染色体対合 / クラススイツチ / 組換え部位の偏り / 遂次的組換え / Immunoglobulin gene / Class switch / LPS and TGF-beta / IgA switch induction / Circular DNA / Salpha region / Successive recombination / IL-2 stimulated proliferation / 遺伝子破壊 / 相同遺伝子組替え / 発生 / 胎生期致死 / 転写制御因子 / 胚性幹細胞 / 末梢神経 / Gene targeting / Homologous recombination / Embryonic lethal / Development / Transcriptional regulator / Fc受容体 / シグナル伝達 / IgC / リンパ球 / イムノグロブリン / lgE / lgG / Fc receptor / signal transduction / lymphocyte / immunoblobulin / ブルサ / 胚中心 / 免疫グロブリン / PCR法 / 抗原親和性成熟 / 遺伝子変換 / 点突然変異 / NPハプテン / 抗原親和性 / クラススイツチ組換え / FITCハプテン / 高親和性 / クラススイッチ領域 / Bursa Fabricius / Germinal center / Immunoglobulin / PCR method / Affinity maturation / Gene conversion / Point mutation / Class switch recombination / ANK遺伝子 / 滑膜培養細胞 / 関節円板 / 滑順培養細胞 / temporomandibular joint / ANK gene / synovial cell / ortiomlar disk / 遺伝診断 / Temporomandibular joint / エナメル上皮腫 / ポリモルフィズム / PTCH / β-カテニン / ameloblastoma / 頭部神経堤細胞 / 器官培養 / tooth regeneration / tooth regenaration 隠す
  • 研究課題

    (51件)
  • 研究成果

    (87件)
  • 共同研究者

    (96人)
  •  CD4T細胞から分化誘導される新規制御性T細胞の機能解析研究代表者継続中

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗原特異的免疫反応制御機構の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  分子標的治療による歯牙再生に関するトランスレーショナルリサーチ

    • 研究代表者
      高橋 克
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  OMICS情報を臨床診療に反映するためのインターフェースとバーチャルカルテの開発

    • 研究代表者
      万代 昌紀
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      産婦人科学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  クラススイッチ組換え制御によるアレルギー制御・治療法の探索研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  歯数制御による歯牙再生に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      高橋 克
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  微小環境構築と転写ネットワーク解析による免疫反応制御の分子機構解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  先端医療の開発に必要な臨床試験を支える倫理基盤の整備

    • 研究代表者
      村山 敏典
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療における生命倫理
    • 研究機関
      京都大学
  •  3次リンパ組織形成における制御性T細胞誘導による自己免疫制御の可能性探求研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  Bリンパ球の分化・活性化におけるゲノム機能変換の遺伝情報DECODE回路解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子組換えを標的としたアレルギー制御の可能性検索研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫系における遺伝子組換えの制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  Bリンパ球の分化・活性化におけるクロマチン修飾・遺伝情報発現制御のネットワーク研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  転写制御因子の多機能性-翻訳調節へのクロストーク研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  歯牙再生に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      高橋 克
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  顎関節疾患に対するANKHを標的遺伝子とした遺伝子治療法の開発

    • 研究代表者
      菅井 学, 村上 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  免疫系における遺伝子組換え標的特異性制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  エナメル上皮腫のWnt, Shh-Ptchシグナル系に関する分子生物学的研究

    • 研究代表者
      西田 光男
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  クロマチン構造修飾などによる遺伝子状態・細胞機能のエピゲノム性調節とその維持研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2003
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  クロマチン構造の変化などによる遺伝子状態・細胞機能のエピゲノム性調節とその維持研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  SNPを用いた顎変形症における遺伝要因のゲノム解析

    • 研究代表者
      飯塚 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  顎関節疾患のゲノム解析

    • 研究代表者
      村上 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  試験管内培養系検証システムの確立による抗体可変部遺伝子体細胞突然変異機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  クロマチン構造の変化とその維持による遺伝子状態のエピゲノム性調節とその伝達研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  HTLV-I感染T細胞株の増殖性進展と造腫瘍性関連遺伝子の検索と同定

    • 研究代表者
      前田 道之
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒト顎関節円板・滑膜病変に対するANK遺伝子を用いた遺伝子診断法の開発

    • 研究代表者
      村上 賢一郎
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      京都大学
  •  クロマチン構造の変化とその維持による遺伝子状態のエピゲノム性調節とその伝達研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗体のクラススイッチに先行して誘導されるGermline転写産物の機能解析

    • 研究代表者
      菅井 学
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  自己免疫性胃炎惹起性および抑制性T細胞のレパートリー研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  CD4陽性T細胞サブセットの選択的集積機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  自己免疫性胃炎惹起性T細胞とこれを抑制するT細胞のレパートリー研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニワトリ抗体分子の遺伝情報変化と抗原親和成熟の検証

    • 研究代表者
      山岸 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      (財)体質研究会
      京都大学
  •  ニワトリ抗体H鎖定常部遺伝子の構造と全構成研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗体クラス変換の調節とアレルギー研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニワトリ抗体H鎖定常部遺伝子群の構成研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  Bリンパ球の分化におけるRNAプロセシングの制御研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗体クラス変換の制御・調節とアレルギー研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  Fc受容体のシグナル伝達機構の解析

    • 研究代表者
      淀井 淳司
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗体クラス変換の制御とアレルギー研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  非組換え型定常部遺伝子の転写による抗体多重アイソタイプ同時発現とクラス変換の制御研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗原受容体遺伝子組替えシグナル配列に結合するRBP-Jκの研究

    • 研究代表者
      仲野 徹
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗赤血球自己抗体遺伝子導入マウスを用いた自己反応性B細胞制御法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子導入動物による発癌の研究

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  抗赤血球自己抗体遺伝子導入マウスを用いた自己免疫性貧血治療法の検索研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1991
    • 研究種目
      試験研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  抗体遺伝子クラススイッチ機構の研究

    • 研究代表者
      山岸 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      免疫学
    • 研究機関
      京都大学
  •  トランス・スプライシングによる抗体多重アイソタイプ同時発現とその分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      清水 章
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1992
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      代謝生物化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子導入動物による発癌の研究

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1990
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  抗体クラススイッチの制御機構

    • 研究代表者
      本庶 佑
    • 研究期間 (年度)
      1990 – 1991
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子導入動物による発癌の研究

    • 研究代表者
      山村 研一
    • 研究期間 (年度)
      1989
    • 研究種目
      がん特別研究
    • 研究機関
      熊本大学
  •  免疫系における多様性発現機構の分子遺伝学的研究

    • 研究代表者
      本庶 佑
    • 研究期間 (年度)
      1986 – 1990
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ヒトIL-2レセプターとその誘導因子(IL-2-R誘導因子)の遺伝子解析

    • 研究代表者
      淀井 淳司
    • 研究期間 (年度)
      1984 – 1986
    • 研究種目
      特定研究
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Loss of Stemness, EMT, and Supernumerary Tooth Formation in Cebpb?/?Runx2+/? Murine Incisors2018

    • 著者名/発表者名
      Saito K, Takahashi K, Huang B, Asahara M, Kiso H, Togo Y, Tsukamoto H, Mishima S, Nagata M, Iida M, Tokita Y, Asai M, Shimizu A, Komori T, Harada H, MacDougall M, Sugai M, Bessho K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 ページ: 5169-5169

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23515-y

    • NAID

      120006545187

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10152, KAKENHI-PROJECT-17K11832, KAKENHI-PROJECT-16K15232, KAKENHI-PROJECT-16H05138, KAKENHI-PROJECT-16K15813, KAKENHI-PROJECT-15K20515, KAKENHI-PROJECT-18K19654, KAKENHI-PROJECT-18H05283, KAKENHI-PROJECT-18H02984, KAKENHI-PROJECT-17H04040
  • [雑誌論文] Patterns of clinical practice for sentinel lymph node biopsy in women with node-negative breast cancer: the results of a national survey in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Takafumi、Sugie Tomoharu、Shimizu Akira、Toi Masakazu
    • 雑誌名

      Breast Cancer

      巻: 24 ページ: 341-344

    • DOI

      10.1007/s12282-016-0720-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293069, KAKENHI-PROJECT-17H04040
  • [雑誌論文] Sentinel lymph node biopsy using indocyanine green fluorescence in early-stage breast cancer: a meta-analysis2017

    • 著者名/発表者名
      Sugie Tomoharu、Ikeda Takafumi、Kawaguchi Atsushi、Shimizu Akira、Toi Masakazu
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 22 ページ: 11-17

    • DOI

      10.1007/s10147-016-1064-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293069, KAKENHI-PROJECT-17H04040
  • [雑誌論文] Antagonistic Functions of USAG-1 and RUNX2 during Tooth Development2016

    • 著者名/発表者名
      Togo Y., Takahashi K., Saito K., Kiso H., Tsukamoto H., Huang B., Yanagita M., Sugai M., Harada H., Komori T., Shimizu A., MacDougall M., Bessho K.
    • 雑誌名

      PloS one

      巻: 11

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0161067

    • NAID

      120005842696

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390073, KAKENHI-PROJECT-25293069, KAKENHI-PROJECT-26670155, KAKENHI-PROJECT-15K20515
  • [雑誌論文] Heterogeneous fibroblasts underlie age-dependent tertiary lymphoid tissues in the kidney.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato Y, Mii A, Hamazaki Y, Fujita H, Nakata H, Masuda K, Nishiyama S, Shibuya S, Haga H, Ogawa O, Shimizu A, Narumiya S, Kaisho T, Arita M, Yanagisawa M, Miyasaka M, Sharma K, Minato N, Kawamoto H, and Yanagita M.
    • 雑誌名

      JCI insight

      巻: 1

    • DOI

      10.1172/jci.insight.87680

    • NAID

      120005820865

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01154, KAKENHI-PLANNED-24111008, KAKENHI-ORGANIZER-24111001, KAKENHI-PLANNED-24111005, KAKENHI-PROJECT-26220207, KAKENHI-PROJECT-15H04743, KAKENHI-PROJECT-25293069, KAKENHI-PROJECT-26293106, KAKENHI-PROJECT-16K09870, KAKENHI-PROJECT-15K15151
  • [雑誌論文] Mitochondrial function provides instructive signals for activation-induced B-cell fates2015

    • 著者名/発表者名
      Kyoung-Jin Jang, Hiroto Mano, Koji Aoki, Tatsunari Hayashi, Yukiko Nambu, Eri Hara, Katsu Takahashi, Katsuhiko Itoh, Shigeru Taketani, Kazuhiko Igarashi, Akira Shimizu and Manabu Sugai
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 6 ページ: 6750-6750

    • DOI

      10.1038/ncomms7750

    • NAID

      120005595832

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463081, KAKENHI-PROJECT-25460352, KAKENHI-PROJECT-25293069, KAKENHI-PROJECT-24680091
  • [雑誌論文] Safety and anti-tumor activity of anti–PD-1 antibody, Nivolumab, in patients with platinum-resistant ovarian cancer.2015

    • 著者名/発表者名
      Hamanishi, J., M. Mandai, T. Ikeda, M. Minami, A. Kawaguchi, T. Murayama, M. Kanai, Y. Mori, S. Matsumoto, S. Chikuma, N. Matsumura, K. Abiko, T. Baba, K. Yamaguchi, A. Ueda, Y. Hosoe, S. Morita, M. Yokode, A. Shimizu, T. Honjo, I. Konishi.
    • 雑誌名

      J. Clin. Oncol.

      巻: 33 ページ: 4015-22

    • DOI

      10.1200/jco.2015.62.3397

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08230, KAKENHI-PROJECT-26460338, KAKENHI-PROJECT-26253080, KAKENHI-PROJECT-25460363, KAKENHI-PROJECT-25462590, KAKENHI-PROJECT-26861324, KAKENHI-PROJECT-25293069, KAKENHI-PROJECT-26293359, KAKENHI-PROJECT-25500003
  • [雑誌論文] Activation of B1a cells in peritoneal cavity by T cell-independent antigen expressed on polymeric micelle.2015

    • 著者名/発表者名
      Cheol Joo Kim1, Eri Hara2, Akira Shimizu2, Manabu Sugai2 and Shunsaku Kimura1*
    • 雑誌名

      J. Pharm. Sci.

      巻: 104 ページ: 1389-1847

    • DOI

      10.1002/jps.24397

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390073, KAKENHI-PROJECT-26670155, KAKENHI-PROJECT-25293069
  • [雑誌論文] ANKH polymorphisms and clicking of the temporomandibular joint in dental residents2015

    • 著者名/発表者名
      Huang B, Takahashi K, Goto T, Kiso H, Sugai M, Shimizu A, Kosugi S, Bessho K.
    • 雑誌名

      J Maxillofac Oral Surg

      巻: 14 ページ: 247-251

    • DOI

      10.1007/s12663-014-0622-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08646, KAKENHI-PROJECT-25463081
  • [雑誌論文] Preclinical validation of talaporfin sodium-mediated photodynamic therapy for esophageal sequamous cell carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ohashi, Osamu Kikuchi, Mihoko Tsurumaki, Yukie Nakai, Daisuke Kuriyama, Hiroi Kasai, Takahiro Horimatsu, Shin’ichi Miyamoto, Akira Shimizu, Tsutomu Chiba, Manabu Muto
    • 雑誌名

      PLos ONE

      巻: 9

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0103126

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590917, KAKENHI-PROJECT-25293069
  • [雑誌論文] Functional evaluation of activation-dependent alterations in the sialoglycan composition of T cells2014

    • 著者名/発表者名
      Naito-Matsui, Y., Takada, S., Kano, Y., Iyoda, T., Sugai, M., Shimizu, A., Inaba, K., Nitschke, L., Tsubata, T., Oka, S., Kozutsumi, Y. and Takematsu, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 289巻 ページ: 564-1579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659147
  • [雑誌論文] An exploratory clinical study on the safety and efficacy of an autologous fibroblast-seeded artificial skin cultured with animal product-free medium in patients with diabetic foot ulcers2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, N., Ito, T., Takemoto, S., Katakami, M., Kanda, N., Tada, H., Tanaka, S., Teramukai, T., Kawai, K., Nakamura, Y., Kasai, Y., Yokode, M., Maekawa, T., Shimizu, A. and Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Internat. Wound Journal

      巻: 11巻 ページ: 183-189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659147
  • [雑誌論文] Prospective signs of cleidocranial dysplasia in Cebpb deficiency.2014

    • 著者名/発表者名
      Boyen Huang1,2, Katsu Takahashi2*, Ernest A Jennings1 , Pongthorn Pumtang-on3 , Honoka Kiso2 , Yumiko Togo2 , Kazuyuki Saito2 , Manabu Sugai4 , Shizuo Akira5 , Akira Shimizu4 and Kazuhisa Bessho2
    • 雑誌名

      J Biomed Sci,

      巻: 21 ページ: 44-44

    • DOI

      10.1186/1423-0127-21-44

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390073, KAKENHI-PROJECT-25463081, KAKENHI-PROJECT-25670856, KAKENHI-PROJECT-26670155
  • [雑誌論文] An exploratory clinical study on the safety and efficacy of an autologous fibroblast-seeded artificial skin cultured with animal product-free medium in patients with diabetic foot ulcers.2014

    • 著者名/発表者名
      Morimoto N, Ito T, Takemoto S, Katakami M, Kanda N, Tada H, Tanaka S, Teramukai S, Kawai K, Nakamura Y, Kasai Y, Yokode M, Maekawa T, Shimizu A, Suzuki S
    • 雑誌名

      Int Wound J

      巻: 11 ページ: 183-189

    • DOI

      10.1111/j.1742-481x.2012.01064.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240042, KAKENHI-PROJECT-24659147, KAKENHI-PROJECT-24659461, KAKENHI-PUBLICLY-23112507
  • [雑誌論文] Functional Evaluation of Activation-dependent Alteration of Sialoglycans in T Cells2014

    • 著者名/発表者名
      Naito-Matsui Y, Takada S, Kano Y, Iyoda T, Sugai M, Shimizu A, Inaba K, Nitschke L, Tsubata T, Oka S, Kozutsumi Y, and Takematsu H.
    • 雑誌名

      J.Bio.Chem.

      巻: 289 ページ: 1564-1579

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.523753

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110006, KAKENHI-PROJECT-23390063, KAKENHI-PROJECT-24390073, KAKENHI-PROJECT-24590078, KAKENHI-PROJECT-24659147, KAKENHI-PROJECT-24659148, KAKENHI-PROJECT-25293069, KAKENHI-PROJECT-25460494, KAKENHI-PROJECT-25670192, KAKENHI-PROJECT-26293062
  • [雑誌論文] A randomized control clinical trial of topical insulin-like growth factor-1 therapy for sudden deafness refractory to systemic corticosteroid treatment.2014

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T., Kumakawa K., Usami S., Hato N., Tabuchi K., Takahashi M., Fujiwara K., Sasaki A., Komune S., Sakamoto T., Hiraumi H., Yamamoto N., Tanaka S., Tada H., Yamamoto M., Yonezawa A., Ito-Ihara T., Ikeda T., Shimizu A., Tabata Y., and Ito J.
    • 雑誌名

      BMC Med.

      巻: 12 ページ: 219-219

    • DOI

      10.1186/s12916-014-0219-x

    • NAID

      120005517912

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23229009, KAKENHI-PROJECT-24592545, KAKENHI-PROJECT-25293069, KAKENHI-PROJECT-25500003
  • [雑誌論文] Interactions between BMP-7 and USAG-1 (uterine sensitization-associated gene-1) regulate supernumerary organ formations.2014

    • 著者名/発表者名
      Honoka Kiso, Katsu Takahashi , Kazuyuki Saito, Yumiko Togo, Hiroko Tsukamoto, Boyen Huang, Manabu Sugai, Akira Shimizu, Yasuhiko Tabata, Aris N. Economides, Harold C. Slavkin, Kazuhisa Bessho
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 ページ: 96938-96944

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0096938

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24390073, KAKENHI-PROJECT-25293069, KAKENHI-PROJECT-25463081, KAKENHI-PROJECT-26670155
  • [雑誌論文] Evasion from accelerated blood clearance of nanocarrier named as "Lactosome" induced by excessive administration of Lactosome2013

    • 著者名/発表者名
      Hara, E., Makino, A., Kurihara, K., Sugai, M., Shimizu, A., Hara, I., Ozeki, E. and Kimura, S.
    • 雑誌名

      . Biochem. Biophys. Acta-General Sub.

      巻: 1830 ページ: 4046-4052

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2013.03.024

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077, KAKENHI-PROJECT-24390073, KAKENHI-PROJECT-24659147, KAKENHI-PROJECT-24659148, KAKENHI-PROJECT-24791298, KAKENHI-PROJECT-25293069
  • [雑誌論文] Novel collagen/gelatin scaffold with sustained release of basic fibroblast growth factor : clinical trial for chronic skin ulcers2013

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, N., Yoshimura, K., Niimi, M., Ito, T., Aya, R., Fujitaka, J., Tada, H., Teramukai, S., Murayama, T., Toyooka, C., Miura, K., Takemoto, S., Kanda, N., Kawai, K., Yokode, M., Shimizu, A., Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Tissue Enginer. Part A

      巻: 19 ページ: 1931-1940

    • NAID

      120005312059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] Phenotypes of CEBPB Deficiency: Supernumerary Teeth and Elongated Coronoid Process.2013

    • 著者名/発表者名
      Huang, B., Takahashi, K., Sakata-Goto, T., Kiso, H., Togo, Y., Saito, K., Tsukamoto, H., Sugai, M., Akira, S., Shimizu, A. and Bessho, K.
    • 雑誌名

      Oral Dis

      巻: 19 ページ: 144-150

    • DOI

      10.1111/j.1601-0825.2012.01963.x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077, KAKENHI-PROJECT-22592213, KAKENHI-PROJECT-23792330, KAKENHI-PROJECT-24390073, KAKENHI-PROJECT-24659148, KAKENHI-PROJECT-25463081, KAKENHI-PROJECT-25670856
  • [雑誌論文] Phenotypes of CCAAT/enhancer-binding protein beta deficiency : Hyperdontia and elongated coronoid process2013

    • 著者名/発表者名
      Huang, B., Takahashi, K., Sakata-Goto, T., Kiso, H., Togo, Y., Saito, K., Tsukamoto, H., Sugai, M., Akira, S., Shimizu, A., Bessho, K.
    • 雑誌名

      Oral Diseases

      巻: 19 ページ: 144-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] Novel collagen/gelatin scaffold with sustained release of basic fibroblast growth factor: Clinical trial for chronic skin ulcers.2013

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, N., Yoshimura, K., Niimi, M., Ito, T., Aya, R., Fujitaka, J., Tada, H., Teramukai, S., Murayama, T., Toyooka, C., Miura, K., Takemoto, S., Kanda, N., Kawai, K., Yokode, M., Shimizu, A. and Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Tissue Eng Part A

      巻: 19 ページ: 1931-1940

    • DOI

      10.1089/ten.tea.2012.0634

    • NAID

      120005312059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077, KAKENHI-PROJECT-24659147, KAKENHI-PROJECT-25500003
  • [雑誌論文] Novel collagen/gelatin scaffold with sustained release of basic fibroblast growth factor : clinical trial for chronic skin ulcers2013

    • 著者名/発表者名
      Morimoto, N., Yoshimura, K., Niimi, M., Ito, T., Aya, R., Fujitaka, J., Tada, H., Teramukai, S., Murayama, T., Toyooka, C., Miura, K., Takemoto, S., Kanda, N., Kawai, K., Yokode, M., Shimizu, A. and Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Tissue Enginer, Part A

      巻: 19巻 ページ: 1931-1940

    • NAID

      120005312059

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659147
  • [雑誌論文] Evasion from accelerated blood clearance of nanocarrier named as "Lactosome" induced by excessive administration of Lactosome2013

    • 著者名/発表者名
      Hara, E., Makino, A., Kurihara, K., Sugai, M., Shimizu, A., Hara, I., Ozeki, E., Kimura, S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys Acta-General Sub.

      巻: 1830 ページ: 4046-4052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] Evasion from accelerated blood clearance of nanocarrier named as "Lactosome" induced by excessive administration of Lactosome2013

    • 著者名/発表者名
      Hara, E., Makino, A., Kurihara, K., Sugai, M., Shimizu, A., Hara, I., Ozeki, E. and Kimura, S.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Acta-General Sub.

      巻: 1830巻 ページ: 4046-4052

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659147
  • [雑誌論文] Comparison of the indocyanine green fluorescence and blue dye methods in detection of sentinel lymph nodes in early-stage breast cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugie, T., Sawada, T., Tagaya, N., Kinoshita, T., Yamagami, K., Suwa, H., Ikeda, T., Yoshimura, K., Niimi, M., Shimizu, A. and Toi, M.
    • 雑誌名

      Annal. Surg. Oncol.

      巻: 20 ページ: 2213-2218

    • DOI

      10.1245/s10434-013-2890-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293069
  • [雑誌論文] Bessho:Id2 Controls Chondrogenesis Acting Downstream of BMP Signaling during Maxillary Morphogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Goto T
    • 雑誌名

      bone

      巻: 50 ページ: 69-78

    • DOI

      10.1016/j.bone.2011.09.049

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09F09741, KAKENHI-PROJECT-21390077, KAKENHI-PROJECT-21390092, KAKENHI-PROJECT-21390533, KAKENHI-PROJECT-22592213, KAKENHI-PROJECT-23792330, KAKENHI-PROJECT-24390073, KAKENHI-PROJECT-24659148
  • [雑誌論文] Id2 controls chondrogenesis acting downstream of BMP signaling during maxillary morphogenesis2012

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Goto, T., Takahashi, K., Kiso, H., Huang, B., Tsukamoto, H., Takemoto, M., Hayashi, T., Sugai, M., Nakamura, T., Yokota, Y., Shimizu, A., Slavkin, H., Bessho, K.
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 50 ページ: 69-78

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] In situ differentiation of CD8aa T cells from CD4 T cells in peripheral lymphoid tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Nambu, Y., Hayashi, T., Jang, K.J., Aoki, K., Mano, H., Nakano, K., Osato, M., Takahashi, K., Itoh, K., Teramukai, S., Komori, T., Fujita, J., Ito, Y., Shimizu, A. and Sugai, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2巻 ページ: 642-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659147
  • [雑誌論文] In situ differentiation of CD8αα Τ cells from CD4 T cells in peripheral lymphoid tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Nambu Y., Hayashi T., Jang KJ, Aoki K., Mano H., Nakano K., Osato M., Takabashi K., Itoh K., Teramukai S., Komon T., Fujita J., Ito Y., Shimizu
    • 雑誌名

      Scientific Report

      巻: 2 ページ: 642-642

    • DOI

      10.1038/srep00642

    • NAID

      120005222464

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12J05804, KAKENHI-PROJECT-21390077, KAKENHI-PROJECT-22592213, KAKENHI-PROJECT-23659202, KAKENHI-PROJECT-24390073, KAKENHI-PROJECT-24592446, KAKENHI-PROJECT-24650619, KAKENHI-PROJECT-24659147, KAKENHI-PROJECT-24659148, KAKENHI-PROJECT-24680091
  • [雑誌論文] In situ differentiation of CD8aa T cells from CD4 T cells in peripheral lymphoid tissues2012

    • 著者名/発表者名
      Nambu, Y., Hayashi, T., Jang, K.J., Aoki, K., Mano, H., Nakano, K., Osato, M., Takahashi, K., Itoh, K., Teramukai, S., Komori, T., Fujita, J., Ito, Y., Shimizu, A., Sugai, M.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 ページ: 642-642

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] Increased risk of TMJ closed lock: a study of ANKH polymorphisms2011

    • 著者名/発表者名
      Huang B
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 6

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0025503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-09F09741, KAKENHI-PROJECT-22592213
  • [雑誌論文] Safety and pharmacokinetics of recombinant human hepatocyte growth factor (rh-HGF) in patients with fulminant hepatitis : a phase I/II clinical trial, following preclinical studies to ensure safety2011

    • 著者名/発表者名
      Ido A, Moriuchi A, Numata M, Murayama T, Teramukai S, Marusawa H, Yamaji N, Setoyama H, Kim ID, Chiba T, Higuchi S, Yokode M, Fukushima M, Shimizu A., Tsubouchi H.
    • 雑誌名

      J. Transl. Med.

      巻: 9 ページ: 55-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] Cross-priming of CD8(+) T cells in vivo by dendritic cells pulsed with autologous apoptotic leukemic cells in immunotherapy for elderly patients with acute myeloid leukemia2011

    • 著者名/発表者名
      Kitawaki, T., Kadowaki, N., Fukunaga, K., Kasai, Y., Maekawa, T., Ohmori, T., Itoh, T., Shimizu, A., Kuzushima, K., Kondo, T., Ishikawa, T., Uchiyama, T.
    • 雑誌名

      Exp. Hematol.

      巻: 39 ページ: 424-433

    • NAID

      120002970837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] Safety and 8. pharmacokinetics of recombinant human hepatocyte growth factor in patients with fulminant hepatitis: a phase I/II clinical trial, following preclinical studies to ensure safety2011

    • 著者名/発表者名
      Ido A, Moriuchi A, Numata M, Murayama T, Teramukai S, Marusawa H, Yamaji N, Setoyama H, Kim ID, Chiba T, Higuchi S, Yokode M, Fukushima M, Shimizu A. and Tsubouchi H.
    • 雑誌名

      J Transl Med

      巻: 9 ページ: 55-55

    • DOI

      10.1186/1479-5876-9-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077, KAKENHI-PROJECT-21590592, KAKENHI-PROJECT-22590742
  • [雑誌論文] Runx3 is reuired for full activation of regulatory T cells to prevent colitis-associated tumor formation2011

    • 著者名/発表者名
      Sugai, M., Aoki, K., Osato, T., Nambu, Y., Ito, K., Taketo, M. M., Ito, Y. and Shimizu, A.
    • 雑誌名

      Journal of Immunology

      巻: 186 ページ: 6-515

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1001671

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077, KAKENHI-PROJECT-22790380
  • [雑誌論文] Cross-priming of CD8^+ T cells in vivo by dendritic cells pulsed with autologous apoptotic leukemic cells in immunotherapy for elderly patients with acute myeloid leukemia2011

    • 著者名/発表者名
      Kitawaki, T., Kadowaki, N., Fukunaga, K., Kasai, Y., Maekawa, T., Ohmori, T., Itoh, T., Shimizu, A., Kuzushima, K., Kondo, T., Ishikawa, T.and Uchiyama, T.
    • 雑誌名

      Exp Hematol

      巻: 39 ページ: 424-433

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2011.01.001

    • NAID

      120002970837

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077, KAKENHI-PROJECT-21390293, KAKENHI-PUBLICLY-23112507, KAKENHI-PROJECT-23390023
  • [雑誌論文] Runx3 is required for full activation of regulatory T cells to prevent colitis-associated tumor formation2011

    • 著者名/発表者名
      Sugai, M., Aoki, K., Osato, T., Nambu, Y., Ito, K., Taketo, M. M., Ito, Y., Shimizu, A.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 186 ページ: 6515-6520

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] Graded attenuation of TCR signaling elicits distinct autoimmune diseases by altering thymic T cell selection and regulatory T cell function2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Maeda, S., Hashimoto, M., Fujimori, C., Ito, Y., Teradaira, S., Hirota, K., Yoshitomi, H., Katakai, T., Shimizu, A., Nomura, T., Sakaguchi,N., Sakaguchi, S.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 185 ページ: 2295-2305

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] Requirement for Runx proteins in IgA class switching acting downstream of TGF-β1 and retinoic acid signaling2010

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, K., Sugai, M., Nambu, Y., Osato, M., Hayashi, T., Kawaguchi, M., Komori, T., Ito, Y., Shimizu, A.
    • 雑誌名

      J. Immunol.

      巻: 184 ページ: 2785-2792

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] Functions of Runx in IgA class switch recombination2010

    • 著者名/発表者名
      Sugai, M., Watanabe, K., Nambu, Y., Hayashi, T., Shimizu, A.
    • 雑誌名

      J. Cell. Biochem.

      巻: 112 ページ: 409-414

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] CXCL13 production by an established lymph node stromal cell line via lymphotoxin-beta receptor engagement involves the cooperation of multiple signaling pathways2009

    • 著者名/発表者名
      Suto, H., Katakai, T., Sugai, M., Kinashi, T., Shimizu, A.
    • 雑誌名

      Int Immunol.

      巻: 21 ページ: 467-476

    • NAID

      10025385782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] UGT1A1*6 polymorphism is most predictive of severe neutropenia induced by irinotecan in Japanese cancer patients2009

    • 著者名/発表者名
      Onoue, M., Terada, T., Kobayashi, M., Katsura, T., Matsumoto, S., Yanagihara, K., Nishimura, T., Kanai, M., Teramukai, S., Shimizu, A., Fukushima, M., Inui, K.
    • 雑誌名

      Intnat. J. Clin. Oncol.

      巻: 14 ページ: 136-142

    • NAID

      10025147852

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390077
  • [雑誌論文] Enhanced BMP signaling results in supernumerary tooth formation in USAG-1 deficient mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Murashima-Suginami A, 5 authors, Shimizu A, 3 authors
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 369

      ページ: 1012-1016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19602002
  • [雑誌論文] Enhanced BMP signaling results in supernumerary tooth formation in USAG-1 deficient mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Murashima-Suginami, Katsu Takahashi, Tomoko Sakata, Hiroko Tsukamoto, Manabu Sugai, Motoko Yanagita, Akira Shimizu, Takeshi Sakurai, Harold C.Slavkin and kazuhisa Bessho
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592072
  • [雑誌論文] Enhanced BMP signaling results in supernumerary tooth formation in USAG-1 deficient mouse.2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Murashima-Suginami, Katsu Takahashi, Tomoko Sakata, Hiroko Tsukamoto, Manabu Sugai, Motoko Yanagita, Akira Shimizu, Takeshi Sakurai, Harold C. Slavkin, Kazuhisa Bessho.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592072
  • [雑誌論文] Organizer-like reticular stromal cell layer common to adult secondary lymphoid organs2008

    • 著者名/発表者名
      Katakai T, 8 authors, Shimizu A
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 6189-6200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19602002
  • [雑誌論文] Organizer-like reticular stromal cell layer common to adult secondary lymphoid organs.2008

    • 著者名/発表者名
      Katakai T, Suto H, Sugai M, Gonda H, Togawa A, Shimizu A. et ai.
    • 雑誌名

      J Immunol 181

      ページ: 6189-6200

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19602002
  • [雑誌論文] Enhanced BMP signaling results in supernumerary tooth formation in USAG-1 deficient mouse.2008

    • 著者名/発表者名
      Murashima-Suginami A, Takahashi K, Sakata T, Shimizu A, et al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 369

      ページ: 1012-1016

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19602002
  • [雑誌論文] Enhanced BMP signaling results in supernumerary tooth formation in USAG-1 dificient mouse2008

    • 著者名/発表者名
      Akiko Murashima-Suginami, Katsu Takahashi, Tomoko Sakata, Hiroko Tsukamoto, Manabu Sugai, Motoko Yanagita, Akira Shimizu, Takeshi Sakurai, Harold C.Slavkin and kazuhisa Bessho
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592073
  • [雑誌論文] Rudiment incisors survive and erupt as supernmerary teeth as a result of USAG-1 abrogation.2007

    • 著者名/発表者名
      Murashima-Suginami A, Takahashi K, Kawabata T, Shimizu A, et. al.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 359

      ページ: 549-555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19602002
  • [雑誌論文] Rudiment incisors survive and erupt as supernumerary teeth as a result of USAG-1 abrogation2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Murashima-Suginami, Katsu Takahashi, Tomohiro Kawabata, Tomoko Skata, Hiroko Tsukamoto, Manabu Sugai, Motoko Yanagita, Akira Shimizu, Takeshi Skurai, Harold C.Slavkin and Kazuhisa Bessho
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 359

      ページ: 549-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592072
  • [雑誌論文] Spontaneous large-scale lymphoid neogenesis and balanced autoimmunity versus tolerance in the stomach of H^+/K^+-ATPase-reactive TCR transgenic mouse.2007

    • 著者名/発表者名
      Katakai, T. and Shimizu, A.
    • 雑誌名

      Cur. Immunol. Rev 3・4

      ページ: 251-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390084
  • [雑誌論文] IL-21 induces inhibitor of differentiation 2(ld2) and leads to complete abrogation of anaphylaxis in mica2007

    • 著者名/発表者名
      Kishida, T., Hiromura, Y., Shin-Ya, M., Asada, H., Kuriyama, H., Sugai, M., Shimizu, A., Yokota, Y., Hama, T., Imariishi, J., Hisa, Y., Mazda, O
    • 雑誌名

      J. Immunol 179

      ページ: 8554-8561

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390084
  • [雑誌論文] The network of fibroblastic reticular cells in the lymph node: functional framework for immune surveillance.2007

    • 著者名/発表者名
      Katakai, T. and Shimizu, A.
    • 雑誌名

      Cur. Immunol. Rev. 3

      ページ: 251-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390084
  • [雑誌論文] The network of fibroblastic reticular cells in the lymphnode: functional framework for immune surveillance.2007

    • 著者名/発表者名
      Katakai, T. and Shimizu, A.
    • 雑誌名

      Cur. Immunol. Rev. 3

      ページ: 251-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18055013
  • [雑誌論文] The network of fibroblastic reticular cells in the lymph node: functional framework for immune surveillance.2007

    • 著者名/発表者名
      Katakai, T. and Shimizu, A.
    • 雑誌名

      Cur. Immunol. Rev. 3

      ページ: 251-257

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19659076
  • [雑誌論文] 3 authors. Rudiment incisors survive and erupt as supernumerary teeth as a result of USAG-1 abrogation2007

    • 著者名/発表者名
      Murashima-Suginami A, 6 authors, Shimizu A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 359

      ページ: 549-555

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19602002
  • [雑誌論文] IL-21 induces inhibitor of differentiation 2 and leads to complete abrogation of anaphylaxis in mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Kishida T, Hiromura Y, Shin-Ya M, Asada H, Shimizu A, et. al.
    • 雑誌名

      J Immunol 179

      ページ: 8554-8561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19602002
  • [雑誌論文] Rudiment incisors survive and erupt as supernumerary teeth as a result of USAG-1 abrogation.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Murashima-Suginami, Katsu Takahashi, Tomohiro Kawabata, Tomoko Sakata, Hiroko Tsukamoto, Manabu Sugai, Motoko Yanagita, Akira Shimizu, Takeshi Sakurai, Harold C. Slavkin, Kazuhisa Bessho.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 359

      ページ: 549-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592072
  • [雑誌論文] Rudiment incisors survive and erupt as supernumerary teeth as a result of USAG-1 abrogation2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Murashima-Suginami, Katsu Takahashi, Tomohiro Kawabata, Tomoko Sakata, Hiroko Tsukamoto, Manabu Sugai, Motoko Yanagita, Akira Shimizu, Takeshi Sakurai, Harold C.Slavkin and Kazuhisa, Bessho
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 359

      ページ: 549-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592073
  • [雑誌論文] The network of fibroblastic reticular cells in the lymph node : functional framework for immune surveillance2007

    • 著者名/発表者名
      Katakai, T., Shimizu, A
    • 雑誌名

      Curr. Immunol. Rev 3

      ページ: 251-257

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390084
  • [雑誌論文] IL-21 induces inhibitor of differentiation 2 and leads to complete abrogation of anaphylaxis in mice2007

    • 著者名/発表者名
      Kishida T, 5 authors, Shimizu A, 5 authors
    • 雑誌名

      J Immunol 179

      ページ: 8554-8561

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19602002
  • [雑誌論文] Rudiment incisors survive and erupt as supernumerary teeth as a result of USAG-1 abrogation.2007

    • 著者名/発表者名
      Akiko Murashima-Suginami, Katsu Takahashi, Tomohiro Kawabata, Tomoko Sakata, Hiroko Tsukamoto, Manabu Sugai, Motoko Yanagita, Akira Shimizu, Takeshi Sakurai, Harold C. Slavkin, Kazuhisa Bessho.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 359

      ページ: 549-555

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592073
  • [雑誌論文] A transmwmbrane chemokine, CXC chemokine ligand 16, expressed by lymph node fibroblastic reticular cells has the potential to regulate T cell migration and adhesion.2006

    • 著者名/発表者名
      Hara, T., Katakai, T., Lee, J.-H., Nambu, Y., Nakajima-Nagata, N., Gonda, H., Sugai, M., Shimizu, A.
    • 雑誌名

      Internat.Immunol. 18

      ページ: 301-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390077
  • [雑誌論文] Plasma ghrelin levels in healthy elderly volunteers : the levels of acylated ghrelin in elderly females correlate positively with serum IGF-1 levels and bowel movement frequency and negatively with systolic blood pressure2006

    • 著者名/発表者名
      Akamizu, T., Murayama, T., Teramukai, S., Miura, K., Bando, I., Irako, T., Iwakura, H., Ariyasu, H., Hosoda, H., Tada, H., matsuyama, A., Kojima, S., Wada, T., Wakatsuki, Y., Mitsubayashi, K., Kawakita, T., Shimizu. A., Fukushima, M., Yokode, M., Kangawa, K
    • 雑誌名

      J. Endocrinol 188

      ページ: 333-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390084
  • [雑誌論文] Spontaneous large-scale lymphoid neogenesis and balanced autoirpmunity versus tolerance in the stomach of H^+/K^+- ATPase-reactive TCR transgenic mouse2006

    • 著者名/発表者名
      Katakai, T., Nomura, T., Gonda, H., Sugai, M., Agata, Y., Nishio, A., Masuda, T., Sakappchi, S., Shimizu, A
    • 雑誌名

      J. Immunol 177

      ページ: 7858-7867

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390084
  • [雑誌論文] C Enhanced anti-fibrotic activity of plasmid DNA expressing small interference RNA for TGF-β type II receptor for a mouse model of obstructive nephropathy by cationized gelatin prepared from different amine compounds2006

    • 著者名/発表者名
      Kushibiki, T., Nagata-Nakajima, N., Sugai, M., Shimizu, A., Tabata, Y
    • 雑誌名

      J. Control. Release 110

      ページ: 610-617

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390084
  • [雑誌論文] A transmwmbrane chemokine, CXC chemokine ligand 16, expressed by lymph node fibroblastic reticular cells has the potential to regulate T cell migration and adhesion2006

    • 著者名/発表者名
      Hara, T., Katakai, T., Lee, J.-H., Nambu, Y., Nakajima-Nagata, N., Gonda, H., Sugai, M., Shimizu, A
    • 雑誌名

      Intemat. Immunol 18

      ページ: 301-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390084
  • [雑誌論文] SPINK5 polymorphism is associated with disease severity and food allergy in children with atopic dermatitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, T., Okafuji, I., Yoshioka, T., Saito, M., Nishikomori, R., Heike, T., Sugai, M., Shimizu A., Nakahata, T.
    • 雑誌名

      J.Allergy Clin.Immunol. 115

      ページ: 636-638

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390077
  • [雑誌論文] Accessibility control of recombination at immunoglobulin locus.2005

    • 著者名/発表者名
      Sugai, M., Gonda, H., Nambu, Y., Yokota, Y., Shimizu A.
    • 雑誌名

      Curr.Immunol.Rev. 1

      ページ: 69-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390077
  • [雑誌論文] CpG inhibits IgE class switch recombination through suppression of NFκB activity, but not through Id2 or Bcl6.2005

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki, T., Sugai, M., Gonda, H., Nambu, Y., Nakajima-Nagata, N., Katakai, T., Kusunoki, M., Sakamoto, A., Tokuhisa, T., Nakahata, T., Yokota, Y., Shimizu A.
    • 雑誌名

      Biochem.Biophys.Res.Comm. 328

      ページ: 499-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390077
  • [雑誌論文] Role of Id proteins in B lymphocyte activation : new insights from knockout mouse studies.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugai, M., Gonda, H., Nambu, Y., Yokota, Y., Shimizu A.
    • 雑誌名

      J.Mol.Med. 82

      ページ: 592-599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390077
  • [雑誌論文] Role of Id proteins in B lymphocyte activation : new insights from knockout mouse studies.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugai M, Gonda H, Nambu Y, Yokota Y, Shimizu A.
    • 雑誌名

      J Mol Med. 82(9)

      ページ: 592-599

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370668
  • [雑誌論文] Lymph node fibroblastic reticular cells construct the stromal reticulum via contact with lymphocytes.2004

    • 著者名/発表者名
      Katakai, T., Hara, T., Sugai, M., Gonda, H., Shimizu A.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 200

      ページ: 783-795

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390077
  • [雑誌論文] In vitro induction of adult hepatic progenitor cells into insulin-producing cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakajima-Nagata N, Sakurai T, Mitaka T, Katakai T, Yamato E, Miyazaki J, Tabata Y, Sugai M, Shimizu A.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun. 318(3)

      ページ: 625-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370668
  • [雑誌論文] 顎関節症を伴った小下顎症に対しPCRの発現を制御すべく骨延長術を行った一例2004

    • 著者名/発表者名
      清水巌, 高橋真, 村上賢一郎etc
    • 雑誌名

      日顎変形誌 14

      ページ: 75-82

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370668
  • [雑誌論文] Thl-biased tertiary lymphoid tissue supported by CXC chemokine ligand 13-producing stromal network in chronic lesions of autoimmune gastritis.2003

    • 著者名/発表者名
      Katakai T., Hara T., Sugai M., Gonda H., Shimizu A.
    • 雑誌名

      J Immunol. 171

      ページ: 4359-4368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13557175
  • [雑誌論文] Transcription-coupled events associating with immunoglobulin switch region chromatin.2003

    • 著者名/発表者名
      Nambu Y., Sugai M., Gonda H., Lee CG., Katakai T., Agata Y., Yokota Y., Shimizu A.
    • 雑誌名

      Science 19;302(5653)

      ページ: 2137-2140

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13557175
  • [雑誌論文] Essential role of Id2 in negative regulation of IgE class switching.2003

    • 著者名/発表者名
      Sugai M., Gonda H., Kusunoki T., Katakai T., Yokota Y., Shimizu A.
    • 雑誌名

      Nat Immunol. 4

      ページ: 25-30

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13557175
  • [雑誌論文] Chemokine-independent preference for T-helper-1 cells in transendothelial migration.2002

    • 著者名/発表者名
      Katakai T., Hara T., Sugai M., Gonda H., Nambu Y., Matsuda E., Agata Y., Shimizu A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem. 277

      ページ: 50948-50958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13557175
  • [雑誌論文] Histone accetylation determines the developmentally regulated accessibility for T cell receptor-gene recombination.2001

    • 著者名/発表者名
      Agata, Y., Katakai, T., Ye, S.-K., Sugai, M., Gonda, H., Honjo, T., Ikuta, K., Shimizu, A.
    • 雑誌名

      J.Exp.Med. 193

      ページ: 873-879

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13557175
  • [雑誌論文] DNA polymerase beta is not essential for the formation of palindromic (P) region of T cell receptor gene.2001

    • 著者名/発表者名
      Gonda H., Sugar M., Katakai T., Sugo N., Aratani Y., Koyama H., Mori KJ., Shimizu A.
    • 雑誌名

      Immunol Lett. 78

      ページ: 45-49

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13557175
  • [雑誌論文] Targeting of Kuruppel-associated box-containing zinc-finger proteins to centromeric heterochromatin : implication for the gene silencing mechanisms.2001

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, E., Agata, Y., Sugai, M., Katakai, T., Gonda, H., Shimizu, A.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 267

      ページ: 14222-14229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13557175
  • [雑誌論文] Enhanced BMP signaling results in supernumerary tooth formation in USAG-1 deficient mouse.

    • 著者名/発表者名
      Aldko Murashima-Suginami, Katsu Takahashi, Tomok Sakata, Hiroko Tsukamoto, Manabu Sugai, Motok Yanagita, Akira Shimizu, Takeshi Sakurai, Harold C. Slavkin, Kazuhisa Bessho.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592073
  • [学会発表] Clinical Application of Hepatocyte Growth Factor (HGF)to Fulminant Hepatic Failure.2007

    • 著者名/発表者名
      Shimizu A
    • 学会等名
      French-Japanese Translational Research Initiative, 2nd
    • 発表場所
      パリ市
    • 年月日
      2007-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19602002
  • [学会発表] Control of B cell differentiation and immune response by Id22006

    • 著者名/発表者名
      Sugai, M. and Shimizu, A.
    • 学会等名
      第37回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2006-12-12
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390084
  • 1.  菅井 学 (90303891)
    共同の研究課題数: 13件
    共同の研究成果数: 34件
  • 2.  高橋 克 (90314202)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 20件
  • 3.  熊谷 俊一 (00153346)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  本庶 佑 (80090504)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鍔田 武志 (80197756)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  村上 賢一郎 (00174269)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山村 研一 (90115197)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小幡 裕一 (30177290)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  勝木 元也 (20051732)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小杉 真司 (50252432)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  西村 浩美 (10359440)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  別所 和久 (90229138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 13.  淀井 淳司 (80108993)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山岸 秀夫 (90025429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安田 真也 (50263075)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山村 功 (90332733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  城石 俊彦 (90171058)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  近藤 寿人 (70127083)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  飯塚 忠彦 (80026921)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  川市 正史 (00195041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  村山 敏典 (30378765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  横出 正之 (20252447)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 23.  角 栄里子 (30452337)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  万代 昌紀 (80283597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  山田 亮 (50301106)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  松田 文彦 (50212220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  仲野 徹 (00172370)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  桝田 緑 (50173753)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  二階堂 俊雄 (50180568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  羅 智靖 (60230851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  縣 保年 (60263141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  浴野 成生 (30125273)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  宇高 恵子 (40263066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  西田 光男 (50154620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  岩倉 洋一郎 (10089120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  相沢 慎一 (60073011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  前田 道之 (20027329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  佐辺 寿孝 (40187282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  松浪 伯禎 (40192752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  木梨 達雄 (30202039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  川上 敏明 (60143418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  野間 隆文 (40189428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  武田 俊一 (60188191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  STORB Ursula
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  セベリンソン エバ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  SEVERINSON Eva
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  エバ セベリンソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  ASHBURNER Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  MAK Tak W.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  MARTIN Teren
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  MARTIN Terence Edwin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  栗原 研輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 53.  青木 耕史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 54.  森 健太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 55.  南 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 56.  松村 謙臣
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 57.  馬場 長
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 58.  濱西 潤三
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 59.  手良向 聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 60.  伊藤 陽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 61.  伊藤 暢聡
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 62.  坂本 達則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 63.  山本 典生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 64.  武藤 学
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  HUANG Boyen
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 66.  塚本 容子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 67.  武藤 哲彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 68.  飯田 真智子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 69.  原田 英光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 70.  喜早 ほのか
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 71.  小守 壽文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 72.  井戸 章雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 73.  森内 昭博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 74.  小西 郁生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 75.  森 誠一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 76.  山口 建
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 77.  安彦 郁
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 78.  竹馬 俊介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 79.  前川 平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 80.  門脇 則光
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 81.  伊藤 克彦
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 82.  藤田 潤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 83.  竹松 弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 84.  岡 昌吾
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 85.  稲葉 カヨ
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 86.  伊藤 壽一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 87.  中川 隆之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 88.  平海 晴一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 89.  猪原 登志子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 90.  濱崎 洋子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 91.  湊 長博
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 92.  宮坂 昌之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 93.  柳沢 正史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 94.  河本 宏
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 95.  改正 恒康
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 96.  増田 喬子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi