メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
川市 正史
KAWAICHI Masashi
ORCID連携する
*注記
研究者番号
00195041
所属 (現在)
2022年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 教育推進機構, 部門長
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2004年度 – 2007年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授
2000年度 – 2001年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授
1996年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授
1993年度 – 1994年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 教授
1993年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 教授
…
もっと見る
1988年度 – 1992年度: 京都大学, 医学部, 助教授
1988年度: 京都大学, 医学部医化学第1講座, 助教授
1987年度: 京都大学, 医学部, 講師
隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
医化学一般
/
病態医化学
/
医化学一般
研究代表者以外
病態医化学
キーワード
研究代表者
ショウジョウバエ / 末梢神経系発生 / Suppressor of Hairless / 認識DNA配列 / コラーゲン / 遺伝子破壊マウス / HtrA1 / VDJ-組換え / RBP-Jκ遺伝子 / DNA結合蛋白質
…
もっと見る
/ RBP-Jk蛋白質 / VDJ-組換えシグナル / NF-kB認識配列 / E(spl)遺伝子 / 転写因子 / ゲルシフトアッセイ / コア認識配列 / ランダムオリゴマー / RBP-J_K遺伝子 / Enhancer of Split / Neurogenic Genes / 転写調節 / DNA結合ドメイン / Hairless gene / Drosophila / Lateral inhibition / promotor / Su(H)recognition motif / transcriputional regulation / RAG-1 / RAG-2 / V(D)J組換え / 2重鎖DNA切断反応 / 酵母内反応 / シャトルベクター / セリンプロテアーゼ / TGF-βファミリー / 変形性骨関節炎 / 細胞外期質 / フォリスタチン様蛋白質 / 関節炎モデル動物 / 軟骨細胞 / フォリスタチン様ドメイン / セリン蛋白質分解酵素 / 蛋白質分解酵素阻害剤 / LDL受容体ファミリー / PICK-1 / JIP-1 / JNK / 晩発性アルツハイマー病 / 細胞内取り込み / グルタミン酸受容体 / MAPキナーゼカスケード / LRP1B / JNKスカフォールド / PICK1 / NPXYモチーフ / アミロイドβ / プロB細胞 / プロT細胞 / DNAメチル化 / 免疫グロブリン遺伝子 / T細胞抗原受容体遺伝子 / リンパ球分化 / HtrAl / 変形性関節炎 / コラーゲン分泌 / C-プロペプチド / 骨密度 / オステオカルシン / 石灰化 / 肥大軟骨細胞 / HtrAセリンプロテアーゼ / 関節炎 / 加齢黄斑変性症 / bFGF / 軟骨分化 / 骨芽細胞分化 / 細胞外基質 / プロテオグリカン / TGF-β / 肥大軟骨 / 骨芽細胞 / Osteoarthritis / Collagens / C-pronentide / Bone density / Osteocalcine / Calcification / Hypertrophic chondrocvte
…
もっと見る
研究代表者以外
部位特異的組換え / 免疫グロブリン遺伝子 / ショウジョウバエ / TGF-β / 遺伝性腫瘍 / MEN2A / 甲状腺髄様癌 / 副腎褐色細胞腫 / Loss of heterozygosity / rasオンコジン / 抗原受容体遺伝子 / クラススイッチ組換え / DNA逆位 / DNAトポイソメラ-ゼ / 遺伝子の標的組込み / 家族性アミロイド-シス / TーDNA組込み / T細胞抗原レセプター遺伝子 / 非相同組換え / 標的遺伝子組換え / トランスポゾン / T-DNA / 遺伝子脆弱部位 / Bリンパ球 / VDJ組換 / 骨髄多分化能細胞 / ストロ-マ細胞 / リコンビナ-ゼ / SーS組換え / 環状DNA / 抗体遺伝子再構成 / DNA結合タンパク質 / cDNAクローニング / integrase family / transgenic mouse / double isotype expression / trans splicing / ヒト抗体V_H鎖遺伝子 / 骨髄細胞からのリンパ球への分化 / クラススイッチ / IgM^+IgG^+B細胞 / IL-2 / IL-2R / トランスジュニックマウス / NK細胞 / 抗体遺伝子D断片 / Bリンパ球の分化 / IL-4 / IL-2リセプター / トランスジェーニックマウス / 染色体マップ / IL-4遺伝子 / IL-5遺伝子 / リンフォカイン遺伝子 / 人工突然変異 / インターロイキン2の受容体 / インターロイキン5 / エンハンサー / 多内分泌腫瘍症2A型(MEN2A) / 連鎖分析 / RFLPs / loss of beterozygosity / 胃癌 / 髄膜腫 / 遺伝子破壊 / 相同遺伝子組替え / 発生 / 胎生期致死 / 転写制御因子 / 胚性幹細胞 / 末梢神経 / 遺伝子組換え / Gene targeting / Homologous recombination / Embryonic lethal / Development / Transcriptional regulator / 関節炎 / HtrAl / セリンプロテアーゼ / 肥大化軟骨 / ノックアウトマウス / HtrA1セリンプロテアーゼ / コラーゲン / GFG / collagen / 骨分化 / arthritis / HtrA1 / serine protease / hypertrophic chondrocyte / knockout mouse
隠す
研究課題
(
16
件)
研究成果
(
8
件)
共同研究者
(
23
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
TGF-βのシグナルを抑制するHtrAセリンプロテアーゼファミリーの研究
研究代表者
研究代表者
川市 正史
研究期間 (年度)
2005 – 2007
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
医化学一般
研究機関
奈良先端科学技術大学院大学
HtrAlによるTGF-βシグナル阻害のメカニズムと関節炎への関与について
研究代表者
岡 千緒
研究期間 (年度)
2005 – 2006
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
病態医化学
研究機関
奈良先端科学技術大学院大学
新しいアルツハイマー病関連遺伝子LRP1Bの研究
研究代表者
研究代表者
川市 正史
研究期間 (年度)
2004 – 2005
研究種目
萌芽研究
研究分野
病態医化学
研究機関
奈良先端科学技術大学院大学
セリンプロテアーゼ、S8の阻害による関節炎発症抑制の検討
研究代表者
研究代表者
川市 正史
研究期間 (年度)
2000 – 2001
研究種目
萌芽的研究
研究分野
医化学一般
研究機関
奈良先端科学技術大学院大学
酵母を利用したV(D)J組換え機構の解析
研究代表者
研究代表者
川市 正史
研究期間 (年度)
1996
研究種目
萌芽的研究
研究分野
医化学一般
研究機関
奈良先端科学技術大学院大学
Hairless遺伝子の解析
研究代表者
研究代表者
川市 正史
研究期間 (年度)
1994
研究種目
重点領域研究
研究機関
奈良先端科学技術大学院大学
生理機能の発現と組換え機構
研究代表者
池田 日出男
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
ショウジョウバエにおけるRBP-Jk遺伝子の機能の解析
研究代表者
研究代表者
川市 正史
研究期間 (年度)
1993
研究種目
重点領域研究
研究機関
奈良先端科学技術大学院大学
ショウジョウバエにおけるRBP-JK遺伝子の機能の解析
研究代表者
研究代表者
川市 正史
研究期間 (年度)
1992
研究種目
重点領域研究
研究機関
京都大学
抗原受容体遺伝子の組換え認識配列に結合するRBP-Jk蛋白質の特異性の研究
研究代表者
研究代表者
川市 正史
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
一般研究(C)
研究分野
医化学一般
研究機関
奈良先端科学技術大学院大学
京都大学
抗原受容体遺伝子組替えシグナル配列に結合するRBP-Jκの研究
研究代表者
仲野 徹
研究期間 (年度)
1992 – 1993
研究種目
国際学術研究
研究機関
京都大学
生理機能の発現と組換え機構
研究代表者
池田 日出男
研究期間 (年度)
1991
研究種目
重点領域研究
研究機関
東京大学
リンパ球細胞のTーおよびBー細胞への分化決定機構の解明
研究代表者
研究代表者
川市 正史
研究期間 (年度)
1988
研究種目
一般研究(C)
研究分野
医化学一般
研究機関
京都大学
DNA塩基配列の多型性を利用した遺伝子腫瘍の研究
研究代表者
高井 新一郎
研究期間 (年度)
1988
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
DNA塩基配列の多型性を利用した遺伝性腫瘍の研究
研究代表者
高井 新一郎
研究期間 (年度)
1987 – 1989
研究種目
重点領域研究
研究機関
大阪大学
免疫系における多様性発現機構の分子遺伝学的研究
研究代表者
本庶 佑
研究期間 (年度)
1986 – 1990
研究種目
特別推進研究
研究機関
京都大学
すべて
2006
2005
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] Expression of mouse HtrA1 serine protease in normal bone and cartilage and its upregulation in joint cartilage damaged by experimental arthritis
2005
著者名/発表者名
Tsuchiya, A., Yano, M., Tocharus, J., Kojima, H., Fukumoto, M., Kawaichi, M., Oka, C
雑誌名
Bone 37
ページ
: 323-336
説明
「研究成果報告書概要(欧文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-17390079
[雑誌論文] Expression of mouse HtrA1 serine protease in normal bone and cartilage and its upregulation in joint cartilage damaged by experimental arthritis.
2005
著者名/発表者名
Tsuchiya, A., Yano, M., Tocharus, J., Kojima, H., Fukumoto, M., Kawaichi, M., Oka, C.
雑誌名
Bone 37
ページ
: 323-336
説明
「研究成果報告書概要(欧文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-17590268
[雑誌論文] Expression of mouse HtrA1 serine protease in normal bone and cartilage and its upregulation in joint cartilage damaged by experimental arthritis.
2005
著者名/発表者名
Tsuchiya, A., Yano, M., Tocharus, J., Kojima, H., Fukumoto, M., Kawaichi, M., Oka, C
雑誌名
Bone 37
ページ
: 323-336
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-17590268
[雑誌論文] Expression of mouse HtrAl serine protease in normal bone and cartilage and its upregulation in joint cartilage damaged by experimental arthritis
2005
著者名/発表者名
Tsuchiya, A., Yano, M., Tocharus, J., Kojima, H., Fukumoto, M., Kawaichi, M. and Oka, C.
雑誌名
Bone 37
ページ
: 323-336
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-17390079
[学会発表] Roles of mouse HtrA1 serine protease in bone development and pathogenesis of osteoarthritis
2006
著者名/発表者名
Hisae, Kojima, Akiho, Tsuchiya, Masashi, Kawaichi, Chio, Oka
学会等名
20th IUBMB International Congress
発表場所
Kyoto
説明
「研究成果報告書概要(欧文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-17390079
[学会発表] Mammalian HtrAl is a highly regulated serine protease
2006
著者名/発表者名
Chio Oka, Murwantoko, Masato Yano, Yoshifumi Ueta, Hisae Kojima, Akiho Tsuchiya, Masashi Kawaichi
学会等名
20th IUBMB International Congress.
発表場所
Kyoto
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-17390079
[学会発表] Roles of mouse HtrAl serine protease in bone development and pathogenesis of osteoarthritis
2006
著者名/発表者名
Hisae Kojima, Akiho Tsuchiya, Masashi Kawaichi, Chio Oka
学会等名
20th IUBMB International Congress.
発表場所
Kyoto
説明
「研究成果報告書概要(和文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-17390079
[学会発表] Mammalian HtrA1 is a highly regulated serine protease
2006
著者名/発表者名
Chio, Oka, Murwantoko, Masato, Yano, Yoshifumi, Ueta, Hisae, Kojima, Akiho, Tsuchiya, Masashi, Kawaichi
学会等名
20th IUBMB International Congress
発表場所
Kyoto
説明
「研究成果報告書概要(欧文)」より
データソース
KAKENHI-PROJECT-17390079
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
岡 千緒
(30263445)
共同の研究課題数:
4件
共同の研究成果数:
8件
2.
鍔田 武志
(80197756)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
高井 新一郎
(80028513)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
4.
三木 哲郎
(00174003)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
5.
池田 日出男
(10012775)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
6.
島田 和典
(40037354)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
7.
駒野 照弥
(00087131)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
8.
大石 道夫
(00126004)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
9.
本庶 佑
(80090504)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
10.
清水 章
(00162694)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
11.
仲野 徹
(00172370)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
小林 哲郎
(40162002)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
山岸 秀夫
(90025429)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
小林 泰夫
(10013319)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
15.
佐辺 寿孝
(40187282)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
16.
松浪 伯禎
(40192752)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
17.
木梨 達雄
(30202039)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
18.
川上 敏明
(60143418)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
19.
野間 隆文
(40189428)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
20.
武田 俊一
(60188191)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
21.
元村 和由
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
22.
ASHBURNER Michael
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
23.
MAK Tak W.
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×