• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

今村 かほる  Imamura Kahoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50265138
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 弘前学院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 弘前学院大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2014年度: 弘前学院大学, 文学部, 准教授
2006年度: 弘前学院大学, 文学部, 助教授
2004年度: 弘前学院大学, 文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語学
研究代表者以外
日本語学
キーワード
研究代表者
国語学 / 方言 / 減災 / 支援 / 看護 / 東日本大震災 / コミュニケーション / 福祉 / 医療 / 災害 … もっと見る / 国語施策 / 日本語教育 / 音声学 / 国語教科書 / 西成瀬 / 遠藤熊吉 / 音声言語 / 共通語 / 標準語 / 国語教育 … もっと見る
研究代表者以外
方言 / 言語聴覚士 / 心情に関する語彙 / 痛みの表現 / 患者の要望 / 程度副詞 / オノマトペ / 痛みの質・種類 / 生活の質 / 痛み / 生活全般語彙 / 理学療法士 / 痛みの方言 / Language standardization / New dialect / Age differences / Sociolinguistics / Glottogram / Japan Sea / Dialect / 共通語化 / 新方言 / 年齢差 / 社会言語学 / グロットグラム / 日本海 / アスペクト / 調査簿 / 標準失語症検査 / アプリケーション / タブレット端末 / 失語症 / 初診 / 個人的な話 / 模擬面接場面 / コミュニケーション / 救急 / 看護場面 / 方言の手引き / 映像教材 / 災害時の医療コミュニケーション / 看護コミュニケーション / 電子辞書 / 介護 / 保健 / 津軽方言 / 富山方言 / ニーズ調査 / アンケート / 外国人介護士 / ゆれのある入力 / データベース / 看護 / 福祉 / 医療 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (41件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  理学療法士に即応した痛みを表す語彙の記述と方言資料の作成

    • 研究代表者
      岩城 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      高知大学
  •  災害対応のための方言活用システムと方言ツールの開発研究代表者

    • 研究代表者
      今村 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      弘前学院大学
  •  言語聴覚士が利用できる標準失語症検査に対応した方言資料の作成

    • 研究代表者
      岩城 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      高知大学
      呉工業高等専門学校
  •  地域に即した看護コミュニケーションのための基礎資料の作成

    • 研究代表者
      岩城 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      呉工業高等専門学校
  •  西成瀬の言語教育を中心とした方言と共通語教育の調査・研究研究代表者

    • 研究代表者
      今村 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      弘前学院大学
  •  保健・医療・福祉に利用できる方言データベースとコミュニケーションマニュアルの開発

    • 研究代表者
      岩城 裕之
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      呉工業高等専門学校
      富山商船高等専門学校
  •  日本海新方言の地理的社会的動態の研究

    • 研究代表者
      井上 史雄
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      明海大学
      東京外国語大学

すべて 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文化庁委託事業成果報告書 東日本大震災に危機的状況が懸念される方言の実態に関する調査研究(青森県)2013

    • 著者名/発表者名
      今村 かほる
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      東日本大震災
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [雑誌論文] 災害時の医療・福祉現場における方言の問題と支援2015

    • 著者名/発表者名
      今村かほる・友定賢治・日高貢一郎・岩城裕之・武田拓
    • 雑誌名

      社会言語科学

      巻: 32 ページ: 1-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [雑誌論文] 応用方言学2015

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      方言の研究

      巻: 1 ページ: 1-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [雑誌論文] 医療・福祉と方言2014

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      言文

      巻: 61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [雑誌論文] 看護・福祉の現場と方言の今後2012

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      弘学大語文

      巻: vol.38 ページ: 42-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 方言をめぐる医療コミュニケーションの在り方2011

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      医学界新聞

      巻: 2926号 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 医療と方言2011

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 30巻2号 ページ: 30-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 医療と方言(7)コミュニケーションの地域差2010

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      Ortho Community

      巻: No.35 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 医療・福祉と方言-津軽の社会問題として-2010

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      地域学

      巻: 8巻 ページ: 1-18

    • NAID

      40017262862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 医療・福祉と方言 -津軽の社会問題として-2010

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      地域学

      巻: 8 ページ: 1-18

    • NAID

      40017262862

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 医療と方言(8)方言は地域を越える2010

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      Ortho Community

      巻: No.36 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 「方言」がもつ医療コミュニケーションの可能性2009

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      看護学雑誌

      巻: Vol73, No.6 ページ: 22-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 医療と方言(4)方言データベースの工夫2009

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      Ortho Community

      巻: No.32 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 医療と方言(6)あたりまえのことが伝わらない2009

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      気がつきにくい地域差

      巻: No.34 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 医療と方言(3)方言データベースの開発2009

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      Ortho Community

      巻: No.31 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [雑誌論文] 学習指導要領と小学校国語教科書(3)2008

    • 著者名/発表者名
      今村 かほる
    • 雑誌名

      弘学大語文 34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520401
  • [雑誌論文] 国語教育における方言と共通語の教育2008

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 雑誌名

      日本方言研究会 200805

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520401
  • [雑誌論文] 医療と方言(1)-あたりまえがあたりまえでないこと-2008

    • 著者名/発表者名
      今村かほる(連携研究者)
    • 雑誌名

      Ortho Community No. 29, 2008年12月

      ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652044
  • [雑誌論文] 看護と方言-よりよい理解と暮らしのために-2008

    • 著者名/発表者名
      岩城裕之, 今村かほる
    • 雑誌名

      ナーシングトゥデイ 20081000

      ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18652044
  • [学会発表] 緊急時に使える方言の手引きの作成について2015

    • 著者名/発表者名
      今村かほる・岩城裕之・工藤千賀子・石橋悟・野田毅
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      たましんRISURUホール
    • 年月日
      2015-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] 災害時の医療・福祉現場における方言の問題と支援2014

    • 著者名/発表者名
      今村かほる・友定賢治・日高貢一郎・岩城裕之・武田拓
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • 発表場所
      立命館アジア太平洋大学
    • 年月日
      2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] EPAによる外国人看護師・介護福祉士候補者の直面する方言の問題について2014

    • 著者名/発表者名
      今村かほる・中島祥子
    • 学会等名
      日本語教育学会
    • 発表場所
      富山市国際会議場
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] 文化としての方言・絆としての方言 東日本大震災において危機的状況が懸念される方言に関する実態調査報告(青森県)2013

    • 著者名/発表者名
      今村 かほる
    • 学会等名
      文化庁 危機言語 研究報告会 文化としての方言・絆
    • 発表場所
      一橋講堂(学術総合センター)
    • 年月日
      2013-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] 文化としての方言・絆としての方言 東日本大震災において危機的状況が懸念される方言に関する実態調査報告(青森県)2013

    • 著者名/発表者名
      今村 かほる
    • 学会等名
      文化庁 危機言語 研究報告会 文化としての方言・絆
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2013-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] 災害と方言 -医療・看護・福祉現場におけるコミュニケーションを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      今村 かほる
    • 学会等名
      人間文化研究機構 シンポジウム 大規模災害と人間文化研究
    • 発表場所
      フクラシア東京
    • 年月日
      2013-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] EPA看護師・介護士候補者における方言の問題2011

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 学会等名
      弘前学院大学国語国文学会秋季大会
    • 発表場所
      弘前学院大学
    • 年月日
      2011-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [学会発表] 被災地域の方言と医療コミュニケーション2011

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 学会等名
      日本ヘルスコミュニケーション学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2011-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [学会発表] 医療・看護・福祉現場における方言教育2010

    • 著者名/発表者名
      今村かほる・岩城裕之・工藤千賀子・友定賢治・日高貢一郎
    • 学会等名
      日本語学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      愛知大学
    • 年月日
      2010-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [学会発表] よりよい医療コミュニケーションのための方言の「問題」2009

    • 著者名/発表者名
      岩城裕之, 今村かほる
    • 学会等名
      第12回日本コミュニケーション学会中国四国支部大会 共催 医療コミュニケーション教育研究セミナー
    • 発表場所
      広島国際大学 広島キャンパス
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [学会発表] 看護と方言 津軽方言問診教材の開発2009

    • 著者名/発表者名
      今村かほる, 工藤千賀子
    • 学会等名
      第12回日本コミュニケーション学会中国四国支部大会 共催 医療コミュニケーション教育研究セミナー
    • 発表場所
      広島国際大学 広島キャンパス
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [学会発表] 看護と方言津軽方言問診教材の開発2009

    • 著者名/発表者名
      今村かほる・工藤千賀子
    • 学会等名
      第12回日本コミュニケーション学会中国四国支部大会共催医療コミュニケーション教育研究セミナー
    • 発表場所
      広島国際大学広島キャンパス
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [学会発表] よりよい医療コミュニケーションのための方言の「問題」2009

    • 著者名/発表者名
      岩城裕之・今村かほる
    • 学会等名
      第12回日本コミュニケーション学会中国四国支部大会共催医療コミュニケーション教育研究セミナー
    • 発表場所
      広島国際大学広島キャンパス
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520489
  • [学会発表] 国語教育における「方言と共通語」教育2008

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 学会等名
      日本方言研究会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2008-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520401
  • [学会発表] 被災地方言と医療コミュニケーションのための方言支援ツールの開発

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] 災害時・減災のための方言支援ツールの開発

    • 著者名/発表者名
      岩城裕之・今村かほる・武田拓・友定賢治・日高貢一郎
    • 学会等名
      日本方言研究会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] 東日本大震災と方言―災害時医療・福祉の現場を中心に

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 学会等名
      弘前学院大学国語国文学会
    • 発表場所
      弘前学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] 災害時・減災のための方言支援ツールの開発

    • 著者名/発表者名
      岩城 裕之・今村 かほる・武田 拓・友定 賢治・日高 貢一郎
    • 学会等名
      日本方言研究会 第97回研究発表会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520519
  • [学会発表] 専門職のコミュニケーションスキルと説明責任―

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 学会等名
      青森県継続看護研究会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] 看護のコミュニケーションにおける方言 -青森県津軽地方における「身体部位」および「症状」語の場合

    • 著者名/発表者名
      工藤千賀子・今村かほる
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • 発表場所
      信州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] 医療・看護・福祉と方言―東日本大震災を経験して―

    • 著者名/発表者名
      今村かほる
    • 学会等名
      福島大学国語教育文化学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • [学会発表] 東日本大震災災害派遣医療関係者を中心とした方言コミュニケーションの問題と効用

    • 著者名/発表者名
      今村かほる・岩城裕之・武田拓・友定賢治・日高貢一郎
    • 学会等名
      日本方言研究会
    • 発表場所
      静岡大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320084
  • 1.  岩城 裕之 (80390441)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  日高 貢一郎 (30136767)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  友定 賢治 (80101632)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  工藤 千賀子 (70405728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  武田 拓 (20290695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  中島 祥子 (80223147)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  小澤 由嗣 (60280210)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井上 史雄 (40011332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宇佐美 まゆみ (90255894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  半沢 康 (10254822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  日高 水穂 (80292358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  加藤 和夫 (60137015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi