• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金城 ふみ子  KINJO Fumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50275799
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2016年度: 東京国際大学, 経済学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
文化学
研究代表者以外
経済統計学
キーワード
研究代表者
現代日本語 / 社会科学的分析 / 治安維持法 / 言語統制 / 西欧語の日本語への影響 / 文化変容と言語 / テキスト分析 / 欧文脈 / 生存権 / 地主 … もっと見る / 農地解放 / 西欧語の影響 / 北海道 / 計量言語学 / 所得・資産分布研究 / 札幌農学校 / 思想言語統制 / 格差問題 / 北海道の開拓村 / 計量言語分析 / 分野による表現差 / 有島武郎 / 早川三代治 … もっと見る
研究代表者以外
経済統計学 / 文化経済学 / ミクロデータ / AI需要システム / SINGLE法 / APCモデル / 国勢調査 / ロジットモデル / 全国消費実態調査 / 学生調査 / 家計調査 / 社会生活基本調査 / コーホート分析 / 文化需要 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  明治以降の社会文化と政治機構変動の日本語への影響:分野による表現差の計量解析研究代表者

    • 研究代表者
      金城 ふみ子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化学
    • 研究機関
      東京国際大学
  •  周期統計調査のミクロデータによるコーホート分析-文化需要の実証的研究-

    • 研究代表者
      勝浦 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済統計学
    • 研究機関
      名城大学

すべて 2016 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 経済学者・早川三代治が小説『処女地』で描いた北海道虹別開墾村民の生活2016

    • 著者名/発表者名
      金城ふみ子
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢人文・社会学篇

      巻: 1号 ページ: 1-37

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617015
  • [雑誌論文] 経済学者早川三代治の自伝的小説『若い地主』・「農地解放」に見られる悩みと打算――札幌農学校につながる二人の文人:師有島武郎と弟子の早川三代治――2016

    • 著者名/発表者名
      金城ふみ子
    • 雑誌名

      有島武郎研究

      巻: 19号 ページ: 63-76

    • NAID

      40020863828

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617015
  • [雑誌論文] 経済学者早川三代治の長編小説<土と人>の執筆意図、構成、出版の経緯 ― 作品分析の背景考察の試み ―2014

    • 著者名/発表者名
      金城ふみ子
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢 経済学部編

      巻: 第51号 ページ: 43-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330073
  • [雑誌論文] 経済学者早川三代治の長編小説<土と人>の執筆意図、校正、出版の経緯――作品分析の背景考察の試み――2014

    • 著者名/発表者名
      金城ふみ子
    • 雑誌名

      東京国際大学論叢 経済学部編 第51号

      巻: 51 ページ: 43-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617015
  • [雑誌論文] 文章表現の計量比較のための日本語処理プログラムの開発と評価-有島武郎と志賀直哉の文章の言語解析ツールー2012

    • 著者名/発表者名
      古隅弘樹・金城ふみ子
    • 雑誌名

      兵庫県立大学政策科学研究叢書LXXXVI『文化経済学とコンピュータサイエンス』

      ページ: 225-246

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330073
  • [学会発表] 所得分布統計作成の日本における歴史的変遷について2016

    • 著者名/発表者名
      金城ふみ子
    • 学会等名
      統計数理研究所共同利用研究(「日本における所得・資産分布の計測と再集計分析」28-共研-2029、研究代表者仙田徹志)
    • 発表場所
      統計数理研究所(立川)
    • 年月日
      2016-08-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617015
  • [学会発表] 所得分布統計作成の日本における歴史的変遷について2016

    • 著者名/発表者名
      金城ふみ子
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会企画セッション(36)オーガナイザー(松田芳郎・馬場康雄・仙田徹志)
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617015
  • [学会発表] 経済学者、文学者、地主という三つの顔を持つ早川三代治の「土」・「土地」への関心2015

    • 著者名/発表者名
      金城ふみ子
    • 学会等名
      統計数理研究所共同利用研究「日本における所得・資産分布の計測史と再集計」(課題番号27-共研-2037)
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 年月日
      2015-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617015
  • [学会発表] 早川三代治の「土」・「土地」への関心2015

    • 著者名/発表者名
      金城ふみ子
    • 学会等名
      統計数理研究所共同利用研究「日本における所得・資産分布の計測史と再集計」(課題番号27-共研-2037)
    • 発表場所
      統計数理研究所
    • 年月日
      2015-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617015
  • [学会発表] 三つの顔を持つ経済学者早川三代治の土への関心――師有島武郎とクロポトキンと農村文学――2015

    • 著者名/発表者名
      金城ふみ子
    • 学会等名
      有島武郎研究会第58回全国大会
    • 発表場所
      二松学舎大学
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24617015
  • 1.  松田 芳郎 (30002976)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  勝浦 正樹 (70224467)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  有馬 昌宏 (00151184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片山 泰輔 (40348165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新谷 正彦 (70069706)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  周防 節雄 (90162841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉江 淑子 (30172828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋本 紀子 (60198687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 健太郎 (20415607)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  西郷 浩 (00205626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  古隅 弘樹 (70336824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  早川 佳郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石野 多加子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi