• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三田 純義  MITA Sumiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50280350
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 放送大学, 群馬学習センター, 特任教授
2015年度: 足利工業大学, 工学部, 教授
2006年度 – 2013年度: 群馬大学, 教育学部, 教授
2005年度: 小山工業高等専門学校, 機械工学科, 教授
2000年度 – 2002年度: 小山工業高等専門学校, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学 / 科学教育
研究代表者以外
科学教育 / 科学教育 / 科学教育 / 教育学
キーワード
研究代表者
e-learning / Simulation / Dynamics / Design / Manufacturing / Technology Education / 教授活動ゲーム / WBT(Web Based Training) / モデル化 / 設計工学 … もっと見る / 教育工学 / 科学教育 / シミュレーション / 力学 / 設計 / ものづくり / 工業技術教育 / 計測・制御 / 技術養育 / カリキュラム / 教材開発 / カリキュラム開発 / 計測制御 / プログラム / 技術教育 … もっと見る
研究代表者以外
製図 / 課題研究 / Drawing / Skill / Experiment and Practice / 段取り / 専門性 / 実験・実習 / 高校工業教育 / 工業技術基礎 / 工業科教員養成 / 技能習得 / 実習内容 / Professional Life History / Project Study / Industrial Education / 体験 / 手作業 / 職業生活史 / 工業教育 / Work Arrangement / Specialty / Technical Highshcool Education / 技能 / 教員養成カリキュラム / 大学における教員養成 / 工業科教員 / 教師教育 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  高校工業科における実習教育の内容等の歴史的分析と教員養成に関する実証的調査研究

    • 研究代表者
      長谷川 雅康
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  中学校技術科における計測制御を核にしたカリキュラムと総合ものづくり教材の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三田 純義
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      群馬大学
  •  戦後日本の工業科教員の確保・養成政策と職能形成に関する実証的研究

    • 研究代表者
      丸山 剛史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  高校工業教育における実験・実習の内容とその教育効果に関する実証的調査研究

    • 研究代表者
      長谷川 雅康
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  実物モデルの設計・製作・実験を通じた力学に関する解析モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      三田 純義
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      群馬大学
      小山工業高等専門学校
  •  高校工業教育の教育内容に対する工業に従事している卒業者の評価に関する事例研究

    • 研究代表者
      長谷川 雅康
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 群馬大学教科教育研究会編「教科教育の今日的課題と展望」分担:10章「学校現場と大学との連係による教材開発・・技術教育の複合ものづくり教材を題材として・・」,pp.151-1692011

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 清水貴史, 寺島邦彦, 平形隆正
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      あさを社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [図書] 群馬大学教科教育研究会編「教科教育の今日的課題と展望」, 分担:10章「学校現場と大学との連係による教材開発・・技術教育の複合ものづくり教材を題材として・・」2010

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 清水貴史, 寺島邦彦, 平形隆正
    • 出版者
      あさを社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [図書] 工業教科(工業技術基礎・実習・課題研究・製図)内容に関する調査報告2006

    • 著者名/発表者名
      工業教科内容調査研究会(代表:長谷川雅康, 三田純義他7名)
    • 総ページ数
      163
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500599
  • [雑誌論文] 教材と指導の工夫による「プログラムによる計測・制御」の学習指導の実践2014

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 折茂正行, 鳥山将太, 折茂敬
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 第31号 ページ: 79-88

    • NAID

      120005425595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [雑誌論文] 「プログラムによる計測・制御」に関する題材と指導方法の検討2014

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 清水友紀, 栗原信義, 清水幸治
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(芸術・技術・体育・生活科学編)

      巻: 48巻 ページ: 167-174

    • NAID

      120005231490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [雑誌論文] 「プログラムによる計測・制御」の学習指導で活用できるセンサ教材の開発2014

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 折茂正行, 鳥山将太
    • 雑誌名

      群馬大学教科教育学研究

      巻: 第13号 ページ: 41-48

    • NAID

      40020232094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [雑誌論文] 「プログラムによる計測・制御」の学習指導で活用できるセンサ教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      三田純義、折茂正行、鳥山将太
    • 雑誌名

      群馬大学教科教育学研究

      巻: 13号 ページ: 41-48

    • NAID

      40020232094

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [雑誌論文] 「プログラムによる計測・制御」に関する題材と指導方法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      三田純義,清水友紀,栗原信義,清水幸治
    • 雑誌名

      群馬大学教育学部紀要(芸術・技術・体育・生活科学編)

      巻: 48巻 ページ: 167-174

    • NAID

      120005231490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [雑誌論文] 電気回路とコンピュータにより制御するモデルカーを取り入れた制御に関する授業実践2013

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 本村能猛, 劔持朋也
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 30号 ページ: 85-93

    • NAID

      120005231509

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [雑誌論文] 教材と指導の工夫による「プログラムによる計測・制御」の学習指導の実践2013

    • 著者名/発表者名
      三田純義、折茂正行、鳥山将太、折茂 敬
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 31号 ページ: 79-88

    • NAID

      120005425595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [雑誌論文] 中学校の技術教育における「制御学習」の実践から2012

    • 著者名/発表者名
      三田純義
    • 雑誌名

      技術教育研究会誌

      巻: 468号 ページ: 8-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [雑誌論文] ロボット作り教室を通じた中学校技術分野「計測・制御」の指導内容の検討2012

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 長壁高志, 佐瀬暁洋, 前橋信吾, 清水貴史
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 29号 ページ: 83-92

    • NAID

      40019255156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [雑誌論文] 教員研修を通じた技術教育における計測・制御教材に関する検討-マイクロコンピュータを活用した計測・制御教材-2011

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 古谷清蔵, 前橋信吾, 清水貴史, 平形隆正
    • 雑誌名

      群馬大学教育実践研究

      巻: 28号 ページ: 169-178

    • NAID

      120002835179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [雑誌論文] Development of a Walking Model for Teaching Material and Application to Mechanical Engineering Introductory Education2007

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi NAKAZAWA, Sumiyoshi MITA
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society for Engineering Education 55-2

      ページ: 30-36

    • NAID

      10019508460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] 歩行モデルの教材化と導入教育での活用2007

    • 著者名/発表者名
      中澤 剛, 三田純義
    • 雑誌名

      工学教育 55-2

      ページ: 30-36

    • NAID

      10019508460

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] A change of industrial technology education curriculum and development of a design learning support system for technology education2006

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi Mita, Toshiki matsuda, Jun Iwaki, Takahisa Furuta
    • 雑誌名

      International Handbook of Technology Education -Review the Past Twenty Years-, (2006) ( Sense Publishers)

      ページ: 241-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] A change of industrial technology education curriculum and development of a design learning support system for technology education2006

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi Mita
    • 雑誌名

      International Handbook of Technology Education -Review the Past Twenty Years-. Sense Publishers (著書)

      ページ: 241-252

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500599
  • [雑誌論文] Introduction of E-learning for Manufacturing Learning in Technology Teacher Training-Teaching Materials of Statics and Car Model Design-2006

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi MITA, Toshiki MATSUDA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 22th Annual Conference of Japan Society for Educational Technology

      ページ: 243-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] 実体験と仮想体験を融合した「ものづくり」教育のe-learning教材の開発2006

    • 著者名/発表者名
      三田純義
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSET06-2

      ページ: 77-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] A change of industrial technology education curriculum and development of a design learning support system for technology education2006

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi MITA, Toshiki Matsda, Jun Iwaki, Takahisa Furuta
    • 雑誌名

      International Handbook of Technology Education-Review the Past Twenty Years-, Sense Publisher

      ページ: 241-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] 工業技術教育内容の調査研究-30年間調査結果-2006

    • 著者名/発表者名
      長谷川雅康, 三田純義
    • 雑誌名

      日本工業技術教育学会 第16回工業教育全国研究大会資料 第1巻

      ページ: 46-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500599
  • [雑誌論文] 技術科教員養成におけるものづくり学習支援用e-learning教材の活用2006

    • 著者名/発表者名
      三田 純義, 松田 稔樹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集 第1巻

      ページ: 243-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500599
  • [雑誌論文] 実体験と仮想体験とを融合した「ものづくり」教育のe-learning教材の開発2006

    • 著者名/発表者名
      松田稔樹, 鈴木隼人, 三田純義
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究会JET,06-2

      ページ: 77-84

    • NAID

      10029776017

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] 実体験と仮想体験を融合した「ものづくり」教育のe-learning教材の開発2006

    • 著者名/発表者名
      松田稔樹, 鈴木隼人, 三田純義
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集JSET06-2

      ページ: 77-84

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] Development of the e-learning teaching materials integrating real experiences and virtual experiences for "Monodukuri" education2006

    • 著者名/発表者名
      Syunsuke SUZUKI, Toshiki MATSUDA, Sumiyoshi MITA
    • 雑誌名

      Research Reports of Japan Society for Educational Technology Conferences JSET06-2

      ページ: 77-84

    • NAID

      10029776017

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] 技術科教員養成におけるものづくり学習支援用e-learning教材の活用2006

    • 著者名/発表者名
      三田 純義, 松田 稔樹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第22回全国大会講演論文集

      ページ: 243-244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] Development of Teaching Material for Introducing Design Related to Dynamics (First Report)2005

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi MITA, Toshiki MATSUDA
    • 雑誌名

      Proceedings of Spring '05 Japan Society for Design Engineering Conference

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] ものづくりと実験を通じた「動力伝達系の設計」に関する学習指導2005

    • 著者名/発表者名
      三田純義
    • 雑誌名

      日本機械学会公開研究会・講演会 技術と社会の関連を巡って:過去から未来を訪ねる

      ページ: 81-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] Development of Teaching Material for Introducing Design Related to Dynamics (Second Report)2005

    • 著者名/発表者名
      Sumiyoshi MITA, Toshiki MATSUDA
    • 雑誌名

      Proceedings of Autumn '05 Japan Society for Design Engineering Conference

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] ものづくりと動力伝達に関する実習-風車とモータの動力を活用したものづくり-2005

    • 著者名/発表者名
      三田純義
    • 雑誌名

      日本機械学会関東ブロック合同講演会 2005 足利 講演論文集

      ページ: 209-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] 力学と関連づけた設計入門教材の開発(第2報)2005

    • 著者名/発表者名
      三田純義
    • 雑誌名

      日本設計工学会平成17年度秋季研究発表講演会講演論文集

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] 力学と関連づけた設計入門教材の開発(第1報)2005

    • 著者名/発表者名
      三田純義
    • 雑誌名

      日本設計工学会平成17年度春季研究発表講演会講演論文集

      ページ: 19-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [雑誌論文] 歩行モデルの教材化と導入教育での活用

    • 著者名/発表者名
      中澤 剛, 三田純義
    • 雑誌名

      工学教育 (採録決定・掲載号未定)

    • NAID

      10019508460

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500673
  • [学会発表] 教員による評価にもとづいた融合型学習指導の検討2013

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 折茂正行, 鳥山将太
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第25回関東支部大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京)
    • 年月日
      2013-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] 「プログラムによる計測・制御」に関する題材と指導方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 清水友紀
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第55回全国大会
    • 発表場所
      北海道教育大学(旭川)
    • 年月日
      2012-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] 制御対象の製作を取り入れた授業試案2012

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 折茂正行
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第24回関東支部大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉)
    • 年月日
      2012-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] 制御対象の製作を取り入れた授業試案2012

    • 著者名/発表者名
      三田 純義,折茂 正行
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会関東支部大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] 「プログラムによる計測・制御」に関する題材と指導方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      三田純義,清水友紀
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会全国大会
    • 発表場所
      北海道教育大学(旭川市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] 生徒の発案題材による「プログラミングと制御」に関する授業づくり2011

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 栗原信義, 安藤雅人, 藤谷直道, 岡部陸瑛, 清水友紀
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第23回関東支部大会
    • 発表場所
      茨城大学(水戸)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] 計測・制御で指導する内容の検討2011

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 長壁高志
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第54回全国大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮)
    • 年月日
      2011-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] 計測・制御で指導する内容の検討2011

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 長壁高志
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会全国大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2011-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] 生徒の発案題材による「プログラミングと制御」に関する授業づくり2011

    • 著者名/発表者名
      三田純義, 栗原信義, 安藤雅人, 藤谷直道, 岡部陸瑛, 清水友紀
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会関東支部大会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] ロボット作り教室を通じた計測・制御教材の検討2010

    • 著者名/発表者名
      長壁高志, 鷲頭生司, 宮前篤嗣 三田純義
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第22回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学
    • 年月日
      2010-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] ロボット作り教室を通じた計測・制御教材の検討2010

    • 著者名/発表者名
      長壁高志, 鷲頭生司, 宮前篤嗣, 三田純義
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第22回関東支部大会
    • 発表場所
      群馬大学(前橋)
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • [学会発表] 教員による評価にもとづいた融合型学習指導の検討

    • 著者名/発表者名
      三田純義、折茂正行、鳥山将太
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第25回関東支部大会
    • 発表場所
      東京(東京学芸大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500843
  • 1.  長谷川 雅康 (00253857)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  丸山 剛史 (40365549)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 史人 (80324375)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  渡部 容子 (10259559)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉留 久晴 (20387450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  尾高 進 (30365506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 浩章 (10346695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松田 稔樹 (60173845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 9.  古田 貴久 (60261822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  荻野 和俊 (30638292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  疋田 祥人 (40425369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  坂田 桂一 (80773366)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  石田 正治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  内田 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  辰巳 育男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  竹谷 尚人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi