• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

園田 英一朗  SONODA Eiichiro

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

園田 英一郎  ソノダ エイイチロウ

隠す
研究者番号 50281093
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度: 京大, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2007年度: 京都大学, 医学研究科, 准教授
2001年度 – 2006年度: 京都大学, 医学研究科, 助教授
2005年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授
2005年度: 京都大学, 大学院医学研究科, 助教授 … もっと見る
2004年度: 京都大学, 大学院・医研究科, 助教授
2003年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助教授
2000年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1999年度: 京大, 医学(系)研究科, 助手
1999年度: 科学技術振興事業団, 研究員
1998年度: 科学技術振興実業団, 研究員
1996年度 – 1998年度: 京都大学, 医学研究科, 助手
1997年度: 京都大学, 大学院・医学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 分子生物学 / 細胞生物学 / 放射線・化学物質影響科学 / 細胞生物学 / 遺伝・ゲノム動態
研究代表者以外
医化学一般 / 生物系 / 分子生物学 / 応用ゲノム科学 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
DT40 / H2AX / 相同組換え / DNA修復 / Rad51 / homologous recombination / UBC13 / Rad21 / タモキシフェン / 染色体安定性 … もっと見る / Rev3 / 複製フォーク停止 / 損傷乗り越え修復 / ニワトリDT40 / 染色体不安定性 / DT40細胞 / translesion synthesis / Laser induced damage / Ubiqutine / Polymerase Q / DSB repair / ポリメラーゼQ / 緑色蛍光蛋白 / Postreplication repair / Cisplatin / rev3 / rad30 / Translesion DNA synthesis / TLS polymerases / 損傷乗り越えポリメラーゼ / 突然変異 / 損傷乗り換え修復 / IN CENP / Cohesin / Chromosomal instability / Kinetochore function / Sister Chromatid Cohesion / 分裂期染色体異常 / 動原体 / コヒーシン / 姉妹染色分体接合 / aging / cancer / genome instability / genetics / chicken DT40 / RecQ helicase / translesion DNA synthesis / 2重鎖切断 / Rad18 / DNAポリメラーゼ / Werner症候群 / 複製後修復 / WRNIPI1 / ポリメラーゼkappa / WRNヘリカーゼ / 老化 / ゲノム / 癌 / 遺伝子 / 遺伝学 / ヒストン修飾 / ユビキチン / DNA損傷修復 / MG132 / ATM / 組換え修復 / プロテオソーム / 新規抗ガン剤 / XRCC2 / SNP / 抗がん剤 / 2重鎖切断修復 / プロテオゾーム / 姉妹染色分体交換 / Rad54 / Rad52 / 遺伝子相同組み換え / 染色体異常 / 誘導型ノックアウト … もっと見る
研究代表者以外
DT40 / Rad51 / DNA修復 / 放射線 / 相同DNA組換え / ターゲットインテグレーション / DNA repair / 相同DNA組み換え / チェックポイント / ヌクレオチド除去修復 / ジーンターゲティング / DNA相同組換え / 染色体断裂 / 標的組換え / 組み換え修復 / 相同組み換え / DT40細胞 / 複製 / Homologous DNA recombination / 癌治療 / 発がん / 遺伝子ノックアウト / 遺伝子治療 / Ku / Sister chromatid exchange / DNA polymerase / Translesion DNA synthesis / DNA replication / DNA damage / 相同DM組換え / 姉妹染色分体交換 / DNAポリメラーゼ / 損傷乗り越え / DNA損傷 / cancer / DNA damage response / recombination / genome dynamics / Rad6-Rad18 / Mgs1タンパク質 / フォークの進行阻害 / DNA複製 / MGS1遺伝子 / Rad60遺伝子 / 複製フォーク / 染色体の不安定化 / 相同的DNA組換え / 遺伝学 / 癌 / DNA損傷応答 / 組換え / ゲノム動態 / ゲノム安定化 / ゲノム再編成 / DNA組換え / 酵母 / DNAモータータンパク質 / Rad 51 / ionizing radiation / homologous DNA recombination / chemothrapy of cancer / checkpoint / fumorigenesis / 電離放射線 / 標的組み換え / シスプラチン / ガンマ線照射 / XRCC2 / 機能評価 / 一塩基多型 / DNA修復遺伝子 / 胸腺における選択 / アロ抗原 / 組織適合抗原 / T細胞抗原受容体 / MHC拘束性 / キラーT細胞 / 修復 / DNA2重鎖切断 / RAD54 / RAD52 / RAD51 / 染色体不安定性 / Rad54 / Rad52 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (105件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  動物細胞における複製後修復の制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゲノム損傷修復におけるヒストン修飾と染色体リモデリングの役割の解析研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝薬理学的手法による抗癌剤作用機序の解析-新規動物細胞株ライブラリを用いて-研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  生細胞イメージングによる動物細胞DNA修復過程解析研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニワトリB細胞株を用いたヒトDNA修復遺伝子のSNPの機能評価

    • 研究代表者
      松田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      応用ゲノム科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  動物細胞ゲノムへの突然変異導入機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線・化学物質影響科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ゲノムホメオスタシスの分子機構

    • 研究代表者
      品川 日出夫
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  動物体細胞株を使った逆遺伝子学によるDNA組み換え、修復、複製の系統的解析研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2005
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  動物細胞で標的組み換え効率を上昇させる方法の開発

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  高等動物細胞で染色体接合に関わる分子欠損がもたらす染色体不安定性の研究--姉妹染色分体接合(コヒージョン)欠損ニワトリDT40細胞を用いて-研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  動物体細胞株を使って遺伝学的解析するための基礎技術の開発

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      特定領域研究(C)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      京都大学
  •  高頻度に標的組換えを起すニワトリ細胞株を使った染色体構造維持構造の解析

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  高等真核細胞における相同組み換え依存性DNA複製の解析研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子ターゲッティング組み換え頻度の調節機構解析とその効率化研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高頻度にターゲットインテグレーションをおこすニワトリ細胞株の相同組換え機構の解析

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  高頻度にターゲットインテグレーションを起すニワトリ細胞株の相同組換え機構の解析

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子ターゲッティングの組換え頻度の調節機構の解析-次世代の遺伝子治療への基礎的アプローチ-研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニワトリBリンパ細胞株の相同DNA組換え機構の解析

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学
  •  高頻度にターゲットインテグレーションを起すニワトリ細胞株の相同組換え機構の解析

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  染色体安定性の癌化への関わり(DT40細胞を用いた試み)

    • 研究代表者
      岩井 裕子
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  RAD54変異ニワトリBリンパ細胞株の、DNA複製中に起ったDNA損傷の解析

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  ニワトリBリンパ細胞株での、RAD遺伝子群の、DNA組換えと、修復機能の解析

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  MHCクラスIとクラスIIの両方の分子を認識できるT細胞のT細胞抗原受容体の解析

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      京都大学
  •  遺伝子ターゲッティングの組換え頻度を調節する分子同定の試み:次世代の遺伝子治療への基礎的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      園田 英一朗
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高頻度にターゲットインテグレーションを起こすニワトリB細胞株の解析

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      京都大学
  •  高頻度ターゲットインテグレーションをおこす鶏細胞株での相同組換え機構の解析

    • 研究代表者
      武田 俊一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Reviews and Protocols in DT40 Research Vol. 40 chapter182006

    • 著者名/発表者名
      Eiichiro Sonoda
    • 出版者
      Springer(In press)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [図書] DT40 handbook2006

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E.
    • 出版者
      Springer(in press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [図書] DT40 handbook2006

    • 著者名/発表者名
      Eiichiro Sonoda
    • 総ページ数
      477
    • 出版者
      Springer
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Inhibitors of the proteasome suppress homologous DNA recombination in Mammalian cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Murakawa, Y., Sonoda, E., Barber, L.J., Zeng, W., Yokomori, K., Kimura, H., Riimi, A., Lehmann. A., Zhao. G.Y., Hochegger, H., Boulton, S.J. and Takeda, S.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 8536-8543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570004
  • [雑誌論文] Histone H1 variant, H1R is involved in DNA damage response.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H., Sonoda, E., Takami, Y., Kimura, H., Nakayama, T., Tachibana, M., Takeda, S. and Shinkai, Y
    • 雑誌名

      DNA Repair 6

      ページ: 1584-1595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18015026
  • [雑誌論文] A Critical Role for the Ubiquitin-Conjugating Enzyme Ubcl3 in Initiating Homologous Recombination.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhao, G.Y., Sonoda, E., Barber, L.J., Oka, H., Murakawa, Y., Yamada, K., Ikura, T., Wang, X., Kobayashi, M., Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 25

      ページ: 663-675

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18015026
  • [雑誌論文] naturally occurring genetic variant of human XRCC2 (R188H) confers increased resistance to cisplatin-induced DNA damage2007

    • 著者名/発表者名
      Danoy, P., Sonoda, E., Lathrop, M., Takeda, S., Matsuda, F.A
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 352

      ページ: 763-768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] An essential role for Cdk1 in S phase control is revealed via chemical genetics in vertebrate cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., Dejsuphong, D., Sonoda, E., Saberi, A., Rajendra, E., Kirk, J., Hunt, T. and Takeda, S.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 178

      ページ: 257-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570004
  • [雑誌論文] Critical Role for the Ubiquitin-Conjugating Enzyme Ubc13 in Initiating Homologous Recombination.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhao, G.Y., Sonoda, E., Barber, L J., Oka, H., Murakawa, Y., Yamada, K., Ikura, T., Wang, X., Kobayashi, M., Yamamoto, K., Boulton, S.J., Takeda, S.A
    • 雑誌名

      Mol Cell 25

      ページ: 663-675

    • NAID

      130007000910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] An essential role for Cdkl in S phase control is revealed via chemical genetics in vertebrate cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., Dejsuphong, D., Sonoda, E., Saberi, A., Rajendra, E., Kirk, J., Hunt, T. and Takeda, S.
    • 雑誌名

      J Cell Biol 178

      ページ: 257-268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18015026
  • [雑誌論文] Cooperative Roles of Vertebrate Fbh1 and Blm DNA Helicases in Avoidance of Crossovers during Recombination Initiated by Replication Fork Collapse.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohzaki, M., Hatanaka, A., Sonoda, E., Yamazoe, M., Kikuchi, K., Trung, N.V., Szuts, D., Sale, J.E., Shinagawa, H., Watanabe, M., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 27

      ページ: 2812-2820

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] A Critical Role for the Ubiquitin-Conjugating Enzyme Ubc13 in Initiating Homologous Recombination.2007

    • 著者名/発表者名
      Zhao, G.Y., Sonoda, E., Barber, L.J., Oka, H., Murakawa, Y., Yamada, K., Ikura, T., Wang, X., Kobayashi, M., Yamamoto et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 25

      ページ: 663-675

    • NAID

      130007000910

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Collaborative roles of gammaH2AX and the Rad51 paralog Xrcc3 in homologous recombinational repair.2007

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., Zhao, G.Y., Kohzaki, M., Dhar, P.K., Kikuchi, K., Redon, C., Pilch, D.R., Bonner, W.M., Nakano, A., Watanabe, M., Nakayama, T., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 6

      ページ: 280-292

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Histone H1 variant, HIR is involved in DNA damage response.2007

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, H., Sonoda, E., Takami, Y., Kimura, H., Nakayama, T., Tachibana, M., Takeda, S. and Shinkai, Y.
    • 雑誌名

      DNA Repair 6

      ページ: 1584-1595

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570004
  • [雑誌論文] Cells deficient in the FANC/BRCA pathway are hypersensitive to plasma levels of formaldehyde.2007

    • 著者名/発表者名
      Ridpath, J. R., Nakamura, A., Tano, K., Luke, A. M., Sonoda, E., Arakawa, H., Buerstedde, J. M., Gillespie, D.A., Sale, J. E., Yamazoe, M., Bishop, D. K., Takata, M., Takeda, S., Watanabe, M., Swenherg. I. A. and Nakamura. I.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 11117-11122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18015026
  • [雑誌論文] Collaborative roles of gammaH2AX and the Rad51 paralog Xrcc3 in homologous recombinational repair.2007

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., Zhao, G.Y., Kohzaki, M., Dhar, P.K., Kikuchi, K., Redon, C., Pilch, D.R., Bonner, W.M., Nakano, A., Watanabe, M., Nakayama, T., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 6

      ページ: 280-292

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18015026
  • [雑誌論文] Interplay between DNA polymerases beta and lambda in repair of oxidation DNA damage in chicken DT40 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Tano, K., Nakamura, J., Asagoshi, K., Arakawa, H., Sonoda, E., Braithwaite, E.K., Prasad, R., Buerstedde, J.M., Takeda, S., Watanabe, M. and Wilson. S. H.
    • 雑誌名

      DNA Repair 6

      ページ: 869-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570004
  • [雑誌論文] Interplay between DNA polymerases beta and lambda in repair of oxidation DNAdamage in chicken DT40 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Tano, K., Nakamura, J., Asagoshi, K., Arakawa, H., Sonoda, E., Braithwaite, E.K., Prasad, R., Buerstedde, J.M., Takeda, S., Watanabe, M. and Wilson, S.H.
    • 雑誌名

      DNA Repair 6

      ページ: 869-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18015026
  • [雑誌論文] Cooperative Roles of Vertebrate Fbh1 and Blm DNA Helicases in Avoidance of Crossovers during Recombination Initiated by Replication Fork Collapse.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohzaki M, Hatanaka A, Sonoda E, Yamazoe M, Kikuchi K, Trung NV, Szuts D, Sale JE, Shinagawa H, Watanabe M, Takeda S
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol. (In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141101
  • [雑誌論文] Cooperative Roles of Vertebrate Fbh1 and Blm DNA Helicases in Avoidance of Crossovers during Recombination Initiated by Replication Fork Collapse2007

    • 著者名/発表者名
      Kohzaki, M., Hatanaka, A., Sonoda, E., Yamazoe, M., Kikuchi, K., Vu Trung, N., Szuts, D., Sale, J.E., Shinagawa, H., Watanabe, M., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 27

      ページ: 2812-2820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Cooperative Roles of Vertebrate Fbh1 and BIm DNA Helicases in Avoidance of Crossovers during Recombination Initiated by Replication Fork Collapse.2007

    • 著者名/発表者名
      Kohzaki, M., Hatanaka, A., Sonoda, E., Yamazoe, M., Kikuchi, K., Trung, N.V., Szuts, D., Sale, J.E., Shinagawa, H., Watanabe, M., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 27

      ページ: 2812-2820

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Interplay between DNA polymerases beta and lambda in repair of oxidation DNA damage in chicken DT40 cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Tano, K., Nakamura, J., Asagoshi, K., Arakawa, H., Sonoda, E., Braithwaite, E.K., Prasad, R., Buerstedde, J.M., Takeda, S., Watanabe, M., Wilson, S.H.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Cells deficient in the FANC/BRCA pathway are hypersensitive to plasma levels of formaldehyde.2007

    • 著者名/発表者名
      Ridpath, J.R., Nakamura, A., Tano, K., Luke, A.M., Sonoda, E., Arakawa, H., Buerstedde, J.M., Gillespie, D.A., Sale, J.E., Yamazoe, M., Bishop, D.K., Takata, M., Takeda, S., Watanabe, M., Swenberg, J.A. and Nakamura. J.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 11117-11122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570004
  • [雑誌論文] Interplay between DNA polymerases beta and lambda in repair of oxidation DNA damage in chicken DT40 cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tano, K., Nakamura, J., Asagoshi, K., Arakawa, H., Sonoda, E., Braithwaite, E.K., Prasad, R., Buerstedde, J.M., Takeda, S., Watanabe, M., Wilson, S.H.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Inhibitors of the proteasome suppress homologous DNA recombination in Mammalian cells.2007

    • 著者名/発表者名
      Murakawa, Y., Sonoda, E., Barber, L. J., Zeng, W., Yokomori, K., Kimura, H., Niimi, A., Lehmann, A., Zhao, G. Y., Hochegger, H., Boulton, S. J. and Takeda, S.
    • 雑誌名

      Cancer Res 67

      ページ: 8536-8543

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18015026
  • [雑誌論文] A naturally occurring genetic variant of human XRCC2 (R188H) confers increased resistance to cisplatin-induced DNA damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Danoy, P., Sonoda, E., Lathrop, M., Takeda, S., Matsuda, F.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 352

      ページ: 763-768

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18015026
  • [雑誌論文] A naturally occurring genetic variant of human XRCC2 (R188H) confers increased resistance to cisplatin-induced DNA damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Danoy, P., Sonoda, E., Lathrop, M., Takeda, S., Matsuda, F.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun 352

      ページ: 763-768

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] A novel Rad18 function involved in protection of the vertebrate genome after exposure to camptothecin.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, A., Nishino, K., Takezawa, J., Tada, S., Kobayashi, T., Sonoda, E., Kawamoto, T., Takeda, S., Ishii, Y., Yamada, K., Enomoto, T., Seki.M.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 5

      ページ: 1307-1316

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Parp-1 protects homologous recombination from interference by Ku and Ligase IV in vertebrate cells2006

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., Dejsuphong, D., Fukushima, T., Morrison, C., Sonoda, E., Schreiber, V., Zhao, G.Y., Saberi, A., Masutani, M., Adachi, N.
    • 雑誌名

      EMBO J (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Vertebrate POLQ and POLbeta Cooperate In Base Excision Repair of Oxidative DNA Damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, M., Kohzaki, M., Nakamura, J., Asagoshi, K., Sonoda, E., Hou, E., Prasad, R., Wilson, S.H., Tano, K., Yasui, A., Lan, L., Seki, M., Wood, R.D., Arakawa, H., Buerstedde, J.M., Hochegger, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 24

      ページ: 115-125

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Ubiquitin-binding motifs in REV1 protein are required for its role in the tolerance of DNA damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Guo, C., Tang, T.S., Bienko, M., Parker, J.L, Bielen, A.B., Sonoda, E., Takeda, S., Ulrich, H.D., Dikic, I., Friedberg, E.C.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 26

      ページ: 8892-8900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Vertebrate POLQ and POLbeta Cooperate in Base Excision Repair of Oxidative DNA Damage2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, M., Kohzaki, M., Nakamura, J., Asagoshi, K., Sonoda, E., Hou, E., Prasad, R., Wilson, S.H., Tano, K., Yasui, A., Lan, L, Seki, M., Wood, R.D., Arakawa, H., Buerstedde, J.M., Hochegger, H., Okada, T., Hiraoka, M., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell 24

      ページ: 115-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] REV3 and REV1 play major roles in recombination-independent repair of DNA interstrand cross-links mediated by monoubiquitinated proliferating cell nuclear antigen (PCNA).2006

    • 著者名/発表者名
      Shen, X., Jun, S., O'Neal, L.E., Sonoda, E., Bemark, M., Sale, J.E., Li, L.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 13869-13872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] A novel Rad18 function involved in protection of the vertebrate genome after exposure to camptothecin.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, A., Nishino, K., Takezawa, J., Tada, S., Kobayashi, T., Sonoda, E., Kawamoto, T., Takeda, S., Ishii, Y., Yamada, K., Enomoto, T., Seki, M.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 5

      ページ: 1307-1316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Ubiquitin-Binding Motifs in REV1 Protein Are Required For Its Role in the Tolerance of DNA Damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Guo, C., Tang, T.S., Bienko, M., Parker, J.L., Bielen, A.B., Sonoda, E., Takeda, S., Ulrich, H.D., Dikic, I., Friedberg, E.C.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 26

      ページ: 8892-8900

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Involvement of Vertebrate Pol{kappa} in Translesion DNA Synthesis across DNA Monoalkylation Damage2006

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, K., Ogi, T., Okada, T., Sonoda, E., Guo, C., Friedberg, E.C., Takeda, S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 2000-2004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Involvement of Vertebrate Pol{kappa} in Translesion DNA Synthesis across DNA Monoalkylation Damage2006

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, K., Ogi, T., Okada, T., Sonoda, E., Guo, C., Friedberg, E.C., Takeda, S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 2000-2004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Involvement of vertebrate Polkappa in translesion DNA synthesis across DNA monoalkylation damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Takenaka, K., Ogi, T., Okada, T., Sonoda, E., Guo, C., Friedberg, E.C., Takeda, S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 2000-2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Parp-1 protects homologous recombination from interference by Ku and Ligase IV in vertebrate cells2006

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., Dejsuphong, D., Fukushima, T., Morrison, C., Sonoda, E., Schreiber, V., Zhao, G.Y., Saheri, A.Masutani, M., Adachi, N.
    • 雑誌名

      EMBO J (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Differential usage of non-homologous end-joining and homologous recombination in double strand break repair.2006

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., Hochegger, H., Saberi, A., Taniguchi, Y., Takeda, S.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 5

      ページ: 1021-1029

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Critical roles for polylmerase zeta in cellular tolerance to nitric oxide-induced DNA damage2006

    • 著者名/発表者名
      Wu, X., Takenaka, K., Sonoda, E., Hochegger, H., Kawanishi, S., Kawamoto, T., Takeda, S., Yamazoe, M.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 748-754

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] L REV3 and REV1 play major roles in recombination-independent repair of DNA interstrand cross-links mediated by monoubiquitinated proliferating cell nuclear antigen (PCNA).2006

    • 著者名/発表者名
      Shen, X., Jun, S., O'Neal, L.E., Sonoda, E., Bemark, M., Sale, J.E., Li
    • 雑誌名

      J Biol Chem 281

      ページ: 13869-13872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Differential usage of non-homologous end-joining and homologous recombination in double strand break repair.2006

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Critical roles for polymerase zeta in cellular tolerance to nitric oxide-induced DNA damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Wu, X., Takenaka, K., Sonoda, E., Hochegger, H., Kawanishi, S., Kawamoto, T., Takeda, S., Yamazoe, M.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 748-754

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Critical roles for polymerase zeta in cellular tolerance to nitric oxide-induced DNA damage2006

    • 著者名/発表者名
      Wu, X., Takenaka, K., Sonoda, E., Hochegger, H., Kawanishi, S., Kawamoto, T., Takeda, S., Yamazoe, M.
    • 雑誌名

      Cancer Res 66

      ページ: 748-754

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Vertebrate POLQ and POLbeta Cooperate in Base Excision Repair of Oxidative DNA Damage.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, M., Kohzaki, M., Nakamura, J., Asagoshi, K., Sonoda, E., Hou, E., Prasad, R., Wilson, S.H., Tano, K., Yasui, A., Lan, L., Seki, M., Wood, R.D., Arakawa, H., Buerstedde, J.M., Hochegger, et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell 24

      ページ: 115-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] REV1 Protein Interacts with PCNA : Significance of the REV1 BRCT Domain In Vitro and In Vivo.2006

    • 著者名/発表者名
      Guo, C., Sonoda, E., Tang, T.S., Parker, J.L., Bielen, A.B., Takeda, S., Ulrich, H.D., Friedberg, E.C.
    • 雑誌名

      Mol Cell 23

      ページ: 265-271

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] novel Rad18 function involved in protection of the vertebrate genome after exposure to camptothecin.2006

    • 著者名/発表者名
      Yoshimura, A., Nishino, K., Takezawa, J., Tada, S., Kobayashi, T., Sonoda, E., Kawamoto, T., Takeda, S., Ishii, Y., Yamada, K., Enomoto, T., Seki, M.A
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) 5

      ページ: 1307-1316

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Parp-1 protects homologous recombination from interference by Ku and Ligase IV in vertebrate cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., Dejsuphong, D., Fukushima, T., Morrison, C., Sonoda, E., Schreiber, V., Zhao, G.Y., Saberi, A., Masutani, M., Adachi, N., Koyama, H., de Murcia, G., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Embo J 25

      ページ: 1305-1314

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Differential usage of non-homologous end-joining and homologous recombination in double strand break repair2006

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E., et al.
    • 雑誌名

      DNA Repair (Amst) (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Multiple roles of vertebrate REV genes in DNA repair and recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., Sonoda, E., Yoshimura, M., Kawano, Y., Saya, H., Kohzaki, M., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 103-6111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Dual roles for DNA polymerase eta in homologous DNA recombination and translesion DNA synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, T., Araki, K., Sonoda, E., Yamashita, Y.M., Harada, K., Kikuchi, K., Masutani, C., Hanaoka, F., Nozaki, K.
    • 雑誌名

      Mol Cell 20

      ページ: 793-799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Similar effects of Brca2 truncation and Rad51 paralog deficiency on immunoglobulin V gene diversification in DT40 cells support an early role for Rad51 paralogs in homologous recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka, A., Yamazoe, M., Sale, J.E., Takata, M., Yamamoto, K., Kitao, H., Sonoda, E., Kikuchi, K., Yonetani, Y., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 1124-1134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Fen-1 facilitates homologous recombination by removing divergent sequences at DNA break ends.2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, T.Taniguchi, Y.Hatanaka, A., Sonoda, E.Hochegger, H.Adachi N., Matsuzaki, Y., Koyam, H., van Gent, D.C., Jasin, M., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 26・16

      ページ: 6948-6955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141101
  • [雑誌論文] Multiple roles of vertebrate REV genes in DNA repair and recombination.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, T.Sonoda, E.Yoshimura, M.Kawano, Y.Saya, H., Kohzaki, M., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25・14

      ページ: 6103-6111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141101
  • [雑誌論文] Multiple roles of vertebrate REV genes in DNA repair and recombination.2005

    • 著者名/発表者名
      Okada T., Sonoda E., Yoshimura Y., Kawano Y., Saya H., Kohzaki M., Takeda S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Fen-1 facilitates homologous recombination by removing divergent sequences at DNA break ends2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, K., Taniguchi, Y., Hatanaka, A., Sonoda, E., Hochegger, H., Adachi, N., Matsuzaki, Y., Koyama, H., van Gent, D.C.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 6948-6955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Dual roles for DNA polymerase eta in homologous DNA recombination and translesion DNA synthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, T., Araki, K., Sonoda, E., Yamashita, Y.M., Harada, K., Kikuchi, K., Masutani, C., Hanaoka, F., Nozaki, K.
    • 雑誌名

      Mol Cell 20

      ページ: 793-799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Differential and collaborative actions of Rad51 paralog Proteins in cellular response to DNA damage2005

    • 著者名/発表者名
      Yonetani, Y., Hochegger, H., Sonoda, E., Shinya, S., Yoshikawa, H., Takeda, S., Yamazoe, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 25

      ページ: 6103-6111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Similar effects of Brca2 truncation and Rad51 paralog deficiency on immunoglobulin V gene diversification in DT40 cells support an early role for Rad51 paralogs in homologousrecombination.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka A, Yamazoe M, Sale JE, Takata M, Yamamoto K, Kitao H, Sonoda E et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 1124-1134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Multiple repair pathways mediate tolerance to chemotherapeutic cross-linking agents in vertebrate cells2005

    • 著者名/発表者名
      Nojima, K., Hochegger, et al., Sonoda, E.
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 11704-11711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Similar effects of Brca2 truncation and Rad51 paralog deficiency on immunoglobulin V gene diversification in DT40 cells support an early role for2005

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka A, Yamazoe M, Sale JE, Takata M, Yamamto K, Kitao H, Sonoda E et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 1124-1134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Similar effects of Brca2 truncation and Rad51 paralog deficiency on immunoglobulin V gene diversification in DT40 cells support an early role for Rad51 paralogs in homologous recombination.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka A, Yamazoe M, Sale JE, Takata M, Yamamoto K, Kitao H, Sonoda E et al.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 1124-1134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Similar effects of Brca2 truncation and Rad51 paralog deficiency on immunoglobulin V gene diversification in DT40 cells support an early role for Rad51 paralogs in homologous recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka, A., Yamazoe, M., Sale, J.E, Takata, M., Yamamoto, K., Kitao, H., Sonoda, F., Kikuchi, K., Yonetani, Y., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 1124-1134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Differential and collaborative actions of Rad51 paralog proteins in cellular response to DNA damage2005

    • 著者名/発表者名
      Yonetani, Y., Hochegger, H., Sonoda, E., Shinya, S., Yoshikawa, H., Takeda, S., Yamazoe, M.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res 25

      ページ: 6103-6111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Multiple roles of vertebrate REV genes in DNA repair and recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Okada T, Sonoda E, Yoshimura Y, Kawano Y, Saya H, Kohzaki M, Takeda S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Similar effects of Brca2 truncation and Rad51 paralog deficiency on immunoglobulin V gene diversificationin DT40 cells support an early role for Rad51 paralogs in homologous recombination.2005

    • 著者名/発表者名
      Hatanaka, A., Yamazoe, M., Sale, J.E., Takata, M., Yamamoto, K., Kitao, H., Sonoda, E., Kikuchi, K., Yonetani, Y., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 1124-1134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Multiple roles of vertebrate REV genes in DNA repair and recombination2005

    • 著者名/発表者名
      Okada, T., Sonoda, E., Yoshimura, M., Kawano, Y., Saya, H., Kohzaki, M., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 6103-6111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Fen-1 facilitates homologous recombination by removing divergent sequences at DNA break ends2005

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, K., Taniguchi, Y., Hatanaka, A., Sonoda, E., Hochegger, H., Adachi, N., Matuzaki, Y., Koyama, H., van Gent, D.C.
    • 雑誌名

      Mol Cell Biol 25

      ページ: 6948-6955

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Multiple repair pathways mediate tolerance to chemotherapeutic cross-linking agents in vertebrate cells2005

    • 著者名/発表者名
      Nojima, K., Hochegger, et al., Sonoda, E.
    • 雑誌名

      Cancer Res 65

      ページ: 11704-11711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17570160
  • [雑誌論文] Extensive chromosomal breaks are induced by tamoxifen and estrogen in DNA repair-deficient cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, A., Okada, T., Shibutani, S., Sonoda, E., Hochegger, H., Nishigori
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 3144-3147

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Extensive chromosomal breaks are induced by tamoxifen and estrogen in DNA repair-deficient cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, A., Okada, T., Shibutani, S., Sonoda, E., Hochegger, H., Nishigori, C., Miyachi, Y., Takeda, S., Yamazoe, M.
    • 雑誌名

      Cancer Res 64

      ページ: 3144-3147

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of the DNA damage response in the chicken B lymphocyte line DT40.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe, M, Sonoda, E, Hochegger, H, Takeda, S
    • 雑誌名

      DNA Repair 3

      ページ: 1175-1185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Analysis of Scc1-deficient cells defines a key metaphase role of vertebrate cohesin in linking sister kinetochores.2004

    • 著者名/発表者名
      Vagnarelli, P., Morris C., Dodson, H., Sonoda, E., Takeda, S., et al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 5

      ページ: 167-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Recombination repair pathway in the maintenance of chromosomal integrity against DNA interstrand crosslinks.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M.S., Takata, M., Sonoda, E., Tachibana, A., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Cytogenet Genome Res 104

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Analysis of Scc1-deficient cells defines a key metaphase role of vertebrate cohesin in linking sister kinetochores.2004

    • 著者名/発表者名
      Vagnarelli, P, Morrison, C, Dodson, H, Sonoda, E, Takeda, S, et al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 5

      ページ: 167-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Post-replication repair in DT40 cells : translesion polymerases versus recombinases.2004

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., Sonoda, E., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Bioessays 26

      ページ: 151-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Analysis of Scc1-deficient cells defines a key metaphase role of vertebrate cohesin in linking sister kinetochores.2004

    • 著者名/発表者名
      Vagnarelli, P., Morrison, C., Dodson, H., Sonoda, E., Takeda, S., Earnshaw, W.C.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 5

      ページ: 167-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Centrosome amplification induced by DNA damage occurs during a prolonged G2 phase and involves ATM.2004

    • 著者名/発表者名
      Dodson, H., Bourke, E., Jeffers, L.J., Vagnarelli, P., Sonoda, E., Takeda, S., Earnshaw, W.C., Merdes, A., Morrison, C.
    • 雑誌名

      EMBO J. 23

      ページ: 3864-3873

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of the DNA damage response in the chicken B lymphocyte line DT40.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe, M., Sonoda, E., Hochegger, H., Takeda, S.
    • 雑誌名

      DNA Repair 3

      ページ: 1175-1185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Analysis of Scc1-deficient cells defines a key metaphase role of vertebrate cohesin in linking sister kinetochores.2004

    • 著者名/発表者名
      Vagnarelli, P., Morrison, C., Dodson, H., Sonoda, B., Takeda, S., et al.
    • 雑誌名

      EMBO Rep 5

      ページ: 167-171

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Recombination repair pathway in the maintenance of chromosomal integrity against DNA interstrand crosslinks.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M.S., Takata, M., Sonoda, E., Tachibana, A., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Cytogenet Genome Res, 104

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of the DNA damage response in the chicken B lymphocte line DT40.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe, M., Sonoda, E., Hochegger, H., Takeda, S.
    • 雑誌名

      DNA Repair 3

      ページ: 1175-1185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Recombination repair pathway in the maintenance of chromosomal integrity agains DNA interstrand crosslinks.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M.S., Takata, M., Sonoda, E., Tachibana, A., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Cytogenet Genome Res 104

      ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of the DNA damage response in the chicken B lymphocyte line DT40.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamazoe M, Sonoda E, Hochegger H, Takeda S.
    • 雑誌名

      DNA Repai 3

      ページ: 1175-1185

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141101
  • [雑誌論文] Post-replication repair in DT40 cells : translesion polymerases versus recombinases.2004

    • 著者名/発表者名
      Hochegger, H., Sonoda, E., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Bioessays 26

      ページ: 151-158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Recombination repair pathway in the maintenance of chromosomal integrity against DNA interstrand crosslinks.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, M.S., Takata, M., Sonoda, E., Tachibana, A., Takeda, S.
    • 雑誌名

      Cytogenet Genome Res 104

      ページ: 28-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Extensive chromosomal breaks are induced by tamoxifen and estrogen in DNA repair-deficient cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Mizutani, A., Okada, T., Shibutani, S., Sonoda, E., Hochegger, H., Nishigori
    • 雑誌名

      Cancer Res 26

      ページ: 151-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Multiple roles of Rev3, the catalytic subunit of polzeta in maintaining genome stability in vertebrates2003

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 22

      ページ: 3188-3197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Multiple roles of Rev3, the catalytic subunit of polzeta in maintaining genome stability in vertebrates.2003

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., Okada, T., Zhao, G.Y., Tateishi, S., Araki, K., Yamaizumi, M., Yagi, T., Verkaik, N.S., van Gent, D.C., Takata, M., Takeda, S.
    • 雑誌名

      EMBO J 22

      ページ: 3188-3197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Multiple roles of Rev3, the catalytic subunit of polzeta in maintaining genome stability in vertebrates.2003

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E. et al.
    • 雑誌名

      Embo J 22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141101
  • [雑誌論文] Dynamic control of Rad51 recombinase by self-association and interaction with BRCA2.2003

    • 著者名/発表者名
      Yu, D.S., Sonoda, E., Takeda, S., Huang, C.L., Pellegrini, L., Blundell, T.L., Venkitaraman, A.R.
    • 雑誌名

      Mol Cell 12

      ページ: 1029-1041

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15510049
  • [雑誌論文] Multiple roles of Rev3, the catalytic subunit of polzeta in maintaining genome stability in vertebrates.2003

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., et al.
    • 雑誌名

      EMBO J 22

      ページ: 3188-3197

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] RAD18 and RAD54 cooperatively contribute to maintenance of genomic stability in vertebrate cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E. et al.
    • 雑誌名

      Embo J 21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141101
  • [雑誌論文] Sccl/Rad21/Mcd1 is required for sistei chromatid cohesion and kinetochore function in vertebrate cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., et al.
    • 雑誌名

      Dev Cell 1

      ページ: 759-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Homologous DNA recombination in vertebrate cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E. et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA 98

      ページ: 8388-8394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141101
  • [雑誌論文] Sccl/Rad21/Mcd1 is required for sister chromatid cohesion and kinetochore function in vertebrate cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E. et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 44413-44418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141101
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of homologous DNA recombination using the chicken B-lymphocyte line, DT402001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E., et al.
    • 雑誌名

      Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci 356

      ページ: 111-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Scc1/Rad21/Mcd1 is required for sister chromatid cohesion and kinetochore function in vertebrate cells2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E., et al.
    • 雑誌名

      Dev Cell 1

      ページ: 759-770

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Homologous DNA recombination in vertebrate cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 98

      ページ: 8388-8394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] homologous DNA recombination in vertebrate cells2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E., et al.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A 98

      ページ: 8388-8394

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Reverse genetic studies of homologous DNA recombination using the chicken B-lymphocyte line, DT40.2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda, E., et al.
    • 雑誌名

      Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci 356

      ページ: 111-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141202
  • [雑誌論文] Scc1/Rad21/Mcd1 is required for sister chromatid cohesion and kinetochore function in vertebrate cells.2001

    • 著者名/発表者名
      Sonoda E. et al.
    • 雑誌名

      J Biol Chem 276

      ページ: 44413-44418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13141101
  • [学会発表] ユビキチン結合酵素UBC13の2重鎖切断修復における役割2007

    • 著者名/発表者名
      園田 英一朗
    • 学会等名
      日本放射線影響学会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18015026
  • [学会発表] ユビキチン結合酵素UBC13の2重鎖切断修復における役割2007

    • 著者名/発表者名
      園田 英一朗
    • 学会等名
      日本放射線影響学会
    • 発表場所
      千葉幕張
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570004
  • 1.  武田 俊一 (60188191)
    共同の研究課題数: 15件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高田 穣 (30281728)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岩井 裕子 (10281726)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八木 孝司 (80182301)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田野 恵三 (00183468)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  CIARAN Morri
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  品川 日出夫 (40029799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  堀内 嵩 (60108644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩崎 博史 (60232659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  榎本 武美 (80107383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大森 治夫 (10127061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山添 光芳 (00284745)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐々木 正夫 (20013857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  藤森 亮 (50314183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松田 文彦 (50212220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  柴田 武彦 (70087550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  花岡 文雄 (50012670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  柳田 充弘 (80025428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  小川 英行 (70028207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  藤原 大介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  松坂 尚裕
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山下 由起子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  HOEIJMAKAS J
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  THOMAS Lawre
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  MORRISON Cia
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi