• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

益守 眞也  Masumori Masaya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50282702
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 講師
2015年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 講師
2011年度 – 2013年度: 東京大学, 農学生命科学研究科, 講師
2007年度 – 2011年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師
2010年度: 東京大学, 大学院・農学生命化学研究科, 講師 … もっと見る
2006年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科, 講師
2001年度 – 2005年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 講師
1997年度 – 2000年度: 東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
林学 / 復興農学 / 森林科学 / 林学・森林工学
研究代表者以外
林学 / 環境農学 / 林学・森林工学 / 森林科学
キーワード
研究代表者
通気組織 / 根系 / Melaleuca / 微小酸素電極 / 低酸素ストレス / フトモモ科 / 湛水耐性 / 湿地生樹木 / 湛水ストレス / 熱帯造林 … もっと見る / 除染 / 葉枯らし / 樹皮 / 汚染地域 / 幹材 / 林木 / 放射性セシウム / ミズナラ / 福島県 / 塩化加里 / クヌギ / 福島 / 放射能低減 / 交換性カリウム / コナラ / スギ / 原発事故 / ストレス耐性 / 二酸化炭素 / 湛水環境 / 沈水環境 / 光合成 / 湿地林 / 低酸素環境 / Meleleuca / 沈水耐性 / 異形葉性 / 沈水ストレス / Syzygium / 湿地 / 酸素センサー / 周皮 / Dryobalanops lanceorata / 根系の形態 / 広葉樹 / 銅コーティング / ポット苗 / 育苗用土 / 分枝根 / 根端 / 活着 / 水酸化銅 / フタバガキ / Paraserianthes falcataria / Syzygium grandis / Azadirachta excelsa / 低酸素濃度 / 熱帯樹種 / エネルギー充足率 / アルコール脱水素酵素 / Syzygium属樹種 / 早成樹 / 圧密土壌 / 土壌孔隙 / 土壌堅密度 / 熱帯樹木 / Melaleuca cajuputi / Acacia mangium / Paraseriauthes falcatalia / Gmelina arborea / 堅密土壌 / 土壌物理性 … もっと見る
研究代表者以外
水ストレス / Acacia mangium / Cryptomeria japonica / 水分特性 / P-V曲線法 / スギ / 環境 / 国際研究者交流 / タイ / バイオマス / Biomass / Carbon dioxide / Construction of infrastructure / Technology / Environment / Resource / Forest / 土工 / 成長 / かく乱 / 生産作業 / 素材生産 / 森林資源 / CO_2 / CO2 / 基盤整備 / 技術 / 資源 / 森林 / Thailand / stress tolerance / environmental stress / photoinhibition / environmental reforestation / nurse-tree planting / dipterocarp trees / ストレス耐性 / 環境ストレス / 光阻害 / 環境造林 / 先行造林 / フタバガキ科樹木 / sink-source relation / cell wall elasticity / osmotic adjustment / soil temperature / tolerance for low temperature / Pressure-Volume method / water relations / フェノロジー / 浸透ポテンシャル / シンク-ソース関係 / 耐凍性 / 植物ホルモン / シンクーソース関係 / 水分生理特性 / シンク・ソース関係 / 体積細胞弾性率 / 浸透調節 / 地温 / 低温耐性 / Population dynamics of seedling / Inhibitor of seed germination / Mast seeding / Seed production / Cinnamomum camphora / Castanopsls / Reproductive ecology / Warm-temperate broadleaved forest / 落下種子数 / スタジイ / 成長阻害 / 草本層植生 / スダジイ / 光環境 / 初期成長 / クスノキ / シイ類 / 稚樹の動態 / 発芽 / 種子の動態 / 種子生産 / 林分構造 / 繁殖生態学 / 持続的維持 / 暖帯常緑広葉樹林 / C02 fixation capacity / stomatal limitation / photosynthesis / pressure volume curve method / Elasticity / water stress / aging / スギ高齢木 / 体積細胞弾性係数 / 細胞外水量 / 膨圧 / 水ポテンシャル / 接ぎ木 / 高齢木 / カルボキシル化効率 / 気孔制限 / 光合成 / P-V曲線 / 細胞弾性率 / 加齢 / DIPTEROCARP SPECIES / FAST GROWING TREES / ADVENTITIOUS BUDS / MULTIPLE SHOOTS / ARTIFICIAL SEED / PROTOPLASTS / TISSUE CULTURE / TROPICAL TREES / 順化 / カルス / 菌根形成 / フタバガキ / 早成樹 / 不定芽 / 多芽体 / 人工種子 / プロトプラスト / 組織培養 / 熱帯樹木 / 地形解析 / 光合成特性 / 葉の解剖学的形質 / 大気湿度環境 / 樹高成長制限 / 土壌特性 / 通水抵抗 / 育種 / 森林生産 / 造林 / 樹木 / 熱帯泥炭湿地 / 林学 / 特殊環境 / 植物 / Syzygium / Me1aleuca cajuputi / 泥炭生成 / 炭素収支 / Melaleuca cajuputi / 細根分解速度 / 湛水 / 泥炭土壌 隠す
  • 研究課題

    (14件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  森林に降下した放射性セシウムの林内および林木内での動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      益守 眞也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      復興農学
    • 研究機関
      東京大学
  •  湿地生樹木の湛水耐性機構-二次通気組織の発達と樹体内酸素の動態研究代表者

    • 研究代表者
      益守 眞也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  スギ高齢木の樹高成長規定機構に関する研究

    • 研究代表者
      丹下 健
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  湿地生樹木の湛水耐性機構-微小酸素電極を用いた樹体内の酸素動態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      益守 眞也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱帯泥炭湿地域の荒廃地の環境造林技術の開発と炭素吸収量評価

    • 研究代表者
      小島 克己
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東京大学
  •  資源利用と環境負荷の計量評価による森林利用技術の適正整備水準の検討

    • 研究代表者
      仁多見 俊夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱帯林再生のためのフタバガキ科樹木の造林技術開発に関する研究

    • 研究代表者
      小島 克己
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱帯造林樹種の根系の分岐条件と植栽に適した根系の誘導研究代表者

    • 研究代表者
      益守 眞也
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  樹木の耐凍性獲得機構の解明

    • 研究代表者
      丹下 健
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  暖帯常緑広葉樹林の持続的維持に関する繁殖生態学的研究

    • 研究代表者
      池田 裕行
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱帯樹木の湛水ストレスに対する形態的および生化学的耐性機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      益守 眞也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  実験的手法によるスギ高齢木の環境適応機構の解析

    • 研究代表者
      丹下 健
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱帯樹木の根系成長におよぼす土壌物理性の影響研究代表者

    • 研究代表者
      益守 眞也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱帯樹木バイオテクノロジー研究のためのモデルシステムの確立

    • 研究代表者
      井出 雄二
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2021 2019 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2006 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Challenge to resume production of mushroom bed logs by potassium fertilizer application2023

    • 著者名/発表者名
      Masumori M, Kobayashi NI, Tanoi K, Nihei N, Miura S, Kanasashi T
    • 雑誌名

      Agricultural implications of the Fukushima nuclear accident (IV)

      巻: - ページ: 197-202

    • DOI

      10.1007/978-981-19-9361-9_17

    • ISBN
      9789811993602, 9789811993619
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950, KAKENHI-PROJECT-21H04743
  • [雑誌論文] Effect of exchangeable and non-exchangeable potassium in soil on cesium uptake by Quercus serrata seedlings2023

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi R, Masumori M, Tange T, Tanoi K, Kobayashi NI, Miura S
    • 雑誌名

      Agricultural implications of the Fukushima nuclear accident (IV)

      巻: - ページ: 171-184

    • DOI

      10.1007/978-981-19-9361-9_15

    • ISBN
      9789811993602, 9789811993619
    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950
  • [雑誌論文] クヌギ植栽地におけるカリウム施用等土壌処理と植栽苗の放射性セシウム吸収2021

    • 著者名/発表者名
      益守眞也・平出政和・小林奈通子・田野井慶太朗・三浦覚
    • 雑誌名

      日本森林学会学術講演集

      巻: 132 ページ: 193-193

    • NAID

      130008117861

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950
  • [雑誌論文] Photosynthetic limitation of similar -height Cryptomeria japonica trees growing at differentrates2013

    • 著者名/発表者名
      Tange,T.,Someya,M.,Norisada,M.,Masumori,M.
    • 雑誌名

      Photosynthetica

      巻: 51巻 ページ: 158-160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380092
  • [雑誌論文] Photosynthetic limitation of similar-height Cryptomeria japonica trees growing at different rates2013

    • 著者名/発表者名
      Tange, T., Someya, M., Norisada, M., Masumori, M.
    • 雑誌名

      Photosynthetica

      巻: 51 号: 1 ページ: 158-160

    • DOI

      10.1007/s11099-013-0006-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380092
  • [雑誌論文] Morphological and anatomical changes of Melaleuca cajuputi under submergence2011

    • 著者名/発表者名
      Tanaka K., Masumori M., Yamanoshita T., Tange T.
    • 雑誌名

      Trees

      巻: 25 ページ: 695-704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580158
  • [雑誌論文] Photosynthesis and photoassimilate transport during root hypoxia in Melaleuca cajuputi, a flood-tolerant species, and in Eucalyptus camaldulensis, a moderately flood-tolerant species2006

    • 著者名/発表者名
      Kogawara, S., Yamanoshita, T., Norisada, M., Masumori, M., Kojima, K.
    • 雑誌名

      Tree Physiology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405043
  • [雑誌論文] Effects of flooding on down stream of glycolysis and fermentation in roots of Melaleuca cajuputi seedlings2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanoshita, T., Masumori, M., Yagi, H., Kojima, K.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405043
  • [雑誌論文] Effects of flooding on downstream processes of glycolysis and fermentation in roots of Melaleuca cajuputi seedlings2005

    • 著者名/発表者名
      Yamanoshita, T., Masumori, M., Yagi, H., Kojima, K.
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research 10

      ページ: 199-204

    • NAID

      10016447357

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405043
  • [雑誌論文] Acacia mangium, a nurse-tree candidate for reforestation on degraded sandy soils in Malay Peninsula.2005

    • 著者名/発表者名
      Norisada, M., Hitsuma, G.Kuroda, K., Yamanoshita, T., Masumori, M., Tange, T., Yagi, H., Nuyim, T., Sasaki, S., Kojima, K.
    • 雑誌名

      Forest Science 51

      ページ: 498-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405043
  • [雑誌論文] Acacia mangium, a nurse-tree candidate for reforestation on degraded sandy soils in Malay Peninsula2005

    • 著者名/発表者名
      Norisada, M., Hitsuma, G., Kuroda, K., Yamanoshita, T., Masumori, M., Tange, T., Yagi, H., Nuyim, T., Sasaki, S., Kojima, K.
    • 雑誌名

      Forest Science 51

      ページ: 498-510

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405043
  • [雑誌論文] Allometric equations for pioneer tree species and estimation of the aboveground biomass of a tropical secondary forest in East Kalimantan2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, T., Tange, T., Masumori, M., Yagi, H., Sasaki, S., Kojima, K.
    • 雑誌名

      Tropics 14

      ページ: 123-130

    • NAID

      10014457573

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15405043
  • [雑誌論文] クスノキの芽生えと成長に関わる条件2002

    • 著者名/発表者名
      益守眞也ほか
    • 雑誌名

      日本林学会大会学術講演集 113

      ページ: 248-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12660128
  • [雑誌論文] Factors affecting seed germination and seedling growth of Cinnamomum camphora2002

    • 著者名/発表者名
      Masaya MASUMORI et al.
    • 雑誌名

      Transactions of the 113^<th> Annual Meeting of the Japanese Forestry Society 113

      ページ: 248-248

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-12660128
  • [雑誌論文] Morphological and anatomical changes of Melaleuca cajuputi under submergence

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Masumori, M., Yamanoshita, T.,T ange, T.
    • 雑誌名

      Trees

      巻: 25 ページ: 695-704

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580158
  • [学会発表] クヌギ植栽地におけるカリウム施用等土壌処理と植栽苗の放射性セシウム吸収2021

    • 著者名/発表者名
      益守眞也・平出政和・小林奈通子・田野井慶太朗・三浦覚
    • 学会等名
      第132回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950
  • [学会発表] Mobile radiocesium in felled logs of Sugi cedar2019

    • 著者名/発表者名
      Masumori M., Sakai T., Tange T. and Nogawa N.
    • 学会等名
      XXV IUFRO World Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950
  • [学会発表] Suppression of cesium uptake in Konara oak using potassium - for a revival of mushroom production in Fukushima2019

    • 著者名/発表者名
      Riona Kobayashi, NatsukoI. Kobayashi, Masaya Masumori, Keitaro Tanoi, Takeshi Tange , Kensuke Fukuda, Satoru Miura
    • 学会等名
      XXV IUFRO World Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950
  • [学会発表] 乾燥に伴うスギ材中の放射性セシウムの移動2018

    • 著者名/発表者名
      酒井哲郎,益守眞也,丹下健
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950
  • [学会発表] グローバルフォールアウトCs-137を利用したコナラの移行係数推定2016

    • 著者名/発表者名
      三浦覚・益守眞也・高田大輔・関谷信人・成田義人・新田響平・中島春樹・相浦英春・小谷二郎・小倉晃・田野井慶太朗・中西友
    • 学会等名
      第126回日本森林学会大会
    • 発表場所
      神奈川県 日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950
  • [学会発表] Towards prediction of redistribution of fallout radiocesium on forested area discharged from Fukushima Nuclear Power Plant2015

    • 著者名/発表者名
      Satoru Miura, Michio Aoyama, Eriko Ito, Koji Shichi, Daisuke Takata, Masumori Masaya, Nobuhito Sekiya, Natsuko Kobayashi, Naoto Takano, Shinji Kaneko, Keitaro Tanoi, and Tomoko Nakanishi
    • 学会等名
      European Geosciences Union General Assembly 2015
    • 発表場所
      Vienna,Austria
    • 年月日
      2015-04-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950
  • [学会発表] 数十年前に日本全国の森林域に降下した大気圏核実験由来の放射性セシウムの分布2015

    • 著者名/発表者名
      三浦覚,青山道夫,伊藤江利子, 志知幸治,高田大輔,益守眞也, 関谷信人,小林奈通子,高野直人,金子真司, 田野井慶太朗, 中西友子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      千葉県 幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11950
  • [学会発表] 湿生植物における根の呼吸特性と根内酸素濃度2014

    • 著者名/発表者名
      中村隆俊、新田矩譜流、中村元香、益守眞也、田中一生
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580158
  • [学会発表] 湿生植物における根の呼吸特性と根内酸素濃度2014

    • 著者名/発表者名
      中村隆俊,新田矩譜流,中村元香,益守眞也,田中一生
    • 学会等名
      第61回日本生態学会大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580158
  • [学会発表] 沈水したMelaleuca cajuputi のシュートにおける水中での光合成と根への酸素供給2013

    • 著者名/発表者名
      田中一生・宇部真広・益守眞也・丹下健
    • 学会等名
      第124回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580158
  • [学会発表] Submergence tolerance in Melaleuca cajuputi seedlings2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kazuo, Ube Masahiro, Masumori Masaya, Tange Takeshi
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia
    • 発表場所
      インドネシアPalangka Raya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580158
  • [学会発表] Submergence tolerance in Melaleuca cajuputi seedlings2013

    • 著者名/発表者名
      TANAKA Kazuo, UBE Masahiro, MASUMORI Masaya, TANGE Takeshi
    • 学会等名
      The 4th International Workshop on Wild Fire and Carbon Management in Peat-Forest in Indonesia
    • 発表場所
      インドネシア・Palangka Raya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580158
  • [学会発表] 沈水したMelaleuca cajuputi のシュートにおける水中での光合成と根への酸素供給2013

    • 著者名/発表者名
      田中一生,宇部真広,益守眞也,丹下健
    • 学会等名
      第124 回日本森林学会大会
    • 発表場所
      岩手県盛岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580158
  • [学会発表] 沈水環境下におけるMelaleuca cajuputiの通気組織の発達2012

    • 著者名/発表者名
      田中一生, 益守眞也, 山ノ下卓, 丹下健
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580158
  • [学会発表] 沈水環境下におけるMelaleuca cajuputi の通気組織の発達2012

    • 著者名/発表者名
      田中一生・益守眞也・山ノ下卓・丹下健
    • 学会等名
      第123回日本森林学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580158
  • [学会発表] 沈水した Melaleuca cajuputi の成長と異形葉形成に及ぼす溶存二酸化炭素濃度の影響2009

    • 著者名/発表者名
      田中一生, 山ノ下卓, 益守眞也, 丹下健
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580164
  • [学会発表] 湿地生樹木における根への酸素供給-根内酸素濃度の実測と二次通気組織の観察-2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤萌人・益守眞也・山ノ下卓・江崎五郎・丹下健
    • 学会等名
      第30回根研究集会
    • 発表場所
      北海道・足寄町
    • 年月日
      2009-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580164
  • [学会発表] 湿地生樹木における根への酸素供給 ―根内酸素濃度の実測と二次通気組織の観察―2009

    • 著者名/発表者名
      柳澤萌人・益守眞也・山ノ下卓・江崎五郎・丹下健
    • 学会等名
      第30回根研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580164
  • [学会発表] 沈水した Melaleuca ca juputi の成長と異形葉形成に及ぼす溶存二酸化炭素濃度の影響2009

    • 著者名/発表者名
      田中一生・山ノ下卓・益守眞也・丹下健
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580164
  • [学会発表] 沈水した Melaleuca cajuputi の成長と異形葉形成に及ぼす溶存二酸化炭素濃度の影響2009

    • 著者名/発表者名
      田中一生・山ノ下卓・益守眞也・丹下健
    • 学会等名
      第120回日本森林学会大会
    • 発表場所
      京都府・京都大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580164
  • [学会発表] 高温に対する Acacia 属2種の根の通水性の応答2008

    • 著者名/発表者名
      長藤慎介・則定真利子・山ノ下卓・古川原聡・益守眞也・大澤裕樹・小島克己・丹下健
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580164
  • [学会発表] 低酸素条件下における Syzygium 属3種の根系への酸素供給2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤萌人, 益守眞也, 江崎五郎, 山ノ下卓, 丹下健
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580164
  • [学会発表] 熱帯泥炭湿地造林における湛水順化処理の効果2008

    • 著者名/発表者名
      山ノ下卓, 則定真利子, Tanit NUYIM, 益守眞也, 小島克己
    • 学会等名
      第119回日本森林学会
    • 発表場所
      府中市・東京農工大
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18405040
  • [学会発表] 熱帯泥炭湿地造林における湛水順化処理の効果2008

    • 著者名/発表者名
      山ノ下卓・則定真利子・NUYIM Tanit・益守眞也・小島克己
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580164
  • [学会発表] 低酸素条件下における Syzygium 属3種の根系への酸素供給2008

    • 著者名/発表者名
      柳澤萌人・益守眞也・江崎五郎・山ノ下卓・丹下健
    • 学会等名
      第119回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580164
  • 1.  丹下 健 (20179922)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  小島 克己 (80211895)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  大澤 裕樹 (90401182)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井出 雄二 (90213024)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池田 裕行 (30012090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  山ノ下 卓
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  鈴木 誠 (40012091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  八木 久義 (80191089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  坂上 大翼 (90313080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山本 福寿 (60112322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  本間 環 (90294347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  宝月 岱造 (10107170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  仁多見 俊夫 (20192255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  酒井 秀夫 (70126069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  有賀 一広 (60313079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小林 洋司 (00111394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  則定 真利子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  古川原 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  田原 恒
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  TANIT Nuyim
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  中村 健太郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山中 敬久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi