• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

森尾 昭文  MORIO Akifumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50292511
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員
2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター農業経営研究領域, 主任研究員
2011年度 – 2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター, 主任研究員 … もっと見る
2011年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・農業経営研究領域, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター農業経営研究領域, 主任研究員
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 中央農業総合研究センター・マーケティング研究チーム, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 中央農業総合研究センター・経営計画部, 主任研究官
2004年度: 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 石川県農業総合研究センター・企画経営部, 部長
1997年度 – 1999年度: 筑波大学, 農林学系, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学 / 農業経済学
研究代表者以外
農業経済学 / 農業経済学 / 経営・経済農学
キーワード
研究代表者
消費多様化 / 産学官連携 / 美的センス / 青果用品種 / ターゲティング / 調理技術 / 利用提案 / パープルスイートロード / クイックスイート / ニッチ … もっと見る / マーケティング / 有色ジャガイモ / サツマイモ / イノベーター理論 / 初期採用者 / 新品種普及 / 製品開発 / 価値 / 販売促進 / 普及 / 新品種 / ニッチマーケティング / 競合 / 輸入野菜 / 国際化 / 流通 / 製配販同盟 / マーケティング・チャンネル / 量販店対応 / 商社の野菜 / 流通システム化 / 輸入生鮮野菜 / 戦略提携 / 開発輸入 / 中国 … もっと見る
研究代表者以外
マーケティング / contract transaction / farmers market / wholesale market / producing area / fruits and vegetables / communication / marketing / 契約販売 / 市場流通 / アンケート / 青果物情報 / Web / 契約取引 / 直売所 / 卸売市場 / 産地 / 青果物 / コミュニケーション / Environmental Conservation-based Development / Japanese multinationals / East Asian countries / Latin American countries / international development / food trade / agribusiness and agro-food products / multinational corporations / 協同組合 / バイオシステム / 環境保全型農業 / 国際資源開発 / 食料貿易・海外投資 / フードシステム / アグリビジネス / アジアの食料・農業 / 環境保全型開発 / 遺伝子組み替え作物 / 原料調達 / 知的資産移転 / OLI仮説 / 多国籍企業 / 国際食料貿易 / マングローブ基金 / 環境保全政策 / 地域開発政策 / タイのエビ産業 / 日系企業の国際移転 / 食料貿易 / OLI理論 / 水質保全と生態系農業 / マングローブ林保全基金 / アジア・モデルの開発輸入型 / 日系企業の技術・知識移転 / 環境保全型の開発政策 / 資本・国家・市場の相互関係 / 環境保全型の地域開発政策 / 中国の生態系農業 / タイのエビ養殖産業 / アジア型開発モデル / 南米とアジアの比較研究 / 多国籍企業論のOLI理論 / 農産物貿易と多国籍企業 / アグリビジネスの国際開発 / 需要体系モデル / 食行動記録システム / 家計調査個票 / 共分散構造分析 / 需要体系 / 食行動記録 / 青果物消費 / 組織再編 / 戦略 / 農産物 / JA / 営業 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  非経済的要因を組み込んだ青果物消費構造モデルの構築と検証

    • 研究代表者
      大浦 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      東京農業大学
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  JAの戦略的営業に関する研究-青果物を対象としたモデル化-

    • 研究代表者
      清野 誠喜
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      新潟大学
  •  製品開発による消費多様化対応型品種の普及方策の解明研究代表者

    • 研究代表者
      森尾 昭文
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  小規模青果物産地の販売力向上のためのコミュニケーション・マーケティング手法の開発

    • 研究代表者
      土田 志郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構
  •  中国産野菜の輸入構造と競合国内産地のマーケティング戦略研究代表者

    • 研究代表者
      森尾 昭文
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  アジアにおける持続的食料貿易と環境保全型農業開発に関する研究

    • 研究代表者
      豊田 隆
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      東京農工大学
      筑波大学

すべて 2012 2011 2010 2006 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] サツマイモ新品種導入の手引き-農産物ニッチマーケティングのすすめ-2010

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580285
  • [図書] サツマイモ新品種導入の手引き-農産物ニッチマーケティングのすすめ-2010

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文
    • 総ページ数
      39
    • 出版者
      (独)農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580285
  • [雑誌論文] 個性的な野菜新品種導入における企業の適性-サツマイモ新品種を事例として-2012

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文
    • 雑誌名

      中央農業総合研究センター研究報告

      巻: 17号 ページ: 39-48

    • NAID

      120006586673

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580285
  • [雑誌論文] 先進的JAにみる青果物営業の現状2011

    • 著者名/発表者名
      清野誠喜、森江昌史、佐藤和憲、森尾昭文
    • 雑誌名

      農村経済研究

      巻: Vol.29、No.2 ページ: 64-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580296
  • [雑誌論文] 個性派サツマイモ新品種は価値がわからない人に売らないマーケティングが必要2011

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文
    • 雑誌名

      いも類振興情報

      巻: No.108 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580285
  • [雑誌論文] 個性ある新品種の普及はなぜ難しいのか-ニッチマーケティングの視点から-2010

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文
    • 雑誌名

      農業経営通信

      巻: No.244 ページ: 6-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580285
  • [雑誌論文] JAにおける戦略的営業活動の基礎理論と管理論に関する研究 第5章 営業活動の展開方向と課題2010

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文
    • 雑誌名

      協同組合奨励研究報告

      巻: 第三十六輯 ページ: 37-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580285
  • [雑誌論文] 外食企業が推進する地産地消に対する消費者の反応2006

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文
    • 雑誌名

      関東東海農業経営研究 96

      ページ: 61-66

    • NAID

      220000155967

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580195
  • [雑誌論文] Consumer Response to Local Production for Local Consumption Developed by a Restaurant Company2006

    • 著者名/発表者名
      Akifumi MORIO
    • 雑誌名

      KANTO TOKAI JOURNAL OF FARM MANAGEMENT No96

      ページ: 61-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580195
  • [雑誌論文] マーケティングに取り組めない産地が抱える問題と打開策2004

    • 著者名/発表者名
      森尾 昭文
    • 雑誌名

      農業経営通信 第222号

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580195
  • [雑誌論文] Problem and Its Way Out in the Agricultural Producing Area Where Marketing is not Managed2004

    • 著者名/発表者名
      Akifumi MORIO
    • 雑誌名

      NOUGYO KEIEI TSUUSHIN No222

      ページ: 14-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16580195
  • [学会発表] サツマイモ新品種を用いた干しいもビジネスモデル2011

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文、藏之内利和、飯島正巳
    • 学会等名
      平成23年度東海地域マッチングフォーラム
    • 発表場所
      名古屋大学野依記念学術交流館
    • 年月日
      2011-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580285
  • [学会発表] サツマイモ新品種を用いた干しいもビジネスモデル2011

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文・藏之内利和・飯島正巳
    • 学会等名
      平成23年度東海地域マッチングフォーラム
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580285
  • [学会発表] サツマイモ新品種で新たなビジネスチャンスをつかむには2010

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文
    • 学会等名
      農林水産省委託プロジェクト「低コストで質の良い加工・業務用農産物の安定供給技術の開発」(加工プロ)成果発表会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580285
  • [学会発表] 新品種利用を目的とした農商工連携形成までの課題 -サツマイモを事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      森尾昭文
    • 学会等名
      関東東海北陸農業試験研究推進会議 経営部会
    • 発表場所
      つくばリサーチギャラリー
    • 年月日
      2010-02-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580285
  • 1.  茂野 隆一 (60292512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清野 誠喜 (90225095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  佐藤 和憲 (80355601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  森江 昌史 (30355474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  森嶋 輝也 (30391486)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大浦 裕二 (80355479)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中嶋 晋作 (00569494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  木立 真直 (10224982)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野 史 (30621627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  霜浦 森平 (40372354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  櫻井 清一 (60334174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  河野 恵伸 (70355478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山本 淳子 (00355471)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高橋 克也 (20371015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  豊田 隆 (00142836)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  矢口 克也 (70302908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹内 郁雄 (90313288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  土田 志郎 (00355554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石 敏俊 (90282318)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福田 勇助 (10199242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  本間 哲志 (60241775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  須田 文明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  戸川 律子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  向井 俊忠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  牛腸 奈緒子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  守屋 透
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  白井 敏樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi