• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高相 徳志郎  TAKASO Tokushiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50295341
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度 – 2011年度: 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授
2003年度: 京都大学, 総合地球環境学研究所, 教授
2003年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 教授
1998年度 – 2002年度: 琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物形態・構造 / 地域研究
研究代表者以外
系統・分類
キーワード
研究代表者
sperm / gymnosperm / gametophyte / fertilization / Cycas / 造卵器 / 裸子植物 / ソテツ / 精子 / 受精 … もっと見る / 胚珠 / Mangrove plants / Rhizophoraceae / embryo / Viviparous germination / Salt resistance / マングローブ植物 / ヒルギ / 胚 / 胎生発芽 / 耐塩性 / 雄性配偶体 / 生殖 / 配偶体 / 土壌 / 酸性雨 / 教科書 / 西表島 / 環境教育 / 地域研究 / 援助 … もっと見る
研究代表者以外
Siparunaceae / monocotyledons / chromosome / molecular phylogeny / embryology / Monimiaceae / Laurales / primitive angiosperms / 分子系統 / キク属 / ショウブ属 / チシマゼキショウ / ゴモルテガ科 / 原子被子植物 / ヤナギ科 / シパルナ科 / 単子葉植物 / 染色体 / 分式系統解析 / 発生学 / モニミア科 / クスノキ目 / 原始被子植物 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  西表島における環境教育の推進研究代表者

    • 研究代表者
      高相 徳志郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      琉球大学
  •  原始被子植物の分子進化と生殖・繁殖機構の研究

    • 研究代表者
      戸部 博
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      系統・分類
    • 研究機関
      京都大学
  •  ソテツの精子の放出機構の解明と造卵器から分泌される精子誘引物質の同定研究代表者

    • 研究代表者
      高相 徳志郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所
      琉球大学
  •  ヒルギ類の胎生発芽を可能にする塩類を含んだ種衣の研究研究代表者

    • 研究代表者
      高相 徳志郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      琉球大学
  •  ソテツの雄性配偶体の生長と精子誘導研究代表者

    • 研究代表者
      高相 徳志郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] クロモトロープ酸を担持した陰イオン交換カラムを用いた超微量ホウ酸のオンライン濃縮/分離定量分析法の改良と琉球列島西表島の天然水分析への応用2011

    • 著者名/発表者名
      姚 俊学、吉村和久、栗崎弘輔、井倉洋二、高相徳志郎
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 60巻 ページ: 785-790

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510277
  • [雑誌論文] Development of macrosporophylls in Cycas revoluta2011

    • 著者名/発表者名
      T.Takaso, Y.Kimolto
    • 雑誌名

      The Cycad Newsletter

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510277
  • [学会発表] 西表島における伝統工芸の化学(九州分析化学若手賞)2010

    • 著者名/発表者名
      倉本宏之、高相徳志郎、吉村和久
    • 学会等名
      第28回九州分析化学若手の会夏季セミナー
    • 発表場所
      長崎県
    • 年月日
      2010-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21510277
  • 1.  戸部 博 (60089604)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東 浩司 (50362439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  徳岡 徹 (90303792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田村 実 (20227292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  荻沼 一男 (30106794)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三村 徹郎 (20174120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi