• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大木 いずみ  OKI IZUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50296092
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 自治医科大学, 医学部, 講師
1997年度 – 2004年度: 自治医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 公衆衛生学・健康科学
キーワード
研究代表者
危険因子 / スギ花粉症 / diesel exhaust particle / atmospheric pollutant / risk factor / epidemiology / pollinosis / 個人サンプラー / ディーゼル車排出ガス / 大気汚染物質 … もっと見る / 疫学 / 花粉症 / 予後 / 疫学調査 / 心後遺症 / 川崎病 / 環境要因 / 3歳児健康診査 / 全国調査 / 有病率 … もっと見る
研究代表者以外
Kawasaki disease / 疫学 / 川崎病 / Epidemiology / 心後遺症 / 追跡調査 / 長期予後 / China / 死亡率 / コホート研究 / 罹患率 / Follow-up / Standardized mortality ratios / Long-term prognosis / 追跡 / 標準化死亡比 / 格差 / がん対策 / 空間疫学 / 地理的格差 / がん / Japan / follow-up / mortality rate / long-term prognosis / Mucocutaneous lymph node syndrome / 日本 / Areal differences / Time trend / Incidence survey / province-wide survey / Incidence / province wide survey / Yearly trend / epidemiology / 疫学調査 / 年次推移 / 地域差 / 日中比較研究 / 人口動態統計 / Database of patients / Nationwide survey / cardiac sequelae / Recurrence / Prognosis / Gamma-globulin / ガンマグロブリン治療 / 予後 / γグロブリン治療 / 患者データベース / 羅患率 / 再発 / 予後要因 / 全国調査 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  社会経済的格差に着目したがん対策に資する空間疫学的ビッグデータ解析研究

    • 研究代表者
      伊藤 秀美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      愛知県がんセンター(研究所)
  •  川崎病患者の長期予後の解明を目的とした大規模コホート研究

    • 研究代表者
      中村 好一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  スギ花粉症に及ぼす環境要因の影境に関する分析疫学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      大木 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  川崎病の発生実態と疫学特性に関する日中比較研究

    • 研究代表者
      柳川 洋
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  大規模疫学調査による川崎病発病1年後の心後遺症残存に影響を及ぼす因子の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大木 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  川崎病の長期予後の解明を目的とした大規模コホート研究

    • 研究代表者
      中村 好一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  川崎病の発生実態および予後要因に関する大規模疫学研究

    • 研究代表者
      柳川 洋
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      埼玉県立大学
  •  スギ花粉症の発症要因、および重症化要因に関する疫学研究研究代表者

    • 研究代表者
      大木 いずみ
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学
  •  川崎病の長期予後要因の解明を目的とした大規模コホート研究

    • 研究代表者
      柳川 洋
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      自治医科大学

すべて 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 川崎病全国調査に基づく主要症状の出現に関する初期と現在の比較2005

    • 著者名/発表者名
      大木いずみ
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌 109・4

      ページ: 484-491

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390185
  • [雑誌論文] Mortality among persons with a history of Kawasaki disease in Japan : Can pediatricians safely discontinue follow-up of children with a history of the disease but without cardiac sequelae?2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Aso E, Yashiro M, Uehara R, Watanabe M, Tajimi M, Oki I, Ojima T, Yanagawa H, Kawasaki T
    • 雑誌名

      Acta Paediatr 94(4)

      ページ: 429-434

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16390185
  • 1.  中村 好一 (50217915)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  柳川 洋 (30077169)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾島 俊之 (50275674)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  三浦 宜彦 (10143421)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷原 真一 (40285771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊藤 秀美 (90393123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 類 (90380675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高橋 邦彦 (50323259)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大谷 隆浩 (30726146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松坂 方士 (70431434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金村 政輝 (80418615)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西野 善一 (70302099)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  杉山 裕美 (40393425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi