• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂田 裕輔  SAKATA Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

坂田 祐輔  SAKATA Yusuke

隠す
研究者番号 50315389
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 産業理工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 近畿大学, 産業理工学部, 教授
2013年度 – 2017年度: 近畿大学, 工学部, 教授
2013年度: 近畿大学, 産業理工学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 近畿大学, 経済学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 近畿大学, 経済学部, 教授 … もっと見る
2007年度: 近畿大学, 経済学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 近畿大学, 経済学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 鹿児島大学, 法文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07040:経済政策関連 / 応用経済学 / 経済政策
研究代表者以外
経済政策 / 応用経済学 / 小区分41010:食料農業経済関連 / 経済政策(含経済事情)
キーワード
研究代表者
環境経済学 / アンケート調査 / 森林 / 環境経済 / 農林業 / 林業 / 選択型実験 / 生態系サービス / 公共財の私的供給 / 直接支払制度 … もっと見る / 森林環境税 / 多面的価値 / 多面的機能 / 森林保全 / 結合生産 / 自然資本 / コモンズ / 応用経済学 / スローライフ / 経済波及効果 / 豊かさ / 経済厚生 / ヒアリング / 計量分析 / 持続可能性 / コンジョイント分析 / 生活の質 … もっと見る
研究代表者以外
フェアトレード / 南北問題 / CVM / 有機農業 / 徳の経済 / 貧困削減 / ローカルフード運動 / 倫理的食農システム / ローカルフード / アグロエコロジー / 地産地消 / 食料主権 / オルタナティブ・フード運動 / WTO / 貿易 / 地域研究 / コスモポリタニズム / 国際正義 / 開発 / ファエトレード / 経済政策 / 国際開発 / オルタトレード / 社会運動 / 消費者運動 / フィールドワーク / 開発経済学 / 開発学 / 倫理的消費 / laboratory economic experiment / questionnaire survey / choice experiment method / simulation / regional economy / sustainable growth / quality of life / ヘドニック法 / CA(コンジョイント分析) / 多重規準分析 / GPS(全地球測位システム) / スローライフ / 公共財 / ラボ実験 / アンケート / 選択型実験 / シミュレーション / 地域経済 / 持続的成長 / 生活の質 / Climate Change Policy / Kyoto Protocol / 地球温暖化対策 / 京都議定書 / 認証制度 / 5つの資本論 / インパクト調査 / 5つの資本 / 5つの資本論 / 間接的効果 / 直接的効果 / 社会的効果 / 経済的効果 / 地域間比較 / インパクト評価 / 社会的責任消費 / コーヒー / 有機米 / ルイボス紅茶 / 消費者行動 / 経済思想 / アマルティア・セン / アダム・スミス / 農村開発 / 地域ガバナンス / アンケート調査 / 幸福度の調査 / 企業家の社会参加度 / 起業に対する社会協力 / 幸福度調査 / 起業家支援 / 社会アンケート調査 / 地域経済分析 / ソーシャル・キャピタル 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  農林業における生態系サービスの事業化を阻害する要因の定量・定性的分析研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 裕輔
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07040:経済政策関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  フェアトレードがオルタナティブ・フード運動へ貢献する方法の探究

    • 研究代表者
      牧田 りえ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  国境を超えた倫理的消費に関する国際比較 グローバル正義論を念頭に

    • 研究代表者
      大野 敦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      立命館大学
  •  フェアトレードによるインパクトの地域間比較:徳の経済を念頭に

    • 研究代表者
      池上 甲一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      近畿大学
  •  フェアトレードによる貧困削減と徳の経済の構築に向けた理論的・実証的研究

    • 研究代表者
      池上 甲一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  結合生産をおこなう自然資本の最適管理手法研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 裕輔
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  ソーシャル・キャピタルが地域経済に及ぼす影響度分析

    • 研究代表者
      新井 圭太
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用経済学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  生活の質を重視するグループがもたらす経済的影響の分析研究代表者

    • 研究代表者
      坂田 裕輔
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      近畿大学
  •  生活の質を持続的に向上させる政策評価方法の研究:理論と実証

    • 研究代表者
      下村 研一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      神戸大学
  •  京都議定書の批准に向けた国内地球温暖化対策の制度設計に関する研究

    • 研究代表者
      水谷 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2023 2022 2017 2015 2014 2013 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] フェアトレードは甘くない2023

    • 著者名/発表者名
      太田壮哉, 坂田裕輔, 飯島高雄
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      Kindle Direct Publishing
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01699
  • [図書] GNHもうひとつの<豊かさ>へ、10人の提案(第三章執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      辻信一編(分担執筆:坂田裕輔)
    • 総ページ数
      287
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730204
  • [図書] GNHもうひとつの<豊かさ>へ、10人の提案(第三章執筆)2008

    • 著者名/発表者名
      辻信一編(分担執筆 : 坂田裕輔)
    • 出版者
      大月書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730204
  • [図書] ごみ問題と循環型社会2007

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      晃洋書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730204
  • [図書] ごみ問題と循環型社会2007

    • 著者名/発表者名
      坂田 裕輔
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      晃洋書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [図書] ごみの環境経済学2005

    • 著者名/発表者名
      坂田 裕輔
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      晃洋書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] Mitigating effect of providing specific information on consumers’ negative reactions to cause-related marketing2023

    • 著者名/発表者名
      Iijima Takao、Ota Masaya、Sakata Yusuke
    • 雑誌名

      Journal of Fair Trade

      巻: 4 号: 1 ページ: 39-57

    • DOI

      10.13169/jfairtrade.4.1.0039

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01699
  • [雑誌論文] フェアトレード情報の具体性が購買態度に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      太田壮哉、坂田裕輔
    • 雑誌名

      流通

      巻: 40 ページ: 1-14

    • NAID

      130007881752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H04552
  • [雑誌論文] 公益保護の経済学2010

    • 著者名/発表者名
      坂田祐輔
    • 雑誌名

      Kinki Working Paper No.E-10

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530209
  • [雑誌論文] 持続可能な経済・生活基盤構築の試み~トセパン組合(メキシコ)のケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 雑誌名

      近畿大学生駒経済論叢 6(3)

      ページ: 203-224

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730204
  • [雑誌論文] 持続可能な経済・生活基盤構築の試みトセパン組合(メキシコ)のケーススタディ2009

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 雑誌名

      近畿大学生駒経済論叢 6(3)

      ページ: 203-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730204
  • [雑誌論文] Estimating educational effects in waste management services2009

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔、岡村薫
    • 雑誌名

      International Journal of Environment and Waste Management 3(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730204
  • [雑誌論文] 循環型社会における資源物持ち去り業者の位置づけ2009

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 雑誌名

      マッセOSAKA研究紀要 12(印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730204
  • [雑誌論文] 公益保護の経済学2008

    • 著者名/発表者名
      坂田祐輔
    • 雑誌名

      Kinki Working Paper Series No. E-10

      ページ: 1-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530209
  • [雑誌論文] 公益保護の経済学2008

    • 著者名/発表者名
      坂田祐輔
    • 雑誌名

      Kinki Working Paper Series No.E-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530209
  • [雑誌論文] Gomimondai to Junkangatashakai2007

    • 著者名/発表者名
      Yusuke, Sakata
    • 雑誌名

      KOYO SHOBO Corporation

      ページ: 201-201

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] 選択型実験法による公共交通投資の費用便益分析大阪モノレールの彩都線延伸の例2006

    • 著者名/発表者名
      坂田 裕輔
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics And Business DP06-18, Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy (OSIPP), Osaka University. DP06-18

      ページ: 1-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] A Comparison between Latent Class Model and Mixed Logit Model for Transport Mode Choice : Evidences from Two Datasets of Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Junyi Shen, Yusuke Sakata, Yoshizo Hashimoto
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics And Business, Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy (OSIPP), Osaka University, Totonaka, Osaka, JAPAN. DP06-05

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] The Influence of Environmental Deterioration and Network Improvement on Transport Modal Choice2006

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sakata
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics And Business, Graduate School of Economics and Osaka School of InternationalPublic Policy (OSIPP), Osaka University. DP06-04

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] The Influence of Environmental Deterioration and Network Improvement on Transport Modal Choice2006

    • 著者名/発表者名
      Yusuke, Sakata
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics And Business, Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy (OSIPP), Osaka University DP06-04

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] Is Individual Environmental Consciousness One of the Determinants in Transport Mode Choice?2005

    • 著者名/発表者名
      Junyi Shen, Yusuke Sakata, Yoshizo Hashimoto
    • 雑誌名

      Discussion Papers In Economics And Business, Graduate School of Economics and Osaka School of International Public Policy (OSIPP), Osaka University, Totonaka, Osaka, JAPAN. DP05-29

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] An estimation of the residential utility for the local waste management services of Kagoshima2005

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Sakata
    • 雑誌名

      Working Papers in Economics, Kinki Univrsity E-5

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] Gomi no Kankyou Keizaigaku2005

    • 著者名/発表者名
      Yusuke, Sakata
    • 雑誌名

      KOYO SHOBO Corporation

      ページ: 182-182

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] An estimation of the residential utility for the local waste management services of Kagoshima2005

    • 著者名/発表者名
      Yusuke, Sakata
    • 雑誌名

      Working Papers in Economics, Kinki University E-5

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] 鹿児島離島地域のごみ処理特性-与論町における調査を中心として2005

    • 著者名/発表者名
      坂田 裕輔
    • 雑誌名

      奄美ニューズレター、鹿児島大学 NO.23

      ページ: 12-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] An estimation of the residential utility for the local waste management services of Kagoshima2005

    • 著者名/発表者名
      SAKATA, Yusuke
    • 雑誌名

      Working Paper, Department of Economics, Kinki University E-5

      ページ: 1-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] リサイクル事業の社会的評価と利用促進政策の形成2004

    • 著者名/発表者名
      裘 春暉, 坂田裕輔, 橋本介三
    • 雑誌名

      Discussion Papers of Economics and Business, Granuate School of Economics and Osaka School of International Public Policy, Osaka University No.04-17

      ページ: 1-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16203020
  • [雑誌論文] Estimating educational effects in waste management services

    • 著者名/発表者名
      SAKATA Yusuke and OKAMURA Kaoru
    • 雑誌名

      nternational Journal of Environment and Waste Management 3(2)(受領済み、印刷中)

      ページ: 9-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730204
  • [雑誌論文] 循環型社会における資源物持ち去り業者の位置づけ

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 雑誌名

      マッセOSAKA研究紀要 12(2)

      ページ: 49-61

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730204
  • [学会発表] 生産過程の倫理性に対する消費者の関心2022

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 学会等名
      国際開発学会第33回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03085
  • [学会発表] 生産過程の倫理性に対する消費者の関心2022

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 学会等名
      国際開発学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01699
  • [学会発表] 地方の消滅と自然資本の管理2015

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 学会等名
      幸福の経済学会
    • 発表場所
      全州市、韓国
    • 年月日
      2015-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301020
  • [学会発表] 幸福の経済学会(韓国)の報告~フェアトレードとの関係に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 学会等名
      オルタトレード研究会
    • 発表場所
      京都大学、京都市
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301020
  • [学会発表] 手工芸品のフェアトレード-タイ山岳民族の現地調査-2014

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 学会等名
      アジア市場経済学会
    • 発表場所
      岡山理科大学、岡山
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26301020
  • [学会発表] 森林の多面的機能を考慮した経済モデルの検討2013

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 学会等名
      日本応用経済学会
    • 発表場所
      法政大学(東京都町田市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730258
  • [学会発表] 森林の多面的機能を考慮した経済モデルの検討2013

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 学会等名
      日本応用経済学会
    • 発表場所
      法政大学
    • 年月日
      2013-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730258
  • [学会発表] Economics theory of multi production process of forests2013

    • 著者名/発表者名
      Sakata Yusuke
    • 学会等名
      The Australia New Zealand Society for Ecological Economics
    • 発表場所
      the ANU Crawford School of Public Policy, Canberra., Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402028
  • [学会発表] 多面的機能を考慮した林業経営と森林保全2013

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 学会等名
      日本地域学会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730258
  • [学会発表] Economic theory of multi production process of forests2013

    • 著者名/発表者名
      SAKATA, Yusuke
    • 学会等名
      ANZSEE Conference 2013
    • 発表場所
      The Australian National University
    • 年月日
      2013-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730258
  • [学会発表] 多面的機能を考慮した林業経営と森林保全2013

    • 著者名/発表者名
      坂田裕輔
    • 学会等名
      日本地域学会
    • 発表場所
      徳島大学
    • 年月日
      2013-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730258
  • [学会発表] Economics theory of multi production process of forests2013

    • 著者名/発表者名
      SAKATA, Yusuke
    • 学会等名
      The Australia New Zealand Society for Ecological Economics
    • 発表場所
      Australia National University(Canberra, Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730258
  • [学会発表] Economics theory of multi production process of forests, ANZSEE Conference 20132013

    • 著者名/発表者名
      Yusuke SAKATA
    • 学会等名
      The Australia New Zealand Society for Ecological Economics
    • 発表場所
      Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23402028
  • [学会発表] Evaluating Sustainable Society - A Case Study For Tosepan(審査済み)2009

    • 著者名/発表者名
      SAKATA Yusuke
    • 学会等名
      Mexico
    • 発表場所
      the United States Society for Ecological Economics
    • 年月日
      2009-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730204
  • 1.  池上 甲一 (90176082)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山尾 政博 (70201829)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  箕曲 在弘 (70648659)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  牧田 りえ (20585450)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大野 敦 (20432726)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  辻村 英之 (50303251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鶴田 格 (60340767)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 紀 (40282438)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西山 未真 (70323392)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  新井 圭太 (60336485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  白水 士郎 (10319759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山森 亮 (90325994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  水谷 洋一 (70261104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高村 ゆかり (70303518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  大島 堅一 (00295437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  上園 昌武 (00314609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  李 態妍 (30316153)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  下村 研一 (90252527)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  白旗 慎吾 (10037294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  福重 元嗣 (10208936)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  山地 秀俊 (40127410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橋本 介三 (00033176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  小池 淳司 (60262747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  塩谷 雅弘 (70340867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  坂本 亘 (70304029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  畑山 要介 (70706655)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi