• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 朋子  Yamada Tomoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50331418
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 女子美術大学短期大学部, その他部局等, 教授(移行)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 女子美術大学短期大学部, その他部局等, 教授(移行)
2022年度 – 2023年度: 女子美術大学短期大学部, その他部局等, 教授(移行)
2021年度: 女子美術大学短期大学部, その他部局等, 教授
2016年度 – 2020年度: 女子美術大学短期大学部, その他部局等, 教授(移行)
2017年度: 女子美術大学短期大学部, その他部局等, 教授 … もっと見る
2015年度: 女子美術大学短期大学部, その他部局等, 教授
2014年度: 女子美術大学短期大学部, 共通専門(教職課程), 教授
2011年度 – 2013年度: 女子美術大学短期大学部, その他部局等, 教授
2010年度: 女子美術大学, 短期大学部・共通専門(教職課程), 教授
2010年度: 女子美術大学, 短期大学部・教職課程, 教授
2010年度: 女子美術大学短期大学部, 教職課程, 教授
2008年度 – 2009年度: 女子美術大学, 短期大学部・教職課程, 准教授
2008年度 – 2009年度: 女子美術大学短期大学部, 教職課程, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09010:教育学関連 / 教育学
研究代表者以外
芸術学・芸術史・芸術一般
キーワード
研究代表者
高校改革 / 教育支援 / 学校改革 / 教育困難高校 / 全日型 / 学校支援 / 教育制度 / 教育困難校 / 高校教育 / 共存 … もっと見る / 通信制課程 / 通信制 / 全日型通信制課程 / 再チャレンジ / 高校政策 / 教育制度学 / 基礎学力の育成 / 教育課程 / 社会的自立力 / 支援条件 / 支援策 / 基礎学力の定着 / 学び直し / 貧困 / 文化的資本 / 学校制度 / 学力不足 / 「諦め」意識 / 高等学校 / 諦め意識 / 低学力 / 教育困難 / 学校経営 / 教育改革 / 高校教育論 … もっと見る
研究代表者以外
芸術学 / 国籍法 / 統合 / 移民政策 / 差別 / 国籍 / 「外国人」イメージ / 「国民」概念 / 表象文化論 / 国民国家 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  高校通信制の学習形態を活用した多様な生徒の「共存」と教育機会のあり方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      女子美術大学短期大学部
  •  全日型通信制を活かした「教育困難高校」における再チャレンジ機会の構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      女子美術大学短期大学部
  •  「教育困難高校」における「社会的自立力」育成の教育課程モデルの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      女子美術大学短期大学部
  •  教育困難高校における「学び直し」支援モデルの構築に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      女子美術大学短期大学部
  •  高校教育における生徒に応じた支援策のあり方―「諦め」意識と文化的資本の分析から-研究代表者

    • 研究代表者
      山田 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      女子美術大学短期大学部
  •  「教育困難高校」の課題と支援のあり方-生徒の実態調査とその要因分析から-研究代表者

    • 研究代表者
      山田 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      女子美術大学
  •  19世紀から今日までの美術作品にみる「外国人」イメージについての総合的研究

    • 研究代表者
      奥山 亜喜子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      女子美術大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「第2章 現代社会における学校教育の課題状況(1980 年代以降)」『教育の経営・制度』2013

    • 著者名/発表者名
      浜田博文編著 山田朋子 他11名
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      一藝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [図書] 教育の経営・制度2013

    • 著者名/発表者名
      浜田博文編著 山田朋子 他11名
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      一藝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [雑誌論文] 「全日型」通信制高校の実態と課題-多様なチャレンジの機会を中心に-2024

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      2023年度早稲田大学教育学会紀要

      巻: 第25号 ページ: 47-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02223
  • [雑誌論文] 小規模な「教育困難高校」における教育課程の特色と課題の考察-「学校設定教科・科目」を中心に-2024

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      『教育行財政研究集録』 早稲田大学教育・総合科学学術院 教育行財政研究室

      巻: 19号 ページ: 66-84

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02297
  • [雑誌論文] 高校改革と「多様性」の実現に関する研究序説-「教育困難高校」における「基礎学力の定着(学び直し)」の調査報告-2022

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      教育行財政研究集録

      巻: 第17号 ページ: 49-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02297
  • [雑誌論文] 多様なニーズに応じる「教育困難高校」の教育に関する研究-広域通信制課程を事例として-2018

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科教育行財政研究集録

      巻: 13号 ページ: 36-50

    • NAID

      40021579976

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04331
  • [雑誌論文] 多様な教育要求に応じる「教育困難高校」の特色化に関する研究-神奈川県の「支援教育」に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科教育行財政研究集録

      巻: 12号 ページ: 60-77

    • NAID

      40021239522

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04331
  • [雑誌論文] 「教育困難高校」の特色化に関する一考察-「学び直し」のあり方に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      日本学習社会学会年報

      巻: 12号 ページ: 55-65

    • NAID

      130007704675

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04331
  • [雑誌論文] 基礎学力向上・学び直しを重点とするエンカレッジスクール等2013

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      高等学校政策全般の検証に基づく高等学校に関する総合的研究

      巻: 1 ページ: 177-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [雑誌論文] 指導困難を克服する2011

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      月刊 高校教育

      巻: 2011年9月号 ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [雑誌論文] 『困難』に向き合う高校改革に関する一考察-外部との連携に焦点をあてて-2011

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      女子美術大学研究紀要 第41号

      ページ: 134-144

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530759
  • [雑誌論文] 「困難」に向き合う高校改革に関する一考察-外部との連携に焦点を当てて2011

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      女子美術大学研究紀要

      巻: 41号 ページ: 134-144

    • NAID

      40018821546

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530759
  • [雑誌論文] 『教育困難校』の現状と課題に関する一考察-学校改革の限界とその要因-2010

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      女子美術大学研究紀要 第40

      ページ: 126-135

    • NAID

      40017114755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530759
  • [雑誌論文] 「教育困難校」の現状と課題に関する一考察-学校改革の限界とその要因-2010

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      女子美術大学研究紀要 40号

      ページ: 126-135

    • NAID

      40017114755

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530759
  • [雑誌論文] 『教育困難校』における高校改革と社会的支援の必要性に関する研究(その2)-学力不足の実態と「困難」の所在-2008

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      女子美術大学研究紀要 第38号

      ページ: 83-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530759
  • [雑誌論文] 高校改革と困難校をめぐる課題2008

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 雑誌名

      学事出版『月刊高校教育増刊高校教育はいま』

      ページ: 101-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530759
  • [学会発表] 「全日型」通信制高校の実態と課題-多様なチャレンジの機会を中心に-2024

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      早稲田大学教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02223
  • [学会発表] 高校統廃合と「学びの選択肢」の保障に関する一考察-学科課程再編を中心に-2023

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      日本学校教育学会第37回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02297
  • [学会発表] 「教育困難高校」における教育課程の特色と課題に関する考察 -小規模校での学校設定教科・科目に着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      日本学校教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02297
  • [学会発表] 社会に開かれた教育課程と教育・学力格差-教育困難(高)校にとっての「社会に開かれた教育課程」-2018

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      日本学習社会学会研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04331
  • [学会発表] 教育困難高校における 「学び直し・基礎学力の定着」に関する取組と課題-全国アンケート調査から-2018

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      日本学校教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02297
  • [学会発表] 後期中等教育における質の保障とその課題に関する考察-通信制高校・サポート校等、多様な学びの場の現状から-2016

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会2016年第22回大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04331
  • [学会発表] これからの高校教育で伸ばす能力2014

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      県立高校の将来像を考えるシンポジウム
    • 発表場所
      横浜平沼高校小ホール
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [学会発表] 教育困難高校における「学び」のあり方2014

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      日本学習社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [学会発表] 高校改革における多様性と「教育の質」の保障2014

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      日本学校教育学会
    • 発表場所
      仙台大学
    • 年月日
      2014-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [学会発表] 高校改革における多様な困難を抱える生徒への教育条件の整備に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      日本特別ニーズ教育学会
    • 発表場所
      茨城大学
    • 年月日
      2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [学会発表] 基礎学力の定着・学び直しを重点とする高校-求められる役割と課題-2014

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      プロジェクト研究(平成24~25年度)「高等学校政策全般の検証に基づく高等学校に関する総合的研究」報告会
    • 発表場所
      国立教育政策研究所
    • 年月日
      2014-08-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [学会発表] 高校教育における生徒に応じた支援策の在り方に関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      関東教育学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [学会発表] 期待される教職員とは・これからの学校運営と環境整備のあり方とは2013

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      かながわ教育フォーラム
    • 発表場所
      神奈川県立相模原中等教育学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • [学会発表] 学校の教育支援策に関する一考察-多様な教育要求に応じる取り組みの可能性と限界-2012

    • 著者名/発表者名
      山田朋子
    • 学会等名
      関東教育学会第60回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531099
  • 1.  奥山 亜喜子 (70317593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中力 えり (50386520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小野 まどか (00761868)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植田 啓嗣 (60757326)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi