• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

筒井 邦彦  TUTUI Kunihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50335874
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度 – 2015年度: 香川大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地域看護学
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者
胃運動能評価 / 経胃瘻栄養 / 胃運動機能 / 超音波検査 / 胃瘻 / 半固形栄養 / 携帯型超音波機器 / 胃蠕動運動 / 誤嚥性肺炎 / 栄養形態 / 携帯型超音波検査装置 / 胃運動計測 / 胃瘻栄養 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る SP役割 / モデリング / 観察学習 / 演技ストレス / 医療面接 / 医学教育 / 模擬患者(SP) / MBTI性格検査 / SP / 心理学的方法 / MBTI 性格検査 / マジックミラールーム / モデル / 看護学教育 / ヒューマン・シミュレーション・クライエント / SP;Simulated Patient / 模擬患者 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  胃瘻患者の誤嚥性肺炎予防のための超音波下胃蠕動運動計測手段の確立研究代表者

    • 研究代表者
      筒井 邦彦
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      香川大学
  •  模擬患者役割特性ストレスを軽減する医学・看護学共同養成プログラムの開発

    • 研究代表者
      清水 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2015 2012 2011

すべて 学会発表

  • [学会発表] 携帯用超音波検査を用いた栄養剤の形状の違いによる胃運動機能の比較2015

    • 著者名/発表者名
      片山陽子 筒井邦彦
    • 学会等名
      第3回看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 立命館大学朱雀キャンパス
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671017
  • [学会発表] 消化器領域における超音波検査と治療2015

    • 著者名/発表者名
      筒井邦彦
    • 学会等名
      日本医学写真学会第51回総会・第56回定例学会
    • 発表場所
      高松市 アルファあなぶきホール
    • 年月日
      2015-07-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671017
  • [学会発表] 超音波検査による経胃瘻栄養患者の胃運動の計測2015

    • 著者名/発表者名
      筒井邦彦 片山陽子
    • 学会等名
      第3回看護理工学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 立命館大学朱雀キャンパス
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671017
  • [学会発表] 消化器内科領域における超音波検査と治療2015

    • 著者名/発表者名
      筒井邦彦
    • 学会等名
      日本医学写真学会2015年年次大会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • 年月日
      2015-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25671017
  • [学会発表] マジックミラーを用いた面接室個室化による模擬患者(SP)の医療面接ストレスの変化2012

    • 著者名/発表者名
      舛形 尚, 清水裕子, 岡田宏基, 筒井邦彦, 余島侑子, 犬飼道雄, 樋本尚志, 合田文則, 千田彰一
    • 学会等名
      日本医学教育学会第44回学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] マジックミラーを用いた面接室個室化による模擬患者(SP)の医療面接ストレスの変化2012

    • 著者名/発表者名
      舛形 尚, 清水裕子, 岡田宏基, 筒井邦彦, 余島侑子, 犬飼道雄, 樋本尚志, 合田文則, 千田彰一
    • 学会等名
      マジックミラーを用いた面接室個室化による模擬患者(SP)の医療面接ストレスの変化
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] 模擬患者(SP)による医療面接ストレスの検討2011

    • 著者名/発表者名
      舛形尚; 清水裕子; 岡田宏基; 筒井邦彦; 余島侑子; 犬飼道雄; 樋本尚志; 合田文則
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] SP 活動の参加動機に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      筒井邦彦; 清水裕子; 岡田宏基; 舛形尚; 千田彰一; 余島郁子
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会,第43回日本医学教育学会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • [学会発表] SP の演技ストレスに関する要因2011

    • 著者名/発表者名
      清水裕子; 筒井邦彦; 岡田宏基; 舛形尚; 千田彰一; 余島郁子
    • 学会等名
      第43回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390410
  • 1.  合田 文則 (90294769)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清水 裕子 (10360314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  岡田 宏基 (00243775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  舛形 尚 (70263910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  千田 彰一 (30145049)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  江藤 宏美 (10213555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  片山 陽子 (30403778)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi