• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山澤 建二  ヤマザワ ケンジ

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

山澤 健二  ヤマザワ ケンジ

隠す
研究者番号 50344057
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 特別嘱託研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 光量子工学研究センター, 副チームリーダー
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人理化学研究所, 先端技術基盤部門, 先任技師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分18030:設計工学関連 / 小区分56020:整形外科学関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者以外
3Dプリンタ / 多面体 / 円柱の空間配置 / ねじレスでの部品の締結 / 3D プリンタ / 3D CAD / 伝統継手 / 空間充填多面体 / 新たな機構の探索 / 溝 … もっと見る / ほぞ / 機械機構 / 空間を埋め尽くす形状 / 伝統木造継手 / 3Dジグソーパズル / リン酸三カルシウム / 構造力学 / 3Dプリンター / 生体親和性 / インプラント / 整形外科 / 3Dプリンター / セラミックス / 生体材料 / 人工骨 / 立体絵画 / 触読図 / 触わる教材 / 科学教材 / 幾何学教材 / 触覚鑑賞 / 共用模型 / 数学曲面 / 投影図 / 立体模型 / 触覚 / 立体認識 / 視覚障害 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  3Dジグソーパズルの設計理論の構築及び製作法

    • 研究代表者
      手嶋 吉法
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分18030:設計工学関連
    • 研究機関
      千葉工業大学
  •  究極のスマート材料としての3Dプリント人工骨の最適設計の実現

    • 研究代表者
      大山 慎太郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  視覚障害者の立体認識機構の研究および立体幾何学教材の開発

    • 研究代表者
      手嶋 吉法
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      独立行政法人産業技術総合研究所
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2022 2021 2020 2019 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 月刊BIOINDUSTRY 2021年10月号 バイオプリンティング技術の開発動向 3Dプリンタ向け新規人工骨材の開発2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉政樹,辻村有紀,山澤建二,横田秀夫,大山慎太郎
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09588
  • [図書] 工業材料 2019年10月号2019

    • 著者名/発表者名
      横田秀夫、山澤建二、辻村有紀、渡邉政樹、大山慎太郎
    • 総ページ数
      167
    • 出版者
      日刊工業新聞
    • ISBN
      4910037731098
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09588
  • [図書] バイオ3Dプリント関連技術の開発と応用2019

    • 著者名/発表者名
      横田秀夫・山澤建二・辻村有紀・渡邉政樹・大山慎太郎
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
      9784781314327
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09588
  • [図書] BIO INDUSTRY2019

    • 著者名/発表者名
      横田秀夫・山澤建二・辻村有紀・渡邉政樹・大山慎太郎
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09588
  • [雑誌論文] ピース形状が正四面体と正八面体からなる3D ジグソーパズルの改良2022

    • 著者名/発表者名
      手嶋吉法、佐藤啓太、田村斗唯、町屋佑季、池上祐司、山澤建二
    • 雑誌名

      形の科学シンポジウム講演予稿集

      巻: 7 ページ: 5-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04226
  • [雑誌論文] 外形が立方体の回転式3Dジグソーパズルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      加藤蒼,宮本圭佑,池上祐司,山澤建二,手嶋吉法
    • 雑誌名

      形の科学シンポジウム講演予稿集

      巻: 6-1 ページ: 1-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04226
  • [雑誌論文] 外形が正四面体の3Dジグソーパズルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      石澤安晟,町屋佑季,池上祐司,山澤建二,手嶋吉法
    • 雑誌名

      形の科学シンポジウム講演予稿集

      巻: 6-1 ページ: 3-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04226
  • [雑誌論文] 光造形法による立体形状の作製2007

    • 著者名/発表者名
      山澤 建二
    • 雑誌名

      Proc. : 第1回幾何学教材と視覚障害者の立体認識シンポジウム 1

      ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [雑誌論文] GEOMETRICAL TEACHING MATERIALS FOR VISUALLY HANDICAPPED PERSON:THEY SEE FORMS BY TOUCHING2007

    • 著者名/発表者名
      手嶋 吉法、池上 祐司、山澤 建二、渡辺 泰成、藤芳 衛、金子 健、大内 進
    • 雑誌名

      The journal of the International Society fbr the lnterdisciplinary Study of Symmetry 2-4

      ページ: 464-467

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [産業財産権] 人工骨2020

    • 発明者名
      横田秀夫, 山澤建二, 辻村有紀, 大山慎太郎, 渡邉政樹
    • 権利者名
      横田秀夫, 山澤建二, 辻村有紀, 大山慎太郎, 渡邉政樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09588
  • [学会発表] 外形が立方体の回転式3Dジグソーパズルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      加藤蒼,宮本圭佑,池上祐司,山澤建二,手嶋吉法
    • 学会等名
      第90回形の科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04226
  • [学会発表] 外形が正四面体の3Dジグソーパズルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      石澤安晟,町屋佑季,池上祐司,山澤建二,手嶋吉法
    • 学会等名
      第90回形の科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04226
  • [学会発表] 新たな3Dジグソーパズルの開発2020

    • 著者名/発表者名
      町屋佑季、池上祐司、山澤建二、手嶋吉法
    • 学会等名
      第89回形の科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K04226
  • [学会発表] 科学・幾何学の触れる立体模型□手に取ってモノを観察する事の重要性□(展示発表)2009

    • 著者名/発表者名
      手嶋吉法、池上祐司、大内進、小川泰、金子健、田中明子、中野司、藤芳衛、松岡篤、山澤建二、渡辺泰成
    • 学会等名
      第67回形の科学シンポジウム
    • 発表場所
      東大柏キャンパス
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 多面体および空間充填結晶構造の模型2009

    • 著者名/発表者名
      手嶋吉法、池上祐司、中川宏、山澤建二、渡辺泰成
    • 学会等名
      第68回 形の科学シンポジウム
    • 発表場所
      獨協医科大学
    • 年月日
      2009-11-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 科学・幾何学の触れる立体模型の開発□手に取ってモノを観察する事の重要性□2009

    • 著者名/発表者名
      手嶋吉法、池上祐司、大内進、小川泰、金子健、田中明子、中野司、藤芳衛、松岡篤、山澤建二、渡辺泰成
    • 学会等名
      第67回形の科学シンポジウム
    • 発表場所
      東大柏キャンパス
    • 年月日
      2009-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 視覚障害者用対称性の理解のための平面・立体ツールの試作2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺泰成、池上祐司、山澤建二、加瀬究、手嶋吉法
    • 学会等名
      第35回感覚代行シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センターバイオ・IT融合研究施設11階会議室
    • 年月日
      2009-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 視覚障害借用多面体教材2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 泰成、池上 祐司、山澤 建二、手嶋 吉法
    • 学会等名
      第2回 幾何学教材と視覚障害者の立体認識シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 多面体教材の作成2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 泰成、池上 祐司、山澤 建二、手嶋 吉法
    • 学会等名
      第2回 幾何学教材と視覚障害者の立体認識シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 積層造形法で作製したモデル:心臓2008

    • 著者名/発表者名
      山澤 建二
    • 学会等名
      第2回 幾何学教材と視覚障害者の立体認識シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 数学曲面:サイクライド2008

    • 著者名/発表者名
      手嶋 吉法、山澤 建二、加瀬 究
    • 学会等名
      第2回 幾何学教材と視覚障害者の立体認識シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 積層造形法とその応用例2008

    • 著者名/発表者名
      山澤 建二
    • 学会等名
      第2回 幾何学教材と視覚障害者の立体認識シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 有殻原生生物の実体モデル2008

    • 著者名/発表者名
      手嶋吉法, 松岡篤, 池上祐司, 大内進, 金子健, 藤芳衛, 山澤建二, 渡辺泰成
    • 学会等名
      第65回形の科学シンポジウム
    • 発表場所
      仙台電波高専
    • 年月日
      2008-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 触る絵画:天使(ルーカス・クラナーハ):石膏作品、積層法造形作品、切削法造形作品2008

    • 著者名/発表者名
      大内 進、山澤 建二
    • 学会等名
      第2回 幾何学教材と視覚障害者の立体認識シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 立体エッシャーモデル:ゾウとエリマキトカゲ2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺 泰成、池上 祐司、山澤 建二、村上 佳子
    • 学会等名
      第2回 幾何学教材と視覚障害者の立体認識シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 視覚障害者用クラインの壷2008

    • 著者名/発表者名
      池上 祐司、山澤 建二、手嶋 吉法
    • 学会等名
      第2回 幾何学教材と視覚障害者の立体認識シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2008-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 視覚障害者のための立体教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      手嶋 吉法、池上 祐司、山澤 建二、渡辺 泰成
    • 学会等名
      第63回形の科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2007-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] GEOMETRICAL TEACHING MATERIALS FOR VISUALLY HANDICAPPED PERSON:THEY SEE FORMS BY TOUCHING2007

    • 著者名/発表者名
      手嶋 吉法、池上 祐司、山澤 建二、渡辺 泰成、藤芳 衛、金子 健、大内 進
    • 学会等名
      7th INTERDISCIPLINARY SYMMETRY CONGRESS AND EXHIBITION OF ISIS-SYMMETRY
    • 発表場所
      Univ.of Buenos Aires, Argentina
    • 年月日
      2007-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 触察用立体教材の開発2007

    • 著者名/発表者名
      手嶋 吉法、池上 祐司、山澤 建二、渡辺 泰成、中野 司、田中 明子、大内 進、金子 健、藤芳 衛
    • 学会等名
      第33回感覚代行シンポジウム
    • 発表場所
      産総研臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2007-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 視覚障害者のための光造形モデル2007

    • 著者名/発表者名
      山澤 建二, 手嶋 吉法, 池上 祐司, 渡辺 泰成, 大内 進
    • 学会等名
      第63回形の科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京理科大神楽坂キャンパス
    • 年月日
      2007-06-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • [学会発表] 視覚障害者のための立体教材:惑星儀の開発2007

    • 著者名/発表者名
      手嶋 吉法、中野 司、田中 明子、池上 祐司、大内 進、金子 健、藤芳 衛、山澤 建二、渡辺 泰成
    • 学会等名
      第64回形の科学シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2007-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18200049
  • 1.  手嶋 吉法 (80392041)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 21件
  • 2.  大山 慎太郎 (80768797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  池上 祐司 (50425609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  渡辺 泰成 (70087401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 14件
  • 5.  大内 進 (40321591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  金子 健 (40260020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  藤芳 衛 (20190085)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 8.  横田 秀夫 (00261206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  平田 仁 (80173243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi