• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮城 裕子  miyagi yuuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50347720
所属 (現在) 2025年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教
2011年度 – 2014年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助教
2005年度 – 2006年度: 沖縄県立看護大学, 看護学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連
研究代表者以外
臨床看護学
キーワード
研究代表者
孤立小離島 / 心理的要因 / 自己管理 / 糖尿病患者 / 糖尿病 / 健診受診率 / 離島
研究代表者以外
The education program / primary care / The nursing care … もっと見る / The cooperation of the hospital and the town office / Support system / Outpatient / Remote Island / Telenursing / プラクテスモデル / 教育プログラム / プライマリケア / 看護実践 / 病院と地域の連携 / 遠隔サポートシステム / 自己管理支援 / 離島 / テレナーシング / 支援体制システム / 支援体制 / 療養支援 / 多職種連携 / HOT患者サロン / 療養支援体制 / 在宅酸素療法患者 / 在宅療養支援モデル / 外来看護 / 患者サロン / 在宅酸素療法 / 島嶼 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  孤立型離島に居住する糖尿病患者の心理的自己管理促進要因の探求的研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮城 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学
  •  島嶼に居住する在宅酸素療法患者の在宅療法支援モデルの構築

    • 研究代表者
      石川 りみ子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      上智大学
      沖縄県立看護大学
  •  離島におけるテレナース技法の開発および実践・教育への応用

    • 研究代表者
      仲宗根 洋子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      沖縄県立看護大学

すべて 2013 2012 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 島嶼に居住する在宅酸素療法患者支援モデルの構築ー外来看護における療養支援の現状と課題ー2013

    • 著者名/発表者名
      宮城裕子、石川りみ子、玉城久美子、照屋清子、本村悠子、奥濱杖子、盛島幸子、島尻郁子
    • 雑誌名

      沖縄県立看護大学紀要

      巻: 第14号 ページ: 89-96

    • NAID

      120007124657

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [雑誌論文] 島嶼に居住する在宅酸素療法患者の在宅療養支援モデルの構築-外来看護における在宅酸素療法患者療養支援活動の評価-2013

    • 著者名/発表者名
      石川りみ子、宮城裕子、荒木美名子、佐久川和子
    • 雑誌名

      聖母大学紀要

      巻: 第10号 ページ: 7-14

    • NAID

      40020031088

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [雑誌論文] 島嶼に居住する在宅酸素療法患者の在宅療養支援モデルの構築-在宅酸素療法患者の療養状況と伝統行事参加の現状-2013

    • 著者名/発表者名
      石川りみ子、玉城久美子、宮城裕子、本村悠子、宮国弘子
    • 雑誌名

      聖母大学紀要

      巻: 第10号 ページ: 15-22

    • NAID

      40020031094

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [雑誌論文] 久米島における保健・医療・福祉の連携及び患者の自己管理支援-ケアシステムとテレナーシングの導入-2007

    • 著者名/発表者名
      仲宗根洋子, 吉川千恵子, 宮城裕子, 田場真由美, 上田礼子
    • 雑誌名

      日本ルーラルナーシング学会誌 第2巻

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592172
  • [雑誌論文] Research for Cooperation of health and welfare and the patient support on K Island in Okinawa "Introduction of care system and Telenursing"2007

    • 著者名/発表者名
      Yoko Nakasone, Chieko Yoshikawa, Yuko Miyagi, Mayumi Taba, Reiko Ueda
    • 雑誌名

      Japan Journal of Rural and Remote Area Nursing No.1

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592172
  • [雑誌論文] Research on Change Stages of Diabetics and their Knowledge, Self-management, and Self-confidence2006

    • 著者名/発表者名
      Yuko Miyagi, Chieko Yoshikawa, Yoko Nakasone, Aya Yamashiro, Mariko Chinen
    • 雑誌名

      Journal of Okinawa Prefectural College of Nursing No.5

      ページ: 1-9

    • NAID

      110007878012

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592172
  • [雑誌論文] 糖尿病患者の変化ステージと知識・自己管理・自信に関する研究、沖縄県立看護大学紀要2006

    • 著者名/発表者名
      宮城裕子, 吉川千恵子, 仲宗根洋子, 山城亜矢, 知念まりこ
    • 雑誌名

      沖縄県立看護大学紀要 第7号

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16592172
  • [学会発表] 島嶼に居住する在宅酸素療法患者の在宅療養支援モデルの構築-外来看護における在宅酸素療法患者療養支援活動の評価-2013

    • 著者名/発表者名
      石川りみ子、宮城裕子、荒木美名子、佐久川和子
    • 学会等名
      第23回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [学会発表] 島嶼に居住するHOT患者の在宅療養支援モデルの構築-外来看護におけるHOT患者療養支援の現状と課題ー2012

    • 著者名/発表者名
      石川りみ子、宮城裕子、玉城久美子、本村悠子、照屋清子
    • 学会等名
      第6回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [学会発表] 島嶼に居住する在宅酸素療法患者の在宅療養支援モデルの構築-在宅酸素療法患者の療養状況と地域活動の現状ー2012

    • 著者名/発表者名
      石川りみ子、玉城久美子、宮城裕子
    • 学会等名
      第22回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      福井県福井市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [学会発表] 島嶼に居住するHOT患者の在宅療養支援モデルの構築-HOT患者のサロン活動とその効果-その1

    • 著者名/発表者名
      石川りみ子、荒木美名子、宮城裕子、宮国弘子、砂川礼子、本村悠子、島尻郁子
    • 学会等名
      第1回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会関東地方会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [学会発表] 島嶼に居住する在宅酸素療法患者の在宅療養支援モデルの構築-外来看護における在宅酸素療法患者療養支援の現状と課題-

    • 著者名/発表者名
      石川りみ子、宮城裕子、玉城久美子、照屋清子、本村悠子
    • 学会等名
      第6回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      浜松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [学会発表] 島嶼に居住するHOT患者の在宅療養支援モデルの構築-2年間のサロン活動とその評価-その1

    • 著者名/発表者名
      石川りみ子、宮城裕子、荒木美名子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [学会発表] 島嶼に居住する在宅酸素療法患者の在宅療養支援モデルの構築

    • 著者名/発表者名
      石川りみ子、宮城裕子、玉城久美子、荒木美名子、本村悠子、島尻郁子
    • 学会等名
      第24回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      なら100年会館、ホテル日航奈良(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [学会発表] 島嶼に居住するHOT患者の在宅療養支援モデルの構築-HOT患者のサロン活動の成果と課題-その2

    • 著者名/発表者名
      荒木美名子、石川りみ子、宮城裕子、宮国弘子、砂川礼子、本村悠子、島尻郁子
    • 学会等名
      第1回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会関東地方会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • [学会発表] 島嶼に居住するHOT患者の在宅療養支援モデルの構築-サロン活動における成果と課題-その2

    • 著者名/発表者名
      荒木美名子、石川りみ子、宮城裕子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593254
  • 1.  石川 りみ子 (50316212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  玉城 久美子 (90617507)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  荒木 美名子 (90535684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  仲宗根 洋子 (10316218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  吉川 千恵子 (50326500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  上田 礼子 (80010015)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  山内 圭子 (50304514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  國吉 緑 (80214980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  本村 悠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 10.  島尻 郁子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 11.  盛島 郁子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi