• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三宅 美鈴  MIYAKE Misuzu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50352034
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 広島国際大学, 心理科学部, 教授
2014年度 – 2015年度: 広島国際大学, 公私立大学の部局等, 教授
2013年度: 広島国際大学, 心理科学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 広島国際大学, 保健医療学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 広島国際大学, 国際交流センター, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
小学校英語教育 / AR(拡張現実感) / AR(拡張現実感) / 教材開発 / 拡張現実感(AR) / 単語認知 / AR(拡張現実感) / 小学校英語教材 / 小学校高学年 / 文字認識 / 眼球運動 / 絵本読み聞かせ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 全国アンケート調査 / 英語音声共通参照枠 / 英語音変化 / 日本人学習者 / Can-Do記述文 / 日本人英語学習者 / Can Doリスト / ポートフォリオ / 音声到達度指標 / 英語音声 / 英語音声指導 / 共通参照枠 / Can Do記述文 / 英語音声到達度指標 / CEFR-J / CEFR / 日本語話者 / 英語音声教育 / 祭 / アクティブラーニング / 実践的質的研究 / 英語学習 / オーラル・プレゼンテーション / 祭り / アクティブ・ラーニング / 協働学習 / 指導法 / 学習論 / パフォーマンス / オーラル・ブレゼンテーション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  英語のオーラル・プレゼンテーション活動を通じた協働学習の理論構築とその効果の検証

    • 研究代表者
      三熊 祥文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島工業大学
  •  日本語母語話者のための英語音声共通参照枠の構築

    • 研究代表者
      上斗 晶代
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  小学校英語の単語認知に関する実証的研究と英語活動に使用できる将来的教材開発研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 美鈴
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島国際大学
  •  小学校高学年向け英語文字教授法の開発:絵本読み聞かせによる文字認識度の検証より研究代表者

    • 研究代表者
      三宅 美鈴
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      広島国際大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 小学校における英語音声指導に関する実態調査2016

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴,上斗晶代,西尾由里
    • 雑誌名

      日英言語文化研究

      巻: 第5号

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • [雑誌論文] Oral Presentation & Performance(OPP)のイベントを通じた協働学習活動とその教育効果の理論化2016

    • 著者名/発表者名
      岩井千秋; 三熊祥文; 平本哲嗣; 二五義博; 三宅美鈴; 山中英理子; 吉本和弘; 堀部秀雄
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要

      巻: 13

    • NAID

      40020857550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370648
  • [雑誌論文] 小学校でのAR技術を用いた教材による形容詞の音と意味・スペル・反対語への結び付けに関する研究2013

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会誌

      巻: 第32 号 ページ: 59-73

    • NAID

      40019997917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [雑誌論文] 絵本における視線滞留領域を用いた文字認知能力と内容把握力の考察2012

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会誌

      巻: 第31 号 ページ: 1-21

    • NAID

      40019474498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [雑誌論文] 絵本における視線滞留領域を用いた文字認知能力と内容把握力の考察2012

    • 著者名/発表者名
      三宅 美鈴
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会研究紀要

      巻: 31 ページ: 1-21

    • NAID

      40019474498

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [雑誌論文] Effects of Listening-to-and-looking-at Picture Storybook Activities: In Terms of Matching Sound and Spelling2011

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 雑誌名

      全国英語教育学会紀要ARELE

      巻: 第22 号 ページ: 63-77

    • NAID

      110009425248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [雑誌論文] Effects of Listening-to-and-looking-at Picture Storybook Activities In Terms of Matching Sound and Spelling2011

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 雑誌名

      全国英語教育学会紀要 第22号(印刷中)

    • NAID

      110009425248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [雑誌論文] Effects of Picture Storybook Activities: Sound2011

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Miyake
    • 雑誌名

      ARELE (全国英語教育学会紀要)

      巻: 22 ページ: 63-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動に使用する拡張現実感電子教材の提案2011

    • 著者名/発表者名
      重村光星、三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 雑誌名

      電気学会研究会(情報システム研究会)

      巻: (資料IS-11-076) ページ: 5-9

    • NAID

      10030326787

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [雑誌論文] 「絵本読み聞かせ」絵本選定に関する実証的研究ー小学校5・6年生の読み聞かせに適した絵本とはー2011

    • 著者名/発表者名
      三宅 美鈴
    • 雑誌名

      児童英語教育学会誌

      巻: 30 ページ: 1-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [雑誌論文] Effects of listening-to-and-looking-at picture storybook activities : In terms of literacy and reading comprehension along with measuring time of eye-position on the book2011

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Miyake、Fumio Matsukawa、Tetsuya Shigeyasu
    • 雑誌名

      Asia TEFL Proceedings (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [雑誌論文] A study on the certainty of known words in connecting sounds and words after listen-and-read activity on PC2010

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Miyake
    • 雑誌名

      AsiaTEFL International Conference Proceedings

      ページ: 181-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [雑誌論文] PCを用いた「絵本読み聞かせ」における単語への注目度と音韻表象と形態表象との結び付けに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 雑誌名

      大学英語教育学会(JACET)中国・四国支部研究紀要

      巻: 7 ページ: 41-56

    • NAID

      110008685937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [雑誌論文] PCを用いた「絵本読み聞かせ」における単語への注目度と音韻表象と形態表象との結び付けに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国・四国支部研究紀要 Vol.7

      ページ: 41-56

    • NAID

      110008685937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [雑誌論文] PCを用いた「絵本読み聞かせ」における単語への注目度と音韻表象と形態表象との結び付けに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 雑誌名

      大学英語教育学会中国四国支部紀要

      巻: 第7号 ページ: 40-55

    • NAID

      110008685937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [雑誌論文] PC画面による絵本読み聞かせ活動における児童の音韻表象と形態表象アクセスに関する研究:「読み」の効果的指導法を探って2009

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会紀要

      巻: 第28号 ページ: 3-22

    • NAID

      40016854207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [雑誌論文] PC画面による絵本読み聞かせ活動における児童の音韻表象と形態表象アクセスに関する研究:「読み」の効果的指導法を探って2009

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 雑誌名

      日本児童英語教育学会研究紀要 第28号

      ページ: 3-22

    • NAID

      40016854207

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [雑誌論文] The study of eye movement analysis : In terms of children's attention to words when listening to their sound2008

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 雑誌名

      The 13th Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 108-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] Effects of an Oral Presentation and Performance Event as Matsuri2016

    • 著者名/発表者名
      三熊祥文; 二五義博; 堀部秀雄; 三宅美鈴
    • 学会等名
      The 3rd AILA East-Asia and 2016 ALAK-GETA Joint International Conference
    • 発表場所
      Honam University, Gwangju, South KOREA.
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370648
  • [学会発表] 英語のオーラル・プレゼンテーション活動による協働学習(祭り)の効果─仮説モデルの検証2016

    • 著者名/発表者名
      三熊祥文; 岩井千秋; 三宅美鈴; 二五義博
    • 学会等名
      全国英語教育学会 第42回 埼玉研究大会
    • 発表場所
      獨協大学 第22室 (515) (埼玉県草加市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370648
  • [学会発表] Effects of an Oral Presentation and Performance Event as Matsuri2016

    • 著者名/発表者名
      三熊祥文; ニ五義博; 堀部秀雄; 三宅美鈴
    • 学会等名
      The 3rd AILA East-Asia and 2016 ALAK-GETA Joint International Conference
    • 発表場所
      湖南大学 (韓国)
    • 年月日
      2016-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370648
  • [学会発表] OPPイベントを通じた協働学習活動とその教育効果2015

    • 著者名/発表者名
      三熊祥文; 岩井千秋; 平本哲嗣; 二五義博; 三宅美鈴; 山中英理子; 吉本和弘; 堀部秀雄
    • 学会等名
      JACET2015 中国・四国支部研究大会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26370648
  • [学会発表] 英語学習初入門期における発音到達度指標の提案―日本人のための「英語音声共通参照枠」の構築に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      上斗晶代,西尾由里,三宅美鈴
    • 学会等名
      第15回小学校英語教育学会広島大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2015-07-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • [学会発表] 小学校英語教育のための音声共通参照枠の提案―音声教育に関するアンケートと小学校英語教科書の音声分析に基づいて―2015

    • 著者名/発表者名
      西尾由里,上斗晶代,三宅美鈴
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)第54回国際大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • 年月日
      2015-08-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • [学会発表] 小学校英語教育における音声指導に関するアンケート調査結果報告と音声指導ガイドラインの提案2014

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第35回全国大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • [学会発表] "Hi, Friends"準拠小学校音声指導ガイドラインの提示―アンケート調査結果とCEFR-Jを参照にして2014

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会第38回中国四国支部秋季研究大会
    • 発表場所
      島根大学
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25580132
  • [学会発表] Examination of newe ducational materials using AR technology on learning three parts of speech: adjective,nown, and verb2013

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Miyake
    • 学会等名
      11th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University,Philippines
    • 年月日
      2013-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [学会発表] 小学校英語活動で試用したAR 教材の効果に関する研究―名詞の音と意味・スペルへの結び付けの観点から―2013

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄
    • 学会等名
      第34回日本児童英語教育学会
    • 発表場所
      大阪商業大学(大阪)
    • 年月日
      2013-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [学会発表] AR 技術を用いた小学校外国語活動教材の開発とその学習効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      愛知学院大学日進キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2012-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [学会発表] Effects of Picture Storybook Activities:Literacy2011

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Miyake
    • 学会等名
      AsiaTEFL International Conference
    • 発表場所
      Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [学会発表] 絵本における視線滞留領域を用いた文字認知能力と内容把握力の考察2011

    • 著者名/発表者名
      三宅 美鈴
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [学会発表] 絵本における視線滞留領域を用いた文字認知能力と内容把握力の考察2011

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス(山形県)
    • 年月日
      2011-08-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [学会発表] Effects of listening-to-and-looking-at picture storybook activities: In terms of literacy and reading comprehension2011

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Miyake
    • 学会等名
      9th AsiaTEFL International Conference
    • 発表場所
      Hotel Seoul KyoYuk MunHwa HoeKwan,ソウル(韓国)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [学会発表] 小学校外国語活動に使用する拡張現実感電子教材の提案2011

    • 著者名/発表者名
      重村光星、三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 学会等名
      電気学会情報システム研究会
    • 発表場所
      広島工業大学五日市キャンパス(広島県)
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [学会発表] 「読み聞かせ」絵本選定に関する実践報告-小学校5・6年生が好意を示す絵本とは-2010

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、竹本敬子、竹田直美
    • 学会等名
      第31回日本児童英語教育学会
    • 発表場所
      大東文化大学(東京都)
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] A Study on the Certainty of Known Words in Connecting Sounds and Words after a Listen-and-read Activity on PC2010

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 学会等名
      The 8th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Hanoi Vietnam
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] A Study on the Certainty of Known Words in Connecting Sounds and Words after a Listen-and-Read Activity on PC2010

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Miyake
    • 学会等名
      The 8th Asia TEFL International Conference
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2010-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] 「読み開かせ」絵本選定に関する実践報告-小学校5・6年生が好意を示す絵本とは-2010

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 学会等名
      第31回日本児童英語教育学会(JASTEC)
    • 発表場所
      大東文化大学(東京都)
    • 年月日
      2010-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] PC画面提示による絵本読み聞かせにおける音声と文字の固まりとの結び付けに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 学会等名
      全国英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      東京・昭和女子大学
    • 年月日
      2008-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] A study of children's attention to letters when listening to their sounds, using eye movement analysis2008

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 学会等名
      環太平洋応用言語学会年次大会
    • 発表場所
      ハワイ・ハワイ大学
    • 年月日
      2008-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] 絵本読み聞かせ活動における児童の音韻表象と形態表象アクセスに関する研究:眼球運動測定を用いて2008

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会中国四国支部研究会
    • 発表場所
      ひろしま国際センター(広島県)
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] 眼球運動から見た絵本読み聞かせ活動における音に対する文字への注目に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      名古屋・中部大学
    • 年月日
      2008-06-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] 眼球運動からみた絵本読み聞かせ活動における音に対する文字への注目に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 学会等名
      第29回日本児童英語教育学会
    • 発表場所
      中部大学(愛知県)
    • 年月日
      2008-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] PC画面提示による絵本読み聞かせにおける音声と文字の固まりとの結び付けに関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄、重安哲也
    • 学会等名
      第34回全国英語教育学会
    • 発表場所
      昭和女子大学(東京都)
    • 年月日
      2008-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] 絵本読み聞かせ活動における児童の音韻表象と形態表象アクセスに関する研究 : 眼球運動測定を用いて2008

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      広島・広島国際交流センター
    • 年月日
      2008-11-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320090
  • [学会発表] 小学校英語活動で試用したAR教材の効果に関する研究-名詞の音と意味・スペルへの結びつけの観点から-

    • 著者名/発表者名
      三宅美鈴、松川文雄
    • 学会等名
      日本児童英語教育学会
    • 発表場所
      大阪商業大学(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [学会発表] Examination of new educational materials using AR technology on learning three parts of speech: adjective, noun, and verb

    • 著者名/発表者名
      Misuzu Miyake, Fumio Matsukawa, Tetsuya Shigeyasu
    • 学会等名
      The 11th Asia TEFL international Conference
    • 発表場所
      Ateneo de Manila University(Philippines)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • [学会発表] AR技術を用いた小学校外国語活動教材の開発とその学習効果の検討

    • 著者名/発表者名
      三宅 美鈴
    • 学会等名
      全国英語教育学会
    • 発表場所
      愛知学院大学日進キャンパう
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23520781
  • 1.  松川 文雄 (50352042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  重安 哲也 (90352046)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  三熊 祥文 (10239212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  上斗 晶代 (60196665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  島岡 丘 (20015382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊達 民和 (50207271)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  谷口 雅基 (90163633)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  西尾 由里 (20455059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  市﨑 一章 (70534288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柴田 雄介 (90725673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  乾 隆 (20266539)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岩井 千秋 (60176526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  二五 義博 (60648658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  山中 英理子 (30280168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  吉本 和弘 (90210773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  堀部 秀雄 (30238802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  平本 哲嗣 (70280229)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 18.  田邉 祐司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  船津 晶代
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi