• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹下 誠一郎  TAKESHITA SEIICHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50369542
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 教授
2016年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 教授
2014年度 – 2015年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 教授
2010年度 – 2012年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 茨城大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 小児科学
研究代表者以外
応用健康科学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
血管炎 / 好中球 / 川崎病 / 好中球サブセット / サブセット / NETosis / 好中球細胞外トラップ
研究代表者以外
保健健康管理 / 学習時間 / 学修時間 … もっと見る / コンピテンシー / 入学動機 / 自己学習 / アクティブ・ラーニング / シラバス / ディプロマ・ポリシー / ルーブリック / 大学生 / 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD) 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (32件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  川崎病血管炎における好中球サブセット動態の解析と重症度予測への応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 誠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  川崎病の病態における好中球細胞外トラップ(NETs)の関与とその制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹下 誠一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      小児科学
    • 研究機関
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  ルーブリック評価を取り入れたカリキュラムとその効果に関する研究

    • 研究代表者
      北川 明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      帝京平成大学
      防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
  •  大学生における非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)と生活習慣に関する調査研究

    • 研究代表者
      宮川 八平
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      茨城大学
  •  大学生における非アルコール性脂肪性肝炎(NAFLD)の実態に関する研究

    • 研究代表者
      宮川 八平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      茨城大学

すべて 2020 2018 2017 2016 2012 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Vasculitis (eBook), Chapter 1: Update on the immunomodulatory therapy for Kawasaki disease2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Seiichiro, Kawamura Yoichi, Kanai Takashi
    • 出版者
      Avid Science
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [図書] Kawasaki Disease. Current understanding of the mechanism and evidence-based treatment.2016

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Seiichiro, Kawamura Yoichi, Kanai Takashi
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [雑誌論文] Enhanced formation of neutrophil extracellular traps in Kawasaki disease2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yusuke、Takeshita Seiichiro、Kawamura Yoichi、Kanai Takashi、Tsujita Yuki、Nonoyama Shigeaki
    • 雑誌名

      Pediatric Research

      巻: - 号: 6 ページ: 998-1004

    • DOI

      10.1038/s41390-019-0710-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [雑誌論文] The combination of the neutrophil-to-lymphocyte and platelet-to-lymphocyte ratios as a novel predictor of intravenous immunoglobulin resistance in patients with Kawasaki disease: a multicenter study.2020

    • 著者名/発表者名
      Kanai T, Takeshita S, Kawamura Y, Kinoshita K, Nakatani K, Iwashima S, Takizawa Y, Hirono K, Mori K, Yoshida Y, Nonoyama S.
    • 雑誌名

      Heart Vessels.

      巻: 35 号: 10 ページ: 1463-1472

    • DOI

      10.1007/s00380-020-01622-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08295, KAKENHI-PROJECT-20K08245
  • [雑誌論文] Urinary Lactate Dehydrogenase Activity and Its Isozyme Patterns in Kawasaki Disease2017

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Yoichi, Takeshita Seiichiro, Kanai Takashi, Takizawa Mari, Yoshida Yusuke, Tsujita Yuki, Nonoyama Shigeaki
    • 雑誌名

      International Journal of Pediatrics

      巻: 2017 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1155/2017/4162597

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [雑誌論文] A comparison of the predictive validity of the combination of the neutrophil-to-lymphocyte ratio and platelet-to-lymphocyte ratio and other risk scoring systems for intravenous immunoglobulin (ivig)-resistance in Kawasaki disease.2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Seiichiro, Kanai Takashi, Kawamura Yoichi, Yoshida Yusuke, Nonoyama Shigeaki
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 号: 5 ページ: e0176957-e0176957

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0176957

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [雑誌論文] The role of neutrophil activation in the pathogenesis of Kawasaki disease2017

    • 著者名/発表者名
      Takeshita Seiichiro, Kawamura Yoichi, Kanai Takashi,Yoshida Yusuke, Nonoyama Shigeaki
    • 雑誌名

      Pediatric Infectious Disease

      巻: 3 ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [雑誌論文] The Combined Usefulness of the Neutrophil-to-Lymphocyte and Platelet-to-Lymphocyte Ratios in Predicting Intravenous Immunoglobulin Resistance with Kawasaki Disease2016

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Yoichi, Takeshita Seiichiro, Kanai Takashi, Yoshida Yusuke, Nonoyama Shigeaki
    • 雑誌名

      Journal of Pediatrics

      巻: 178 ページ: 281-284

    • DOI

      10.1016/j.jpeds.2016.07.035

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [雑誌論文] アレルギー疾患に対する養護教諭の保健指導の実態調査-主に保健指導に関する相談・困難について-。2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷仁美、竹下誠一郎、宮川八平、石原研治
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要

      巻: 61 ページ: 377-385

    • NAID

      120004091593

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500621
  • [雑誌論文] アレルギー疾患に対する養護教諭の保健指導の実態調査-他の職種との連携および学校生活管理指導表の活用の実態について-。2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷仁美、竹下誠一郎、宮川八平、石原研治
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要

      巻: 61 ページ: 387-396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500621
  • [雑誌論文] アトピー性皮膚炎の子どもへの対応について2012

    • 著者名/発表者名
      熊谷仁美、竹下誠一郎、宮川八平、石原研治
    • 雑誌名

      茨城大学教育学部紀要

      巻: 61 ページ: 367-376

    • NAID

      120004091581

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500621
  • [雑誌論文] 大学生における薬物乱用防止教育の一試案:大学生を対象とした意識調査から2011

    • 著者名/発表者名
      中野智美、竹下誠一郎、宮川八平、斉藤ふくみ
    • 雑誌名

      茨城大学教育実践研究

      巻: 30 ページ: 159-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500621
  • [雑誌論文] 新型インフルエンザに対する行動計画の作成と今後の課題について2011

    • 著者名/発表者名
      長谷川照晃、宮川八平、瀧澤利行、竹下誠一郎、山根爽一、金田富雄、桑澤芳春、飛嶋順子、小林 誠
    • 雑誌名

      Campus health

      巻: 48(2) ページ: 67-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500621
  • [雑誌論文] 大学生における違法薬物に関する意識調査2011

    • 著者名/発表者名
      中野智美、宮川八平、竹下誠一郎、斉藤ふくみ、内田千代子、堀口祐子、綿引久美子、三橋典代、深谷美架、池田敦子
    • 雑誌名

      Campus health

      巻: 48(1) ページ: 343-344

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500621
  • [雑誌論文] 大学生の1年次から4年次までの血圧の推移について2009

    • 著者名/発表者名
      安藤麻優子、竹下誠一郎、松坂晃、宮川八平
    • 雑誌名

      Campus health 46(2)

      ページ: 131-136

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500589
  • [学会発表] サイトカインプロファイルが診断に有用であったマクロファージ活性化症候群を合併した川崎病の1例2020

    • 著者名/発表者名
      樽谷朋晃、金井貴志、高田幸成、仁紙千尋、田村義輝、大澤麻登里、竹下誠一郎、谷内江昭宏、野々山恵章.
    • 学会等名
      第56回日本小児循環器学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K08245
  • [学会発表] 好中球細胞外トラップ(NETs)の川崎病の病態への関与2018

    • 著者名/発表者名
      吉田裕輔、竹下誠一郎、川村陽一、金井貴志、辻田由喜、野々山恵章
    • 学会等名
      第121回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] Involvement of neutrophil extracellular traps in the pathogenesis of Kawasaki disease2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Yusuke, Takeshita Seiichiro, Kawamura Yoichi, Kanai Takashi, Tsujita Yuki, Nonoyama Shigeaki
    • 学会等名
      The 12th International Kawasaki Disease Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] Trial of ulinastatin treatment for a murine model of Kawasaki Disease2018

    • 著者名/発表者名
      Tsujita Yuki, Kanai Takashi, Yoichi Kawamura, Nonoyama Shigeaki, Takeshita Seiichiro
    • 学会等名
      The 12th International Kawasaki Disease Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] 好中球/リンパ球比,血小板/リンパ球比によるIVIG不応の予測に関する多施設共同研究2018

    • 著者名/発表者名
      金井貴志、竹下誠一郎、川村陽一、木下恵司、中谷圭吾、岩島覚、瀧澤裕司、廣野恵一、森一越、吉田裕輔、野々山恵章
    • 学会等名
      第121回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] ウリナスタチン併用療法プロトコールにおける冠動脈病変合併例の予後検討2018

    • 著者名/発表者名
      金井貴志、川村陽一、吉田裕輔、大澤麻登里、竹下誠一郎、野々山恵章
    • 学会等名
      第38回日本川崎病学会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] 川崎病急性期のIVIG不応予測における好中球/リンパ球比、血小板/リンパ球比の有用性:他のリスクスコアとの比較2017

    • 著者名/発表者名
      川村陽一、竹下誠一郎、金井貴志、辻田由喜、吉田裕輔、野々山恵章
    • 学会等名
      第53回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] 好中球/リンパ球比、血小板/リンパ球比によるIVIG不応の予測に関する多施設共同研究2017

    • 著者名/発表者名
      金井貴志、竹下誠一郎、川村陽一、木下恵司、中谷圭吾、岩島覚、瀧澤裕司、廣野恵一、森一越、吉田裕輔、野々山恵章
    • 学会等名
      第37回日本川崎病学会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] 川崎病の病態における好中球細胞外トラップ(NETs)の関与について2017

    • 著者名/発表者名
      吉田裕輔、竹下誠一郎、川村陽一、金井貴志、辻田由喜、野々山恵章
    • 学会等名
      第37回日本川崎病学会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] CAWS誘導川崎病類似マウス血管炎に対するウリナスタチンの効果について2017

    • 著者名/発表者名
      辻田由喜、金井貴志、吉田裕輔、川村陽一、三浦典子、大野尚仁、野々山恵章、竹下誠一郎
    • 学会等名
      第37回日本川崎病学会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] 川崎病のIVIG不応予測因子としての好中球-リンパ球比と血小板-リンパ球比の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      川村陽一, 金井貴志, 辻田由喜, 吉田裕輔, 竹下誠一郎, 野々山恵章
    • 学会等名
      第120回日本小児科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-04-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] 川崎病のIVIG不応予測因子としての好中球-リンパ球比と血小板-リンパ球比の有用性2017

    • 著者名/発表者名
      川村陽一、金井貴志、辻田由喜、吉田裕輔、竹下誠一郎、野々山恵章
    • 学会等名
      第120回日本小児科学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] 川崎病急性期の好中球-リンパ球比、血小板-リンパ球比はIVIG 治療不応性の予測因子である2016

    • 著者名/発表者名
      金井貴志, 川村陽一, 辻田由喜, 吉田裕輔, 竹下誠一郎, 野々山恵章
    • 学会等名
      第36回日本川崎病学会・学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] 川崎病急性期の好中球/リンパ球比、血小板/リンパ球比はIVIG治療抵抗性の予測因子になりうるか?2016

    • 著者名/発表者名
      川村陽一, 金井貴志, 辻田由喜, 吉田裕輔, 竹下誠一郎, 野々山恵章
    • 学会等名
      第52回日本小児循環器学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] CAWS誘導血管炎に対するウリナスタチン投与の検討2016

    • 著者名/発表者名
      辻田由喜, 金井貴志, 吉田裕輔, 川村陽一, 竹下誠一郎, 三浦典子, 大野尚仁, 野々山恵章
    • 学会等名
      第60回日本医真菌学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K10082
  • [学会発表] アレルギー疾患の児童生徒への養護教諭の対応2011

    • 著者名/発表者名
      熊谷仁美、竹下誠一郎、宮川八平、石原研治
    • 学会等名
      第58回日本学校保健学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500621
  • [学会発表] 健常者と罹患者のアレルギー意識2010

    • 著者名/発表者名
      熊谷仁美、河田史宝、竹下誠一郎、宮川八平、石原研治
    • 学会等名
      第57回日本学校保健学会
    • 発表場所
      女子栄養大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22500621
  • 1.  宮川 八平 (20219728)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  内田 千代子 (80312776)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  野々山 恵章 (40280961)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 20件
  • 4.  北川 明 (20382377)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安酸 史子 (10254559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中富 利香 (20347066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山崎 久美子 (30200653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山住 康恵 (30553052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  横山 悦子 (40329181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  川村 陽一 (10648801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 11.  木下 学 (70531391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  金井 貴志 (70749069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  廣野 恵一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  森 寿
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi