メニュー
検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
山崎 久美子
Yamazaki Kumiko
ORCID連携する
*注記
研究者番号
30200653
その他のID
所属 (現在)
2021年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2017年度 – 2019年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛, その他, 准教授
2016年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他, 准教授
2014年度 – 2015年度: 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 准教授
2008年度: 早稲田大, 人間科学学術院, 教授
2006年度 – 2007年度: 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授
1994年度: 東京医科歯科大学, 教養部, 助教授
1991年度 – 1992年度: 東京医科歯科大学, 教養部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学
/
医療社会学
研究代表者以外
基礎看護学
/
看護学
キーワード
研究代表者
因子分析 / 外来通院患者 / ストレッサー / コーピング / コンプライアンス / 下位尺度 / コーピング・パターン / 問題行動 / 健康に関連した心理的特性 / 測定
…
もっと見る
/ 項目 / 予備調査 / 臨床健康心理学 / アセスメント / 成人用ツール / リスク・ファクター / 抑うつ / アレキシサイミア / レジリエンス / 敵意・攻撃性 / 一人暮らし高齢者 / 孤独死 / 心理特性 / 尺度開発 / 見守り支援利用者 / 見守り支援者 / 高齢者 / 他者とつながれる特性 / 民生委員 / 見守り支援 / 支援受け入れ / 支援拒否 / 見守り相談員 / 心理アセスメント
…
もっと見る
研究代表者以外
ルーブリック / ディプロマ・ポリシー / シラバス / アクティブ・ラーニング / 自己学習 / 入学動機 / コンピテンシー / 学修時間 / 学習時間 / 家族介護者 / ストレス・コーピング / 慢性疾患患者 / 癌患者 / ストレス / コ-ピング / 家族機能 / 家族支援 / FAMILY CAREGIVER / STRESS AND COPING / CHRONICALLY ILL
隠す
研究課題
(
5
件)
研究成果
(
14
件)
共同研究者
(
14
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
孤独死防止へ向けての高齢者の心理特性に着目したアセスメント・ツールの開発
研究代表者
研究代表者
山崎 久美子
研究期間 (年度)
2016 – 2019
研究種目
挑戦的萌芽研究
研究分野
臨床心理学
研究機関
防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
ルーブリック評価を取り入れたカリキュラムとその効果に関する研究
研究代表者
北川 明
研究期間 (年度)
2014 – 2019
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
基礎看護学
研究機関
帝京平成大学
防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究施設、病院並びに防衛
成人を対象とした臨床健康心理学的アセスメント・ツールの開発
研究代表者
研究代表者
山崎 久美子,
島井 哲志
研究期間 (年度)
2006 – 2008
研究種目
基盤研究(C)
研究分野
臨床心理学
研究機関
早稲田大学
神戸女学院大学
外来通院患者の医療ストレス、コーピング、コンプライアンスに関する研究
研究代表者
研究代表者
山崎 久美子
研究期間 (年度)
1993 – 1994
研究種目
奨励研究(A)
研究分野
医療社会学
研究機関
東京医科歯科大学
慢性疾患患者家族介護者のストレス・コーピングに関わる家族機能と家族支援の要因分析
研究代表者
羽山 由美子
研究期間 (年度)
1991 – 1992
研究種目
一般研究(C)
研究分野
看護学
研究機関
東京医科歯科大学
すべて
2018
2017
2007
すべて
雑誌論文
学会発表
[雑誌論文] 孤独死防止へ向けた見守り支援/拒否に関する一人暮らし高齢者の心理特性と検討
2018
著者名/発表者名
山崎久美子,逸見 功
雑誌名
防衛医科大学校進学課程研究紀要
巻
: 41
ページ
: 59-74
査読あり
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K13498
[雑誌論文] 孤独死研究の動向と今後の課題
2017
著者名/発表者名
山崎久美子,逸見 功
雑誌名
日本保健医療行動科学会雑誌
巻
: 第32巻第1号
謝辞記載あり / オープンアクセスとしている
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K13498
[学会発表] 孤独死防止へ向けた高齢者の心理特性に関連する高齢者の心理特性:見守り相談員からみた見守り支援拒否に関連する高齢者の心理特性
2017
著者名/発表者名
山崎久美子,逸見 功
学会等名
日本心理学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K13498
[学会発表] 孤独死防止へ向けた高齢者の心理特性に関する研究-見守り相談員からみた見守り支援利用者のポジティブな特性
2017
著者名/発表者名
山崎久美子,逸見 功
学会等名
第32回日本保健医療行動科学会学術大会
発表場所
亀田医療大学(千葉県鴨川市)
年月日
2017-06-17
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K13498
[学会発表] 孤独死防止へ向けた高齢者の心理特性に関連する高齢者の心理特性:見守り支援者が語る自身のポジティブな特性
2017
著者名/発表者名
山崎久美子,逸見 功
学会等名
日本健康心理学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K13498
[学会発表] 孤独死防止へ向けた高齢者の心理特性に関連する高齢者の心理特性:見守り支援利用者からみた見守り支援拒否に関連する高齢者の心理特性
2017
著者名/発表者名
山崎久美子,逸見 功
学会等名
日本カウンセリング学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K13498
[学会発表] 孤独死防止へ向けた高齢者の心理特性に関連する高齢者の心理特性:見守り支援受け入れ/拒否に関連する10の特性
2017
著者名/発表者名
山崎久美子,逸見 功
学会等名
日本ストレス学会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K13498
[学会発表] 外来患者のストレス過程の検討(その13)-患者の理不尽なクレームや「院内暴力」の背景-
2007
著者名/発表者名
本山 麻美子・山崎 久美子・小原 美樹
学会等名
日本ストレス学会
発表場所
東京医科大学
年月日
2007-11-09
データソース
KAKENHI-PROJECT-18530552
[学会発表] ストレスフルな出来事の後のポジティブな変化に影響を及ぼす要因の検討
2007
著者名/発表者名
高安 陶子・山崎 久美子
学会等名
日本保健医療行動科学会
発表場所
早稲田大学
年月日
2007-06-17
データソース
KAKENHI-PROJECT-18530552
[学会発表] 外来患者のストレス過程の検討(その10)-外来患者における首尾一貫感覚が出来事のストレッサー化と心理的ストレス反応に及ぼす影響-
2007
著者名/発表者名
林 千晶・小原 美樹・山崎 久美子
学会等名
日本保健医療行動科学会
発表場所
早稲田大学
年月日
2007-06-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-18530552
[学会発表] 大学生の自己愛傾向と怒りの表出との関連
2007
著者名/発表者名
宮川 知也・山崎 久美子
学会等名
日本保健医療行動科学会
発表場所
早稲田大学
年月日
2007-06-17
データソース
KAKENHI-PROJECT-18530552
[学会発表] 外来患者のストレス過程の検討(その12)-楽観的な人は痛みに打ち勝てるか-
2007
著者名/発表者名
小原 美樹・山崎 久美子・本山 麻美子
学会等名
日本ストレス学会
発表場所
東京医科大学
年月日
2007-11-09
データソース
KAKENHI-PROJECT-18530552
[学会発表] 外来患者のストレス過程の検討(その11)-外来患者の楽観性が出来事のストレッサー化と心理的ストレス反応に及ぼす影響-
2007
著者名/発表者名
小原 美樹・林 千晶・山崎 久美子
学会等名
日本保健医療行動科学会
発表場所
早稲田大学
年月日
2007-06-16
データソース
KAKENHI-PROJECT-18530552
[学会発表] 健康に関連した心理的特性を測定するための質問項目の予備的検討
2007
著者名/発表者名
大芦 治・山崎 久美子・島井 哲志・大竹 恵子
学会等名
日本健康心理学会
発表場所
早稲田大学
年月日
2007-09-01
データソース
KAKENHI-PROJECT-18530552
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
北川 明
(20382377)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
2.
羽山 由美子
(10124405)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
3.
本田 彰子
(90229253)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
島井 哲志
(30136973)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
5.
大芦 治
(30289235)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
6.
大竹 恵子
(70405893)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
1件
7.
中山 健夫
(70217933)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
安酸 史子
(10254559)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
中富 利香
(20347066)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
10.
山住 康恵
(30553052)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
11.
横山 悦子
(40329181)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
12.
竹下 誠一郎
(50369542)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
13.
鳥居 央子
(10227671)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
14.
逸見 功
(50173563)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
7件
×
この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。
×
×