• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大嶋 重敏  OHSHIMA Shigetoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50375268
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2013年度: 秋田大学, 医学部, 講師
2007年度: 秋田大学, 医学部, 助教
2006年度: 秋田大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器内科学 / 代謝学
研究代表者以外
消化器内科学
キーワード
研究代表者
NASH / Pten遺伝子 / therapeutic agent / inflammation / steatosis / reactive oxygen speies / Pten gene / ミトコンドリア / Pten遺伝 / 治療薬 … もっと見る / 炎症 / 脂肪肝 / 酸化ストレス / Obマウス / マウス / Ob / ob/obマウス / 遺伝子治療 / 肥満 / PTEN … もっと見る
研究代表者以外
class I PI3-kinase / autolysosome / autophagosome / PTEN / イノシトールリン脂質 / 脂肪性肝炎 / Atg conjugation / Pten gene / autophagy / 発癌 / 線維化 / 炎症 / Atg複合体 / Pten遺伝子 / オートファジー / N-acetyleisteine / antioxidant / hepatic caricinogenesis / oxidative stress / steatohepatitis / N-アセチルシステイン / 抗酸化剤 / 肝発癌 / 酸化ストレス / クローン病 / 潰瘍性大腸炎 / マウスモデル / 炎症性腸疾患 / Pten / INPP4B / PPARγ / Akt2 / 肝癌 / 肝腫瘍性病変 / 肝臓学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  炎症性腸疾患の発症に関わる腸上皮細胞におけるイノシトールリン脂質代謝異常の解明

    • 研究代表者
      堀江 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  イノシトールリン脂質による脂肪肝炎と肝癌制御機構の解明.新規治療薬の開発に向けて

    • 研究代表者
      堀江 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  肝細胞特異的PTEN欠損マウスを用いた,肥満に対する遺伝子治療の試み研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 重敏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      代謝学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  消化器発癌における脂質と酸化ストレスの役割の解明 遺伝子改変動物モデルを用いて

    • 研究代表者
      渡辺 純夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  オートファジーは肝臓の炎症、線維化、発癌に関与するー動物モデルによる検討

    • 研究代表者
      堀江 泰夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学
  •  非アルコール性脂肪肝炎の病態の究明(酸化ストレスとミトコンドリアの関与を中心に)研究代表者

    • 研究代表者
      大嶋 重敏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2011 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Non-alcoholic steatohepatitis and hepatocellular carcinoma lessons fromhepatocyte-specific phosphatase and tensin homolog(PTEN)-deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S, Horie Y, Kataoka E, Sato W, Dohmen T, Ohshima S, Goto T, Suzuki A.
    • 雑誌名

      J.Gastroenterol.Hepatol. 22(Suppl1)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [雑誌論文] Nonalcoholie steatohepatitis and hepatoellular careinoma : lessons from hepatoeyte-speeific phosphatase and tensin homolog (PTEN)-defieiet mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Wattanabe S, Horio Y. Kataoka E, Sato W, Dohmon T. Ohshima S. Goto T. Suzuki A.
    • 雑誌名

      J. Gastroenterol. Hepatol. 22(Suppl1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [雑誌論文] Non-alcoholic steatohepatitis and hepatocellular carcinoma : lessons from hepatoeyte-specific phosphatase and tensin homolog (PTEN)-defient mice.2007

    • 著者名/発表者名
      Watanabe S. Horie Y. Kataoka E. Sato W. Dohmon T. Ohshima S. Goto T. Suzuki A.
    • 雑誌名

      J. Gastroenterol. Hepatol 22 (Suppl 1)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [雑誌論文] Hepatic gene ezpression in hepatocyte-specific Pten deficient mice showing steatohepatitis without ethanol challenge2006

    • 著者名/発表者名
      Sato W, Horie Y, Kataoka E, Ohshima S, Dohmen T, Iizuka M, Sasaki J, Sasaki M, Hamada K, Kishimoto H, Suzuki A, Watanabe S
    • 雑誌名

      HEPATOLOGY RESEARCH 34

      ページ: 256-265

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • [学会発表] 肝細胞特異的Pten欠損によるレプチン欠損ob/obマウスの肥満の改善2011

    • 著者名/発表者名
      大嶋重敏,堀江泰夫,後藤隆,三浦光一,澁谷友美,佐藤亘,道免孝洋,姉崎有美子,山田育弘,鎌田健太郎,鈴木聡,大西洋英
    • 学会等名
      肝臓病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-06-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591041
  • [学会発表] Hepatocyte-specific Pten deficiency improves obesity in the leptin-deficient ob/ob mouse.2011

    • 著者名/発表者名
      Shigetoshi Ohshima, Yasuo Horie, Takashi Goto, Kouichi Miura, Akira Suzuki, Hirohide Ohnishi
    • 学会等名
      DDW2011
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2011-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591041
  • [学会発表] N-acetyl-L-cystein blocks progression of NASH by reducing reactive oxygen species-An examination using patocyte-specific Pten deficient mice2007

    • 著者名/発表者名
      Shigetoshi Ohshima, Yasuo HorieTakahiro Domen, et. al.
    • 学会等名
      Liver disease society.(EASL)
    • 年月日
      2007-04-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590714
  • [学会発表] N-acetyl-L-cystein blocks progression of NASH by reducing reactive oxygen species-An examination using hepatocyte-specific Pten deficient mice-2007

    • 著者名/発表者名
      Shigetoshi, Ohshima, Yasuo, Horie, Takahiro, Domen, et. al
    • 学会等名
      ヨーロッパ肝臓病学会(EASL)
    • 発表場所
      スペイン,バルセロナ
    • 年月日
      2007-04-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590714
  • [学会発表] Eicosapentaenoic acid improve steatohepatitis in newly established mice Model of nonalcoholic steatohepatitis2007

    • 著者名/発表者名
      Hajime Ishii, Yasuo Horie, Shigetoshi Ohshima et.al
    • 学会等名
      ヨーロッパ肝臓病学会(EASL)
    • 発表場所
      スペイン,バルセロナ
    • 年月日
      2007-04-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590714
  • [学会発表] 肝細胞特異的Pten欠損マウスを用いたNASHに対する有効薬剤の検討2007

    • 著者名/発表者名
      堀江泰夫, 大嶋重敏, 渡辺純夫
    • 学会等名
      JDDW2007
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2007-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590714
  • [学会発表] 肝細胞特異的Pten欠損マウスを用いたNASHに対する有効薬剤の検討

    • 著者名/発表者名
      堀江 泰夫、大嶋 重敏、渡辺 純夫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390213
  • 1.  堀江 泰夫 (30282164)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  渡辺 純夫 (20138225)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  大西 洋英 (00313023)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  佐々木 雄彦 (50333365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池嶋 健一 (20317382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi