• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福田 忠弘  Fukuda Tadahiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50386562
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島県立短期大学, 商経学科 経済専攻, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 鹿児島県立短期大学, 商経学科 経済専攻, 教授
2022年度: 鹿児島県立短期大学, その他部局等【文学科(日本語日本文学専攻、英語英文学専攻),生活科学科(食物栄養専攻、生活科学専攻),商経学科(経済専攻、経営情報専攻),第二部商経学科】, 教授
2021年度: 鹿児島県立短期大学, その他部局等【商経学科】, 教授
2020年度: 鹿児島県立短期大学, 商経学科, 教授
2018年度 – 2019年度: 鹿児島県立短期大学, その他部局等【文学科(日本語日本文学専攻、英語英文学専攻),生活科学科(食物栄養専攻、生活科学専攻),商経学科(経済専攻、経営情報専攻),第二部商経学科】, 教授 … もっと見る
2015年度 – 2017年度: 鹿児島県立短期大学, その他部局等, 教授
2013年度 – 2014年度: 鹿児島県立短期大学, その他部局等, 准教授
2011年度: 鹿児島県立短期大学, 准教授
2007年度 – 2011年度: 鹿児島県立短期大学, 商経学科, 准教授
2008年度: 鹿児島県立短期大学, 准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際関係論 / 小区分03020:日本史関連 / 人文地理学
研究代表者以外
国際関係論 / 地域研究
キーワード
研究代表者
戦前期南洋漁業 / 原耕 / 南洋漁業 / 国際政治史 / 南ベトナム解放民族戦線 / 北緯17度線 / ベトナム南北分断 / ベトナム共産党 / ベトナム労働党 / ベトナム戦争 … もっと見る / 南進論 / 水産史 / 南洋カツオ漁 / テト攻勢 / ホーチミンルート / 國際政治史 / ベトナム現代史 … もっと見る
研究代表者以外
GMS / サブリージョン / 東アジア / 拡大メコン圏 / 国際関係 / 北東アジア / 国家戦略 / 非国家行為体 / インターレグ / 東アジア共同体 / 豆満江 / 東シナ海 / 東北アジア / 新国際社会単位アプローチ / 越境的公共空間 / マルチ・スケール / 国境 / 非伝統的安全保障 / 新しい地域主義 / 地域アーキテクチャ / 重層的サブリージョン / 国際情報交換(タイ) / GMS / ガバナンス / EU / NGO / 自治体 / 越境地域協力 / シェンゲン / リージョナリズム / 越境 / サブリージョナリズム / マルチレベルガバナンス / アイデンティティ / 国際社会単位 / リージョナライゼーション / 大メコン地域圏 / 大メコン地域圏(GMS) / 環黄海圏 / 環日本海圏 / 北海サブリージョン / 国際連携モデル構築 / 地域ガバナンス / EUサブリージョン 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  戦前期日本人水産業者の外南洋進出と南進論研究代表者

    • 研究代表者
      福田 忠弘
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      鹿児島県立短期大学
  •  東アジアにおける重層的サブリージョンと新たな安全保障アーキテクチャ

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  戦前期蘭領東インドにおける日本人漁業者の史的展開とその影響研究代表者

    • 研究代表者
      福田 忠弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      鹿児島県立短期大学
  •  東アジアにおけるサブリージョナル・ガバナンスの研究:拡大メコン圏形成過程を事例に

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  アメリカの南ベトナムへの介入と南ベトナム解放民族戦線の対応研究代表者

    • 研究代表者
      福田 忠弘
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      鹿児島県立短期大学
  •  ベトナム南北分断以降の南ベトナムにおける革命運動(1961-65)研究代表者

    • 研究代表者
      福田 忠弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      鹿児島県立短期大学
  •  EUサブリージョンと東アジア共同体:地域ガバナンス間の国際連携モデル構築

    • 研究代表者
      多賀 秀敏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 平和学から世界を見る2020

    • 著者名/発表者名
      多賀 秀敏(編)、奥迫元、峯田史郎、小泉悠、竹村卓、福田忠弘、中村香代子、山田満、谷山博史、阿部和美、川嶋淳司、勝間靖、山本剛、秋葉忠利、鄭美香、川口徹、李起豪、曺明玉、大竹徳典、高賢来、小松寛
    • 総ページ数
      406
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792333966
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [図書] 〈周縁〉からの平和学―アジアを見る新たな視座2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤幸男(共編)、森川裕二(共編)、中山賢司(共編)、前田幸男、鈴木規夫、松島泰勝、小松寛、宮島美花、竹村卓、佐渡友哲、五十嵐誠一、峯田史郎、福田忠弘、多賀秀敏、髙橋和、柑本英雄
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812219041
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [図書] 開発政治学を学ぶための61冊2018

    • 著者名/発表者名
      木村宏恒監修、福田十一ほか(編)、笹岡雄一
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      明石書店
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05700
  • [図書] 帝国日本の漁業と漁業政策2016

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘(第11章担当)
    • 総ページ数
      347
    • 出版者
      北斗書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03028
  • [図書] 『平成21~23年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書課題番号21402016 グローバル時代のマルチ・レベル・ガバナンス-EUと東アジアのサブリージョン比較』(研究代表:多賀秀敏)2012

    • 著者名/発表者名
      宮島美花・福田忠弘・小松寛
    • 総ページ数
      319
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [図書] 平成18~20年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書(EUサブリージョンと東アジア共同体-地域ガバナンス間の国際連携モデル構築)2009

    • 著者名/発表者名
      宮島美花・福田忠弘・小松寛
    • 総ページ数
      207
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21402016
  • [図書] 平成18-20年度科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書仮題番号18402017 EUサブリーションと東アジア共同体-地域ガバナンス間の国際連携モデル構築-2009

    • 著者名/発表者名
      宮島美花, 福田忠弘, 小松寛編
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      発行責任者 多賀秀敏(多賀秀敏、高橋和、大津浩、柑本英雄. 宮島美花、森川裕二、佐渡友哲、吉川健治、堀内賢志、平田准也、中山賢司、峯田史郎著)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [図書] 地方発国際NGOの挑戦=グローカルな市民社会の形成に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      多賀秀敏・福田忠弘編著
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [図書] 地方発国際NGOの挑戦=グローカルな市民社会の形成に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      多賀秀敏, 福田忠弘編著
    • 総ページ数
      343
    • 出版者
      明石書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18402017
  • [雑誌論文] 戦前期蘭印における真珠貝採取船拿捕事件(1936年)について2023

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      研究年報

      巻: 第55号 ページ: 1-11

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00994
  • [雑誌論文] 戦前期蘭印における邦船銃撃事件についてー第7徳栄丸及び泰進丸事件ー2020

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      研究年報

      巻: 第52巻 ページ: 25-42

    • NAID

      120007034549

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00994
  • [雑誌論文] 原耕関連文書(三)ー『敢へて漁友諸君へ訴ふ』及び『南洋漁業株式會社』関連文書2017

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      研究年報

      巻: 49号 ページ: 82-98

    • NAID

      120006485480

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03028
  • [雑誌論文] 戦前期沖縄県人水産漁業者の南洋群島進出と原耕2016

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      研究年報

      巻: 47 ページ: 45-62

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03028
  • [雑誌論文] 原耕による南洋漁場開拓事業とその影響2013

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      研究年報

      巻: 45 ページ: 71-88

    • NAID

      110009904403

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [雑誌論文] 海耕記―原耕が鰹群に翔けた夢2013

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      南日本新聞

      巻: 45-68(連載中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [雑誌論文] 原耕関連文書(2)-原耕への弔文2013

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      商経論叢

      巻: 64 ページ: 1-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [雑誌論文] ベトナム南北分断以降の南北ベトナム間の移動および補給ルートについて-ダン・フォン『5つのホーチミンルート』を中心に2012

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      『研究年報』(鹿児島県立短期大学地域研究所)

      巻: 第43号 ページ: 85-97

    • NAID

      110009327180

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730150
  • [雑誌論文] テト攻勢第一波と第二波間にだされたホー・チ・ミンからレ・ズアン宛の手紙についての内容分析-テト攻勢第二波発動に関する試論2011

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      『研究年報』(鹿児島県立短期大学地域研究所)

      巻: 第42号 ページ: 97-114

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40018839978

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730150
  • [雑誌論文] ベトナム南北分断以降の南北ベトナム間の移動および補給ルートについて2011

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      研究年報

      巻: 43号 ページ: 85-97

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730150
  • [雑誌論文] テト攻勢第一波と第二波間に出されたホー・チ・ミンからレ・ズアン宛の手紙についての内容分析-テト攻勢第二波発動に関する試論-2011

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      研究年報

      巻: 第42号 ページ: 97-114

    • NAID

      110009327156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730150
  • [雑誌論文] ベトナム南部委員会(1954~61年)についての資料公開とその問題点2010

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      研究年報 第41号

      ページ: 97-103

    • NAID

      110009327135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730150
  • [雑誌論文] ベトナム南部委員会(1954~61年)についての資料公開とその問題点2010

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      『研究年報』(鹿児島県立短期大学地域研究所)

      巻: 第41号 ページ: 97-103

    • NAID

      110009327135

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40017120587

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730150
  • [雑誌論文] ベトナム戦争と枯葉剤被害-第三世代にまで影響するダイオキシン汚染2009

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      長崎平和研究 27

      ページ: 80-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730136
  • [雑誌論文] 南ベトナム解放政策とレ・ズアン2008

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 雑誌名

      鹿児島県立短期大学地域研究所研究年報 40

      ページ: 1-11

    • NAID

      110009327093

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730136
  • [雑誌論文] ディエンビエンフーでの戦いを考える2007

    • 著者名/発表者名
      福田 忠弘
    • 雑誌名

      ViETNAM Today 11/12月号

      ページ: 40-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730136
  • [学会発表] 戦前期南洋日本人漁業の転換点-原耕の業績を中心に-2016

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 学会等名
      東南アジア学会九州例会
    • 発表場所
      九州大学経済学研究院
    • 年月日
      2016-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03028
  • [学会発表] 外交史料から見た原耕の南洋漁場開拓事業2015

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 学会等名
      水産史研究会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03028
  • [学会発表] ベトナム戦争と枯れ葉剤被害2008

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 学会等名
      第20回日本平和学会九州・沖縄平和研究集会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2008-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730136
  • [学会発表] ベトナム南北分断と南ベトナムにおける革命運動2008

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 学会等名
      第79回東南アジア学会研究大会
    • 発表場所
      大阪大学大学院・人間科学研究科
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730136
  • [学会発表] ベトナム南北分断と南ベトナムにおける革命運動2008

    • 著者名/発表者名
      福田忠弘
    • 学会等名
      東南アジア学会
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19730136
  • [学会発表] 活餌確保からみた原耕の第一次南洋漁場開拓事業

    • 著者名/発表者名
      福田 忠弘
    • 学会等名
      第7回水産史研究会
    • 発表場所
      神奈川大学横浜キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [学会発表] 原耕による南洋漁場開拓とアンボンにおける漁業基地建設(昭和2年~8年)

    • 著者名/発表者名
      福田 忠弘
    • 学会等名
      第89回東南アジア学会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • [学会発表] 原耕による南洋漁場開拓事業とその影響

    • 著者名/発表者名
      福田 忠弘
    • 学会等名
      日本国際政治学会東南アジア分科会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(朱鷺メッセ)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25301012
  • 1.  佐藤 幸男 (00162496)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  多賀 秀敏 (30143746)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  臼井 陽一郎 (90267451)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大津 浩 (10194200)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  柑本 英雄 (00308230)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  佐渡友 哲 (80178798)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高橋 和 (50238094)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉川 健治 (30512727)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  若月 章 (20290059)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  奥迫 元 (80386557)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹村 卓 (60361937)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  堀内 賢志 (80329052)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮島 美花 (70329051)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小松 寛 (50546314)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  五十嵐 誠一 (60350451)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  森川 裕二 (90440221)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  中山 賢司 (10632002)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  峯田 史郎 (70546316)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  笹岡 雄一 (40397104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  野口 剛嗣
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  平田 准也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  中村 香代子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  曹 明玉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  川口 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  笠本 美花
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi