• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山田 憲和  Yamada Norikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50399432
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師
2016年度 – 2019年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師
2015年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 講師
2013年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 研究機関講師
2010年度 – 2012年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教 … もっと見る
2007年度 – 2012年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教
2007年度 – 2008年度: 高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教
2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系
研究代表者以外
理工系 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 理工系 / 中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
素粒子論 / QCD / 非摂動力学 / 素粒子 / 格子シミュレーション / ゲージ理論 / トポロジー / CP対称性 / 相転移 / 数値シミュレーション … もっと見る / 素粒子物理学 / 大規模数値シミュレーション / 格子QCD / θ真空 / 有限温度 / 数値計算 / instanton / CP violation / 格子場の理論 / 非摂動計算 / 強結合 / 計算物理学 / ヒッグスの物理 / テクニカラー / 有限温度相転移 / 素粒子物理 / 共形場 / 強結合理論 / LHC / 格子ゲージ理論 / 素粒論(理論) / 超対称模型 / 計算物理 / カイラル対称性 … もっと見る
研究代表者以外
格子QCD / 素粒子論 / 量子色力学 / カイラル対称性 / オクテット・チャーム・レゾナンス / カイラル・フェルミオン / 摂動論的QCD / チャーモニウム共鳴 / かイラル・フェルミオン / 光円錐波動関数 / B中間子波動関数 / 摂動QCD / フレー / フレーバー / 真空構造 / クォーク / 格子ゲージ理論 / 数値計算 / ハドロン / フレーバー物理 / 計算機シミュレーション / 元素合 / 分野横断アルゴリズ / From Quraks to Supernovae / 数値相対論 / ガス的量子凝縮状態 / 原子核クラスター構造 / 原子核殻模型 / 高エネルギー天体現象 / レクチャーシリーズ / 格子QCD共通コード / Computational Sciences / Quarks to Universe / クォークから超新星爆発まで / 素核宇宙融合レクチャーシリーズ / 宇宙物理(理論) / 原子核(理論) / 素粒子(理論) / 素核宇宙融合レクチャー / 計算基礎科学サマースクール / 元素合成 / 爆発的天体現象 / 原子核構造 / クォーク力学 / 計算科学 / 素核宇宙融合 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (114件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  sub-volume法を用いた複素作用系の数値的研究研究代表者

    • 研究代表者
      山田 憲和
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  数理と数値物理の融合で挑む素粒子論と宇宙論

    • 研究代表者
      北野 龍一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分15:素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  格子上の位相荷の不定性とクォーク質量の定義研究代表者

    • 研究代表者
      山田 憲和
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15010:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  格子QCDで探るアクシオン宇宙

    • 研究代表者
      北野 龍一郎
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  QCDの高精度計算が拓くフレーバー物理

    • 研究代表者
      清 裕一郎
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      順天堂大学
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  格子ゲージ理論で探るLHCの物理研究代表者

    • 研究代表者
      山田 憲和
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  新しい格子ゲージ理論の利用法が切り開く超対称模型の精密検証研究代表者

    • 研究代表者
      山田 憲和
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  素核宇宙融合による計算科学に基づいた重層的物質構造の解明

    • 研究代表者
      青木 慎也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
      筑波大学
  •  量子色力学にもとつく真空構造とクォーク力学

    • 研究代表者
      大野木 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
      京都大学
  •  格子カイラルフェルミオンが可能にする超対称模型の精密検証

    • 研究代表者
      橋本 省二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  厳密なカイラル対称性をもつ格子理論による量子色力学の研究

    • 研究代表者
      橋本 省二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  カイラル対称な格子フェルミオンを用いた素粒子現象論の新局面研究代表者

    • 研究代表者
      山田 憲和
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 素粒子物理学2012

    • 著者名/発表者名
      堺井義秀,山田 憲和,野尻美保子
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [図書] 素粒子物理学2012

    • 著者名/発表者名
      堺井 義秀, 山田 憲和, 野尻 美保子
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] θ dependence of Tc in 4d SU(3) Yang-Mills theory with histogram method and the Lee-Yang zeros in the large N limit2022

    • 著者名/発表者名
      Otake Noriaki、Yamada Norikazu
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 6 号: 6 ページ: 044-044

    • DOI

      10.1007/jhep06(2022)044

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03645, KAKENHI-PROJECT-19H00689
  • [雑誌論文] Is N = 2 Large?2021

    • 著者名/発表者名
      Kitano Ryuichiro、Yamada Norikazu、Yamazaki Masahito
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 2021 号: 2 ページ: 073-073

    • DOI

      10.1007/jhep02(2021)073

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03662, KAKENHI-PROJECT-19H00689
  • [雑誌論文] Peeking into the θ vacuum2021

    • 著者名/発表者名
      Ryuichiro Kitano, Ryutaro Matsudo, Norikazu Yamada, Masahito Yamazaki
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 822 ページ: 136657-136657

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136657

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03662, KAKENHI-PROJECT-19H00689
  • [雑誌論文] Topological susceptibility with a single light quark flavour2018

    • 著者名/発表者名
      Julien Frison, Ryuichiro Kitano, Norikazu Yamada
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 175 ページ: 14017-14017

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817514017

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0176, KAKENHI-PROJECT-15H03669, KAKENHI-PLANNED-25105011
  • [雑誌論文] Instanton effects on CP-violating gluonic correlators2018

    • 著者名/発表者名
      Mori Shingo、Frison Julien、Kitano Ryuichiro、Matsufuru Hideo、Yamada Norikazu
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 175 ページ: 12009-12009

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817512009

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0176, KAKENHI-PROJECT-15H03669, KAKENHI-PLANNED-25105011
  • [雑誌論文] Simulation of SU(2) gauge theory with improved domain-wall fermions2017

    • 著者名/発表者名
      Hideo Matsufuru, Norikazu Yamada
    • 雑誌名

      PoS LATTICE2016

      巻: - ページ: 385-385

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03669
  • [雑誌論文] θ=π in SU(N)/Z(N) gauge theories2017

    • 著者名/発表者名
      Ryuichiro Kitano, Takao Suyama, Norikazu Yamada
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1709 号: 9 ページ: 137-137

    • DOI

      10.1007/jhep09(2017)137

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0176, KAKENHI-PROJECT-15H03669, KAKENHI-PLANNED-25105011
  • [雑誌論文] Topological susceptibility at high temperature on the lattice2016

    • 著者名/発表者名
      J. Frison, R. Kitano, H. Matsufuru, S. Mori, N. Yamada
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1609 号: 9 ページ: 021-021

    • DOI

      10.1007/jhep09(2016)021

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25105011, KAKENHI-PROJECT-15H03669, KAKENHI-PROJECT-15KK0176
  • [雑誌論文] Nf=1+2 mass dependence of the topological susceptibility2016

    • 著者名/発表者名
      Julien Frison, Ryuichiro Kitano, Norikazu Yamada
    • 雑誌名

      PoS LATTICE2016

      巻: - ページ: 323-323

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03669
  • [雑誌論文] Exploring the nature of chiral phase transition in two-flavor QCD using extra heavy quarks2016

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ejiri, Ryo Iwami, Norikazu Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 93 号: 5 ページ: 054506-054506

    • DOI

      10.1103/physrevd.93.054506

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400244, KAKENHI-PROJECT-15H03669
  • [雑誌論文] Topology in QCD and the axion abundance2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichiro Kitano, Norikazu Yamada
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1510 号: 10 ページ: 136-136

    • DOI

      10.1007/jhep10(2015)136

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03669, KAKENHI-PLANNED-25105011
  • [雑誌論文] Lattice Study on quantum-mechanical dynamics of two-color QCD with six light flavors2013

    • 著者名/発表者名
      M.Hayakawa, K.-I.Ishikawa, S.Takeda, M.Tomii and N.Yamada,
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 88 号: 9 ページ: 94506-94506

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.094506

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22224003, KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Endpoint of first order phase transition in many flavor lattice QCD at finite temperature and density2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ejiri and N. Yamada
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett

      巻: 110 号: 17 ページ: 172001-172001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.110.172001

    • NAID

      120006748844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183, KAKENHI-PROJECT-23540295
  • [雑誌論文] More about vacuum structure of Linear Sigma Model2013

    • 著者名/発表者名
      T. Sato and N. Yamada
    • 雑誌名

      PoS LATTICE 2013

      ページ: 430-430

    • URL

      http://inspirehep.net/record/1265075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Large-Nc gauge theory and chiral random matrix theory2013

    • 著者名/発表者名
      M. Hanada, J.-W. Lee and N. Yamada
    • 雑誌名

      Phys. Rev

      巻: D88 号: 2 ページ: 25046-25046

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.025046

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] 数値シミュレーションで迫るヒッグスの正体2013

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 雑誌名

      日本シミュレーション学会誌「シミュレーション」

      巻: 32巻1号 ページ: 29-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Running coupling constant and mass anomalous dimension of six-flavor SU(2) gauge theory2013

    • 著者名/発表者名
      M.Hayakawa, K.-I.Ishikawa, S.Takeda and N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 88 号: 9 ページ: 94504-94504

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.094504

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22224003, KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Endpoint of a first-order phase transition in many-flavor lattice QCD at finite temperature and density2013

    • 著者名/発表者名
      Shinji Ejiri, Norikazu Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review Letter

      巻: 110 ページ: 172001-172001

    • NAID

      120006748844

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Pion form factors in the epsilon regime2012

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, S.Aoki, S.Hashimoto, T.Kaneko, H.Matsufuru, J.Noaki, T.Onogi, N.Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2012 198

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Large Nc volume reduction and chiral random matrix theory2012

    • 著者名/発表者名
      J.-W.Lee, M.Hanada, N.Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2012 047

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Lattice study on two-color QCD with six flavors of dynamical quarks2012

    • 著者名/発表者名
      M.Hayakawa, K.-I.Ishikawa, Y.Osaki, S.Takeda, N.Yamada
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2012 040

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Chiral interpolation in a finite volume2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, T.Onogi, N.Yamada, 他5名
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2011

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Running coupling constant of ten-flavor QCD with the Schr6dinger functional method2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hayakawa, N.Yamada et al.
    • 雑誌名

      Phyiscal Review D

      巻: 83 ページ: 74509-74509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Running coupling constant of ten-flavor QCD with the Schrodinger functional method2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hayakawa, N.Yamada, 他4名
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D83 号: 7 ページ: 74509-74509

    • DOI

      10.1103/physrevd.83.074509

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002, KAKENHI-PROJECT-20540261, KAKENHI-PROJECT-21684013, KAKENHI-PROJECT-22224003, KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Determination of the chiral condensate from QCD Dirac spectrum on the lattice2011

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, S.Aoki, S.Hashimoto, T.Onogi, N.Yamada, 他3名
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: (未定)(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Determination of the chiral condensate from QCD Dirac spectrum on the lattice2011

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, S. Aoki, T. W. Chiu, S. Hashimoto, T. Kaneko, J. Noaki, T. Onogi, N. Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D83 号: 7 ページ: 74501-74501

    • DOI

      10.1103/physrevd.83.074501

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21674002, KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Determination of the chiral condensate from 2+1-flavor lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, S.Aoki, S.Hashimoto, T.Kaneko, J.Noaki, T.Onogi, N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 104

      ページ: 122002-122002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Strong coupling constant from vacuum polarization functions in three-flavor lattice QCD with dynamical overlap fermions2010

    • 著者名/発表者名
      E.Shintani, S.Hashimoto, T.Onogi, N.Yamada, 他3名
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of bilinear operators with dynamical overlap fermions"2010

    • 著者名/発表者名
      J.Noaki, S.Hashimoto, T.Onogi, E.Shintani, N.Yamada, 他3名
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D81.Physical Review Letters (掲載決定)(未定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of bilinear operators with dynamical overlap fermions2010

    • 著者名/発表者名
      J.Noaki, T. W. Chiu, H. Fukaya, S.Hashimoto, H. Matsufuru, T.Onogi, E.Shintani, N. Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 81 ページ: 34502-34502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Electromagnetic mass splittings of the low lying hadrons and quark masses from 2+1 flavor lattice QCD+QED2010

    • 著者名/発表者名
      T. Blum, R. Zhou, T. Doi, M. Hayakawa, T. Izubuchi, S. Uno, N. Yamada
    • 雑誌名

      Phys. Rev

      巻: D82 号: 9 ページ: 94508-94508

    • DOI

      10.1103/physrevd.82.094508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Two-photon decay of π0 from two-flavor lattice QCD.2010

    • 著者名/発表者名
      E.Shintani, S.Aoki, S.Hashimoto, T.Onogi, N.Yamada.
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE2010 ページ: 159-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Improving many flavor QCD simulations using multiple GPUs2010

    • 著者名/発表者名
      M.Hayakawa, K.-I.Ishikawa, Y.Osaki, S.Takeda, S.Uno, N.Yamada
    • 雑誌名

      Pos

      巻: LATTICE2010 ページ: 325-325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Electromagnetic mass splittings of the low lying hadrons and quark masses from 2+1 flavor lattice QCD+QED2010

    • 著者名/発表者名
      T.Blum, R.Zhou, T.Doi, M.Hayakawa, T.Izubuchi, S.Uno, N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 82 ページ: 94508-94508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [雑誌論文] Two-photon decay of from two-flavor lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      E.Shintani, S.Aoki, S.Hashimoto, T.Onogi, N.Yamada
    • 雑誌名

      PoS LATTICE2010

      巻: 159

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22011012
  • [雑誌論文] Determination of the chiral condensate from 2+1-flavor lattice QCD2010

    • 著者名/発表者名
      H.Fukaya, S. Aoki, S. Hashimoto, T.Kaneko, J. Noaki, T. Onogi, N. Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 104 ページ: 122002-122002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Electromagnetic mass splilttings of the low lying hadrons and quark masses from 2+1 flavor lattice QCD+QED2010

    • 著者名/発表者名
      T.Blum, M.Hayakawa, T.Izubuchi, N.Yamada, 他3名
    • 雑誌名

      Physical Review

      巻: D82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of bilinear operators with dynamical overlap fermions2010

    • 著者名/発表者名
      J.Noaki, T.W.Chiu, H.Fukaya, S.Hashimoto, H.Matsufuru, T.Onogi, E.Shintani, N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D 81

      ページ: 34502-34502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Pion form factors from two-flavor lattice QCD with exact chiral symmetry2009

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, T.W.Chiu, H.Fukaya, S.Hashimoto, T.H.Hsieh, T.Kaneko, H.Matsufuru, J.Noaki, T.Onogi, E.Shintani, N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D 80

      ページ: 34508-34508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Non-perturbative renormalization of bilinear operators with dynamical overlap fermions2009

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, S.Hashimoto, T.Kaneko, J.Noaki, T.Onogi, E.Shintani, N.Yamada, 他4名
    • 雑誌名

      Physical Review D 80

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] Plon form factors from two-flavor lattice QCD with exact chiral symmetry2009

    • 著者名/発表者名
      S.Aoki, T.W.Chiu, H.Fukaya, S.Hashimoto, T.H.Hsieh, T.Kaneko, H.Matsufuru, J.Noaki, T.Onogi, E.Shintani, N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 80 ページ: 34508-34508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [雑誌論文] for JLQCD CollaborationH, "S-parameter and pseudo Nambu Goldstone boson mass fromlattice QCD"2008

    • 著者名/発表者名
      E. ShintaniH, HS. AokiH, HH. FukayaH, HS.HashimotoH, HT. KanekoH, HH. MatsufuruH, HT. OnogiH, HUN. YamadaUH
    • 雑誌名

      for JLQCD CollaborationH, "S-parameter and pseudo Nambu Goldstone boson mass fromlattice QCD" 101

      ページ: 202004-202004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [雑誌論文] S-parameter and pseudo-Nambu-Goldstone boson mass from lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      E. Shintani, S. Aoki, H. Fukaya, S. Hashimoto, T. Kaneko, H. Matsufuru, T. Onogi, N. Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101, 242001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340075
  • [雑誌論文] "BK with two flavors of dynamical overlap fermions"2008

    • 著者名/発表者名
      HS. AokiH, HH. FukayaH, HS. HashimotoH, HJ. NoakiH, HT. KanekoH, HH. MatsufuruH, HT.OnogiH, HUN. YamadaUH
    • 雑誌名

      Physical Review D77

      ページ: 94503-94503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [雑誌論文] Convergence of the chiral expansion in two-flavor lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      J. Noaki, S. Aoki, T. W. Chiu, H. Fukaya, S. Hashimoto, T. H. Hsieh, T. Kaneko, H. Matsufuru, T. Onogi, E. Shintani, N. Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 101, 202004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340075
  • [雑誌論文] Two-flavor lattice QCD simulation in the epsilon-regime with exact chiral symmetry2007

    • 著者名/発表者名
      H. Fukaya, S. Aoki, T.W. Chiu, S. Hashimoto, K.-I. Ishikawa, T. Kaneko, H. Matsufuru, K. Ogawa, M. Okamoto, T. Onogi, N. Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 98, 172001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18340075
  • [雑誌論文] HThomas BlumH, HTakumi DoiH, HMasashi HayakawaH, HTaku IzubuchiH, HUNorikazu YamadaUH2007

    • 著者名/発表者名
      HThomas BlumH, HTakumi DoiH, HMasashi HayakawaH, HTaku IzubuchiH, HUNorikazu YamadaUH
    • 雑誌名

      Physical Review D76

      ページ: 114508-114508

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [雑誌論文] Mobility edge and locality of the overlap-Dirac operator with and without dynamical overlap fermions2006

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 雑誌名

      Proceedinas of Science LAT2006

      ページ: 60-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [雑誌論文] Charm as a domain wall fermion in quenched lattice QCD2006

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D74

      ページ: 114506-114506

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [雑誌論文] Running coupling constant of ten-flavor QCD with the Schrodinger functional method

    • 著者名/発表者名
      M.Hayakawa, K.Ishikawa, Y.Osaki, S.Takeda, S.Uno, N.Yamada
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: (掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-22011012
  • [学会発表] Strong CP problem in QCD on the lattice2023

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      The 15th Symposium of the Center for Computational Sciences at the University of Tsukuba
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03645
  • [学会発表] Gapped or gapless? --case of 4d SU(2) YM at θ=π2023

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      ISSP/IPMU/KEK informal meeting on "θ=π"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03645
  • [学会発表] Strong CP problem in QCD on the lattice2022

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      The 30th Anniversary Symposium of the Center for Computational Sciences
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03645
  • [学会発表] Is Nc=2 large?2022

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      Nonperturbative Analysis of Quantum Field Theory and its Applications
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03645
  • [学会発表] Peeking into the θ vacuum of 4d SU(2) Yang-Mills theory2021

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      Cambridge High Energy Workshop 2021 -Axion Physics-
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03662
  • [学会発表] Peeking into the θ vacuum of 4d SU(2) Yang-Mills theory2021

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      Lattice 21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00689
  • [学会発表] Peeking into the θ vacuum of 4d Yang-Mills theory2021

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      Lattice 21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03662
  • [学会発表] Peeking into the θ vacuum of 4d SU(2) Yang-Mills theory2021

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      Cambridge High Energy Workshop 2021 -Axion Physics-
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00689
  • [学会発表] Peeking into the θ vacuum2021

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      YITP workshop QCD phase diagram and lattice QCD
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00689
  • [学会発表] Peeking into the θ vacuum2021

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      YITP workshop QCD phase diagram and lattice QCD
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K03662
  • [学会発表] Determination of axion abundance using lattice QCD2017

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      基研研究会「熱場の量子論とその応用2017」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03669
  • [学会発表] Constraining Axion with Lattice QCD2016

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      「離散的手法による場と時空のダイナミクス」研究会2016
    • 発表場所
      静岡労政会館(静岡県静岡市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03669
  • [学会発表] Topological susceptibility at high temperature2016

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      Japanese-German Seminar 2016
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03669
  • [学会発表] Recent progress in Lattice QCD2016

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      KEK-PH2016
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-02-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03669
  • [学会発表] Lattice QCD approach to axion physics2016

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      IBS-PNU Joint Workshop on Particle Physics and Cosmology
    • 発表場所
      Pusan (Korea)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03669
  • [学会発表] Many flavor approach for studying the phase structure of QCD on the lattice2015

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03669
  • [学会発表] Exploring many-flavor QCD using two-flavor configurations2014

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      JICFuS Mini-workshop on "Gauge theories with many flavors and related topics"
    • 発表場所
      YITP, Kyoto
    • 年月日
      2014-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Study of SU(2) gauge theory with six flavors2014

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      SCGT14 mini
    • 発表場所
      KMI, Nagoya
    • 年月日
      2014-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Exploring many-flavor QCD using two-flavor configurations2014

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      SCGT14 mini
    • 発表場所
      KMI, Nagoya
    • 年月日
      2014-02-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Phase Transition in Particle Physics2013

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      Invited Seminar
    • 発表場所
      AIST, Tsukuba
    • 年月日
      2013-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] 有限温度多フレーバーQCD の相構造の研究(II)2013

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2013-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] SU(2) gauge theory with 6-flavors, CP3-Origins, SDU2013

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      Origin of Mass 2013
    • 発表場所
      Odense, Denmark
    • 年月日
      2013-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Why many flavor QCD is so interesting?2013

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      Invited Seminar
    • 発表場所
      Shimane Univ
    • 年月日
      2013-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Search for the endpoint of first order phase transition in many-flavor lattice QCD2013

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      The 31st International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Mainz, Germany
    • 年月日
      2013-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Exploring Many Flavor QCD with Wilson Fermion2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      New Horizons for Lattice Computations With Chiral Fermions
    • 発表場所
      BNL, New York、USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Exploring Many Flavor QCD with Wilson Fermion2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      New Horizons for Lattice Computations With Chiral Fermions
    • 発表場所
      BNL
    • 年月日
      2012-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Phase structure of many flavor lattice QCD at finite temperature2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      Symposium on "Quarks to Universe in Computational Science"
    • 発表場所
      Nara Prefectual New Public Hall, Nara
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] g-2 --Recent progress on the lattice--2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      PPP2012
    • 発表場所
      YITP, Kyoto
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] g-2 --Recent progress on the lattice--2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      PPP2012
    • 発表場所
      京大基礎物理学研究所、京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Exploring for Technicolor from QCD2012

    • 著者名/発表者名
      N.Yamada
    • 学会等名
      New Horizons for Lattice Computations with Chiral Fermions
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory(米国)
    • 年月日
      2012-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [学会発表] Evaluation of hadronic contribution to muon g-2 by Lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      6th g-2/EDM Experiment Collaboration meeting
    • 発表場所
      KEK
    • 年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Exploring for Technicolor from QCD2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      New Horizons for Lattice Computations with Chiral Fermions
    • 発表場所
      Brookhaven National Laboratory
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [学会発表] muon g-2 --格子QCDからのアプローチ--2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      斎藤研コロキウム
    • 発表場所
      KEK
    • 年月日
      2012-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Phase structure of many flavor lattice QCD at finite temperature2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      KMI/GCOE Workshop on "Strong Coupling Gauge Theories in the LHC Perspective"
    • 発表場所
      KMI, Nagoya
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Phase structure of many flavor lattice QCD at finite temperature2012

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      KMI/GCOE Workshop on "Strong Coupling Gauge Theories in the LHC Perspective"
    • 発表場所
      Nagoya Univ., Nagoya
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Search for Walking Technicolor theory using Lattice Gauge Theory2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      Particle Physics Seminar
    • 発表場所
      Nihon University
    • 年月日
      2011-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Searching for Walking Technicolor theory on the Lattice2011

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      Particle Physics Seminar at IPMU
    • 発表場所
      Univ. of Tokyo
    • 年月日
      2011-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Conformal window in many flavor QCD2010

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      International Symposium "From Quarks to Supernovae"
    • 発表場所
      Atagawa Heights (Izu, Shizuoka, Japan)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Conformal window in many flavor QCD2010

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      国際シンポシジウム"From Quarks to Supernovae"
    • 発表場所
      静岡県賀茂郡東伊豆町熱川ハイツ
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [学会発表] Revisiting Technicolor using lattice gauge theory2010

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      RIKEN symposium "Lattice simulation on Next-Generation supercomputer"
    • 発表場所
      RIKEN
    • 年月日
      2010-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Lattice Gauge Theories with Many Flavors2010

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      Summer Institute 2010 "Particle Physics Phenomenology"
    • 発表場所
      Fuji-Yoshida, Japan
    • 年月日
      2010-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Searching for Walking Technicolor Theory Using Lattice2010

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      金沢大学素粒子論研究室セミナー
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2010-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Conformal window in many flavor QCD2010

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      国際シンポジュ-ム "From Quarks to Supernovae"
    • 発表場所
      静岡県賀茂郡東伊豆町熱川ハイツ
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [学会発表] Conformal window in many flavor QCD2010

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      国際シンポジューム"From Quarks to Supernovae"
    • 発表場所
      静岡県賀茂郡東伊豆町熱川ハイツ(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [学会発表] シュレディンガー汎関数を用いた10フレーバーQCDにおける結合定数のスケール依存性の計算2009

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      日本物理学会「第64回年次大会」
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] "シュレディンガー汎関数を用いた10フレーバーQCDにおける結合定数のスケール依存性の計算"2009

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] シュレディンカー汎関数を用いた10フレーバーQCDにおける結合定数のスケール依存性の計算2009

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学池袋キャンパス
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20105002
  • [学会発表] Pseudo-NG boson mass and S-parameter from lattice QCD2008

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] "Pseudo-NG boson mass and S-parameter from lattice QCD"2008

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2008-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] BK with dynamical overlap fermions2007

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Yamada
    • 学会等名
      Lattice 2007
    • 発表場所
      レーゲンスブルグ
    • 年月日
      2007-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18034011
  • [学会発表] "BK with dynamical overlap fermions"2007

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] "BK with dynamical overlap fermions"2007

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      International Conference "Lattice 2007"
    • 発表場所
      レーゲンズブルグ大学(ドイツ)
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] CP violation in KO-KObar mixing2007

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      シンポジウム「未来の素粒子・原子核数値シミュレーション」
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2007-12-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] BK with dynamical overlap fermions2007

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      International conference "Lattice 2007"
    • 発表場所
      レーゲンスブルグ大学
    • 年月日
      2007-08-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] BK with dynamical overlap fermions2007

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2007-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] BK with dynamical overlap fermions and overview2007

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      Mini-workshop on Lattice QCD
    • 発表場所
      National Taiwan Univ.
    • 年月日
      2007-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] "Lattice calculation of vacuum polarization"2007

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      Workshop "Towards the precise prediction of CP violation"
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] Lattice calculation of vacuum polarization2007

    • 著者名/発表者名
      山田憲和
    • 学会等名
      Workshop" Towards the precise prediction of CP violation"
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2007-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18740167
  • [学会発表] Exploring many-flavor QCD" using two-flavor configurations

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      JICFuS Mini-workshop on "Gauge theories with many flavors and related topics”
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] Study of SU(2) gauge theory with six flavors

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      SCGT14 mini
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] SU(2) gauge theory with 6-flavors

    • 著者名/発表者名
      N. Yamada
    • 学会等名
      Origin of Mass 2013
    • 発表場所
      Odense, Denmark
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • [学会発表] 有限温度多フレーバーQCDの相構造の研究(II)

    • 著者名/発表者名
      山田 憲和
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      高知大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22740183
  • 1.  橋本 省二 (90280510)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  大野木 哲也 (70211802)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  松古 栄夫 (10373185)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  金児 隆志 (20342602)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  青木 慎也 (30192454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  早川 雅司 (20270556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 7.  北野 龍一郎 (50543451)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  出渕 卓 (60324068)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大川 正典 (00168874)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  初田 哲男 (20192700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  鈴木 英之 (90211987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大塚 孝治 (20201379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  柴田 大 (80252576)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  吉江 友照 (40183991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藏増 嘉伸 (30280506)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 23件
  • 16.  石塚 成人 (70251030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  谷口 裕介 (60322012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  石井 理修 (40360490)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  石川 健一 (60334041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  野秋 淳一 (90392068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 21.  山崎 剛 (00511437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  深谷 英則 (70435676)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 23.  古井 貞隆 (30219092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  青木 保道 (20292500)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 25.  新谷 栄悟 (70447225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  清 裕一郎 (60571338)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  田中 和廣 (70263671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  山崎 雅人 (00726599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  Frison Julien
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  森 紳悟
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  江尻 信司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi