• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 正徳  Kaneko Masanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50435541
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 摂南大学, 国際学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 摂南大学, 国際学部, 准教授
2011年度 – 2014年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 外来研究員
2009年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 外来研究員
2007年度: 国立民族学博物館, 研究戦略センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究代表者以外
文化人類学・民俗学
キーワード
研究代表者
展示 / 創造性 / 国民国家 / 国民文化 / 表象 / 地域研究 / 文化人類学 / インドネシア / 社会文化的創造性 / 歴史表象の変化 / 博物館展示 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る インドネシア / 国民文化形成 / 消費様式 / 生活用品 / ライフコース / 民族間関係 / 国民文化 / 世代間格差 / 文化継承 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  民主化後のインドネシアの博物館における社会・文化的創造性の文化人類学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 正徳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04030:文化人類学および民俗学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  消費様式から見た国民文化形成の文化人類学的研究:インドネシア等の生活用品調査から

    • 研究代表者
      鏡味 治也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  文化の世代間継承に関する文化人類学的研究:インドネシアの事例から

    • 研究代表者
      鏡味 治也
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2023 2014 2013 2012 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 多面的な事実と創られ続ける過去― インドネシアの国家英雄をめぐるおもしろさ2013

    • 著者名/発表者名
      金子正徳・津田浩司
    • 雑誌名

      民博通信

      巻: 141 ページ: 22-23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320191
  • [雑誌論文] 現代インドネシアにおける食の変化:伝統的発酵食品タペ(tape/tapai)の事例から2009

    • 著者名/発表者名
      金子正徳
    • 雑誌名

      食生活科学・文化及び環境に関する研究助成研究紀要 22

      ページ: 75-88

    • NAID

      40018869404

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251010
  • [雑誌論文] 婚姻に見る民族集団間関係とアダット(慣習)-インドネシア・ランプン州プビアン人社会の事例から2008

    • 著者名/発表者名
      金子 正徳
    • 雑誌名

      国立民族学博物館研究報告 32巻3号

      ページ: 505-524

    • NAID

      120001895679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251010
  • [雑誌論文] アダット(慣習)とクブダヤアン(文化):インドネシア・ランプン州プビアン人社会における婚姻儀礼の事例を中心として2007

    • 著者名/発表者名
      金子 正徳
    • 雑誌名

      文化人類学 72巻1号

      ページ: 1-20

    • NAID

      110006343433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251010
  • [雑誌論文] アダット(慣習)とクブダヤアン(文化):インドネシア・ランプン州プビアン人社会における婚姻儀礼の事例を中心として2007

    • 著者名/発表者名
      金子正徳
    • 雑誌名

      文化人類学 26299

      ページ: 1-20

    • NAID

      110006343433

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251010
  • [学会発表] ジャカルタの歴史系博物館における展示の変化に関する一考察2023

    • 著者名/発表者名
      金子正徳
    • 学会等名
      インドネシア研究懇話会第5回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01045
  • [学会発表] Modernization and Sustainability: Cases in Indonesia and Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Masanori
    • 学会等名
      5th International Conference on Local Government
    • 発表場所
      インドネシア・パレンバン市
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320191
  • [学会発表] Redundancy as A Key for Sustainability of Modern? A Cultural Anthropological View of Daily Life in Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Masanori
    • 学会等名
      Second Biannual Conference on Anthropology and Sustainability in Asia
    • 発表場所
      広島:KKRホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320191
  • [学会発表] Sustainability of Customary Society: A Case Study of Lampung, Indonesia2013

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Masanori
    • 学会等名
      The Fourth Asian Conference on the Social Sciences
    • 発表場所
      大阪:ラマダホテル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320191
  • [学会発表] A Case Study of Sustainability Problems of the Local Language and Culture Education in Lampung Province, Indonesia2012

    • 著者名/発表者名
      KANEKO, Masanori
    • 学会等名
      Inaugural Conference on Anthropology & Sustainability In Asia 2012
    • 発表場所
      The Landmark Bangkok Hotel, Bangkok, Thailand
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320191
  • [学会発表] 「文化」を消費する-インドネシア共和国ランプン州における事例から2009

    • 著者名/発表者名
      金子正徳
    • 学会等名
      日本文化人類学会
    • 発表場所
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251010
  • [学会発表] 婚姻とエスニシティーインドネシア・ランプン州プビアン人社会の事例から2007

    • 著者名/発表者名
      金子 正徳
    • 学会等名
      日本文化人類学会研究大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2007-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19251010
  • [学会発表] Indonesian "modern" in daily life

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, Masanori
    • 学会等名
      日本文化人類学会50周年記念国際研究大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2014-05-15 – 2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320191
  • 1.  鏡味 治也 (20224339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  中谷 文美 (90288697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森山 幹弘 (50298494)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  長津 一史 (20324676)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中川 敏 (60175487)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 潔 (60217841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  福岡 正太 (70270494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  梅田 英春 (40316203)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡本 正明 (90372549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  津田 浩司 (60581022)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  阿良田 麻里子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi