• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山下 俊介  Yamashita Shunsuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50444451
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 特任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 特任准教授
2020年度 – 2023年度: 北海道大学, 水産科学研究院, 特任助教
2019年度 – 2023年度: 北海道大学, 総合博物館, 資料部研究員
2015年度 – 2019年度: 北海道大学, 総合博物館, 助教
2016年度: 京都大学, 総合博物館, 特定助教
2015年度: 京都大学, 宇宙総合学研究ユニット, 特定助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03070:博物館学関連 / 科学教育
研究代表者以外
小区分03070:博物館学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 科学社会学・科学技術史 / 美術史 / 図書館情報学・人文社会情報学
キーワード
研究代表者
アーカイブ / アーカイブズ / 回避プログラム / 統計的処理 / 仮群把握 / 持続性モデル / デジタルアーカイブ / 資料コンテクスト / 資料組織化 / 機器資料 … もっと見る / 映像資料 / ユーザー共進化 / 技術史資料 / コミュニケーション / インターメディア / 共進化 / 技術史 … もっと見る
研究代表者以外
中東ムスリム社会 / 合意形成 / 文化遺産 / デジタルアーカイブ / 長期現地調査資料 / タグ管理システム / 郷古家関係資料 / 岩谷堂伊達家文書 / 発生源入力 / 荻田家文書 / 下飯坂権三郎関係文書 / データリポジトリ / オープンサイエンス / ロングテールデータ / 研究データ / 人首文庫・佐伯家文書 / 学校資料(江刺地域の閉校された小学校7校の資料) / 萩田耕造所蔵岩谷堂伊達家文書(南鱗文庫) / 逐次公開 / 早期公開 / 地域資料 / 研究室データ / 高齢者の社会参加 / 世代間交流 / 地域学習 / ウェルビーイング / 映像アーカイブ / 地域資源 / 高齢者 / 博物館 / 史料 / 科学機器 / 物理学史 / ドクイメンテーション / オーセンティシティ / 展示 / 美術館 / 修復 / 保存 / マチエール / チェーザレ・ブランディ / タイム・ベイスド・メディア / 保存・修復の理論と歴史 / 修復と保存 / アーカイヴ / パフォーマンス・アート / 再制作・再構築 / アーカイヴ化 / ミクスド・メディア / 再制作・再展示 / 再制作と展示 / ミクスドメディア / 時間・経年変化 / 修復・保存 / ドキュメンテーション / 再制作 / 時間 / メディウム / 経年変化 / 保存・修復 / 現代美術 / リポジトリ / 永続的識別子 / 研究データ管理 / 学術資源 / 研究データリポジトリ / メタデータ / 版管理 / 機関リポジトリ 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  中東ムスリム社会との長期現地調査資料の共有による文化遺産の共創と合意形成の研究

    • 研究代表者
      縄田 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      秋田大学
  •  アーカイブの持続性に貢献する資料コンテクスト回避プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山下 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  研究室データの早期公開を加速する「逐次公開」型運用モデルの確立と複数分野での実証

    • 研究代表者
      高田 良宏
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  少子高齢社会のウェルビーイング創成型地域学習コンテンツの開発

    • 研究代表者
      青柳 かつら
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03070:博物館学関連
    • 研究機関
      北海道博物館
  •  研究データリポジトリにおける時間軸を意識した版管理モデルの開発と実装

    • 研究代表者
      林 正治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      図書館情報学・人文社会情報学
    • 研究機関
      国立情報学研究所
      一橋大学
  •  インターメディアを用いた技術史資料情報のユーザー共進化アーカイブプログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      山下 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      北海道大学
  •  現代美術の保存と修復――その理念・方法・情報のネットワーク構築のために

    • 研究代表者
      岡田 温司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      京都大学
  •  三高四高由来実験機器を軸とした科学史研究と機器の史料的意味の解明

    • 研究代表者
      永平 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学社会学・科学技術史
    • 研究機関
      大阪経済法科大学

すべて 2023 2022 2020 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 映像資料から考える電子媒体の保存と保存すべきC」『文化財と標本の劣化図鑑』2023

    • 著者名/発表者名
      山下俊介[岩崎奈緒子ほか編]
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      4254103018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01118
  • [図書] JSPS科研費18K01108報告書2 高齢者のウェルビーイングを創成する地域学習コンテンツの開発:北海道北部地域における回想法サロンと聞き取り調査・地域映像活用・認知症予防活動の記録2023

    • 著者名/発表者名
      青柳かつら・山下俊介・黄京性
    • 総ページ数
      698
    • 出版者
      北海道博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01108
  • [図書] JSPS科研費18K01108報告書1 探してみよう! 地域のお宝 高齢者と協働する地域学習プログラム集2023

    • 著者名/発表者名
      青柳かつら・山下俊介・黄京性
    • 総ページ数
      97
    • 出版者
      北海道博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01108
  • [図書] 鉄細工と銅細工,神崎宣武他編『日本文化の百科事典』2015

    • 著者名/発表者名
      山下俊介
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      丸善出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16247
  • [雑誌論文] 民具資料情報収集のためのクラウドソーシングシステムの構築2023

    • 著者名/発表者名
      川邊 咲子, 橋本 雄太, 林 正治, 堀井 洋, 堀井 美里, 中村 圭佑, 小川 歩美, 佐々木 紫帆, 高田 良宏, 卓 彦伶, 山地 一禎, 山下 俊介
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 33 号: 2 ページ: 162-167

    • DOI

      10.2964/jsik_2023_012

    • ISSN
      0917-1436, 1881-7661
    • 年月日
      2023-05-20
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18485, KAKENHI-PROJECT-20H01382
  • [雑誌論文] First Thai record of Dasyscopelus brachygnathos (Bleeker, 1856) (Myctophidae) from off Phuket, Andaman Sea2023

    • 著者名/発表者名
      Surapong Bangchongmanee, Charatsee Aungtonya, Asuka Sugiyama, Kota Obata, Shunsuke Yamashita and Toshio Kawai
    • 雑誌名

      Phuket Marine Biological Center Research Bulletin

      巻: 80 ページ: 101-106

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01118
  • [雑誌論文] 少子高齢社会のウェルビーイング創成型地域学習コンテンツの開発(Ⅲ):高齢者の地域知を活用した地域学習と巡回展事業2022

    • 著者名/発表者名
      青柳かつら・山下俊介・黄京性
    • 雑誌名

      北海道博物館研究紀要

      巻: 7 ページ: 47-66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01108
  • [雑誌論文] 少子高齢社会の地域学習コンテンツの開発:名寄市智恵文の事例2020

    • 著者名/発表者名
      青柳かつら・山下俊介
    • 雑誌名

      第131回日本森林学会大会学術講演集

      巻: - ページ: 212-212

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01108
  • [雑誌論文] 非文献資料のための学術資源群によるサブジェクトリポジトリの構築(構想と進捗状況)2015

    • 著者名/発表者名
      高田 良宏, 林 正治, 堀井 洋, 堀井 美里, 山地 一禎, 山下 俊介, 古畑 徹
    • 雑誌名

      大学ICT推進協議会2015年度年次大会論文集

      巻: 2B1-8 ページ: 1-4

    • NAID

      120005743893

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00446
  • [学会発表] Community building for information collection and documentation on local everyday objects: an examination of the synergy of a crowdsourcing system and events2023

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Kawabe, Yenling Cho, Yuta Hashimoto, Masaharu Hayashi, Hiroshi Horii, Misato Horii, Keisuke Nakamura, Ayumi Ogawa, Shiho Sasaki, Yoshihiro Takata, Kazutsuna Yamaji, Shunsuke Yamashita
    • 学会等名
      CIDOC2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01118
  • [学会発表] Collecting information on local everyday objects in cooperation with various informants through digitization and crowdsourcing system development,2023

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Kawabe, Shunsuke Yamashita, Masaharu Hayashi, Hiroshi Horii, Ayumi Ogawa, Yoshihiro Takata, Shiho Sasaki, Yenling Cho, Keisuke Nakamura
    • 学会等名
      EAJS2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01118
  • [学会発表] Collecting information on local everyday objects in cooperation with various informants through digitization and crowdsourcing system development2023

    • 著者名/発表者名
      Sakiko Kawabe, Shunsuke Yamashita, Masaharu Hayashi, Hiroshi Horii, Ayumi Ogawa, Yoshihiro Takata
    • 学会等名
      EAJS2023: 17th International Conference of the European Association of Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01382
  • [学会発表] 地域文化資源データの共創のための汎用プラットフォームの開発2023

    • 著者名/発表者名
      山下俊介、卓 彦伶、高田良宏、堀井 洋、川邊咲子、橋本雄太、中村圭佑
    • 学会等名
      研究データエコシステム構築事業シンポジウム2023、国立情報学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01118
  • [学会発表] 北海道大学水産学部由来の水産学教授用掛図2022

    • 著者名/発表者名
      山下俊介
    • 学会等名
      公開研究会「地域資料、研究資料のアーカイブ連携の可能性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01118
  • [学会発表] 地域資料と研究者の関係 :地域史編纂の議論を手掛かりに2022

    • 著者名/発表者名
      山下俊介
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第 7 回研究大会サテライト・セッション 「多様な担い手たちによる地域資料継承セッション : 急変する社会における地域資料継承の“これから”を考える」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01382
  • [学会発表] 地域資料と研究者の関係 :地域史編纂の議論を手掛かりに2022

    • 著者名/発表者名
      山下俊介
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第 7 回研究大会サテライト・セッション 「多様な担い手たちによる地域資料継承セッション : 急変する社会における地域資料継承の“これから”を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01118
  • [学会発表] 地域資料と研究者の関係:地域史編纂の議論を手掛かりに2022

    • 著者名/発表者名
      山下俊介
    • 学会等名
      デジタルアーカイブ学会第 7 回研究大会サテライト・セッション 「多様な担い手たちによる地域資料継承セッション:急変する社会における地域資料継承の“これから”を考える」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01108
  • [学会発表] A new platform for Science Communication and Outreach: “LASBOS” (Learning and study by Balance de Ocean System)2022

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Yamashita
    • 学会等名
      The 3rd International Symposium on Natural Science: NaturalResource Sustainability and People’s Responsibility for Society, National Science Museum, Thailand
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01118
  • [学会発表] 少子高齢社会の地域学習コンテンツの開発:名寄市智恵文の事例2020

    • 著者名/発表者名
      青柳かつら・山下俊介
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01108
  • [学会発表] 地域資料のアーカイブとフィールドワーク2016

    • 著者名/発表者名
      山下 俊介
    • 学会等名
      平成27年度公開セミナー「民具が語る白山麓の自然と生活」
    • 発表場所
      吉野谷公民館(石川県・白山市)
    • 年月日
      2016-03-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00446
  • [学会発表] 地域資料のアーカイブとフィールドワーク2016

    • 著者名/発表者名
      山下俊介
    • 学会等名
      平成27年度公開セミナー「民具が語る白山麓の自然と生活」
    • 発表場所
      吉野谷公民館(石川県・白山市)
    • 年月日
      2016-03-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16247
  • [学会発表] Real Faces of Japanese Researchers Seen in Academic Films in 1930s2016

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA SHUNSUKE
    • 学会等名
      National Taiwan Museums Symposium
    • 発表場所
      Taipei University
    • 年月日
      2016-11-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01871
  • [学会発表] 映像ステーションの果たした役割と新しい映像ステーションへの期待2016

    • 著者名/発表者名
      山下俊介
    • 学会等名
      第3回京都大学研究資源アーカイブ研究会
    • 発表場所
      京都大学研究資源アーカイブ映像ステーション(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16247
  • [学会発表] オープンサイエンス時代に向けた非文献資料のための学術資源群によるサブジェクトリポジトリの構築2016

    • 著者名/発表者名
      高田 良宏, 古畑 徹, 林 正治, 堀井 洋, 堀井 美里, 山地 一禎, 山下 俊介
    • 学会等名
      第11回博物科学会
    • 発表場所
      広島大学(広島県東広島市)
    • 年月日
      2016-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00446
  • [学会発表] 映像ステーションの果たした役割と新しい映像ステーションへの期待2016

    • 著者名/発表者名
      山下 俊介
    • 学会等名
      第3回京都大学研究資源アーカイブ研究会:「さようなら映像ステーション,こんにちは映像ステーション:稲盛財団記念館から総合博物館へ」
    • 発表場所
      京都大学研究資源アーカイブ映像ステーション(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-02-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00446
  • [学会発表] An implication for categorizing and organizing the astronomical instruments from the museological viewpoint2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Horii, Yoshitaka Takata, Shunsuke Yamashita, Masaharu Hayashi, Misato Horii, Takahiro Iino
    • 学会等名
      International Symposium on the NAOJ Museum
    • 発表場所
      国立天文台(東京都・三鷹市)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00446
  • [学会発表] Applications of Video in Museums2015

    • 著者名/発表者名
      山下俊介
    • 学会等名
      2015 University Museums Symposium on Museum in Everyday Life
    • 発表場所
      台湾大学(台湾・台北)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16247
  • [学会発表] Applications of Video in Museum2015

    • 著者名/発表者名
      YAMASHITA SHUNSUKE
    • 学会等名
      University Museums Symposium
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2015-11-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01871
  • [学会発表] Applications of Video in Museums2015

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke YAMASHITA
    • 学会等名
      2015 University Museums Symposium on Museum in Everyday Life
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2015-11-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00446
  • 1.  堀井 洋 (40372495)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  林 正治 (90552084)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  高田 良宏 (30251911)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  岡田 温司 (50177044)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  永平 幸雄 (20122195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡邊 雅之 (20240525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古畑 徹 (80199439)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  青柳 かつら (30414238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  渡部 葉子 (00439225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  青山 勝 (10319832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  金井 直 (10456494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上村 博 (20232796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  前川 修 (20300254)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  並木 誠士 (50211446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  池田 祐子 (50270492)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  平芳 幸浩 (50332193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  篠原 資明 (60135499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  塚田 全彦 (60265204)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤本 かおり (60739986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石谷 治寛 (70411311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  加治屋 健司 (70453214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  橋本 梓 (70524073)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  桝田 倫広 (70600881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  秋庭 史典 (80252401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  池野 絢子 (80748393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  牧口 千夏 (90443465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岡本 拓司 (30262421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  小長谷 大介 (70331999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  有賀 暢迪 (90710921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  黄 京性 (00412875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 31.  山地 一禎 (50373379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  塩瀬 隆之 (90332759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  縄田 浩志 (30397848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  黒田 賢治 (00725161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  渡邊 三津子 (10423245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  吉村 武典 (70588772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  西尾 哲夫 (90221473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  市嶋 典子 (90530585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  遠藤 仁 (80551548)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi