• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

李 笑雨  RI Souu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50448825
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 大分県立看護科学大学, 看護学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 大分県立看護科学大学, 看護学部, その他
審査区分/研究分野
研究代表者以外
基礎看護学
キーワード
研究代表者以外
看護専門職の自律性 / 医療通訳サービス / 文化に対する感受性 / 在留外国人 / 外国人患者 / 多文化看護 / 米国 / 韓国 / ナースプラクティショナー / 保健診療員 … もっと見る / プライマリヘルスケア / 看護継続教育 / 看護業務 / 離島・へき地 / へき地医療 / 継続教育 / 看護師 / 保健医療サービス / 健康ニーズ / 無医島 / 看護教育学 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  外国人患者に対する態度形成要因の日韓比較を基にした多文化看護研修プログラムの開発

    • 研究代表者
      桑野 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      大分県立看護科学大学
  •  無医島に駐在する看護師の看護継続教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      八代 利香
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Factors Affecting Professional Autonomy of Japanese Nurses Caring for Culturally and Linguistically Diverse Patients in a Hospital Setting in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kuwano, Hiromi Fukuda, Sachiyo Murashima
    • 雑誌名

      Journal of Transcultural Nursing

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 567-573

    • DOI

      10.1177/1043659615587588

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659964
  • 1.  八代 利香 (50305851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松成 裕子 (00305848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山口 さおり (10404477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  吉留 厚子 (40305842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉本 なを (90452937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  持留 里奈 (00613671)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  桑野 紀子 (30550925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi