• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

八木 美保子  Yagi Mihoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50460035
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東邦大学, 理学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東邦大学, 理学部, 准教授
2015年度 – 2021年度: 東邦大学, 理学部, 講師
2014年度: 岩手県立大学, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者
岩手県 / 生徒のライフ・キャリアと学校 / 学校から職業への移行 / 戦後改革期 / カリキュラム / ライフヒストリー / 高度経済成長期 / 中学校 / 集団就職 / 職業指導 / 高度経済成長 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 省察的実践家 / わざ / 国際比較 / 教師の専門性 / 教育学 / 教員養成 / 教える-学ぶ関係 / イタリア / アジア / 教えるー学ぶ関係 / 卓越性 / 「教える」専門家 / Negative Capability / 専門性 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  国際比較に基づく卓越的な「教える」専門家を養成する「教育学」の研究

    • 研究代表者
      生田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      田園調布学園大学
  •  「教える」専門家の養成を学問として構築する「教育学」モデルの研究

    • 研究代表者
      生田 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      田園調布学園大学
  •  中卒就職者のライフヒストリーからみる学校教育の意義と課題研究代表者

    • 研究代表者
      八木 美保子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東邦大学
      岩手県立大学

すべて 2023 2021 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 学校は私たちの「良い生活(グッドライフ)」だった―アメリカ教育史の忘れもの2021

    • 著者名/発表者名
      ジェーン・R・マーティン、生田 久美子、田中 智志、尾崎 博美、犬塚 典子、畠山 大、八木 美保子、今井 卓実
    • 総ページ数
      356
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      9784766427691
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01633
  • [雑誌論文] 高度経済成長期における中学校職業指導の実態-岩手県葛巻町での聞き取り調査をもとにした事例研究-2015

    • 著者名/発表者名
      八木美保子
    • 雑誌名

      人間文化創成科学論叢

      巻: 17 ページ: 227-235

    • NAID

      120005613846

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870467
  • [学会発表] How can we learn more from limited experience?: A Case Study of the Teacher Training Course, Faculty of Science2023

    • 著者名/発表者名
      八木美保子
    • 学会等名
      Toho University
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25633
  • 1.  生田 久美子 (80212744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉國 陽一 (00839219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  尾崎 博美 (10528590)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  畠山 大 (10616303)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  岩田 康之 (40334461)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 春菜 (80781418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  生田 久実子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi