• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石丸 恵利子  Ishimaru Eriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50510286
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島大学, 総合博物館, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2024年度: 広島大学, 総合博物館, 研究員
2013年度: 徳島大学, 埋蔵文化財調査室, 特任助教
2012年度: 熊本大学, 埋蔵文化財調査センター, 技術補佐員
2012年度: 熊本大学, 埋蔵文化財調査センター, 調査員
2011年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, 研究員
2008年度 – 2010年度: 総合地球環境学研究所, 研究部, プロジェクト研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03060:文化財科学関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / 文化財科学・博物館学 / 考古学 / 文化財科学
研究代表者以外
学術変革領域研究区分(Ⅰ) / 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野 / ジェンダー / 考古学
キーワード
研究代表者
動物遺存体 / 資源利用 / 同位体考古学 / 流通 / 交流 / 考古学 / 土器 / 同位体分析 / 安定同位体分析 / 動物考古学 … もっと見る / 産地同定 / 文化財科学 / 食文化 / 安定同位体 / 移動 / 多元素 / 社会構成 / 多元素同位体 / 交流域 / 同位体 / 流通圏 / 製作圏 / 元素濃度 / 砂粒分析 / Sr-Nd-Pb同位体分析 / 縄文時代 / 弥生時代 / 微量元素濃度 / 砂粒組成 / 製作・流通圏 / Sr-Nd-Pb同位体比 / 動物資源 / 近世城館城下町 / 炭素窒素同位体分析 / 城下町遺跡 / 近世 / 家畜種 / 中国四国地方 / 近世城下町 / 動物資源利用 / 環境 / 古環境 / 交流・流通 / 産地推定 … もっと見る
研究代表者以外
人骨 / 同位体分析 / 人類学 / 胎土 / 古人骨 / 形質人類学 / 栄養ストレス / 土器胎土 / ゲノム / 年代測定 / 年代学 / 盤状集骨葬 / 墓制 / 出土人骨 / 学際的研究 / 同位体 / DNA / 考古学 / 縄文時代 / 先史学 / 関節症 / 古病理 / 骨折 / 関節疾患 / ハンセン病 / 古病理学的ストレスマーカー / 近世 / 江戸時代 / 齲蝕 / 梅毒 / エナメル質減形成 / 骨考古学 / ストレスマーカー / 古病理学 / 辻堂原式土器 / 交易 / 生業 / シャコガイ合弁 / 発掘調査 / 古墳時代併行期 / 鉄刀子 / 貝塚時代後期 / 土器圧痕 / ヤコウガイ / 地床炉 / 柱穴 / 5~7世紀 / 貝符 / 貝交易 / 古墳時代 / 貝塚後期 / 沖縄貝塚時代 / アカジャンガー式土器 / 大当原式土器 / 伊江島貝交易 / 琉球列島 / 5世紀~7世紀 / ナガラ原東貝塚 / 沖縄貝塚時代後期 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (88件)
  • 共同研究者

    (48人)
  •  動物遺存体の多元素同位体分析による資源利用の地域性と変遷の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石丸 恵利子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      広島大学
  •  多元素同位体分析による先史時代の資源利用と社会構成の多角的実態解明研究代表者

    • 研究代表者
      石丸 恵利子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03060:文化財科学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  同位体比分析から見たヒトとモノの動態復元

    • 研究代表者
      米田 穣
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅰ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  土器胎土のSr-Nd-Pb同位体分析による古代土器製作圏と流通圏の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石丸 恵利子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      広島大学
  •  考古学・人類学・文化財科学の学際的研究による縄文社会論の再構築

    • 研究代表者
      山田 康弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京都立大学
      国立歴史民俗博物館
  •  発掘人骨の古病理学的ストレスマーカーに見える性別役割

    • 研究代表者
      岡本 珠織 (藤澤珠織)
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      青森中央学院大学
  •  近世城下町の資源利用と文化・流通に関する動物考古学および同位体考古学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      石丸 恵利子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学・博物館学
    • 研究機関
      広島大学
  •  同位体分析による日本列島 貝の道の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石丸 恵利子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      徳島大学
      熊本大学
      総合地球環境学研究所
  •  琉球列島先史時代後半期における生業と交易にかんする実証的研究

    • 研究代表者
      木下 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      考古学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  縄文時代における生業・交易圏の復元研究-動物遺存体の産地同定を中心として-研究代表者

    • 研究代表者
      石丸 恵利子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      総合地球環境学研究所

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「ナガラ原東貝塚における動物資源の調理と廃棄」 『ナガラ原東貝塚の研究』2013

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・村田知聖
    • 出版者
      熊本大学文学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21242027
  • [図書] シリーズ日本列島の三万五千年-人と自然の環境史-6 環境史をとらえる技法2011

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [図書] 奄美沖縄環境史資料集成2011

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子、荒田敬介、安渓遊地, ほか
    • 総ページ数
      842
    • 出版者
      南方新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [図書] シリーズ日本列島の三万五千年史-人と自然の環境史-第6巻環境史をとらえる技法2011

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子、米田穣、湯本貴和, ほか
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      文一総合出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [図書] 奄美沖縄環境史資料集成2011

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 出版者
      南方新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [雑誌論文] 東広島キャンパス出土弥生土器と西条盆地土壌の砂粒分析と同位体比からみた土器粘土産出地の一考察2023

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・申基澈・米田穣
    • 雑誌名

      広島大学埋蔵文化財調査研究紀要

      巻: 14 ページ: 19-44

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05821
  • [雑誌論文] 縄文時代の狩猟域を解き明かす-イノシシ・ニホンジカはどこで捕獲されたのか?-2023

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      同位体環境学がえがく世界

      巻: 2023年版 ページ: 240-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [雑誌論文] 東広島キャンパス出土弥生土器と西条盆地土壌の砂粒分析と同位体比からみた土器粘土産出地の一考察2023

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・申基澈・米田穣
    • 雑誌名

      広島大学埋蔵文化財調査研究紀要

      巻: 14 ページ: 19-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [雑誌論文] 貝塚・貝層の高所形成をめぐる生活集団の性格2022

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      古代文化

      巻: 74-2 ページ: 83-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [雑誌論文] 高松城跡(高松北警察署)出土の動物遺存体からみた上級武士の動物資源利用2018

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      香川県警察高松北警察署建設工事に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 高松城跡

      巻: - ページ: 133-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [雑誌論文] 松江城下町遺跡における動物資源利用2018

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      松江城下町遺跡 総括編

      巻: ー ページ: 185-192

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [雑誌論文] 丸亀城跡(大手町地区)出土の動物遺存体と資源利用について2018

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      丸亀城跡(大手町地区)

      巻: ー ページ: 170-183

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [雑誌論文] 動物資源利用を読み解く同位体考古学的研究-近世城下町遺跡における考察-2018

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル

      巻: 720

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [雑誌論文] 徳島城下町跡 徳島1丁目地点における貝類資源の利用2016

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      徳島城下町跡徳島町1丁目地点-徳島地家簡裁庁舎敷地埋蔵文化財発掘調査報告書-

      巻: - ページ: 650-659

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [雑誌論文] 近世宿場町四日市遺跡の貝類利用2016

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      広島大学埋蔵文化財調査研究紀要

      巻: 第7号 ページ: 1-20

    • NAID

      120005822813

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [雑誌論文] 徳島城下町跡 徳島1丁目地点の動物資源利用-出土骨類の考察-2016

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      徳島城下町跡徳島町1丁目地点-徳島地家簡裁庁舎敷地埋蔵文化財発掘調査報告書-

      巻: - ページ: 629-649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [雑誌論文] 徳島城下町跡 徳島1丁目地点出土骨類の年代測定と炭素・窒素同位体分析2016

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・米田 穣・尾嵜大真・大森貴之・伊藤 茂・小林紘一
    • 雑誌名

      徳島城下町跡徳島町1丁目地点-徳島地家簡裁庁舎敷地埋蔵文化財発掘調査報告書-

      巻: - ページ: 660-667

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [雑誌論文] 松江城下町遺跡(母衣町43-2外)出土の動物遺存体2015

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      城山北公園線都市計画街路事業に伴う松江城下町遺跡発掘調査報告書 松江城下町遺跡第3ブロック(母衣町43-2外) 松江市文化財調査報告書

      巻: 第171集 ページ: 48-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [雑誌論文] 三内丸山遺跡および東道ノ上(3)遺跡出土魚類と哺乳類の炭素・窒素同位体分析2011

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      特別史跡三内丸山遺跡年報 14

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [雑誌論文] 三内丸山遺跡および東道ノ上(3)遺跡出土魚類と哺乳類の炭素・窒素同位体分析2011

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      特別史跡三内丸山遺跡年報

      巻: 14 ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [雑誌論文] Reconstruction of Ancient Trade Routes in the Japanese Archipelago Using Carbon and Nitrogen Stable Isotope Analysis : Identification of the Stock Origin of Marine Fish Found at the Inland Yokkaichi Site, Hiroshima Prefecture, Japan.2011

    • 著者名/発表者名
      Eriko Ishimaru, Ichiro Tayasu, Tetsuya Umino, Takakazu Yumoto
    • 雑誌名

      Journal of Island & Coastal Archaeology 6

      ページ: 160-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [雑誌論文] 骨の同位体分析から中世博多の人々の生活に迫る2010

    • 著者名/発表者名
      米田穣、覚張隆史、石丸恵利子、富岡直人
    • 雑誌名

      市史研究ふくおか 第5号

      ページ: 33-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [雑誌論文] 愛媛県県民館跡地の魚類遺存体と江戸期の食習慣・漁撈2010

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      東温史談

      巻: 第6号 ページ: 73-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [雑誌論文] 愛媛県県民館跡地の魚類遺存体と江戸期の食習慣・漁撈2010

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子、下坂憲子、多田仁
    • 雑誌名

      東温史談 第6号

      ページ: 73-98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [雑誌論文] 海産魚類の産地同定からみた水産資源の流通の展開-中四国地方を中心とした魚類遺存体の炭素・窒素同位体分析の視角から-2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 雑誌名

      まなぶ吉田学記念文化財科学研究助成基金研究論文誌 第2号

      ページ: 109-134

    • NAID

      40015904351

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 炭素・窒素同位体分析による遺跡出土貝類の産地推定の試み2024

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・大西雄二・由水千景・陀安一郎
    • 学会等名
      日本動物考古学会第11回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [学会発表] CN同位体分析による遺跡出土貝殻の産地解明研究-3海域での同位体比の比較検討2024

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・大西雄二・由水千景・陀安一郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2024年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [学会発表] 地球化学的分析による先史時代土器の生産地の解明-逐次抽出による考察-2023

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・申基澈
    • 学会等名
      第13回同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [学会発表] Hunting Area and Interactions Between Archaeological Sites in Jomon Period: Focusing on Jomon Sites Around Chugoku Region and the Atsumi Peninsula, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Eriko ISHIMARU, Soichiro KUSAKA, Ki-Cheol SHIN, Tsutomu SAITO, Yasuhiro YAMADA
    • 学会等名
      International Council for Archaeozoology 2023 Conference, in Cairns, Australia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [学会発表] 同位体分析による先史土器の生産地と流通の研究-前処理別同位体比の考察を中心として-2023

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・申基澈・米田穣
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [学会発表] 土器の同位体分析からみた土器とヒトの移動2022

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05821
  • [学会発表] 保美・伊川津貝塚より出土した古人骨のSr同位体分析による移入者の判別2022

    • 著者名/発表者名
      日下宗一郎・齋藤努・石丸恵利子・山田康弘
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [学会発表] 土器の同位体分析からみた土器とヒトの移動2022

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第76回日本人類学会大会・第38回日本霊長類学会大会連合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [学会発表] 高地性集落の動物資源利用と集団の性格に関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      日本動物考古学会第9回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22011
  • [学会発表] Sr-Nd-Pb同位体比から読み解く先史土器の粘土産出地2021

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・申基澈・冨井眞・信里芳紀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18527
  • [学会発表] Sr-Nd-Pb 同位体比から読み解く先史土器の粘土産出地2021

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・申基澈・冨井眞・信里芳紀
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021 年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18527
  • [学会発表] 先史土器の粘土産出地推定のための鉱物・粘土素地のSr-Nd-Pb安定同位体比分析2020

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・申基澈・信里芳紀・冨井眞
    • 学会等名
      日本文化財科学会第37回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18527
  • [学会発表] Sr-Nd-Pb安定同位体比分析による先史土器の粘土産出地推定の試み2019

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・申基澈・信里芳紀・冨井眞
    • 学会等名
      日本文化財科学会第36回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18527
  • [学会発表] Sr-Nd-Pb安定同位体比分析による生駒西麓産土器の粘土産出地の検討2019

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・申基澈・信里芳紀・冨井眞
    • 学会等名
      第9回同位体環境学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18527
  • [学会発表] 近世城下町の食文化と動物との関わり2018

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      シンポジウム 発見 掘って分かった城下町の暮らし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [学会発表] 遺跡の動物骨が明らかにする歴史文化と環境-縄文人の暮らし・近世城下町の食文化-2017

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      日本解剖学会第72回中国・四国支部学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [学会発表] 遺跡の科学分析でわかる昔の暮らし-環境考古学の話-2017

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      地元学講座“おとなの放課後Part.4(第2回)東広島市教育委員会生涯学習課
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [学会発表] 動物考古学事始め 発掘された四日市の食事2016

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      東広島郷土史研究会 9月例会
    • 発表場所
      東広島市市民協働センター
    • 年月日
      2016-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [学会発表] 関東地域における縄文時代の漁撈域・狩猟域-炭素・窒素およびストロンチウム同位体分析による検討-2016

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・覚張隆史・申基澈・米田穣・陀安一郎・中野孝教・湯本貴和
    • 学会等名
      日本文化財科学会第33回大会
    • 発表場所
      奈良大学
    • 年月日
      2016-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [学会発表] 中国四国地方の近世城下町跡にみられる動物資源利用と食文化2016

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      考古学研究会第62回総会・研究集会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2016-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [学会発表] 広島城武家屋敷の食事と暮らしの中の動物たち2016

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      広島考古学よもやま話(公民館講座)
    • 発表場所
      広島市中区舟入公民館
    • 年月日
      2016-11-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [学会発表] Identifying hunting area of the Jomon period by Strontium isotope analysis : A case study from Kyushu region, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Eriko Ishimaru,Soichiro Kusaka, Ki-Cheol Shin, Takanori Nakano, Takakazu Yumoto
    • 学会等名
      World Archaeological Congress WAC-8 Kyoto
    • 発表場所
      Doshisha University
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [学会発表] 四国地方における近世城下町の動物資源利用2015

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      アワコウコ楽公開講座
    • 発表場所
      徳島県立埋蔵文化財総合センター
    • 年月日
      2015-02-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350376
  • [学会発表] 安定同位体分析による縄文時代の人の移動・生業圏の解明-Sr 同位体分析による房総半島の狩猟域の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子, 覚張隆史, 中野孝教
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会同位体環境学セッション
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場(千葉県)
    • 年月日
      2013-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652176
  • [学会発表] 安定同位体分析による動物の移入の検証2012

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第66回人類学会シンポジウム列島の家畜導入と人類史-動物考古学の現状と展望-
    • 発表場所
      慶應義塾大学日吉キャンパス (神奈川県)
    • 年月日
      2012-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652176
  • [学会発表] 帝釈峡の出土動物骨からみた石器時代の生活2012

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      帝釈峡遺跡群発掘調査50周年記念シンポジウム50年間の調査研究成果と将来への展望
    • 発表場所
      庄原市神石高原町総合文化センター(広島県)
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652176
  • [学会発表] 骨は語る-遺跡出土動物遺存体からみた動物資源利用の歴史-2011

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第475回沖縄大学土曜教養講座 生物多様性シリーズpart 5/総合地球環境学研究所・列島プロジェクト最終報告会【琉球弧の環境史-理科系のミンゾク学入門-】
    • 発表場所
      沖縄大学(沖縄県)
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 骨は語る-遺跡出土動物遺存体からみた動物資源利用の歴史-2011

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第475回沖縄大学土曜教養講座 生物多様性シリーズpart5/総合地球環境学研究所・列島プロジェクト最終報告会【琉球弧の環境史-理科系のミンゾク学入門-】
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 安定同位体分析による動物資源利用の解明とその展望-海産物の流通と狩猟域の復元を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      近江貝塚研究会第200回6月例会
    • 発表場所
      滋賀県埋蔵文化財センター
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] Hunting areas of the Jomon Period in Japan revealed through strontium isotope ratios of excavated mammal theeth.2010

    • 著者名/発表者名
      Eriko ISHIMARU
    • 学会等名
      International Council for Archaeo-zoology 2010 11^<th> International Conference
    • 発表場所
      Museum National d'Histoire Naturelle(Paris, France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] Hunting areas of the Jomon Period in Japan through strontium isotope ratios of excavated mammal teeth2010

    • 著者名/発表者名
      Eriko Ishimaru, Kicheol Shin, Hirofumi Teramura, Takanori Nakano, Takakazu Yumoto
    • 学会等名
      International Council for Archaeo-zoology 2010 11th International Conference
    • 発表場所
      Museum National d'Histoire Naturelle (France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 日本列島における縄文時代から現代の人間と哺乳類とのかかわり2010

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子、辻野亮、湯本貴和
    • 学会等名
      第16回野生生物保護学会・日本哺乳類学会2010年度合同大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比による遺跡出土魚類の産地推定2010

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第5回「年代測定と日本文化研究」シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルサンルート白河(福島)
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 安定同位体分析による動物資源利用の解明とその展望-海産物の流通と狩猟域の復元を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      近江貝塚研究会第200回6月例会
    • 発表場所
      滋賀県埋蔵文化財センター(滋賀県)
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] Where was the fish of Heian-kyo site carried from?2010

    • 著者名/発表者名
      Eriko Ishimaru, Ichiro Tayasu, Takakazu Yumoto
    • 学会等名
      International Symposium on Isotope Ecology 2010 in Kyoto
    • 発表場所
      Coop-in Kyoto(Kyoto)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 炭素・窒素安定同位体比による遺跡出土魚類の産地推定2010

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第5回「年代測定と日本文化研究」シンポジウム
    • 発表場所
      ホテルサンルート白河(福島県)
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 日本列島における縄文時代から現代の人間と哺乳類とのかかわり2010

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第16回野生生物保護学会・日本哺乳類学会2010年度合同大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] Ancient transport in the Japanese Archipelago assessed by carbon and nitrogen isotope analysis of marine fish2010

    • 著者名/発表者名
      Eriko Ishimaru, Ichiro Tayasu, Tetsuya Umino, Minoru Yoneda, Takakazu Yumoto
    • 学会等名
      International Council for Archaeo-zoology 2010 11th International Conference
    • 発表場所
      Museum National d'Histoire Naturelle (France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] Where was the fish of Heian-kyo site carried from?2010

    • 著者名/発表者名
      Eriko ISHIMARU
    • 学会等名
      International Symposium on Isotope Ecology 2010 in Kyoto
    • 発表場所
      COOP IN KYOTO (Kyoto)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] Ancient transport in the Japanese Archipelago assessed by carbon and nitrogen isotope analysis of marine fish.2010

    • 著者名/発表者名
      Eriko ISHIMARU
    • 学会等名
      International Council for Archaeo-zoology 2010 11^<th> International Conference
    • 発表場所
      Museum National d'Histoire Naturelle(Paris, France)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 海産物の流通および交流研究への新しい視角-魚類遺存体の安定同位体分析による試み-2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      日韓新石器時代研究会 第8回大会
    • 発表場所
      木浦大学(韓国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 生業・交流・流通における同位体動物考古学の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第183回近江貝塚研究会
    • 発表場所
      滋賀県埋蔵文化財センター
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 縄文時代の狩猟域を明らかにすることはできるのか?ストロンチウム(Sr)同位体分析によるアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子、申基〓、寺村裕史、中野孝教、湯本貴和
    • 学会等名
      第10回関西縄文文化研究集会
    • 発表場所
      滋賀県立安土城考古博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 海産物の流通および交流研究への新しい視角-魚類遺存体の安定同位体分析による試み-2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第8回日韓新石器時代研究会
    • 発表場所
      木浦大学(韓国)
    • 年月日
      2009-07-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 生業・交流・流通研究における同位体動物考古学の可能性2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      近江貝塚研究会(第183回研究会)
    • 発表場所
      滋賀県埋蔵文化財センター
    • 年月日
      2009-01-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] Ancient transport in the Japanese Archipelago revealed trough carbon and nitrogen stable isotope ratios of excavated marine fishes.2009

    • 著者名/発表者名
      Eriko Ishimaru, Ichiro Tayasu, Tetsuya Umino, Minoru Yoneda, Takakazu Yumoto
    • 学会等名
      International Council for Archaeo-zoology Fish Remains Working Group 15th Meeting.
    • 発表場所
      Poznan Society for the Advancement of the Arts and Science (Poland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 縄文・弥生時代の狩猟域-ストロンチウム同位体分析を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      日本哺乳類学会 2009年度大会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] ストロンチウム同位体分析による狩猟採集域の読み解き2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子、申基〓、寺村裕史、中野孝教、湯本貴和
    • 学会等名
      第13回動物考古学研究集会
    • 発表場所
      ミュージアムパーク茨城県自然博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 縄文・弥生時代の狩猟域-ストロンチウム同位体分析を通して-2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子、申基〓、寺村裕史、辻野亮、中野孝教、湯本貴和
    • 学会等名
      日本哺乳類学会2009年度大会
    • 発表場所
      台湾大学(台湾)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 縄文時代および弥生時代の狩猟域復元の試み-動物遺存体と植物のストロンチウム同位体分析-2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      日本文化財科学会 第26回大会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 縄文時代の狩猟域-広島県・帝釈峡遺跡群出土動物遺存体の同位体分析から2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子、古角恵美、日下宗一郎、古瀬清秀、中野孝教、湯本貴和
    • 学会等名
      日本考古学協会第75回総会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] ストロンチウム同位体分析による狩猟採集域の読み解き2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      動物考古学研究会 第13回研究集会
    • 発表場所
      ミュージアムパーク茨城県自然博物館(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 縄文時代の狩猟採集域-広島県・帝釈峡遺跡群出土動物遺存体の同位体分析から-2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      日本考古学協会 第75回総会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] Ancient transport in the Japanese Archipelago revealed trough carbon and nitrogen stable isotope ratios of excavated marine fishes2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      International Councils for Archaeozoology Fish Remains Working Group 15^<th> Meeting
    • 発表場所
      Poznan Society for the Advancement of the Arts and Sciences(Poland)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 縄文時代の狩猟域を明らかにすることはできるのか? -ストロンチウム(Sr)同位体分析によるアプローチ-2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      関西縄文文化研究会 第10回研究集会
    • 発表場所
      滋賀県立安土城考古博物館(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 縄文時代および弥生時代の狩猟域復元の試み-動物遺存体と植物のストロンチウム同位体分析-2009

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子、古角恵美、日下宗一郎、中野孝教、湯本貴和
    • 学会等名
      日本文化財科学会第75回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 狩猟動物の解体・加工と骨角器製作からみた縄文時代の動物資源利用-中国地方の遺跡出土資料を中心として-2008

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      日本文化財科学会(第25回大会)
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] イノシシとニホンジカの歯のストロンチウム同位体分析による狩猟域復元の試み-吉胡貝塚・南方(済生会)遺跡出土資料の分析-2008

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子、日下宗一郎、中野孝教、湯本貴和
    • 学会等名
      第12回動物考古学研究集会
    • 発表場所
      島根県埋蔵文化財調査センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] イノシシとニホンジカの歯のストロンチウム同位体分析による狩猟域復元の試み-吉胡貝塚・南方(済生会)遺跡出土資料の分析-2008

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      動物考古学研究会(第12回研究集会)
    • 発表場所
      島根県埋蔵文化財調査センター
    • 年月日
      2008-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 狩猟動物の解体・加工と骨角器製作からみた縄文時代の動物資源利用2008

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      日本文化財科学会第25回大会
    • 発表場所
      鹿児島国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20509010
  • [学会発表] 安定同位体分析による縄文時代の人の移動・生業圏の解明-Sr同位体分析による房総半島の種領域の検討-

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子・覚張隆史・中野孝教
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会 同位体環境学セッション
    • 発表場所
      千葉県 幕張メッセ国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652176
  • [学会発表] 帝釈峡の出土動物骨からみた石器時代の生活

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      帝釈峡遺跡群発掘調査50周年記念シンポジウム 50年間の調査研究成果と将来への展望
    • 発表場所
      広島県庄原市 神石高原町・総合文化センター
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652176
  • [学会発表] 安定同位体分析による動物の移入の検証

    • 著者名/発表者名
      石丸恵利子
    • 学会等名
      第66回人類学会シンポジウム 列島の家畜導入と人類史-動物考古学の現状と展望-
    • 発表場所
      神奈川県 慶應義塾大学日吉キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23652176
  • 1.  米田 穣 (30280712)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  木下 尚子 (70169910)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  陀安 一郎 (80353449)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  申 基チョル (50569283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件
  • 5.  日下 宗一郎 (70721330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  中野 孝教 (20155782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  黒住 耐二 (80250140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  新里 貴之 (40325759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高宮 広土 (40258752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 直子 (00227919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山野 ケン陽次郎 (10711997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  岡本 珠織 (70595694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山田 康弘 (40264270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北原 かな子 (80405943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  藤田 尚 (40278007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  冨井 眞 (00293845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 17.  谷畑 美帆 (10440174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  太田 博樹 (40401228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  齋藤 努 (50205663)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  山崎 健 (50510814)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  坂本 稔 (60270401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  五十嵐 由里子 (60277473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  設楽 博己 (70206093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  覚張 隆史 (70749530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  水嶋 崇一郎 (90573121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  萩原 康雄 (00780256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  澤田 純明 (10374943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岡崎 健治 (10632937)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  蔦谷 匠 (80758813)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  安座間 充
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  鐘ヶ江 賢二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  神谷 厚昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  川口 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  岸本 義彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  新里 亮人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  樋泉 岳二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中村 友昭
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松田 順一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  宮城 弘樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  盛本 勲
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  山崎 純男
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  石垣 敏之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  江田 真毅
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  大北 和美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  小山 泰生
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  竹内 裕貴
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  山元 素子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  若島 一則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi