• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤本 由香里  FUJIMOTO Yukari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50515939
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 国際日本学部, 専任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 明治大学, 国際日本学部, 専任教授
2013年度 – 2015年度: 明治大学, 国際日本学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 明治大学, 国際日本学部, 准教授
2011年度: 明治大学, 国際日本学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01070:芸術実践論関連 / 小区分80030:ジェンダー関連 / 芸術一般 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
新領域法学
キーワード
研究代表者
国際比較 / BL / LGBT / ローカルマンガ / マンガ / イスラム圏 / ラテンアメリカ / 表象の簒奪 / 伝播と変容 / 社会学的意識調査 … もっと見る / 表現と現実 / 文化伝播 / 表現技法 / 表現スタイル / 文化変容 / 海外 / Manga / MANGA / 読み方向 / グラフィックノベル / 海外マンガ / 表現論 / スタイル / 文化の伝播 / 海外市場 / 流通形態 / 学習マンガ / BD/バンドデシネ / 性表現規制 / 出版流通 / 海賊版対策 / 日本マンガの翻訳流通 / コンテンツ政策 / 国際市場 / 出版形態 / 流通 / 大衆芸術 … もっと見る
研究代表者以外
動画投稿サイト / 出版権 / 同人 / アーカイブ / 海賊版 / 計量経済学 / 電子出版 / 私的複製 / 教育 / コンテンツ / 実証研究 / フェアユース / 二次創作 / 利用許諾 / 著作者人格権 / 権利制限 / 著作権 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (149件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  グローバル化する<BL>と現実のLGBTQ~ラテンアメリカとイスラム圏を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 由香里
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分01070:芸術実践論関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  BL等の表現の国際的な広がりと、各国での現実のLGBTとの社会的関係の国際比較研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 由香里
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80030:ジェンダー関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  MANGA<スタイル>の海外への伝播と変容研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 由香里
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      芸術一般
    • 研究機関
      明治大学
  •  コンテンツの創作・流通・利用主体の利害と著作権法の役割

    • 研究代表者
      中山 信弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      明治大学
  •  海外における日本マンガ受容の実態と流通形態研究代表者

    • 研究代表者
      藤本 由香里
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] BLの教科書2020

    • 著者名/発表者名
      守如子・堀あきこ編(藤本由香里ほか論文11名+ウェルカーほかコラム6名)
    • 総ページ数
      306
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641174542
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [図書] 大手前大学比較文化研究叢書15 なぜ学校でマンガを教えるのか2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      水声社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [図書] 「アジアにおける海賊版マンガから正規版への移行過程と残る諸問題」中山信弘・金子敏哉編『しなやかな著作権制度に向けて』2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 総ページ数
      738
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797232349
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [図書] しなやかな著作権制度に向けて -コンテンツと著作権法の役割ー2016

    • 著者名/発表者名
      中山信弘(編集代表) 上野達弘・田中辰雄・前田健・張睿暎・渕麻衣子・今村哲也・潮海久雄・・金子敏哉・澤田悠紀・横山久芳・蘆立順美・藤本由香里・小島立・白田秀彰・寺本振透・島並良(執筆予定)
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] ライバルとシスターフッド⑤:『はいからさんが通る』~私たちが殿方を選ぶのです!2024

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      Web平凡

      巻: 5 ページ: 1-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] ライバルとシスターフッド⑦:『陽の末裔』~スカーレットとメラニー22024

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      Web平凡

      巻: 7 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] MANGAウオッチ12「台湾の漫画」(百合マンガ含む)2024

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      東京新聞

      巻: 1 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] ポップカルチャー部門編者(執筆は、扉/少女マンガ/マンガと表現規制)2024

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      図書『ジェンダー事典』(丸善出版)

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] ライバルとシスターフッド⑥:『ヨコハマ物語』~スカーレットとメラニー12024

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      Web平凡

      巻: 6 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 「はじめてのBL展」のこと2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 155 ページ: 156-157

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 「止まらない! BL今昔」(大塚ひかり氏との対談)2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里(対談)
    • 雑誌名

      芸術新潮

      巻: 1 ページ: 76-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] MANGAウオッチ2「ロックミュージックと男同士の愛」2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      東京新聞

      巻: 1 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] MANGAウオッチ4「ルッキズムと笑い」2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      東京新聞

      巻: 1 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] (書評)『ニジンスキーは銀橋をわたらない』2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      共同通信配信

      巻: 1 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] (コラム)なつかしい本『ピーターパン』2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      毎日新聞

      巻: 1 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] ライバルとシスターフッド②:『プライド』~貧乏vs金持ちの構図の逆転(上)2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      Web平凡

      巻: 2 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] MANGAウオッチ6「これぞ、シスターフッド!」2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      東京新聞

      巻: 1 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] MANGAウオッチ8「ファッション!!」2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      東京新聞

      巻: 1 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] MANGAウオッチ1・3・5・7・9・11(連載)2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      東京新聞

      巻: 1 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] シンポジウム「BLのメディア史」2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里(企画・司会)
    • 雑誌名

      『マンガ研究』

      巻: 29 ページ: 210-260

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] ライバルとシスターフッド④:『エースをねらえ』~お蝶夫人とひろみの愛2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      Web平凡

      巻: 4 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] (書評)『フキダシ論』2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      日本経済新聞

      巻: 1 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] (書評)『世界史の中のヤバい女たち』2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      読書人(新潮社BookBangに再録)

      巻: 1 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] ライバルとシスターフッド③:『プライド』~貧乏vs金持ちの構図の逆転(下)2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      Web平凡

      巻: 3 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] あなたに似た人~伊藤理佐の絶妙なバランス2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      文藝別冊 総特集*伊藤理佐

      巻: 1 ページ: 213-223

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] MANGAウオッチ10「ラノベのコミカライズ」2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      東京新聞

      巻: 1 ページ: 1-1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] ライバルとシスターフッド①:『アラベスク』~ライバルの原点2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      Web平凡

      巻: 1 ページ: 1-8

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 水野英子『ファイヤー!』~ヨーロッパからアメリカへ2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 152 ページ: 176-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] タイBLマンガことはじめ2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 149 ページ: 168-169

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 三浦建太郎という溶鉱炉2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      図書『ベルセルク精読』

      巻: 1 ページ: 25-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 出版媒体とマンガ表現――デジタルデバイス時代のマンガ演出をめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      図書『マンガメディア文化論』

      巻: 1 ページ: 347-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] (解説)一刀彫の肖像2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      島崎今日子『だからここにいる~自分を生きる女たち〕

      巻: 1 ページ: 250-256

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] (書評)トミヤマユキコ『少女マンガのブサイク女子考』2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      週刊読書人

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] ヒューマニズムの「外」へ~常に外部を描き続ける作家諌山創2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      『進撃の巨人』という神話

      巻: 1 ページ: 45-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] フロンティアを拓く~遠くまで見える女(ひと)2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      KAWADEムック 総特集 大和和紀

      巻: 1 ページ: 165-172

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] (書評)大串尚代『立ち止まらない少女たち <少女マンガ>的想像力のゆくえ』2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      北海道新聞

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 近藤聡乃のからくり箱2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 53-3 ページ: 66-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] (書評)貞包英之『サブカルチャーを消費する』2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      産経新聞

      巻: 1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] インタビュー:BLマンガとゲイコミック2020

    • 著者名/発表者名
      田亀源五郎/藤本由香里
    • 雑誌名

      BLの教科書

      巻: 1 ページ: 152-155

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 第1章 少年愛・JUNE/やおい・BL~それぞれの呼称の成立と展開2020

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      BLの教科書

      巻: 1 ページ: 2-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 世界マンガ紀行・メキシコのBLイベント!!2020

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      AIDE新聞:コミックマーケットカタログ

      巻: C98

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 進化・深化するBL文化:『風と木の詩』から『きのう何食べた?』まで―ボーイズラブは社会を変えるか2020

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里(インタビュー)
    • 雑誌名

      Nippon.com

      巻: 1

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 世界の「マンガを教える学校」をめぐって2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      大手前大学比較文化研究叢書15 なぜ学校でマンガを教えるのか

      巻: 15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 「おっさんずラブ』という分岐点」2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      『BLが開く扉』

      巻: 1 ページ: 131-150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 世界マンガ紀行・台湾編2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      AIDE新聞:コミックマーケットカタログ

      巻: C97 ページ: 1312-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 『男の口紅』再考~BLとの比較で考える2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 12月号 ページ: 114-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 大英博物館で日本マンガ展!2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      AIDE新聞:コミックマーケットカタログ

      巻: C96 ページ: 1314-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] ここからすべては始まった~橋本治の少女マンガ論2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      ユリイカ 総特集:橋本治

      巻: 5月臨時増刊号 ページ: 88-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [雑誌論文] 私たちは「キャラ」をどこで判断するのか?2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 7月号 ページ: 198-199

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] ストックホルムで「ガイジン劇画」に出会う2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 11月号 ページ: 196-197

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 東西冷戦とチェココミックス2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 121

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 日本マンガの海外展開2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      学士會会報

      巻: 2018年4月号 ページ: 42-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 「ムーミンの国」のマンガ事情・フィンランド編2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      AIDE新聞(コミックマーケットカタログC93)

      巻: 93 ページ: 1303-1309

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] ペナンのマンガミュージアム~マンガと言語2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 3月号 ページ: 180-181

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 注目される学習マンガ2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 東南アジアマンガ紀行・マレーシア編2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      AIDE新聞(コミックマーケットカタログC92)

      巻: 92

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 貸本専門図書館「青虫」2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 発見! イギリスの少女マンガ誌2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 1月号 ページ: 160-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] ロシアより愛をこめて2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 7月号 ページ: 132-133

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 【調査レポート】アングレーム国際マンガ祭とベルギーBDミュージアム2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      コミックマーケットカタログC90

      巻: 90 ページ: 1398-1405

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 【調査レポート】世界マンガ紀行~アブダビ編2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      コミックマーケットカタログC91

      巻: 91 ページ: 1420-1427

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 日本マンガの海外展開と印刷技術2015

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      日本印刷学会学会誌『J-STAGE』

      巻: 52巻6号 ページ: 8-17

    • NAID

      130005119438

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 日本マンガの海外展開と印刷技術2015

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      日本印刷学会学会誌

      巻: 52巻6号 ページ: 8-17

    • NAID

      130005119438

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] 【調査レポート】アルゼンチンはマンガの学校~世界4つめ(?)のマンガ文化2015

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      コミックマーケットカタログ

      巻: C89 ページ: 1388-1395

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [雑誌論文] 中国マンガ事情今昔『AIDE新聞』2014

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      コミックマーケットカタログ

      巻: C87 ページ: 1388-1396

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] タイ・日本より10日早い『少年ジャンプ』2013

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 91 ページ: 138-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] タイ・日本より10日早い『少年ジャンプ』2013

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 5月号 ページ: 138-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [雑誌論文] コミックマーケットカタログ2013

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      AIDE新聞

      巻: C84 ページ: 1372-1379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [雑誌論文] 東南アジア・マンガ紀行~ベトナム編2013

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      『コミックマーケットカタログ C84』所収「AIDE新聞」

      巻: 84 ページ: 1372-1379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] スペイン サロン・デル・マンガ探訪記2013

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      『コミックマーケットカタログ C85』所収「AIDE新聞」

      巻: 85 ページ: 1372-1379

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] シンポジウム マンガと同人誌 第2部 二次創作の可能性と課題2013

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里(企画・司会)
    • 雑誌名

      マンガ研究

      巻: 19 ページ: 170-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] タイ:日本より10 日早い『少年ジャンプ』2013

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 92号 ページ: 138-139

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [雑誌論文] 『ベトナムの神童』とマンガのツボ2012

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      アックス

      巻: 11月号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [雑誌論文] ベトナム・マンガ交流2012

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      西日本新聞

      巻: 1面

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [雑誌論文] 東南アジア・マンガ紀行~シンガポール・インドネシア編2012

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      コミックマーケットカタログ

      巻: 82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [雑誌論文] 東南アジア・マンガ紀行~シンガポール・インドネシア編2012

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      AIDE新聞

      巻: C82 ページ: 1336-1343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [雑誌論文] イタリア! ルッカ!~LUCCA COMICS & GAMES2012探訪記2012

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      コミックマーケットカタログ

      巻: 83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [雑誌論文] イタリア!ルッカ!~LUCCACOMICS&GAMES2012探訪記2012

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      AIDE新聞

      巻: C83 ページ: 1352-1359

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [雑誌論文] 世界マンガ・フェスティバル報告2011

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 雑誌名

      世界のメディア芸術関連フェスティバルの現状 (CG-ARTS協会発行)

      ページ: 23-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [学会発表] パネル「アニメ・マンガ女性ファンとビジネスの歴史」2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      IMART(国際マンガ・アニメ祭 Reiwa Toshima)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] シンポジウム「見田宗介/真木悠介を継承する」2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      東京大学教養学部「未来への遺産」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] シンポジウム:再検討「少女マンガ」史2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      日本マンガ学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 『進撃の巨人』の系譜と、<外部>への視線2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      ハンガリー国際交流基金・チェコ大使館・オモロウツ大学(計3回講演)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] ROMAN JUNE Magazine as a Shared Space of Community for Gay Men and Boys Love Fans2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      AAS(Association of Asian Studies)/アメリカ・ボストン
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 性別を超える:マンガで学ぶジェンダー2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      美濃市人権問題市民啓発講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] Women Loving:The History of "Yuri'"(=Girls' Love) Manga2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Asia Pop!2023(Universty of Idaho)/アメリカ・アイダホ
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] デジタルデバイス時代のマンガ表現・マンガビジネス2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      日比谷図書館・日比谷カレッジ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 少女マンガ表現の成立と発展:70~80年代を中心に2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      小磯記念美術館・青池保子展イベント
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] はじめに:概要の報告2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      国際シンポジウム「<BL>の国際的な広がりと、各国のLGBTQ」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] Roman June As a Shared Space of Community for Gay Men and Boys Love Fans2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      AAS年次大会パネルFor the Gays? Intersections between the Boys Love (BL) Genre and LGBTQ Issues in East and Southeast Asia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] BLファンとゲイ当事者の共同空間としての『Roman June』2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      国際シンポジウム「<BL>の国際的な広がりと、各国のLGBTQ」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 近藤聡乃展「ニューヨークで考え中」対談2023

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      ミズマアートギャラリー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] Japanese Pop Culture and LGBT+:The historical evolution of Boys Love manga2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      チュラロンコン大学セミナー ”Japanese Pop Culture and LGBT+"
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 「少女マンガスタイル」の成立と展開2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      国際交流基金バンコク日本文化センター公開トークイベント「少女マンガ:日本の少女マンガの歴史と影響及びタイでの新しいトレンド」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] From Herbivore Boys to Genderless Boyfriends2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Y/Con(フランス・パリ)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] From Crossdressing Boys in 1970s Manga to Gender-Bending Boys in 21st Century Japan2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      AAS年次大会オンラインパネルBlurring the Gender Binary in Contemporary Japanese Visual Media and Fandoms
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] BL文化の海外への広がりとLGBT2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      大東文化大学社会学研究所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] マンガを通して考えるLGBT・人権・移民2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      東京都人権啓発センター講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] LGBT表現の歴史と現在2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      立憲アカデミー兵庫「ジェンダーと社会」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 「少女マンガ」スタイルの成立と展開:50~70年代を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      国際交流基金バンコク日本文化センター公開トークイベント「少女マンガ:日本の少女マンガの歴史と影響及びタイでの新しいトレンド」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 日本におけるBLの歴史2022

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      チュラロンコン大学セミナー「日本のポップカルチャーとLGBTQ+」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] シンポジウム「社会に蔓延するミソジニー」2021

    • 著者名/発表者名
      上野千鶴子・牛尾奈緒美(企画・コーディネーター/藤本由香里)
    • 学会等名
      国際日本学部・情報コミュニケーション学部ジェンダーセンター共催特別シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 『鬼滅の刃』の魅力とジェンダー2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      鹿児島県男女共同参画週間フォーラム講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 中国BLの現状について2021

    • 著者名/発表者名
      吉田さをり(司会/藤本由香里)
    • 学会等名
      明治大学大学院国際日本学研究科特別講義
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 女性向け性表現の歴史2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      女性と性表現――表現者・ファンの視点から――歴史編(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 『鬼滅の刃』とフェミニズム2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里・青識亜論・トイアンナ/司会・坂爪真吾
    • 学会等名
      これからの「フェミニズム」を考える白熱討論会 第3回
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] シンポジウム『BLとメディア』企画「第一部BLのメディア史~少年愛・JUNE・やおい」司会2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      日本マンガ学会オンラインシンポジウム(20回大会シンポ予定だったもの)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] (対談)『綺譚花物語』から知る台湾百合漫画の世界2021

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里・黒木夏兒(司会/原正人)
    • 学会等名
      サウザンコミックス第4弾『綺譚花物語』関連イベント(オンライン)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] ラウンドテーブル:BLを研究するということ――『BLの教科書』から考える2020

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里・守如子・堀あきこ・西原麻里・石川優
    • 学会等名
      日本マンガ学会オンライン研究発表会(コロナのため。大会に準じる)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] LGBT表現における歴史と現在2020

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      中京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] BLの歴史2020

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里、石田美紀、堀あきこ、西原麻里(司会・守如子)
    • 学会等名
      ロフトプラスワンWEST『BLの教科書』出版イベント(3日間開催) 第1部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 少女マンガの中の女性同士の愛2020

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      ソウル大学
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 全体討議2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里、伊藤剛、夏目房之介、レナト・リベラ・ルスカ、ジャクリーヌ・ベルント、椎名ゆかり
    • 学会等名
      科研費最終報告会「MANGA<スタイル>の海外への伝播と変容」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Love and Desire between women in Girls’ Manga2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Japan Foundation(London)主催・大英博物館マンガ展関連講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 表現:「性別」の問い直し2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      明治大学ジェンダーセンター10周年記念パネルセッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 翻訳日本マンガの読み方向とその影響2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      科研費最終報告会「MANGA<スタイル>の海外への伝播と変容」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] The Heyday of Cross-dressing Boys : 21st Century Boys’ Manga2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Queeas&Comics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] はじめに:”MANGAスタイル”概観2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      科研費最終報告会「MANGA<スタイル>の海外への伝播と変容」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Sexual Differentiations:Beyond the Gender Binary?2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Oops! Summer Festa
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] 出版媒体とマンガ表現2019

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      早稲田大学ワークショップ「マンガの体験、メディアの体験」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04388
  • [学会発表] The historical evolution of Boys Love manga and its recent spread outside of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      ストックホルム国際コミック祭
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] The impotance of “educational comics” in Asia: Another genre in manga style2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Manga, Comics, and Japan: Area Studies as Media Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Why is Japanese Manga Favored Around the World? ーHistorical Background and Status Quo―2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      日本インドネシア国交樹立60周年記念国際シンポジウム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] ヨーロッパ編 司会・コーディネート2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      国際シンポジウム「MANGA<スタイル>の海外への伝播と変容」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] ゲーム「東方Project」と同人文化:introduction2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      北京大学先端文化講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] 世界の「マンガを教える学校」をめぐって2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      国際シンポジウム「なぜ学校でマンガを教えるのか?」
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Are Dedicated Manga Readers “Fans?” On Japanese Shojo Manga Culture and its Social Reception2018

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Intersections: Fan Studies in Conversation in Japan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] 「台湾」という転換点:海賊版マンガから正規版への突破口2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      コミケットフリンジ研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] The Reading Direction of Translated Japanese Manga and its Effects2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Pacific Ancient and Modern Language Association (PAMLA) アメリカ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Robots and Men:The Ambiguous Border of Life in Japanese Manga”2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      シンガポール国立大学招待講演
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • 年月日
      2017-03-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] 海の向こうでBLはどうなっているのか?2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      大阪大学マンガカフェ
    • 発表場所
      大阪・アートエリアB1
    • 年月日
      2017-02-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] 「日本国際漫画賞が目指すもの~世界の中でMANGAとは?」2017

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里(コーディネート・司会)
    • 学会等名
      日本国際漫画賞10周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学グローバルホール
    • 年月日
      2017-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] The importance and Potential of Educational Comics in Asia: The Development of a New Genre2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      AAS-in-ASIA
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] 3・11――How Manga has described Nuclear Disaster:2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Stanford University
    • 発表場所
      スタンフォード大学、アメリカ
    • 年月日
      2016-04-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Otome-game and the Fan Community:With a Focus on “Uta no☆Prince‐sama♪2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      2016 Fandom and NeoMedia Studies Conference
    • 発表場所
      A-kon、テキサス、アメリカ
    • 年月日
      2016-06-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Creating Detective Conan: The Life and Works of Gosho Aoyama2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里(司会、公開インタビュー)
    • 学会等名
      Singapore Writers Festival,
    • 発表場所
      National Arts Council of Singapore
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] The Structure and Characteristics of the Japanese Manga Market2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Columbia University’s Center on Japanese Economy and Business
    • 発表場所
      コロンビア大学、ニューヨーク
    • 年月日
      2016-04-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] The Nuclear Disaster, Tsunami, and Manga: The Representation of Recent Disasters in Japanese Popular Culture2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      コロンビア大学 Weatherhead East Asian Institute
    • 発表場所
      コロンビア大学、ニューヨーク
    • 年月日
      2016-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Women Loving:The History of "Yuri'"(=Girls' Love) Manga2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Queer Transfigurations in Postwar Japanese Manga and Anime
    • 発表場所
      ブリティッシュコロンビア大学(カナダ)
    • 年月日
      2016-03-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [学会発表] スタイル画ときらめく瞳~“少女マンガスタイル”の原点としての高橋真琴2016

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      佐倉市立美術館「高橋真琴原画展」
    • 発表場所
      佐倉市立美術館
    • 年月日
      2016-11-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] The Influences and History of Reception of Japanese Manga on Chinese comics: focusing on reading direction2015

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      Participatory and Popular Culture 2015 Summer Workshop
    • 発表場所
      名古屋国際ホテル
    • 年月日
      2015-07-31
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Queer(ing) Multimedia Fandom within and beyond Japan(司会・ディスカッサント)2015

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      AAS(Association for Asian Studies)年次総会パネ
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [学会発表] 翻訳日本マンガの読みの方向~スペインを起点として2015

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      コミケットフリンジ研究会
    • 発表場所
      ホテルサンルート有明
    • 年月日
      2015-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03178
  • [学会発表] Gender and Manga Representations of Sexuality: Focusing on Female Readers in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      MANGA FUTURES」Plenary session
    • 発表場所
      ウーロンゴン大学、オーストラリア
    • 年月日
      2014-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • [学会発表] タイ・マンガ市場報告~『海賊版対策』と国産学習マンガを中心に2013

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里(&トジラカーン・マシマ)
    • 学会等名
      日本マンガ学会/国際交流部会・第5回例会
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアムそれぞれの発表は単独)
    • 年月日
      2013-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [学会発表] インドネシア・マンガ市場調査報告2012

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      日本マンガ学会/国際交流部会&少女マンガ誌部会共同例会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2012-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [学会発表] タイ・マンガ市場報告~「海賊版対策」と国産学習マンガを中心に

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里(&トジラカーン・マシマ)
    • 学会等名
      日本マンガ学会/国際交流部会・第5回例会
    • 発表場所
      京都国際マンガミュージアム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [学会発表] インドネシア・マンガ市場調査報告

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里
    • 学会等名
      日本マンガ学会/国際交流部会&少女マンガ誌部会共同例会
    • 発表場所
      明治大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520153
  • [学会発表] タイマンガ市場報告~「海賊版対策」と国産学習マンガを中心に

    • 著者名/発表者名
      藤本由香里&トジラカーン・マシマ
    • 学会等名
      日本マンガ学会・海外交流部会第5回例会
    • 発表場所
      京都国際漫画ミュージアム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243017
  • 1.  ウェルカー ジェームズ (40710174)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  長池 一美 (90364992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中山 信弘 (40009816)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田中 辰雄 (70236602)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  白田 秀彰 (50318599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  大野 幸夫 (20282965)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今村 哲也 (70398931)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  金子 敏哉 (20548250)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  蘆立 順美 (60282092)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  潮海 久雄 (80304567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  横山 久芳 (30313050)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  前田 健 (80456095)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  上野 達弘 (80338574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  島並 良 (20282535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  寺本 振透 (60436508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小島 立 (00323626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  Jaqueline BERNDT (00241159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  椎名 ゆかり (10727796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  伊藤 剛 (30551519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  夏目 房之介 (70351301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  石田 仁 (40601810)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  青柳 悦子 (70195171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  福井 健策
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野口 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  三村 量一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  桶田 大介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  ルスカ レナト・リベラ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  トゥルモンド フレデリック
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi