• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川口 慎介  Kawagucci Shinsuke

研究者番号 50553088
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-7807-024X
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター), 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋生物環境影響研究センター), 主任研究員
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究プログラム), 副主任研究員
2018年度 – 2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 超先鋭研究開発部門(超先鋭研究プログラム), 研究員
2015年度 – 2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 深海・地殻内生物圏研究分野, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 深海・地殻内生物圏研究分野, 研究員
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 海洋・極限環境生物圏領域, 研究員
2010年度 – 2011年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, システム地球ラボ, ポストドクトラル研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
環境動態解析 / 小区分17050:地球生命科学関連 / 環境影響評価 / 環境動態解析
研究代表者以外
生物系 / 環境動態解析 / 固体地球惑星物理学 / 地球・資源システム工学
キーワード
研究代表者
メタン / 安定同位体 / 地殻内環境 / 炭化水素 / トランスクリプトーム解析 / 安定同位体効果 / 影響評価取法 / 環境影響評価 / 生命の限界 / 水素同位体比 … もっと見る / 炭素同位体比 / H2 / 窒素固定 / 海洋 / 水素ガス / 水素 … もっと見る
研究代表者以外
定在性海洋渦 / 定在性渦 / 高解像度領域モデル / 時系列観測 / 高栄養塩低クロロフィル海域 / 東南極南大洋 / 地球化学 / 環境分析 / 揮発性有機物 / 安定窒素同位体 / 安定炭素同位体 / 酸 / 元素分析計 / 揮発成分 / 炭酸塩 / EA-IRMS / 不動態 / 無機炭素 / 有機炭素 / 酸処理 / 揮発性成分 / 質量分析 / 元素分析 / 磁気観測 / 流体湧出 / 重磁力観測 / 中央海嶺 / 海洋トランスフォーム断層 / メタン濃度 / 中央海嶺玄武岩 / 重力異常 / 水 / 蛇紋岩 / 海洋地殻 / トランスフォーム断層 / 資源探査 / メタン炭素同位体 / 圧力培養 / メタン 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (23人)
  •  東南極周辺南大洋の環境変化と生物地球化学循環・低次生態系の応答

    • 研究代表者
      原田 尚美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  熱分解炭化水素の同位体システマチクスを決定する研究代表者

    • 研究代表者
      川口 慎介
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分17050:地球生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  生育環境に依存して変動する生物代謝に伴う同位体効果の支配要因を遺伝子解析で調べる研究代表者

    • 研究代表者
      川口 慎介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  EA-IRMS分析における試料酸処理法を検証するための揮発成分分析

    • 研究代表者
      松井 洋平
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  海洋トランスフォーム断層を通じて地球内部に運ばれる水

    • 研究代表者
      沖野 郷子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      固体地球惑星物理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  深海トレーサー散布実験で海底資源開発の影響がおよぶ範囲を評価する研究代表者

    • 研究代表者
      川口 慎介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  あらゆる環境のメタンの起源を推定するための炭素・水素安定同位体指標確立研究代表者

    • 研究代表者
      川口 慎介
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  高圧培養による深海底由来メタン生成菌を使ったメタン炭素同位体比の再評価

    • 研究代表者
      田角 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構
  •  H2濃度を指標に海洋窒素固定活性を直接検出することで活性分布を詳細に描写する研究代表者

    • 研究代表者
      川口 慎介
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2017 2016 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Origin of methane-rich natural gas at the West Pacific convergent plate boundary2017

    • 著者名/発表者名
      Sano Y., Kinoshita N., Kagoshima T., Takahata N., Sakata S., Toki T., Kawagucci S., Waseda A., Lan T., Wen H., Chen A., Yang T. F., Guodong Z., Tomonaga Y., Roulleau E., Pinti D. L.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 15646-15646

    • DOI

      10.1038/s41598-017-15959-5

    • NAID

      120006383299

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01363, KAKENHI-PROJECT-15K05263, KAKENHI-PROJECT-17H00777
  • [雑誌論文] Deepest and hottest hydrothermal activity in the Okinawa Trough: the Yokosuka site at Yaeyama knoll2017

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki J, S Kawagucci, A Makabe, A Takahashi, K Kitada, J Torimoto, Y Matsui, E Tasumi, T Shibuya, K Nakamura, S Horai, S Sato, J Ishibashi, H Kanzaki, S Nakagawa, M Hirai, Y Takaki, K Okino, HK Watanabe, H Kumagai, C Chen
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05263
  • [雑誌論文] Fluid chemistry in the Solitaire and Dodo hydrothermal fields of the Central Indian Ridge2016

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci, S., Miyazaki, J., Noguchi, T., Okamura, K., Shibuya, T., Watsuji, T., Nishizawa, M., Watanabe, H., Okino, K., Takahata, N., Sano, Y., Nakamura, K., et al.
    • 雑誌名

      Geofluids

      巻: 16 号: 5 ページ: 988-1005

    • DOI

      10.1111/gfl.12201

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05771, KAKENHI-PROJECT-15K05263
  • [雑誌論文] Hydrogen and carbon isotope systematics in hydrogenotrophic methanogenesis under H2-limited and -enriched conditions: Implications for the origin of methane and its isotopic diagnosis.2016

    • 著者名/発表者名
      Okumura T., Kawagucci S., Saito Y., Matsui Y., Takai K., Imachi H.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science.

      巻: 3 号: 1 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1186/s40645-016-0088-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H05468, KAKENHI-PROJECT-25701004, KAKENHI-PROJECT-15H02419, KAKENHI-PROJECT-15K05263
  • [雑誌論文] Hydrogen isotope systematics among H2-H2O-CH4 during the growth of the hydrogenotrophic methanogen Methanothermobacter thermoautotrophicus strain ΔH2014

    • 著者名/発表者名
      S Kawagucci, M Kobayashi, S Hattori, K Yamada, Y Ueno, K Takai, and N Yoshida
    • 雑誌名

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      巻: 142 ページ: 601-614

    • DOI

      10.1016/j.gca.2014.07.020

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23224013, KAKENHI-PROJECT-25701004, KAKENHI-PROJECT-26287125
  • [雑誌論文] Disturbance of deep-sea environments induced by the M9.0 Tohoku Earthquake2012

    • 著者名/発表者名
      Kawagucci, S., Y. T. Yoshida, T. Noguchi, M. C. Honda, H. Uchida, H. Ishibashi, F. Nakagawa, U. Tsunogai, K. Okamura, Y. Takaki, T. Nunoura, J. Miyazaki, W. Lin, H. Kitazato, and K. Takai
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 2 号: 1 ページ: 270-270

    • DOI

      10.1038/srep00270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21107006, KAKENHI-PROJECT-22710024
  • [学会発表] 東北地方太平洋沖地震後に観察された深海底堆積物中メタンの多様性が示すものとは2012

    • 著者名/発表者名
      田角栄二、布浦拓郎、川口慎介、今野祐太、藤倉克則、古島靖夫、渡部裕美、宮本教生、辻健、新井和乃、野口拓郎、長谷川和範、土岐知弘、野牧秀隆、谷川亘、笠谷貴史、砂村倫成、高井研
    • 学会等名
      第28回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      豊橋技術科学大学
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22560811
  • 1.  松井 洋平 (90756199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  田角 栄二 (50553228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  井町 寛之 (20361933)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高井 研 (80359166)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  沖野 郷子 (30313191)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  町田 嗣樹 (40444062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  酒井 早苗 (70512911)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  井尻 暁 (70374212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上野 雄一郎 (90422542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  原田 尚美 (70344281)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤木 徹一 (30598248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  木元 克典 (40359162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  栗栖 美菜子 (80880864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  相田 真希 (90463091)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  塩崎 拓平 (90569849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 彬友 (30794680)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  坂田 将
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  林 為人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  中村 謙太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  奥村 知世
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  山田 桂太
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  服部 祥平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  吉田 尚弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi