• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮庄 拓  Taku Miyasyo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50568996
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 酪農学園大学, 獣医学群, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 酪農学園大学, 獣医学群, 准教授
2021年度 – 2022年度: 酪農学園大学, 獣医学群, 講師
2015年度 – 2017年度: 酪農学園大学, 獣医学群, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 実験病理学
研究代表者以外
小区分55060:救急医学関連 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 救急医学
キーワード
研究代表者
成長促進 / 受胎率向上 / 抗酸化力亢進 / 香気成分 / アカエゾマツ / 抗酸化力 / 成長 / 産子数 / 受胎率 / ラット … もっと見る / アカエゾマツ香気成分 / メディエーター / モニター / モデル構築 / 肺障害 / 敗血症 / LPS / 動物モデル … もっと見る
研究代表者以外
人工呼吸器関連肺障害 / 人工呼吸器関連肺傷害 / 呼吸循環系機能 / 豚 / 内毒素血症 / 肺虚脱方法 / 片肺換気 / tidal recruitment / 低侵襲心臓手術 / 人工呼吸器 / 超飽和水素水 / von Willebrand factor / Damage Control / 重症外傷 / 輸血副反応 / 大量輸血 / 静脈血栓症 / 凝固線溶異常 / 血液型 / 集中治療 / 輸血療法 / 補体活性化 / 横隔膜傷害 / 2段呼吸 / 非同調 / 二段呼吸 / 換気モード / リポポリサッカロイド / 内毒素血症モデル豚 / 炎症性サイトカイン / フザプラジブ / 自発呼吸関連肺傷害 / 中心静脈圧 / 急性呼吸窮迫症候群 / 呼吸努力 / Histone蛋白 / トロンボモデュリン / 凝固異常 / 抗炎症作用 / HMGB-1 / ヒストン蛋白 / 腹膜炎 / 臓器障害 / DAMPs / rat / CLP / Histone / thrombomodulin / 敗血症 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  急性呼吸窮迫症候群における右室後負荷を最小とする肺保護人工呼吸器設定

    • 研究代表者
      京極 都
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立循環器病研究センター
  •  低侵襲心臓手術中における、非換気肺の虚脱方法および換気肺のPEEPと肺傷害の関係

    • 研究代表者
      則末 泰博
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所)
  •  ECMOによるvon Willebrand 因子への影響

    • 研究代表者
      早水 真理子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  内毒素血症モデル豚における超飽和水素含有輸液製剤の呼吸循環機能改善効果

    • 研究代表者
      伊丹 貴晴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  持続的な気道内ガス吸引を併用した新たな人工呼吸管理法の創出

    • 研究代表者
      壷井 伯彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  アカエゾマツの香りが妊娠・出産・成長に与える効果研究代表者

    • 研究代表者
      宮庄 拓
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  重症外傷患者に対する大量輸血療法に伴う補体活性化と輸血副反応への影響

    • 研究代表者
      小網 博之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  中心静脈圧波形を用いた呼吸努力の大きさの持続的な測定法の実用化にむけて

    • 研究代表者
      伊東 幸恵
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所)
  •  内毒素血症モデル豚における新規薬剤フザプラジブの呼吸循環機能改善効果

    • 研究代表者
      伊丹 貴晴
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      酪農学園大学
  •  強い吸気努力による二段呼吸発生時の人工呼吸器換気モードと肺・横隔膜傷害の関係

    • 研究代表者
      則末 泰博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      公益社団法人地域医療振興協会(地域医療研究所)
  •  トロンボモデュリンを用いた敗血症におけるHistone蛋白制御の検討

    • 研究代表者
      升田 好樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  ブタ敗血症モデルの構築と多角的検討研究代表者

    • 研究代表者
      宮庄 拓
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      実験病理学
    • 研究機関
      酪農学園大学

すべて 2023 2022 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Decreased Immunoreactivity of Hepatitis E Virus Antigen Following Treatment with Sakhalin Spruce (Picea glehnii) Essential Oil2023

    • 著者名/発表者名
      Maeda Naoyuki、Horochi Shouya、Hasegawa Yasuhiro、Iwasaki Tomohito、Nakatani Nobutake、Miyasho Taku、Hagiwara Katsuro、Yokota Hiroshi、Funatsu Yasuhiro
    • 雑誌名

      Chemistry & Biodiversity

      巻: 20 号: 4

    • DOI

      10.1002/cbdv.202200924

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05753, KAKENHI-PROJECT-20KK0199
  • [雑誌論文] Plethysmography variability index for prediction of fluid responsiveness during graded haemorrhage and transfusion in sevoflurane-anaesthetized mechanically ventilated dogs.2017

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Kawase K, Miyasho T, Sano T, Yamashita K, Muir WW.
    • 雑誌名

      Vet Anaesth Analg

      巻: 44 号: 6 ページ: 1303-1312

    • DOI

      10.1016/j.vaa.2017.07.007

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08109, KAKENHI-PROJECT-15K15112
  • [学会発表] 持続的に気管内でガスの脱気と送気をすれば無呼吸下でも酸素化と換気が維持できるか?(ブタでの動物実験)2023

    • 著者名/発表者名
      壷井伯彦、壷井薫、竹内宗之、宮庄拓
    • 学会等名
      第50回日本集中治療医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K08453
  • [学会発表] Decreased immunoreactivity of hepatitis E virus antigen following treatment with Sakhalin spruce (Picea glehnii) essential oil.2022

    • 著者名/発表者名
      Maeda N, Horochi S,Hasegawa Y, Iwasaki T, Nakatani N, Miyasho T, Hagiwara K, Yokota H, Funatsu Y.
    • 学会等名
      68th International Congress of Meat Science and Technology (ICoMST2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05753
  • [学会発表] アカエゾマツ精油のE型肝炎ウイルス抗原に対する変性効果について2022

    • 著者名/発表者名
      前田 尚之、保路地 笙弥、長谷川 靖洋、岩崎 智仁、中谷 暢丈、萩原 克郎、宮庄 拓、横田 博、舩津 保浩
    • 学会等名
      第118回 日本食品衛生学会学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05753
  • [学会発表] Evaluation of perfusion index as a hemodynamic monitoring in a sepsis pig model.2017

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Miyasho T, Imahase H, Sakamoto Y, Yamashita K.
    • 学会等名
      American Society of Anesthesiology (ASA) 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15112
  • [学会発表] ブタにおけるエンドトキシン投与時の末梢灌流指標(Perfusion index)および血行動態の変動2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 雄介、宮庄 拓、今長谷 尚史、田村 純、阪本 雄一郎、山下 和人
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15112
  • [学会発表] The change of perfusion index (PI) derived from pulse oximeter during the early stage of endotoxemia in pigs.2016

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Miyasho T, Sano T, Yamashita K.
    • 学会等名
      International Veterinary Emergency and Critical Care Symposium (IVECCS) 2016
    • 発表場所
      Texas, USA
    • 年月日
      2016-09-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15112
  • 1.  竹内 宗之 (00774647)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  則末 泰博 (90870428)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川村 篤 (00546913)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  京極 都 (00795445)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊丹 貴晴 (90724203)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  伊東 幸恵 (70870442)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  阪本 雄一郎 (20366678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  華園 究 (00737992)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  佐野 悠人 (90806887)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  藤谷 茂樹 (50465457)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中山 龍一 (10919731)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山下 和人 (60244844)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  今長谷 尚史 (10724057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  佐野 忠士 (50365194)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  三好 健二郎 (90588138)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岡本 実 (60372877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  升田 好樹 (10244328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  巽 博臣 (70404613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  四釜 洋 (00752445)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  吉田 稚加子 (70752434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  片岡 惇 (50870408)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  前田 尚之 (10826994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  安井 由美子 (90434472)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小網 博之 (10465354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松岡 綾華 (20926167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  品田 公太 (80817429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  早水 真理子 (40933742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  早川 峰司 (10374282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  壷井 伯彦 (60754455)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  壷井 薫 (00974031)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  伊藤 一秀 (20329220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  島谷 竜俊 (80773910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  庄野 敦子 (90343285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  宇佐見 直 (00993990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  酒井 大樹 (01013078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  中里 宜正 (10372921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  中澤 太一 (11013087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  文屋 尚史 (50721586)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  若狹 朋子 (70281269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi