• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

巽 博臣  Tatsumi Hiroomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70404613
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 札幌医科大学, 医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 札幌医科大学, 医学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 札幌医科大学, 医学部, 講師
2012年度 – 2013年度: 札幌医科大学, 医学部, 講師
2012年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教
2009年度 – 2010年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
救急医学
研究代表者以外
消化器外科学 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分55060:救急医学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 救急医学
キーワード
研究代表者
消化管蠕動 / 重症患者 / グレリン / 六君子湯 / 光学異性体 / 乳酸 / 腸管虚血 / 腸管壊死 / 集中治療医学
研究代表者以外
ウェアラブルデバイス … もっと見る / 睡眠 / 敗血症 / 細胞移植 / 認知症 / アプリケーション / 健康自立 / 血液浄化療法 / 骨髄由来抑制細胞 / 制御性T細胞発現比率 / 免疫麻痺 / MDx / ePRO / 予後予測モデル / Webシステム / 精神支援 / 電子情報収集 / RCSQ / IoT機器 / ICUダイアリー / リハビリテーション / ICU日記 / ヘルスサポート / 医療費 / 手術部位感染症 / EHR / PHR / 不安 / QOL / Histone蛋白 / トロンボモデュリン / 凝固異常 / 抗炎症作用 / HMGB-1 / ヒストン蛋白 / 腹膜炎 / 臓器障害 / DAMPs / rat / CLP / Histone / thrombomodulin / 小型肝細胞 / ヒト細胞 / リモデリング / 骨髄 / 再生 / 幹細胞 / 肝臓 / 肝不全 / 組織再生 / 肝臓外科 / 消化器外科 / 肝機能 / 肝予備能 / 組織幹細胞 / 肝予備機能 / 組織肝細胞 / 肝再生 / 肝臓外科学 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  敗血症に対する血液浄化療法はImmunoparesisを抑えることができるか?

    • 研究代表者
      黒田 浩光
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55060:救急医学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  高齢患者の健康長寿を実現する健康自立支援アプリの研究

    • 研究代表者
      石貫 智裕
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  重症患者とその家族に対するWEBシステムの精神的サポート効果と予後予測モデル開発

    • 研究代表者
      石貫 智裕
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  トロンボモデュリンを用いた敗血症におけるHistone蛋白制御の検討

    • 研究代表者
      升田 好樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  高度侵襲後の胃蠕動低下とグレリン濃度変化、および六君子湯の有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      巽 博臣
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  ヒト小型肝幹細胞移植の臨床応用に向けた基盤的臨床前研究

    • 研究代表者
      平田 公一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  肝修復・肝再生における肝組織幹細胞の臨床的・基礎的役割に関する基盤的研究

    • 研究代表者
      平田 公一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  乳酸値(d体)を用いた腸管虚血・壊死の早期診断法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      巽 博臣
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      救急医学
    • 研究機関
      札幌医科大学

すべて 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Clinical impact of rehabilitation and ICU diary on critically illpatients: A systematic review and meta-analysis.2023

    • 著者名/発表者名
      Ishinuki T, Zhang L, Harada K, Tatsumi H, Kokubu N, Kuno Y, Kumasaka K, Koike R, Ohyanagi T, Ohnishi H, Narimatsu E, Masuda Y, Mizuguchi T.
    • 雑誌名

      Nurs Crit Care.

      巻: 1 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/nicc.12880

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10404, KAKENHI-PROJECT-21K10715
  • [雑誌論文] Current standard values of health utility scores for evaluating cost-effectiveness in liver disease: A metaanalysis.2022

    • 著者名/発表者名
      Ishinuki T, Ota S, Harada K, Kawamoto M, Meguro M, Kutomi G, Tatsumi H, Harada K, Miyanishi K, Kato T, Ohyanagi T, Hui TT, Mizuguchi T.
    • 雑誌名

      World J Gastroenterol.

      巻: 28 号: 31 ページ: 4442-4455

    • DOI

      10.3748/wjg.v28.i31.4442

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K09421, KAKENHI-PROJECT-20K10404, KAKENHI-PROJECT-21K10715
  • [雑誌論文] Maturation of robotic liver resection during the last decade: A systematic review and meta-analysis.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishinuki T, Ota S, Harada K, Meguro M, Kawamoto M, Kutomi G, Tatsumi H, Harada K, Miyanishi K, Takemasa I, Ohyanagi T, Hui TT, Mizuguchi T.
    • 雑誌名

      World J Meta-Anal

      巻: 9 号: 5 ページ: 462-473

    • DOI

      10.13105/wjma.v9.i5.462

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10404, KAKENHI-PROJECT-21K10715
  • [雑誌論文] Health-related quality of life in patients that have undergone liver resection: A systematic review and meta-analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Ishinuki Tomohiro、Ota Shigenori、Harada Kohei、Tatsumi Hiroomi、Harada Keisuke、Miyanishi Koji、Nagayama Minoru、Takemasa Ichiro、Ohyanagi Toshio、Hui Thomas T、Mizuguchi Toru
    • 雑誌名

      World Journal of Meta-Analysis

      巻: 9 号: 1 ページ: 88-100

    • DOI

      10.13105/wjma.v9.i1.88

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H02873, KAKENHI-PROJECT-20K10404, KAKENHI-PROJECT-21K10715
  • [雑誌論文] 経腸栄養耐性の評価方法と腸管蠕動改善薬の意義と効果2018

    • 著者名/発表者名
      巽 博臣、黒田浩光
    • 雑誌名

      救急集中治療

      巻: 30 ページ: 39-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10986
  • [雑誌論文] Highest intraoperative lactate level could predict postoperative infectious complications after hepatectomy, reflecting the Pringle maneuver especially in chronic liver disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Meguro M, Mizuguchi T, Kawamoto M, Nishidate T, Ishii M, Tatsumi H, Kimura Y, Furuhata T, Hirata K.
    • 雑誌名

      J Hepatobiliary Pancreat Sci

      巻: in press 号: 7 ページ: 489-498

    • DOI

      10.1002/jhbp.87

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591993, KAKENHI-PROJECT-24390304, KAKENHI-PROJECT-24791437, KAKENHI-PROJECT-25293289, KAKENHI-PROJECT-26461920, KAKENHI-PROJECT-26461921
  • [雑誌論文] Asialoglycoprotein receptor scintigraphy with 99mTc-galactosyl human serum albumin (99mTc-GSA) as an early predictor of survival in acute liver failure.2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi H, Masuda Y, Imaizumi H, Yoshida S, Goto K, Yama N, Mizuguchi T, Hirata K
    • 雑誌名

      Anaesth Intensive Care

      巻: 41 ページ: 523-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293289
  • [雑誌論文] 肝離断に用いるエネルギーデバイスの選択2013

    • 著者名/発表者名
      水口徹目黒誠、川本雅樹、沖田憲司、西舘敏彦、原田敬介、巽博臣、今村将史、木村康利、信岡隆幸、古畑智久、平田公一
    • 雑誌名

      消化器外科

      巻: 32 ページ: 155-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390259
  • [雑誌論文] Continuous monitoring of central venous oxygen saturation predicts postoperative liver dysfunction after liver resection.2013

    • 著者名/発表者名
      Meguro M, Mizuguchi T, Kawamoto M, Nakamura Y, Ota S, Kukita K, Ishii M, Tatsumi H, Hirata K.
    • 雑誌名

      Surgery

      巻: 154 号: 2 ページ: 351-362

    • DOI

      10.1016/j.surg.2013.04.039

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591993, KAKENHI-PROJECT-23791489, KAKENHI-PROJECT-24390304, KAKENHI-PROJECT-25293289
  • [学会発表] 集中治療後の身体的・精神的介入におけるエビデンスに関する報告2023

    • 著者名/発表者名
      水口 徹, 石貫智裕, 野口美花, 間山明子, 和泉美保, 原田敬介, 巽 博臣, 加藤 透, 大柳俊夫, 大西浩文, 成松英智, 升田好樹
    • 学会等名
      第59回日本腹部救急医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10715
  • [学会発表] 肝がん患者のSSI発生に関連する要因の検討2023

    • 著者名/発表者名
      石貫智裕, 合田恵理香, 巽 博臣, 加藤 透, 原田敬介, 升田好樹, 大西浩文, 秦 史壯, 大柳俊夫, 水口 徹
    • 学会等名
      第48回日本外科系連合学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10715
  • [学会発表] 肝切除術を受ける患者の健康関連QOL 系統的レビューとメタ解析2022

    • 著者名/発表者名
      石貫智裕,巽博臣,原田敬介,加藤透,永山稔,田口裕紀子,大柳俊夫,成松英智,升田好樹,水口徹
    • 学会等名
      第47回日本外科系連合学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10715
  • [学会発表] ICUにおける重症患者の栄養療法戦略と問題点2018

    • 著者名/発表者名
      巽 博臣、赤塚正幸、黒田浩光、大槻郁人、豊原 隆、西村実夫、石原悦菜、仲 詩織、白石沙耶可、荒川朋子、升田好樹
    • 学会等名
      第21回日本病態栄養学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10986
  • [学会発表] 当院ICUにおける重症急性膵炎に対する早期経腸栄養の施行状況2017

    • 著者名/発表者名
      巽 博臣
    • 学会等名
      第32回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2017-02-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10986
  • [学会発表] 腸管麻痺を回避するための“安易に腸管を休ませない”管理2017

    • 著者名/発表者名
      巽 博臣、高橋科那子、黒田浩光、大槻郁人、赤塚正幸、豊原 隆、升田好樹
    • 学会等名
      第45回日本救急医学会総会・学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10986
  • [学会発表] 経腸栄養に伴う誤嚥を回避するために~ベッドサイドでの内視鏡下経鼻空腸チューブ挿入の安全性・有用性2017

    • 著者名/発表者名
      巽 博臣、升田好樹、高橋科那子、相坂和貴子、高桑一登、豊原 隆、赤塚正幸、大槻郁人、黒田浩光
    • 学会等名
      第39回日本呼吸療法医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10986
  • [学会発表] 早期経腸栄養を中心とした急性期の重症患者に対する栄養療法の重要性2017

    • 著者名/発表者名
      巽 博臣、升田好樹、高橋科那子、黒田浩光、大槻郁人、赤塚正幸、豊原 隆、高桑一登、相坂和貴子、秋月恵美、信岡隆幸、竹政伊知朗
    • 学会等名
      日本外科代謝栄養学会第54回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10986
  • [学会発表] 重症患者における血漿Histone H3濃度と予後に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      数馬 聡,升田好樹,伊藤隆史,巽 博臣,高桑一登,相坂和貴子,高橋科那子
    • 学会等名
      第43回日本集中治療医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15765
  • [学会発表] 血液疾患患者の重症化例に対する経腸栄養管理2016

    • 著者名/発表者名
      巽 博臣
    • 学会等名
      第31回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2016-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10986
  • [学会発表] 「劇症肝炎に対する治療戦略(血漿交換と肝移植のタイミングを含めて)」アシアロシンチグラフィーによる急性肝不全の予後判定と治療戦略2013

    • 著者名/発表者名
      巽博臣、升田好樹、今泉均、吉田真一郎、坂脇英志、後藤京子、高橋科那子、山直也、川本雅樹、目黒誠、今村将史、木村康利、水口徹、山蔭道明、平田公一
    • 学会等名
      第49回日本腹部救急医学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390259
  • [学会発表] 成分栄養剤により造血幹細胞移植前処理時の粘膜傷害が軽減した2症例2012

    • 著者名/発表者名
      井山諭諭、佐藤勉、小野薫、村瀬和幸、高田弘一、神原悠輔、橋本亜香利、佐藤康史、宮西浩嗣、林毅、瀧本理修、小船雅義、巽博臣、平田公一、加藤淳二
    • 学会等名
      第50回日本癌治療学会学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22390259
  • [学会発表] 腸管虚血・壊死モデルにおけるd体乳酸測定の実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      巽博臣
    • 学会等名
      第38回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791770
  • [学会発表] 腸管虚血・壊死モデルにおけるゴ体乳酸測定の実験的検討2011

    • 著者名/発表者名
      巽博臣、吉田真一郎、升田好樹、後藤京子、名和由布子、蕨玲子、今泉均、浅井康文
    • 学会等名
      第38回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21791770
  • 1.  水口 徹 (30347174)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  升田 好樹 (10244328)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  平田 公一 (50136959)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  三高 俊広 (50231618)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  目黒 誠 (50448601)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  川本 雅樹 (70404605)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  石貫 智裕 (50895076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  大柳 俊夫 (70177020)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  中村 幸雄 (50516648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  今村 将史 (00404608)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  山口 洋志 (80457704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山 直也 (20404709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  太田 盛道 (90457705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小島 隆 (30260764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  澤田 典均 (30154149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  谷水 直樹 (00333386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  石井 雅之 (50643201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  本望 修 (90285007)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  前佛 均 (90372820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  宮庄 拓 (50568996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  高橋 科那子 (60772316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 22.  赤塚 正幸 (60808161)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 23.  原田 敬介 (00560004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 24.  成松 英智 (70295343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  黒田 浩光 (50535531)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  数馬 聡 (20722060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  千原 伸也 (60725597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  合田 恵理香 (60756641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  九冨 五郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  大西 浩文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi