• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

工藤 敏隆  KUDO Toshitaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 50595478
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 教授
2019年度 – 2021年度: 慶應義塾大学, 法務研究科(三田), 准教授
2016年度 – 2018年度: 慶應義塾大学, 法学部(三田), 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05060:民事法学関連 / 民事法学
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野
キーワード
研究代表者
消費者裁判手続特例法 / 民事法学 / ODR / 団体訴訟 / クラス・アクション / ADR / 和解 / 集団訴訟 / 消費者行政 / 父権訴訟 … もっと見る / 金融ADR / 消費者法 / 裁判外紛争解決手続 / 集合的権利保護 / スペイン法 / メキシコ法 / 裁判外紛争解決手続(ADR) / 集団訴訟・クラスアクション / 集団的消費者被害回復手続 / プレパッケージ型事業再生 / イギリス倒産法 / 事業再生 / アメリカ連邦倒産法 / 事業譲渡 / 再建型倒産処理手続 / 倒産法 … もっと見る
研究代表者以外
デュアル・エンフォースメント / 社会的弱者 / 集団訴訟・ADR / 司法アクセス / ブラジル / 児童青少年法 / 同性婚法 / 脆弱な消費者 / 消費者裁判手続特例法 / 家族法 / 障害者法 / 高齢者法 / 裁判手続のIT化 / 消費者集団訴訟 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  集団的消費者紛争の裁判外における和解的解決の促進研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 敏隆
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  社会的包摂と持続可能な発展のための手続法

    • 研究代表者
      前田 美千代
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2027
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  消費者の財産的被害の集団的回復手続の拡充:行政との連携及びADR活用の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 敏隆
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  計画外事業譲渡のあり方に関する比較法的研究研究代表者

    • 研究代表者
      工藤 敏隆
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] パリ調停仲裁センター(CMAP)における調停手続2023

    • 著者名/発表者名
      工藤敏隆
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 70(11) ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01237
  • [雑誌論文] パリ調停仲裁センター(CMAP)における調停手続2023

    • 著者名/発表者名
      工藤敏隆
    • 雑誌名

      JCAジャーナル

      巻: 70(11) ページ: 7-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [雑誌論文] スペインにおける消費者メディエーションおよび仲裁手続(1)2022

    • 著者名/発表者名
      工藤 敏隆
    • 雑誌名

      慶應法学

      巻: 47号 ページ: 201-220

    • NAID

      40022813243

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01400
  • [雑誌論文] スペインにおける消費者メディエーションおよび仲裁手続(2)2022

    • 著者名/発表者名
      工藤 敏隆
    • 雑誌名

      慶應法学

      巻: 48号 ページ: 53-86

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01400
  • [雑誌論文] 金融ADR機関の業態横断的統合への可能性:オーストラリアにおける統合経過も踏まえて2021

    • 著者名/発表者名
      工藤敏隆
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 16

    • NAID

      40022644765

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01400
  • [雑誌論文] メキシコの集団的消費者被害訴訟における連邦消費者保護局(PROFECO)の役割2021

    • 著者名/発表者名
      工藤敏隆
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 94巻6号

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01400
  • [雑誌論文] アメリカ連邦倒産法における計画外事業譲渡(363 sale)の許可要件について2019

    • 著者名/発表者名
      工藤 敏隆
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 92巻5号、6号’

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03411
  • [学会発表] ブラジル民事訴訟における最新トピックス2023

    • 著者名/発表者名
      アレシャンドリ・カマラ, 安永祐司, 工藤敏隆, 田邊誠, 宮永文雄, パウラ・サルノ・ブラガ, アントニオ・ラゴ
    • 学会等名
      日本ブラジル国際シンポジウム2023 広島大学セッション
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [学会発表] 手続法のIT化-人工知能、オンライン裁判所、ODR-(報告に対する討論者として)2023

    • 著者名/発表者名
      工藤敏隆
    • 学会等名
      日本・ブラジル国際シンポジウム2023(慶應義塾大学三田キャンパス)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01237
  • [学会発表] 手続法のIT化-人工知能、オンライン裁判所、ODR-2023

    • 著者名/発表者名
      アントニオ・カブラウ, 前田美千代, 工藤敏隆, ホベルト・カラぺト, アントニオ・ラゴ
    • 学会等名
      日本ブラジル国際シンポジウム2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22KK0014
  • [学会発表] 金融ADR機関の業態横断的統合への可能性:オーストラリアにおける統合経過も踏まえて2020

    • 著者名/発表者名
      工藤敏隆
    • 学会等名
      仲裁ADR法学会第16回大会(オンライン開催)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01400
  • [学会発表] 民事紛争の裁判外における解決手続に関するディスカッション:日本の経験から2019

    • 著者名/発表者名
      工藤 敏隆
    • 学会等名
      ハノイ法科大学・慶應義塾大学大学院法務研究科グローバル法研究所国際ワークショップ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01400
  • [学会発表] 民事再生手続における計画外事業譲渡の許可要件について2019

    • 著者名/発表者名
      工藤 敏隆
    • 学会等名
      日本民事訴訟法学会第89回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K03411
  • 1.  前田 美千代 (70388065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  安永 祐司 (10807944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  八田 卓也 (40272413)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  マシャド ダニエル (50926087)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  樋口 範雄 (30009857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi